2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part122【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 08:14:23.84 ID:X7IIbUb0.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てれなかったら他の方にお願いをして下さいね

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part121【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617025571/

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 14:04:30.78 ID:XGk/Iz60.net
>>644
瞬発力が専門かと思いきや、意外と持久力もずば抜けてるんだなあ。

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 14:17:36.03 ID:Bw/gU/t6.net
2014年の富士ヒルにスケート選手達が出てたね。

https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/imanaka11/entry-12355039982.html
1〜4位独占かw
遊びで走ってるんだろうけどモノが違うって感じはするわな。

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 14:21:19.67 ID:XGk/Iz60.net
>>656
すごい。流石にモノが違うw

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 14:57:55.77 ID:MTcGfORI.net
>>654
?

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 15:23:11.98 ID:CgLSGHon.net
>>658
マドン9は2018モデルが最後、2019からのマドンは調整式のISOスピードになったから別モデルって意味じゃろ

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 19:34:47.49 ID:cEw5On+W.net
スピードスケートの練習やればロードが速くなるという事ね!

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 19:52:27.95 ID:LsEz2oYM.net
>>660
そっちかい!

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:52:01.60 ID:N6xALhcb.net
ぶっちゃけレベル低すぎてビックリしたろ
アマチュアレーサーの祭典、富士ヒルがこれって

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 21:35:53.99 ID:QVVyczD0.net
>>659
それ安いモデルじゃないの?

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 22:08:49.35 ID:k0NWl6hh.net
うろ覚えだけど9のあとに1年だけリムブレーキ仕様があったような

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 23:11:26.05 ID:cFty80hZ.net
やっぱ世界アスリートと一般人の差ってスゲェーなぁ。

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 23:20:52.16 ID:ypZO38KR.net
マドン9のあとにフォークの後ろ側にブレーキがついたモデルがあったんよ。いまのSLRの前のモデル。

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 23:22:50.45 ID:rRhKhJGv.net
現行マドンのリムモデル、もうなかったことにされてる感あるよな。

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 23:25:36.63 ID:ypZO38KR.net
これだね。

https://www.1jyo.com/news/?p=48012

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 23:53:34.89 ID:ivweYzgc.net
へえーこんなのあったんだ
ていうか行きつけの店で驚いた

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 08:18:40.28 ID:ckjVrDa3.net
やっぱり9のパカパカが最高だと思うの。

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 13:43:20.81 ID:deJofKfp.net
>>668
これはF1じゃないか。

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 17:22:01.60 ID:qWXKqTM8.net
ドマーネSL5鉄下駄のままだけどGP5000の28Cとエクステンザのチューブに換えてみた
買ったままの状態で5000キロぐらいは走ったってのもあるだろうけど
これだけでもかなりもっさいり感なくなったわ

トップスピードはほとんど変わらないけどサイクリングロードで人も多いので
加減速多い分巡行は1.5キロぐらい速くなってる

タイヤとチューブだけでも結構変わるね

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 18:18:13.10 ID:MxDr7FLk.net
そらそうよ。
タイヤほど安価で確実に効果が得られるものはない。

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 18:32:41.08 ID:MhAuEItc.net
というよりSL5純正のタイヤがゴミすぎるのもある

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 18:40:30.92 ID:X5t7OpUV.net
ゴミじゃない

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 18:50:17.07 ID:zN0rdzmj.net
「ノーマルこそが自転車の黄金比」

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 18:55:34.37 ID:SNCDgJIB.net
>>672
ドマーネを軽量ホイールかディープにすることで、乗り心地其のままで加速性上げるか巡航性上げられるで

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 19:42:51.08 ID:dm67co5H.net
>>677
それは有り得ない

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 19:49:14.49 ID:fZ+US700.net
R2からR3みたいなタイヤのアップグレードくらいはやっといた方がいい
上位機種は最初からR3履いてるし

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 19:58:38.07 ID:H6RyOWKN.net
タイヤはよく変えたらって言うけど最近の純正も悪くないから使うのを勧める

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 20:29:33.22 ID:19Iyel6I.net
純正タイヤはゴミだからGP5000は超オススメ

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 20:36:02.32 ID:URxnh9BQ.net
>>676
俺もそう思ってるんだけど、わかっててもホイール軽くしたりコンポをグレードアップしてしまう

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 21:33:51.83 ID:deJofKfp.net
軽量ホイールは何気い高い。
鉄下駄で頑張ります。

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 22:22:19.97 ID:Wh0utlpl.net
R2R3は悪くないけどR1だけがマジゴミなだけ

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 22:25:21.74 ID:MxDr7FLk.net
R3はコスパ良い。
GP5000をガイツーで買うともっと安いだけで、あくまで国内価格で見ればだが。

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 22:41:29.20 ID:10RF5EQX.net
R1の32cは450g超えだったかな
gp5000に替えるだけで片輪200gの軽量化
履かずに店に捨ててきてもいいレベル

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 23:13:12.39 ID:rkXcuo0X.net
R3乗り心地いいぞ

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 23:18:52.44 ID:wIw+fL55.net
410gだけど、履き潰した後に交換して「わぁ軽い!」を実感するために履くのだよ
人生ってそういうものでしょ、最初から全部そろっていたら面白くない

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 01:40:30.32 ID:HxFuUAst.net
ドMだな、、、

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 02:49:52.06 ID:gaDhEPcG.net
長期に渡って我慢するとかようやるわ…

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 03:07:49.08 ID:sPn+51nN.net
重さだけではなく性能も悪いからグリップ効かずにすべるぞ

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 06:30:02.49 ID:1Cu8x+Sl.net
R3は確かに転がるし操作も素直でよかったよ
ちとパンクし易いかもだけど笑
去年から、トレック・セガフレードも使ってるピレリのP zero使ってるけども
乗り味がもっちりしてて好き

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 06:30:34.05 ID:Nsih/MLM.net
確かにGP5000の第一印象はグリップの良さだったな
低速で旋回しただけでもよくわかった

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 06:33:00.73 ID:qujuT+Xp.net
今日あたりAW3が大活躍しそうな予感

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 09:47:30.34 ID:9+Mu65bH.net
非売品の
R1は究極
AFFINITY TLRは至高

の試練

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 13:42:07.53 ID:WgWaMfPh.net
あああああ、マドン9ブレーキカバープレートのボルト穴ナメタァァァ

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 14:16:03.06 ID:3cjzlYHy.net
ドマーネsl6とクロスバイクのfx4を持っているんだが、
クロスバイクのタイヤが大分すり減ったので今年買ったドマーネのタイヤをクロスバイクに移植しようかな、と。
その場合、ドマーネにはR2か3にするか、
サイズは28Cか32Cにするか、悩んでます。

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 14:47:23.42 ID:jWiOo+1M.net
>>697
R3がいいと思うけど、どうせならGP5000かピレリ pzero velo 4sあたりの28cにした方がいいと思う。AmazonでかえばR3と値段変わらないし。
個人的にはピレリが乗り心地よくてオススメ。

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 14:48:05.29 ID:ZI5MYnm6.net
>>660
小平のパワーウェイトレシオって一般人とはかけ離れた値になってるんだろうな。男でも負けるやついそうƪ(˘⌣˘)ʃ

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 14:57:33.81 ID:jvrnV0X3.net
>>699 スピードスケートの燒リ美帆が数年前に富士ヒル走って、1時間25分くらいだったような。
半分以上のオッサンは負けるはず

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 19:33:23.07 ID:oYVGC8Hi.net
新しいemonda sl5買ってタイヤは件のR1のままなんだけど、何kmくらいで買え時なのかね
gp5000とかだと4000km乗ってパンク無し!みたい話を聞くけど

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 20:09:09.14 ID:yZm0CgVx.net
後ろが台形になる迄乗り潰せばいいよ

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 20:43:44.86 ID:n6kuFI3w.net
R1なんて今すぐゴミ箱に捨ててR3に変えた方がいいよ。人生の無駄以外何者でもない。もちろんチューブはラテックスで。

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 20:45:47.81 ID:WH82OD/Q.net
即外してメルカリ行き

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 21:09:18.46 ID:oUAn45cY.net
R1の厄介な点は、ビギナーのクレーム恐れてるのかやたら頑丈で、「へたったら交換しよう」とか考えてると一生履き続けることになるというのもある

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 21:13:47.16 ID:NG7oH+u9.net
>>699-700 つってもPWR4倍無いくらいか
無論女性で本業ではない人からしたら強いが

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 21:14:51.55 ID:qujuT+Xp.net
それこそタイヤは3000kmチェーンは5000kmの考えでいいんじゃないの

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 21:24:18.87 ID:DeqCEvxH.net
>>701
ほほう、GP5000って意外とパンクに強いんだね

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 21:40:26.16 ID:Qv7+aMEE.net
以外も何も、5000はサイドカットに弱い以外はグリップ耐久対パンク最強クラスだろ

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 22:02:08.37 ID:Yud5pZI1.net
ラテックス最強すぎてチューブレスなんて使う気にならん

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 22:10:37.45 ID:QpwlMGQh.net
5年前のエモンダSl6買いました、軽くてビックリです。

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 22:41:16.10 ID:3cjzlYHy.net
>>698
ありがとう。

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 23:17:02.59 ID:krECu1SM.net
R1いいよ
すごくいい

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 06:35:26.34 ID:r4tLvq42.net
マドン最高にカッコ良いし速いし買いたいんだが重度の首ヘルニア持ちなんであの前傾姿勢は無理。
今もロードなんだけどクロスバイク並みにアップハンドルにしてる。それでも痛い。
でもマドン走ってるの見るとカッコ良いので惚れ惚れするんだよなぁ。

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 06:40:08.42 ID:Hva0JyDJ.net
サドル下げまくればいいだけの話だろ

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 07:32:45.67 ID:2FY81Vqg.net
首ヘルならやめた方がいいのでは

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 07:52:09.39 ID:F0LBHMMF.net
自転車やめたほうがいい

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 09:02:34.74 ID:OXiCUVeb.net
>>714
わかるw
でもどうしても欲しかったので床の間に飾ってあるわ

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 09:12:32.43 ID:ABvhobyc.net
マドン、エモンダってそんなに前傾きついかなあ

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 10:21:53.96 ID:/RmMaZeI.net
なに言ってだてめー

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 11:43:29.79 ID:oVI8qXAR.net
>>714
専用ハンドルのリーチもっと短いのが出ればいいんだけどねぇ。
ステム90mmは前に乗ってたロードと一緒なんだけど、ハンドルの突き出しが遠くて、ブラケット握るんがしんどい。

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 12:29:01.32 ID:Znw1dHTn.net
トレックのハンドルってリーチ長いよな
アジア市場向けにリーチ70とか65あたりのドロハン付けてくれてもいいのに

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 12:42:23.52 ID:u4+4T/jg.net
>>714
俺も頸椎ヘルニアだったけど腕がいいと評判の整体師の施術数ヵ月ですっかり治ったからオススメ

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 12:48:52.99 ID:0UvRhFdk.net
トレックじゃないけど俺が買った完成車にはITMのX-Oneが付いてた。
リーチ68で使いやすい。

まあ前傾がどうのは、トップチューブとかステムとかハンドルのリーチとか色々間違えてるのでは。
サイズが合ってても痛いなら病気治せ無理すんな、としか。

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 12:51:00.61 ID:GR63Qc5f.net
ほんとドマーネは前傾も少なく楽チンだわw
まじでオススメ

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 12:55:46.45 ID:cVtzH216.net
ほんとー?まじでー?

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 13:03:19.09 ID:oVI8qXAR.net
なんかもうノーマルステムキット導入したほうがいいような気がしてきた。
ライト、サイコン、DHバー、フロントバッグ、ハンドルポジション何でもつけ放題だし、
あのくっっっっっっっっっっっっっっっっそうざいケーブル内装作業も少しはマシになると思えば・・・

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 13:33:47.12 ID:r4tLvq42.net
首ヘルニアの俺に色々意見言ってくれてありがとう。参考にします。

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 14:19:13.88 ID:mNRR+uwf.net
つ フラットバーロード

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 20:32:39.71 ID:u91pw2wt.net
つ ライザーバー

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 20:36:08.92 ID:kVFGgIst.net
ローラーで乗った気になるのもいいかも

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 20:38:35.05 ID:ABvhobyc.net
マドンのハンドルに憧れてたけど、いろいろ制限多いのね

733 :457:2021/06/23(水) 17:03:40.18 ID:1fjxUCa1.net
ドマーネSL6とSLR7の価格差が悩ましい。
自分の能力から見たらSL6で十分なんだけど・・・後悔しそうだしな。悶々してます。

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 17:25:59.22 ID:jhO71LR8.net
ママチャリで十分ですよ
わかってくださいよ

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 17:26:05.93 ID:EU+BUu7n.net
自分の能力がSLRに追い付くかも知れんし、そもそも上位になるほどカチカチになりがちなエアロロードではなくドマーネなんだから、実力云々は気にしなくても良いような。

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 18:30:12.24 ID:s1Ss76CK.net
趣味なんだから実力なんて関係なく好きな方を選べば良いと思うよ
自分も全く乗らないけど所有欲だけで買ったりするし

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 19:34:17.76 ID:9P9NeJr3.net
>>733
欲しい奴買え
あとで後悔するぞ

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 19:35:56.42 ID:gmg0pDKr.net
今チビッコサイズしかないみたいだし金があるなら買ってしまえ

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 20:57:40.27 ID:xtZ0Z0FD.net
今は納期で選ぶのもありだと思うよ

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 22:40:15.15 ID:OBYQe6cI.net
金あるならいいものを選ぶ。なきゃ安物で我慢。

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 01:04:41.54 ID:BoeUEZg7.net
床の間には良いやつ飾りたいよね

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 02:35:51.55 ID:/WmZYOlS.net
飾るならフレームセットで十分やない…?

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 04:58:44.99 ID:EFjC9Ne3.net
乗り換えの時SLRの方が高く売れる

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 07:55:55.25 ID:uqAHWLf6.net
売れるんだ!
むしろ今まで1000円払って引き取ってもらってたわ

745 :457:2021/06/24(木) 19:22:53.08 ID:hsW3ws4j.net
733です。

皆様、色々と御意見有難うございます。
私、車も好きなんですが、確かにポルシェに乗ってる人が全員運転が上手いわけではないですものね。
やはりSLRですかね・・・って、その前に在庫、聞かないといけませんね。

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 20:34:36.88 ID:4Jyy4fE0.net
せっかくSLRを買うならプロジェクトワンで好きな色を、と思うがそれこそいつ買えるか分からんな。
妥協しない方が良いのは確かだが。

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 21:09:28.76 ID:oFjKBnZm.net
この品薄状況でもプロジェクトワンでオーダーするほうが納期早くなる逆転現象も起きていたが
その抜け道も無くなったかもしれないのでいまさら書いとく
そっち枠のフレームやコンポ他の枠が余ってたらしいのよね

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 22:15:17.47 ID:lH5NiELE.net
プロワンは実際に受注生産なの?
アンカーのは受注生産のように見えるが実は作り置きと聞いた

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 22:34:49.60 ID:kgWlLWhE.net
>>748
あれだけカラーが有るから、流石に作り置きはしてないだろ。在庫が無駄すぎる。

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 22:57:26.80 ID:zJsE47sI.net
チームカラーの54サイズとかならあるいは

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 00:11:18.75 ID:y7zJO/CN.net
妥協するともれなく後悔がついてくるよ。

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 00:45:50.30 ID:jf+tKDOb.net
カラーに妥協しても自転車に愛着が湧いてその色が好きになるという逆転現象

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 00:50:06.16 ID:7lF3prb8.net
2022ホムペの出てるが何が変わったの?

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 01:23:04.66 ID:YyKCTPqz.net
>>753
プロジェクトワンのカラー追加

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 06:40:17.40 ID:wU3CCZmA.net
>>748
在庫してるのはカタログに載ってる出来合いの色だけじゃないかな
去年自分が買ったときはマットオニキスカーボンで90日だった

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200