2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part122【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 08:14:23.84 ID:X7IIbUb0.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てれなかったら他の方にお願いをして下さいね

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part121【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617025571/

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 01:39:47.57 ID:7BVP4eWd.net
セールと定価を比べるアホがいるのはこのスレですか?

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 07:37:03.75 ID:xGnRMkg1.net
アホは…お前だ!

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 08:02:14.22 ID:YInhKRQY.net
リムブレーキドマーネもブレーキワイヤーがヘッドチューブからフレーム内に入ってるから
ハンドルを90度に切るとアウターがグキッと曲げられてあかさまにヤバそう
ショップの店長は輪行するならハンドル外すしかないとか言ってたが
ハンドル真っ直ぐのまま運べる輪行袋あるのかー

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 08:11:00.99 ID:uFiR914R.net
あるよ

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 08:20:00.47 ID:HvW0bwn6.net
>>229
SL6proを税込27万弱で勝った俺からすると、それも価格に見合ってないなw

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 08:22:02.41 ID:Sm+nm6eP.net
各国サイト見較べてるとDomaneSL4とか920とかあって面白い
でもやっぱり2022MadoneSL6は日中韓だけ

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:51:17.13 ID:88XmUVok.net
>>229
エモンダでそれは重すぎ

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:55:33.20 ID:NbBRTAmw.net
>>229 セール価格と定価を比べるのは無意味だけど、とりあえず既存のラインナップでエモンダ名乗れるのはSLRだけだな。SLは、見た目形は一緒だけど残念ながら別の自転車。

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 10:04:43.49 ID:ATq32tIZ.net
今の時代は重いロードがトレンド
これからはどんどん重くなりタイヤもどんどん太くなる

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 10:22:21.85 ID:+tldn/mV.net
軽さよりも剛性と空力の時代になってきてるよな。
UCI規定で走る機材を作ってるメーカーとしては、きっちり6.8kgまで搾れたら良いだけで、それ以下にできるメリットはないしな。

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 10:23:28.16 ID:PPxGe4Hz.net
>>237
メーカーがエモンダと名付けてるんだからエモンダなんだろ。
遅い奴に限って変なこだわりがあるよな。

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 12:03:59.31 ID:YInhKRQY.net
>>232,233
これかー
https://www.worldcycle.co.jp/smartphone/detail.html?id=000000050807
オーストリッチ L-100 エアロ&ワイド 輪行袋
ハンドルが切れないロードバイクや、ホイールベースの大きいグラベルバイクのための輪行袋です。

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 12:39:48.80 ID:sE6BRnR/.net
>>240 フジヒル単独ゴールドだから、たぶん君よりは速いと思うけどどうだろう?

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 12:42:38.08 ID:ZpdZV+vp.net
そんなに軽いロードはすごいの

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 13:31:50.28 ID:REl17Lx+.net
>>242
240さんの正体知らずにそんなこと言ってるの?
口を慎め

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 13:36:56.59 ID:rKpHvKK3.net
>>242
富士ヒルゴールドごときで>>240さんに
君より速いと思うとか、身の程知らずにも程がある。

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 13:43:07.10 ID:A/EjiUpG.net
SLとかヘビー級の貧乏人向けバイクだろ
ヒルクライム向け(笑)

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 13:43:40.55 ID:NQvZrx14.net
>>235
トレックジャパンの公式ツイッターですら何故か
マドンSL6に言及してないという。。

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 13:51:05.34 ID:tbWUoT4h.net
こんなの見つけたんだけど。新型マドンが出るのか?

https://twitter.com/tamagoyacs/status/1394725022527148034?s=21
(deleted an unsolicited ad)

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 13:54:10.02 ID:QCIOIyt3.net
>>242
https://dotup.org/uploda/dotup.org2478464.jpg
ゴールドリング程度でイキれるのか羨ましい
ローラー用バイクにこれ付けて次はプラチナ取ってやるぞと毎日トレーニングしてるわ

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 14:15:57.08 ID:438eCT9K.net
>>249
お前もイキってるじゃねーかwww

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 14:16:20.93 ID:h1xxSTJW.net
パンピーからしたらシルバー以上はいきっていいと思うよ

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 15:03:03.27 ID:GUiTnHt/.net
ワイもメルカリからゴールドリング買ってくるんやで

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 20:43:31.37 ID:khdiWGkV.net
年齢ならシルバーなんじゃが

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 20:44:13.61 ID:NQvZrx14.net
>>248
なんと!!

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 22:11:35.23 ID:YInhKRQY.net
ふっ、スプリンターの俺には関係ない話だ

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 23:32:00.04 ID:+TZbkEsu.net
新型マドンだったら嬉しい。
dura組で1500gくらいのホイール履いた時に7kgでいいからさ。

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 01:16:48.79 ID:ZpeHgfob.net
ワイのマドン9ちゃん、なーんかリアタイヤがパンクしてるっぽい?と思ってリアホッピングしてみたらカンカンにエア入ってる。
ISOSPEEDとUSTチューブレスのショック九州すげぇな

258 :ツール・ド・名無し:2021/05/20(木) 04:38:57.57 ID:MoEIFhBX.net
スピードコンセプト新しくならないかな?
ボントレガーのTT向けのホイールがディスク化されてるから時間の問題だとおもうけど。

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 08:40:29.12 ID:14CyjnJx.net
なるよ

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 13:21:32.00 ID:LJeFf+Qc.net
>>248
これ本当なのかね。リークありそうだが。

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 15:44:35.78 ID:uimfFXSu.net
日本は黒単色で変えたかったらP1
アメリカとかカナダはカラバリあり

スピードコンセプトですらこんなに違う

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 20:17:29.38 ID:EhEAKDAl.net
ドマーネSL5のスルーアクスルってどのくらい絞めればいいんですかね?
22Nぐらいみたいな事どっかでみた気がするけどトルクレンチが必要?
絞めすぎると割れたりしますか?

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 20:52:44.09 ID:uPIsiPvi.net
>>262
そこまでがっつりしめなくても大丈夫。手でちょっと力いれる程度にしめればいい、あまり絞めすぎると取れなくなるで

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 21:09:14.97 ID:9FYjd8tm.net
10Nて書いてあるだろ

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 21:45:44.11 ID:geIGdYbK.net
スルーアクスルにmax10Nmって書いてあるでしょ

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 23:53:30.13 ID:L2aXOgAE.net
スルーアクスルにトルクレンチ使う人いるのか?

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 23:55:34.94 ID:SMrlBnj3.net
聞いたことない。神経質なひと?

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 01:45:25.19 ID:WSEgv7AU.net
締める強さでブレーキローターがズレるぞ

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 09:18:12.72 ID:ob6mdAz6.net
神経質くらいがちょうどいい

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 09:46:57.11 ID:XwQIIagy.net
スルーアクスルの取手式の締め付け具の
何処にトルクレンチをかけるのか気になる
つーかクイックレリーズってアバウトだったよな
レバーが軸と一直線くらいの位置で抵抗を感じる程度に締めて
そこからレバーを押し込んで倒すとかトルク管理も何もない

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 10:02:52.05 ID:kRFhl+u1.net
でもそれで対して問題なかったってのも事実かも

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 10:25:58.28 ID:ZqXvbuuf.net
スルーアクスルの機能上緩み止め塗るわけにいかないし、規定トルクで締めても、振動で緩んでくるものと思っといた方がいいよね。
たまの休憩時に手でキュッと増し締めするくらいでいいかなと思ってるけど。

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 10:52:12.61 ID:KTnUj6pR.net
いつものスルーアクスルの感じで締めたらしく
俺のウイングナット車は前輪が緩んでた
もともと要求トルクが違うんだけど
慣れは怖いし、手はちょっと当てにならない

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 10:55:20.71 ID:9Ig9+Ev8.net
>>258 スピコンだけほったからされてるよね
当時は速かったかもしれんがもう設計古いだろ
最近全然TT勝ててない

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 13:21:27.78 ID:doIS3VTi.net
関係無いけどTTバイクの買い替えはエアロロードばっかみたいね。

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 13:50:18.67 ID:TEy9sJ0f.net
マドンで事足りちゃうからな

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 14:32:31.90 ID:FFB+1E4S.net
こないだスペシャの尾びれついてるやつが走ってるの初めて見た

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 15:55:10.61 ID:b3u3aUk6.net
みんなどこで買った?直営店?

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 16:03:02.46 ID:TEy9sJ0f.net
ワイズロード30%引きのアウトレット

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 16:40:00.08 ID:4j5jOFHL.net
ヤフオク

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 17:18:39.93 ID:/HHoQg2n.net
>>278
ドン・キホーテ

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 17:43:34.21 ID:SS7cpRFm.net
コンセプトストアの試乗車落ち

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 17:45:11.26 ID:FFB+1E4S.net
道の駅に落ちてた
嘘だけど

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 17:48:30.59 ID:PTztB0WW.net
>>279
すごい

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 17:58:23.41 ID:9qhc4a2r.net
>>284
何年か前迄のワイワイセールなら普通だったじゃん
俺のエモンダも40%引き

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 18:02:42.09 ID:Nz/yxSEO.net
>>278
スペシャ切りにも合わなかったローカルチェーン

287 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 18:33:13.43 ID:s9SnIzqV.net
>>278
須磨の直営店

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 18:34:39.47 ID:XwQIIagy.net
>>283
おさわりまんこのひとです

289 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 19:07:18.75 ID:Gyj2w0cK.net
エモンダALR5ほしいなー
ほしいけどカメラ買っちゃったから買えない

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 19:21:20.68 ID:SAxWsNxO.net
カメラから自転車が生えてきた俺が言う
そのうち生えてくるよ

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 19:26:55.20 ID:b1fDH/d3.net
夢がない話だな
マドンしか勝たんとか言ってそうなのが30%引きアウトレットとか40%引きとか

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 19:49:31.76 ID:ZiYgow5i.net
マドン「俺ら三兄弟の中で一人、名折れの奴いるよな」
エモンダ「クスクス」

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 21:32:37.75 ID:kcrYEzNe.net
みんなワイズロード馬鹿にするのに利用してるんだな。

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 22:36:31.33 ID:wJeN8p9J.net
>>293
現物確認に利用してるよ。
良かったらその場でアマゾン

295 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 22:58:19.98 ID:XG1GAZU3.net
最近アマゾンがあんまり安くなくてワイズロードのほうが安いことがあるよね

296 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 23:01:24.59 ID:4CkX5ctj.net
Y'sは安さだけが取り柄
最近は品揃えも酷いから行く事もなくなったな、地方だけど
都心は癖のある店あって楽しそう

297 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 23:04:49.65 ID:ZiYgow5i.net
最近は売るバイクが届かなくて、国内のよくわからんメーカーのバイク並べて大変そうだ
コンセプトショップとかはそれもできんからキツいよな

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 23:13:11.11 ID:XwQIIagy.net
東北の片田舎なんでパーツは通販するしかないんだが
最近はワールドサイクルを使うことが多くなった。
ぶっちゃけ送料込みでもアマゾンより安い。

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 23:31:07.06 ID:bwoVmNYq.net
世界的に在庫がないとか言う状況で、
自転車屋はどうやって食ってるのか謎だな。
メンテナンスで稼ぐのも限度があるやろ。

300 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 01:19:03.88 ID:+niSlzzr.net
ワイズを馬鹿にしているやつはニカワ

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 01:34:00.89 ID:EHeCk48M.net
ワイズはスマートローラーにせよたまに意味わからんセールするから侮れない
コンチネンタルのチューブなんかウィグルより安いときあるから店舗行ってるわ
店員の質は相変わらずだけど

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 02:16:25.19 ID:wEm1uY2H.net
新宿のワイズがスカスカだった。

303 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 02:30:45.29 ID:To38LkMw.net
>>274
カンチェラーラが強すぎたのかもね

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 06:52:41.51 ID:D/E4LEI+.net
レースにあんまり勝てなくても売れるし
TT用バイクなんて開発してレースで勝っても一般人にはTTバイクは売れないから

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 09:36:28.69 ID:Z7INcNo7.net
ドマーネのコラム下げたら内装ワイヤーの取り回しが余ってビヨーンと出てきてしまうのだが、適当に押し込んだらいいのかな。
そもそも、アウターがキュッキュなるのは仕様?

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 09:37:20.37 ID:mJrSZf4Z.net
たくさん売れてるから開発費に投資できてコスパが良いメーカーたよ

307 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 10:50:03.75 ID:7v8LP8Q6.net
今の状況は別として、ワイズは、行けばある程度欲しい物が見つかるから便利なんだよな。

あとビックカメラの自転車売り場のシマノコーナーが充実しててびっくり。

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 12:33:08.52 ID:jYJjA7zd.net
トレックのブランド力はそれだよな、勝てなくても売れる、意識高めの奴は自転車マニアじゃなくてもトレックを知ってたりするし
先進国のホワイトカラー層が手元に置く自転車=トレックってイメージなのかもな

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 13:33:45.65 ID:Ml5qaFjn.net
>>307
ビッグカメラ、意外と品揃えいいよね。
値引きしてくれたこともある

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 13:34:26.50 ID:Ml5qaFjn.net
>>308
スペシャライズドが最近の事件で勝手に
株を落としていってるのと対照的だなあ

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 13:35:04.86 ID:z664nkHm.net
>>305
>そもそも、アウターがキュッキュなるのは仕様?
なるなるw w w w w w

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 13:37:25.62 ID:uBJHfEwm.net
>>309
ビックリカメラは下手なショップよりも在庫すごいよね

313 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 14:20:52.53 ID:sNw3YCNb.net
>>310
あれはいきなり契約せんで今までの労いすらないからなぁ
日本のスペシャは糞やでぇ

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 17:54:21.48 ID:OqPGAF4K.net
トレックストアで買ったらディスクがカランカランなった状態だ。

315 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 18:16:48.07 ID:uSsxzRTR.net
>>313
糞じゃない

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 20:16:48.54 ID:jhGBtMbK.net
僕は先進国のホワイトカラーですw

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 20:57:20.33 ID:aqzLnY50.net
やばいわ、俺先進国のブルーカラーだ
でも、チャリってブルーカラーの乗り物だぜ

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 23:03:38.24 ID:jhGBtMbK.net
ホワイトカラー様はTREKで、ブルーカラーは中華ママチャリって>>308様がおっしゃってるじゃんw

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 07:56:54.23 ID:KWtmTKlV.net
どっかにTREKのロゴとか入ってるスマホケース売ってないんですかねー?

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 08:01:25.17 ID:xstJIQVE.net
ブルーカラー煽りはやめろ
実業団なんてほぼブルーカラーなんだから

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 12:23:56.31 ID:4wZZp/yT.net
>>319
ないなら自作しちゃおう

322 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 15:38:01.20 ID:rx41PPWr.net
日本の労働者なんて他の先進国からするとほぼ全員ブルーカラーみたいなもんだから気にしなくていいゾ

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 15:43:15.12 ID:189/mTMk.net
>>321
うるさい!

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 15:49:21.28 ID:189/mTMk.net
>>322
だまれ!

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 16:39:46.79 ID:1HoF/ttR.net
すみませんでした

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 17:57:59.64 ID:ps8dvMsL.net
俺は青っぽいホワイトカラーだ

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 19:49:58.30 ID:189/mTMk.net
>>326
やかましい!

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 19:54:55.36 ID:ZRPf2nPe.net
まぁ、実際走るとブルーカラーの方が速いんだがな。

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 19:57:52.06 ID:ZRPf2nPe.net
>>312
ビックカメラ、完成車の在庫はお察しだが、パーツの在庫は意外とすごいよね。

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200