2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part122【ROAD】

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 08:40:48.49 ID:dYodlsC4.net
ステムは長さだけじゃなく、剛性や太さ、張り感も大事だよな

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 12:45:07.28 ID:DXbo3XtZ.net
>>887
>このスレ定期的にサイズ申告始まるよね
定期ではなく不定期だと思う

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 13:04:02.56 ID:rZx7h6u/.net
>>891
最近はステムの角度が緩くなってきた。。

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 13:37:26.82 ID:QWUgdvXw.net
俺のステムのサイズ申告したろか

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 14:40:20.86 ID:YOCkWnWI.net
極細短小のやつか

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 16:39:02.55 ID:cFJ/tjlT.net
1/2インチですか?

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 18:35:21.16 ID:LzawB73T.net
オーバーサイズやん

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 19:34:27.97 ID:UuEiyn3K.net
角度はマイナス45°やな

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 19:53:54.90 ID:vD4pvPAf.net
父親から受け継いだ黒光りしたステム

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 21:52:03.82 ID:rZx7h6u/.net
マドン2022版が発表。新色いいね

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 22:32:03.21 ID:RSI1c9Xy.net
思いっきりハンドルふっちゃって、ステアリングストッパー?が壊れたっぽいんだけど
直すのって高いのかな

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 23:34:53.22 ID:Pzg1wDN+.net
現在fx3にのっているんですが、ロードに乗りたくなってきました
やっぱり、trekがいいと思っていますが、快適性重視のdomaneだとあまりクロスバイクと乗った感じは変わらないでしょうか?
エモンダかマドンのほうが違いがわかりやすいですかね?

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 23:43:22.46 ID:RLba3sIa.net
何がしたいか、どんなロードバイクに惹かれるかによるね
クロスバイクの延長ならドマーネだし、青くさく体育会系ならエモンダだし、トレックのテクノロジーにどっぷり浸かりたいならマドンだし
あとは予算で

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 00:17:58.10 ID:7VbeWjTv.net
予算用途によるとしか言えない
ドマーネだって長距離を快適に走りたいならベストよ

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 00:52:54.08 ID:7oKHFRHQ.net
おまえらちゃんと質問を読んでから答えろよw

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 01:05:23.55 ID:JfqSjPz1.net
マドンのスピードに酔いしれ

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 01:26:31.48 ID:7VbeWjTv.net
MadoneならCafeでcoffeeを啜ってる間もRecordを更新してるからな!

でも俺のオススメはエモンダ
レース出ない人がロードバイクの俊敏性を味わいたいならエモンダで十分

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 05:52:54.12 ID:8Z8BDQxB.net
啜ってんじゃねーよ
だから余計にキモく見えんだよ

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 06:07:49.22 ID:Z9SDaCke.net
>>902
クロスバイクのなかでもスポーツバイクとママチャリの中間に位置するモデルとドマーネを比べたら、
たぶん全然違うよ。
まずドマーネのポジションはクロスバイクよりも前傾なので慣れるまでに多少は時間がかかる。
あとはアルミかカーボンかで乗り心地も違うし、値段も全く違う。

ロードバイクは当然金がかかるので、ちょっと乗ってみたくなった程度の人にはあまりお勧めしない。
10万円台のアルミのドマーネを買っても大して乗らず、結局捨てることになるのは目に見えている。
10万円台のドマーネが悪いという意味ではなく、決意がない
人が適当にやってものめり込む可能性など低いという意味。

ロードバイクに乗り換えるなら、最低でもクロスバイクで5000キロぐらい走ってそれでも飽きてなかったら、
にしたほうが良いよ。

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 06:55:43.69 ID:kn0Q+TZ3.net
クロスバイク乗ってて30万のロード買って乗ってるけど7割はクロス乗ってるな。気軽に乗れるからね。往復50kmぐらいならクロスだな。

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 07:17:50.04 ID:GJgetvn5.net
それ億劫で短距離しか乗ってないだけじゃ…

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 07:40:05.32 ID:3WO3e6pc.net
>>909
そうやって敷居を高くしたがるのがシャリオタの悪いところだね。
10年前の価格コムを見ているようだ。

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 07:43:08.12 ID:+Tef3iOA.net
ゆめぴりかってのが最近はいいんだろ?知ってるぜ

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 08:01:33.41 ID:t0J3t3Rw.net
クロスで物足りなくなったならエモンダが無難じゃないかな

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 08:27:06.79 ID:cRZjbMvK.net
アルミドマーネしか乗ったことないんですが、そんなに特異なものですか?
ファスト寄りのオールラウンドなんかに乗り換えたら、相当順応大変そうです?

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 08:32:54.71 ID:D+DjTRn3.net
>>915
仮にエモンダSLRに乗り換えたとしても楽しすぎてYAHOOOOOOOOOってやってる内にポジションなんていつの間にか慣れてる

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 12:47:59.38 ID:8Z8BDQxB.net
>>912
ほんまそれ
きもいわこういうやつ
こまけーこと考えずに楽しみゃいいんだよボケ

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 14:07:49.46 ID:hOu7vPdi.net
自転車板にそういうカキコミをするのもロードバイクの楽しみ方のひとつなんだぜ
楽しみ方は人それぞれなんでケチつけるもんじゃあない
みんなもロードで色々な楽しみ方を模索してくれよな!

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 17:39:46.34 ID:tP0PXQ03.net
>>918
心が広いな。トレックスレだけだよ、こういう大人な対応してくれるの

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 18:59:51.47 ID:rljClZ7g.net
俺なんてロードも車もら見た目重視だしw

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 19:03:29.41 ID:SC22Z2MI.net
ロードは機能重視
女は見た目、特にスタイル重視だが

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 19:14:04.10 ID:QuZKIqFj.net
確かに俺の女の好みはトレックっぽいかもしれん笑
体が強くて足が速く、服装もこざっぱりな女だわ
ちなみに嫁もそう

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 21:13:24.24 ID:gjZzig0R.net
という夢を見たんだな。

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 22:41:32.30 ID:7fW/v8CR.net
嫁ってことは息子の奥さんか。手出しするなよ。

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 23:10:56.02 ID:SC22Z2MI.net
最近は自分の奥さんを嫁と言っても通じるようになった
言葉は生き物だからな

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 23:18:16.32 ID:yJYLN9f3.net
長門は俺の嫁、みたいなmemeが浸透しちゃったから「妻」=「嫁」みたいなことになっていたんだが
ここ最近そして森元発言によるジェンダーフリー論がデカくなってさらに女性の配偶者の立場呼称につっこみが入って
言葉の誤用濫用が再整理され妻嫁奥様家内他全部明確に元の意味通りに理解しなさいということになってる
なので言葉の変遷という意味とはまた違う

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 23:19:22.26 ID:IeMxCZdH.net
はい

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 00:05:57.70 ID:Ul6Zkgy3.net
>>926
そうなってたら>>922みたいなことにならないんだよ
言葉は会議室で定義されてる訳じゃない
現場で生きてるんだよ

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 00:21:15.00 ID:F1u76Z3F.net
そういえばニュースのアナウンサー以外に「既存」を「きそん」と読んでいる人に出会ったことがないなwww

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 00:34:57.79 ID:h8jz/rvM.net
>>928
いいかげん自転車板を犬学生板かなにかと同じように使う生活やめたら?

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 00:37:53.79 ID:Ul6Zkgy3.net
わかった、ゴメンな
ティンコの話題に戻そうぜ

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 00:41:29.75 ID:r/k7s20U.net
>>928
全然反論になってないぞ
あとフェミがウザいから本気で嫁呼びを続けたい精神なら
少し頭をアップデートしたほうが良い
リムディスクバトルや少し前の23C25Cバトルと逆の意味で同じだ
勿論「生きている言葉の変化」を受け入れることへもな

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 00:43:31.57 ID:Ul6Zkgy3.net
>>932
別に反論してるつもりはないよ
机上の空論がアホらしいと言っただけ

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 00:51:17.10 ID:r/k7s20U.net
>>933
机上の空論じゃないし机上の空論というならお前のいう「机上の空論」主張こそ「机上の空論」だ
マジで頭悪いなお前

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 00:52:41.43 ID:Ul6Zkgy3.net
>>934
そういうときは
「反論できません、ゴメンなさい」
でいいのに

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 00:56:35.56 ID:r/k7s20U.net
>>935
まさに犬学生か喪男の連中の典型だな
議論逸らしの手段も低能すぎる

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 00:57:48.42 .net
>>936
わかった、ゴメンな
ティンコの話題に戻そうぜ

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 00:58:11.83 ID:r/k7s20U.net
こんなんがTREKスレのTREKオーナーのステレオモデルとは思いたくないが
乗ってる奴が多くなればこんなのも混じってくるか

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 01:02:11.69 .net
負け犬の遠吠えが聞こえる・・・w

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 01:26:40.25 ID:UbBokWee.net
自転車板って瞬間湯沸かし器みたいなやつ多いね
煽られたら即顔真っ赤

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 01:33:30.45 ID:ZE6X71ne.net
まぁ5ちゃんだし、怒りっぽい老人が多いんじゃないかな
そしてそれをカラカうやつがいるから収集つかなくなる(笑)

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 02:04:47.80 ID:9eC/E+7y.net
ステレオモデルかぁ

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 06:20:14.56 ID:mzKEvwZ6.net
>>942
それを言うなら、アナログタイプやろ

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 07:24:46.22 ID:6puWgEWY.net
>>902
domaneでもクロスバイクとは全然違います。
クロスバイクfx3って、通勤通学用のバイクでしょ?
スポーツバイク未経験者はまずは安いアルミロード、
ジャイアント、メリダなどどこのメーカーでも良いので、
に乗ってロードに慣れてからドマーネにしたほうが良いよ。
いきなりカーボンのドマーネは豚に真珠。

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 07:32:02.84 ID:dzE7hve0.net
それはその人次第
いきなり好印象持てば続けられるしダメでもしょうがないとなる
安いアルミロードカスタムで済む場合もあるし

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 07:47:24.86 ID:b7QIR1lP.net
年齢もかなり大事とおもっているよ
50歳のお金持ちだったらカーボンドマーネをすすめるし、21歳大学生ならエモンダをすすめるよ

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 08:44:25.10 ID:wiNZJsfI.net
ドマーネで慣れてマドン行くかエモンダ行くかじゃないか。

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 08:51:50.24 ID:tmqnfxWD.net
とりまマドン乗っとけ。

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 09:06:31.20 ID:GOCAr2nh.net
ドマダンダにする

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 09:15:34.06 ID:ATs6dNHv.net
質問していい?プロワンみてみたらフレームの質が上がるとコンポーネントがSHIMANOからSRAMになる印象なんだが、SRAM>SHIMANOって理解でいいのかな

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 09:23:26.45 ID:3hgOM6yH.net
プロはシマノもスラムも使っているしトレックセガフレードはスラムだけど
主観によるところが大きいんじゃない?
今年はシマノデュラの12速が出るっぽいし、今買うならスラム?待ち?な部分もあるけど 

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 09:38:48.37 ID:9Bq6frZj.net
アメ車ならSRAMっしょ?
てのはさておき消耗品ショートパーツの日本供給が良くなればSRAMはマジ良いよ

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 10:04:53.83 ID:1/zKA/AU.net
チェックポイントはあまり話題にならないね

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 10:42:27.37 ID:v4VqjE/s.net
ずっとシマノ派だったけど、マドンのフル内装自分でやってからスラムのeTAP無線にしたくてたまらなくなってる

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 11:05:53.07 ID:NmxL9ioH.net
次のデュラなりアルテのdi2コンポは無線になんだっけ
有線、無線、両方使えると思う

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 11:21:29.75 ID:XUjEf+n1.net
バッテリーをカセットにしても厳しいよ問題解決出来なかったのでいわゆるセミワイヤレスです
ワイヤレス部分は実質STIだけ

ぶっちゃけeTAPタイプはシマノが逃げ独走単独ゴールするものだと思っていたよ
中の人の技術解説では航続距離ガー電波干渉ガー競技シーン堅実性ガーと言い訳てんこもりだったが

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 11:31:05.33 ID:NDW9QmVD.net
SHIMANOはフライトデッキ持ち出すまでもなく電子どころか電気絡むとダメダメだってそれ10年以上前から言われてるから
釣り具のほうは後出しジャンケン陣営に身を置ける立ち位置だからなのか電動モノも結構イイ感じなんだけれど
自転車関係は先陣切らなきゃいけない立ち位置なので不得意分野が増幅されがち

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 11:35:32.62 ID:NmxL9ioH.net
まあSTIが無線になるだけでもましだな
RDやらFDは有線でもいい

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 11:46:20.03 ID:HclAvSM6.net
>>952
ビス1個プレート1枚取るにも日本からだとほぼ全口座スポット扱い
上代=下代で運賃別とか下手すりゃ1ロット取れとかいってくる奴だっけ

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 12:48:06.26 ID:7fV4vDfq.net
>>957
昨日から予定通りShimano Connectが阿鼻叫喚になってるよね…
Cyclo-Sphere閉鎖から半月空けるというありえんタイムテーブルも大概だが

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 13:22:09.64 ID:DyMd78Dt.net
ワイはシマノの機械式で12速を使いたいやで

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 14:43:07.69 ID:mzKEvwZ6.net
>>961
電子部品をいっぱい使ってるとカッコいいけどな
子供の頃も、いろいろ電池とか配線とかランプとか付いてる車体に乗ってたし、歳を取っても好みは全く変わらんわ

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 15:07:41.09 ID:V8MEqcEu.net
>>962
人それぞれだな。ワイはワイヤーで引いてる感じが好きでマドンが機械式対応してくれてたのは正直うれしい

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 17:04:04.16 ID:v4VqjE/s.net
>>962
わかる。トップチューブにシフトノブあるやつ憧れやったわ〜

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 17:08:37.61 ID:GOWlKa+v.net
俺も電子機器好き
昨日の夜もうちの嫁さんに電子機器
たくさん使ってやったわ

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 17:11:47.12 ID:Q+f0OUx8.net
ウーマナイザーか?

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 17:13:02.17 ID:mzKEvwZ6.net
>>965
読み間違えて、嫁さんが電子機器でって見えたわw そんなわけないよな

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 17:17:18.39 ID:9vfL173w.net
飛びっ子ワークアウト

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 17:27:32.81 ID:bc3yKs/d.net
電子式ダッチワイフか

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 18:13:41.21 ID:fllM0vYV.net
マドンが今年フルモデルチェンジの噂あるけどどう思う??

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 18:19:44.40 ID:AtdE6clA.net
公式でエモンダsl6の2022新色発表されてるな

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 18:31:30.20 ID:ahRrUDjz.net
>>965
いいよな電子機器の中にいる嫁さん

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 18:36:19.05 ID:C3xQMV7Z.net
今年フルモデルチェンジはないでしょ。
ツール始まってるし。

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 18:36:41.57 ID:fllM0vYV.net
>>973
ツールが目安になるの?

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 18:43:47.38 ID:r9S7KzFp.net
>>968
ワイヤレスか

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 21:36:03.24 ID:B9Jo21xt.net
アメリカのトレック旧版のエモンダまだ売ってるね

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 21:41:52.37 ID:sBKm8vAA.net
>>974
マドン、エモンダはツール前、ドマーネはパリルーベ前がデビュー時期になる事が多いかな。

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 23:49:49.55 ID:fllM0vYV.net
>>977
教えてくれてありがとう^^

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 00:50:02.24 ID:gDRPJ2XO.net
2021モデル2割引やるかな

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 05:17:52.38 ID:ZfnJ0iiv.net
値上げしたのを2割引とかあんまり意味ない気がする

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 07:16:12.58 ID:D/IvTkzv.net
プロワンてデザイン以外にするメリットあるかな?店員の受けが良くなるメリットはあるか。
結構大事だな
機能的にメリットはないよね

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 07:30:11.79 ID:gzX2VfPN.net
>>981
店員の隣に座ってあーじゃないこーじゃない楽しい時を過ごせる。
そして臭い店員の口の匂いを楽しめる。

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 07:36:02.92 ID:mxxwUp8N.net
俺が買ったとこの店員さんは競技で乗るならP1の中の出来合いの色でいいですよねって言ってた

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 07:58:14.55 ID:BYJkUGSl.net
色は好みでいいだろ

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 08:06:38.29 ID:wFvEZ6p7.net
塗装によっては重さが変わる
あの新しいルビーとサファイアは重そう

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 08:19:12.26 ID:ZfnJ0iiv.net
踏んだので次スレ

【TREK】トレック ロード総合スレ Part123【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1625181505/

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 08:36:49.17 ID:wYJ8KfWk.net
ちょっと前までスラムコンポは通常ラインになかったから、プロワンでの選択は後で変えるより割安だった。

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 11:26:25.97 ID:SD3PUqBL.net
P1はステム長とかハンドル幅が選べる。ポジション決まってるならメリット大きいかも

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 04:50:37.21 ID:t95A1OOp.net
入荷状況はどうなってるのかな?
店舗ごとに「突然入荷!」なんてのがあるけどマジで予定外?
夏休みに間に合うように完成車を予約したけど不安になってきた。

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 06:01:46.23 ID:uPK/HT/A.net
ブログ見ても54くらいまでしか入荷情報ないんだよな
とりあえず迷ったら小さ目で妥協すべきか
フィッティングで適正出してから更に1年待つか

>>989
ここ見てる
https://www.trekstore.jp/news

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 10:10:06.71 ID:gmHxmayG.net
サイズに神経質になりすぎ
プロ選手じゃないんだからw

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 10:58:55.29 ID:Z4VQfwzR.net
いやその理屈はおかしい…

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 11:01:58.27 ID:EVkWzG44.net
長さより太さ

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 11:27:36.91 ID:Z4VQfwzR.net
長くて太くて硬い

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 12:03:19.03 ID:25IWKaH2.net
サイズが一番大事だと思うが、、、

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 12:16:53.07 ID:LDdTIpw2.net
エモンダに乗るかドマーネに乗るかよりサイズの方がよっぽど重要だぞ

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 13:13:18.52 ID:ni3yMxxD.net
持久力やインターバルの回数も大事でしょ(寒ブリ)

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 13:20:13.04 ID:yPQx09Lb.net
年取るとインターバルが長くなってな…

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 15:34:20.54 ID:t95A1OOp.net
若い時は5分も待てば復活したが
今では週一のローテーションでもキツイ。

1000 :ishibashi:2021/07/04(日) 15:43:24.76 ID:QV1dmYCr.net
FX3のパープルを買った。色も珍しいし格好よく気に入りました。
ただ、wellgoのママチャリみたいなペダルとお尻の痛いサドルは
気に入らない。これを次の給料入ったら変更しようと思うんだが、
変更した人とかここにいるかな?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200