2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

街の自転車屋専用スレ 131店目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 14:11:01.50 ID:gxORQweW.net
ここは街の自転車屋の巣。

                  ∧,, ∧
                  (`・ω・´) ボチボチでんな
                  U θU      
               / ̄ ̄T ̄ ̄\
               |二二二二二二二|
               |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_ ∧
 (   )】     (   )】    (   )】 【(   )   【(    )   【(    )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \    └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

ここは自転車屋の本音や愚痴や嘆息スレ
営業スマイルは一切ありません

次スレは>>980が、出来なかったら誰かにお願いをしましょう

前スレ
街の自転車屋専用スレ 128店目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602127975/
街の自転車屋専用スレ 129店目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1607840685/
街の自転車屋専用スレ 130店目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1613720429/

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 14:47:35.45 ID:FqdUF3a+.net
土曜日に買ったという折り畳み車、走ってて重いしふらふらすると。
タイヤがエア入れすぎでぷっくり、コード切れてバースト寸前。
前後輪軸、BB軸、固すぎで空転せず。ドラムブレーキ擦り、前ブレーキシューが
タイヤに当たっている。
なるほど、走り重い→空気いっぱいいれよう!か。

すべて指摘して概算伝えて。払ってくれたw
うれしいねぇ、数億年に一人はこんな人もいるんだなと思った。

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 18:29:16.23 ID:I1Ho6kx8.net
そんな神客うらやましいな。
自転車1台、カスタムの部品代だけだ。
あとは、空気、空気、空気。無料ポンプ使ってくれよな、
糞ども。

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 19:21:07.16 ID:eLzqc9/7.net
なんか久しぶりにパンク修理のお客きた
かれこれ2週間ぶりかな?

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 23:46:25.45 ID:f23/Th49.net
>>729
多分そんな金額の自転車買う人は、そんなケチ臭い事で文句言わんと思うけどなw

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 11:29:31.02 ID:cEXCrHwv.net
通販で買ったBSの電動を持ってきてこんなにすぐ故障するが納得いかないとかなんとか
知らんわそんなん

やんなっちゃうね

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 15:02:03.25 ID:MxfozkQs.net
>>738
一見が空気入れて欲しいって来たから無料ポンプ渡して
自分で入れるように話したら気分悪くしたみたい
クソレビューで「店の人はコンプレッサーで楽に入れてた
こんな酷い仕打ちは初めてだ」とか書かれた
もうポンプも貸さねえ

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 17:19:17.60 ID:pjZu1b+G.net
うわ。その口コミは酷いな。
無料ポンプでありがたく入れろよな。
今日だけで10件ぐらい無料空気してるけど、
そこから修理に繋がる場合あるしな。

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 17:36:32.64 ID:O+09FfHP.net
選ばせれば?
ポンプはタダ(これだって持ち出しだけどな)
店で入れる時は口ゴム変えてワンコインとか

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 17:40:36.85 ID:0aRtFRG1.net
ケチな自転車屋ほど、空気入れで文句言うのな。
客がこねー店に多い。
セコイから客が逃げるんだよ。

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 18:23:09.52 ID:MxfozkQs.net
永遠に無料望むセコイ客がいるのも事実なんだな
おまけに少しでも自分の思い通りにならないとダメみたい
そんなのは正直来ないで欲しい

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 19:41:53.86 ID:yumXKeUe.net
カ☆☆ズのPBに付いてくるダイナモライトだけど、ローラーの溝が深すぎるのかサイド削りまくってて草
あんなのリコールもんだろ

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 20:52:43.42 ID:n9aZuwpj.net
>>746
言えるな
ポンプ壊れても
あっそ!んで、いつから使えるの?
位なもんだろうしな
無料で文句言う前に買えよ!って思うわなw

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 22:18:36.92 ID:8Qni6EuN.net
見た目いい歳したローディなのに、
フレンチ知らないとか、
アダプターひとつ持ってないとか、
100円すらないとか、

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 09:12:02.73 ID:apeOiIvb.net
だもんでうちで特に仏式付いてるチャリ買った人にはポンプも買ってもらってるわ
そうしてる関係上客でも無いのにタダで空気入れに来るバカには適当に帰ってもらってる

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 10:02:25.18 ID:r6g+FER9.net
スポ車でポンプとチューブ持ち歩かないとか人としてゴミでしょ

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 10:42:30.50 ID:GEwj4jH7.net
ゴミなんて思わないぞ。
店きたなら手間賃くれで作業依頼してくれればいいだけのこと。
自分でできない、やりたくない事があって他に依頼するのは当然でしょう?
それらで社会が構築されているんだから。
君は「自分の家、台風で屋根はがれただけなのに自分で修繕できないなんてwゴミww」
とか思うの?

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 10:54:54.85 ID:5bgeV8GB.net
>>750
空気入れくらい無料で貸し出してやれよ…
そういうところからお客さんになる可能性だってあるんだから

ロングライドの最中にパンクしてgiantストアに駆け込んだら修理拒否されたって言ってた客が居たな
その人は一生giant製品買わないって言ってたわ
結局俺が出張修理で対応
その方はうちで携帯ポンプと換えチューブとサドルバッグお買い上げになられた
今後も長い付き合いになりそう

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 11:28:01.43 ID:jS+QeKbv.net
仏式の専用ポンプだけは貸してないな。
過去何回壊されたか。
コンプレッサーで5気圧設定してあるから、
それで入れてる。
普通自転車用手押しポンプも、1年に2回は新品にしてる。

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 11:32:42.27 ID:OPHdtE7+.net
ガキの頃行ってた店は客がその場で空気入れ借りて入れるのは無料で店員にコンプレッサーで入れてもらうの50円だったけどなあ

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 11:43:35.51 ID:K38bDzKr.net
>>753
まぁそれはあくまで敵が居るからだけどな

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 11:44:57.48 ID:K38bDzKr.net
>>754
ホンマ実際金がかかってるのに文句言うってなんなんだろうな

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 12:03:56.63 ID:o5mRkh9b.net
パンク修理くらいできるようになってからロングライドしろと思った

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 12:07:02.08 ID:K38bDzKr.net
>>758
ロングライドする人って替えのチューブを持ってるもんだと思ってたわ

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 12:24:49.60 ID:5bgeV8GB.net
>>758
人とは経験して学ぶものだよ

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 12:27:50.63 ID:pQsM9Zi3.net
>>753
空気入れ無料にするしないは店の方針だろ
有料でふるいにかける考え方もあるし
永遠無料タイプの相手排除する事も出来る
まあパンクはお客なんで対応するのは当たり前だがね

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 12:46:05.78 ID:L+P+pYQY.net
>>753
お前からは無職の匂いがする

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 13:00:23.04 ID:BQyUQxBg.net
学習しない馬鹿(客)も多いけど

以前来たBBAでひったくりに3回遭った
とか
別のBBAは俺俺詐欺に2回遭ったとか
はたまた
別のおっさんは空き巣に3回はいられたとか大声で私に報告してるし

店を選ぶ権利が客にも有る様に
店が客を選ぶ権利も有るwww

ラーメン屋の佐野実の店なんか店内外に注意書きばかりで言う事をきかない客には
睨みを入れ最後には出て行けとレッドカードw

湘南の方の有る方には有名な?GIOS店とかw

ま〜十人十色だからなぁw  (店主も客も)

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 14:10:06.43 ID:jS+QeKbv.net
近所の爺ちゃんが営業してる自転車屋は
スポーツバイク全て禁止なのでポンプどころか、
来店すら拒否してる。
普通自転車のみ対応なので、
スポーツ修理の場合、その時の機嫌が良ければ
当店を紹介してるみたい。
そこから来る客、少し怒ってる感じ多いけど、
グーグルマップすら載ってないので、クソカス言われても
書き込みすら出来ない、ある意味、最強店。

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 14:13:16.50 ID:GEwj4jH7.net
別にそれでいいじゃん。いろんな客がいていろんな店があれば皆幸せでしょう?

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 14:21:42.60 ID:+vNK7TQR.net
まぁ、パンクして困っている時に探して辿り着いた店でダメ出しされたら
愕然とするのは解らんでもないがな。
スポーツサイクルなら、修理キットや予備チューブを持ち歩いて当然と言えば当然なのだが、
そんな時は、有る物で対応可能な場合は対応して欲しいわ。

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 14:42:58.29 ID:WeYe7Y2O.net
BAAにみえた

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 17:05:32.58 ID:5bgeV8GB.net
>>761
giantストア〇〇はgiant製品以外はお断りなんだとよ
自転車屋は大事なインフラだって意識が全くないんだよな
困っている人を客だと思っていませんか?
店なのでお金をとっても良いけれど、困っている人は客ではないよ。

客は客である前に人間なんだ。

見ず知らずの人でも困っている人を見れば助ける。
それは動物にはできない、人だからできることだ。
簡単に助ける事ができる『力』を持っている優位な人が、助けを求めてやって来た人を見捨てる行為に驚いたよ。
俺が出張修理まで出向いたらお客さんは本当に泣きそうな顔してたよ。そんな人を門前払い出来る人は自転車屋なんてやめろ

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 17:15:01.23 ID:SfvkYwvM.net
つまらん

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 18:05:43.81 ID:WeYe7Y2O.net
本当に困ってるのにお金を払う気はないのか

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 18:32:21.36 ID:oWnSDsqm.net
チューブとポンプくらいgiantストアにも売ってるし自分で直せよって思った

出張修理してやったあんたは優しいと思うけど、乗ってたやつにロングライドする能力はなさそうだな

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 18:33:09.67 ID:9Kw2SEha.net
>>770
giant〇〇はお金を払おうが門前払いだそうです
まあ特殊な店主なんだろうね 
古い自転車屋がgiantストアに鞍替えした感じのとこだから
いくら儲かったとしてもああはなりたくないね

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 19:11:18.33 ID:pQsM9Zi3.net
>>768
>そんな人を門前払い出来る人は自転車屋なんてやめろ
誰にいってんの?giantストアに直接言ったら?
自分流でいいんじゃね

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 20:43:02.86 ID:apeOiIvb.net
GIANTストアって知人が行ったらめっちゃ良くしてくれたって言われたけどなぁ
方針が店舗ごとなんかねえ

あっちは一応メーカーの名前背負ってる
こっちは個人で好きにやってるだけ
やり方に違いがある事もあらーよ、俺はそれで食っていけるしバカの相手はしたくないってだけよ
そのおこぼれだって他所の飯の種になるんだからそれでいいじゃん

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 20:53:32.56 ID:NlWCwSK+.net
店名上げないあたりただのネガキャンだろ

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 21:13:57.03 ID:WeYe7Y2O.net
ジャイアントストアって、そもそもどういう経営なの?

個人の店主がジャイアント名義で商売してるだけなのか
ジャイアント資本の店に雇った整備士を置いているのか

前者なら、どこまで店主が自由にできるのか、整備の値段は一律なのか
詳しく知らんからよくわからん

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 22:08:23.08 ID:NlWCwSK+.net
>>776
直営たフランチャイズがあるんじゃなかったっけ?

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 22:50:58.75 ID:cHNrZCeL.net
>>772
の〇〇たかな

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 23:33:26.33 ID:9Kw2SEha.net
>>778
あなたも〇〇お〇県民なのね

あそこは有名だよね 
もともと街の自転車屋出身だしな

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 23:52:35.20 ID:i4jXDkOC.net
>>779
FCと直営 両方有る

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 00:29:08.92 ID:wvmaL3Sx.net
もりおか県民
あいおい県民

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 01:07:44.59 ID:EGIz2rFv.net
店があるかすら調べてないけど直感で直方、福岡が思い浮かんだ

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 03:20:03.13 ID:bDOUcDko.net
どうりできゅうり嫌いの兄弟ハゲてるのにきゅうり好きな俺はまだなんとか持ち堪えてるわけだわ

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 08:56:48.13 ID:l0M88HU2.net
>>779
あた○か県民ってか?

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 09:07:21.08 ID:l0M88HU2.net
あー、ググッたら確かに直方だったわ

福岡だったら、ってか筑豊の人間だったら
あたおか県民で大正解だわなwww

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 10:46:20.80 ID:EJ9uJZPz.net
Gストアのおかげで客増えてるから、
何も文句無いけど、もう少しエンドユーザーの事も
考えても良いかもね。あんだけ断って経営出来るのも凄いなと。
まぁ、ヤナセにスズキの車を乗って修理してくれと言っても無理だし、
レクサス店に、軽トラ修理頼んでも無理だしな。

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 11:40:35.53 ID:rnK8xb4e.net
>>768
大事なインフラってw
ホムセンとかネットで買って街の自転車屋ないがしろにしてるんだから、どう言われても仕方ないわなw

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 11:51:38.33 ID:rBV3qcKe.net
>>787
大事なインフラなら補助金とか支給してくれ
地方じゃ 町に1軒も自転車屋が無い町があるぞ

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 11:56:21.95 ID:MgX84k2y.net
>>787
昔チェーン位は自分で替えられたから
飛込みでチェーン買いに行ったら無いとか言われその棚にぶら下がってるチェーンの箱は何だ?と思いながら街の自転車屋さん怖いわとなって

ネットで買って全部自分でやるようになったわ
工賃取られる事もないし自由に海外通販でお安くパーツ買えるしで今では感謝してるわ
皆さん頑張ってくださいね

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 12:17:28.81 ID:cxj6T83d.net
マウントでも取ってるつもりかw

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 12:23:15.81 ID:HmOKH6Rd.net
自転車だけじゃないわなw

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 13:34:44.49 ID:1ef8OFdz.net
>>789
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
俺も自分の自転車は自分でできるようになりたくて、自転車屋のバイトから始めた。
親方ちょっとメンドウって思うことあったけど、今では自分で店持って、そこそこ技術に定評頂いてあの時の親方には感謝してる。

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 14:01:43.23 ID:11lC//jV.net
突然重要なインフラと持ち上げたと思ったら、自分出来るから街の自転車屋は要らないってヤツが発生する

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 15:24:46.49 ID:HmbSk0Ri.net
明らかに他所で買った新車なのに修理作業依頼は地雷感MAXだよな

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 15:29:06.26 ID:1ef8OFdz.net
>>794
「うちでも修理できますけど、購入店に相談されれば無料で対応してもらえるかもしれませんよ」
この一言だけで面倒な客は篩に掛けれるよ。

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 15:30:58.38 ID:cnD9vUfu.net
北国の県庁所在地の外れだと、自転車屋はインフラとして存在していない。
まともな自転車屋は4kmは離れているので、パンクは持ち込むよりもホームセンターで修理キット買って自分で修理した方が楽な環境で育ったから、
自転車屋に持ち込む習慣が無かったところに通販が充実してきたので、
新車買う時以外、マジで自転車屋に用事がない。
工具とスキルが揃った今となっては、新車を買う必要すらなくなった。

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 15:39:15.49 ID:Ceh1IitI.net
そんなこんなで今では採掘、精錬、製造とゼロから自転車をつくりだせるようになりました。
ゴムだけはうまくいかないので、マレーシアに土地買ってゴムの木育ててます♪

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 16:11:17.70 ID:1ef8OFdz.net
自分でできるから〇〇はいらない、ってわざわざ書き込むのは
よほど嫌な思いをしたのか、何かにつけいやな事のように思うのか、僕出来るよ!っていう自己顕示なのかなんなんだろうな?
いずれにせよ自分は趣味の範囲でできるからプロは要らないって発想に行きつくってことは
自身の本職も素人に真似できるレベルの仕事で納得できてるって事なんだろうな。

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 16:19:14.14 ID:cnD9vUfu.net
そんな大層な仕事していないだろ、自転車屋。
トラック運転手やタクシー運転手だってプロドライバーだけれど、運転上手い素人となんぼも変わらん。

ツールドフランスのメカニックや、F1パイロット位になれば上手い素人とは一線を隔するだろうがな。

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 16:54:16.70 ID:1ef8OFdz.net
自分の作業で人から金取れるかい?

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 16:56:43.64 ID:1ef8OFdz.net
>ツールドフランスのメカニックや、F1パイロット位になれば上手い素人とは一線を隔するだろうがな。
確かにな、国内のプロチームのメカレベルならむしろ素人のほうがましって人もいたな。

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 17:07:34.51 ID:l0M88HU2.net
>>799
例え、ツールドなんちゃらのメカだろうと
所詮はチャリンコいじりの範疇だからな
神聖視すべきスキルじゃないだろw

まあ、出場選手の身体能力は車のF1もだが
素人どころか人間としても超人レベルだろうけどさw

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 17:17:39.52 ID:1ef8OFdz.net
まともに仕事できない奴ほど仕事なめてるって事だな。
なめてるからまともな仕事にたどり着かないって事なのかな。

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 17:17:39.52 ID:1ef8OFdz.net
まともに仕事できない奴ほど仕事なめてるって事だな。
なめてるからまともな仕事にたどり着かないって事なのかな。

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 17:27:17.44 ID:cnD9vUfu.net
舐めて始めた自営なんて、飲食然りで
殆ど撤退するよな。
生き残っているココの奴らは上手くやっているとは思う。

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 17:55:13.82 ID:ld1iRMPA.net
中学校と高校が近くにあるんだが、客は女子ばっか。
男子は自分で修理してんのかな?

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 18:02:55.83 ID:YP3pOnQi.net
サドル泥棒はおまえか

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 18:08:59.88 ID:DUAU9LMW.net
ID真っ赤にして恥ってもんを知らんのな

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 19:30:55.13 ID:uNwaYGxu.net
>>789
工賃で工具揃えられるからな。
手先が器用だったり普段から工具集めるのが好きならな。

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 19:58:46.44 ID:xfqghw/X.net
スレタイが読めない奴がいるな

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 20:05:04.71 ID:DUAU9LMW.net
自分でやったケツ拭き頼んだら
断られて恨んでるだろうな
ケンカ売るならその店いけよw

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 20:45:11.06 ID:aB0v3QSi.net
客は回れ右して、どうぞ

スポ車22年モデル出ると思う?
いやなにね、年々ロードの販売数が減ってきたから今年はそんなに仕入れなかったけど、何故か思ったよりも売れて残り1台になったからさ

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 20:51:38.39 ID:KnosHWLQ.net
色も仕様も決まってないけど完売しましたってメーカーあるぞ

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 22:22:33.54 ID:qCdrDfco.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/11f2f6e460a4aaf5295068961e37c73d7d3bcdef

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 22:27:44.03 ID:IsoLSDWn.net
>>813マジ?21年モデルじゃなくて?

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 22:36:26.72 ID:KnosHWLQ.net
>>815
残念ながら22年モデル
ヨーロッパにほとんど持ってかれてるらしい

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 08:44:40.58 ID:NuPm9WyW.net
>>814
山田力男容疑者(72)
確信犯だけど今年だけで330万円以上を得ていたってのは
年収で500万はいっていたということ?
ベトナム人の窃盗問題といいヤバイといいつつ
紛失した人は新車をまた買うのか山田が盗んだものをどこかで
中古自転車として買うのか?

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 09:12:44.37 ID:UOLVT8r+.net
>>816
売る物無くて売上立たなくて廃業する所が出そうな話だな。

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 09:29:22.05 ID:zzt8TuGz.net
>>816またそっちに流れるのか(´・ω・`)
なら多めに初回契約分仕入れるしかないか、しかし今年は学生も分散登校や家庭学習なのかあまり出歩いてないしで厳しいしな〜
去年は10万出たからまだ良かったが、今年は厳しいわ

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 10:09:04.67 ID:eEFUcYlN.net
>>819
どうせまた大手が大量に押さえるだろうし、
自転車操業の自転車屋には厳しい年になりそう

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 12:56:35.51 ID:rxC8B1F6.net
近所のオヤジが買う金もねーのに冷やかしに来て、店に飾ってるトマジーニのスーレコ組を雑に触りやがる。ご近所じゃなかったら怒鳴りつけるとこなんだが

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 13:06:45.83 ID:d+t60YE5.net
どこも在庫無いと、クロスバイク難民が来るけど、
当店の在庫もあんまり無くてさ。。
もう少しでライトウェイ来るから

もう少し待って欲しい。

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 14:40:34.78 ID:8awK7vPT.net
内装8段の変速がおかしいって来店して見てみたら、車輪側のワイヤー止めてる金具が傷んでワイヤーが止まらんようになってた
それは良いけど、この金具だけって売ってないんだな
ホルダーとのセットしか無いんかいな

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 15:08:22.06 ID:s006qcfP.net
>>814

これって、笑うところ?
>盗まれた自転車の中には10万円以上する高級なものもあった

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 15:10:44.28 ID:8awK7vPT.net
>>824
多分ホムセンとか○オンで買ったんじゃね?w

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 17:12:52.91 ID:d+t60YE5.net
他店で購入したクロス、
転けてから調子悪いとワイヤー伸びやら、説明して
金額伝えたら、お金いるんですか?と。
逆に何故に無料でしないといけないの?と聞いても
答えず、帰らしたけどさ、、ほんとウザい。
天気悪いから、もう帰ります。

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 17:16:04.13 ID:YmAdpx93.net
ほのぼの   なんかワロタ

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 19:16:50.00 ID:yXlzKGc6.net
>>826
もう説明する気力も無いよな

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 20:47:26.40 ID:VL9foMaK.net
金取って整備してる所が ホビーレベルと大差ない工具とかケミカル使ってる
と萎えるな…
ホムセンのパーツクリーナーとか
安工具とか
初級レベルのスポーツ車から扱う店なら
和光ケミカルとかスタビレーハゼット
ktc パークツールその辺りを使って欲しい

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 20:53:05.83 ID:yXlzKGc6.net
素人丸出しのブランド信仰

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 20:54:52.94 ID:cEECdI0f.net
あれなんだよ、自転車屋さんは工具屋さんのお客さんだから。

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 21:35:11.71 ID:WFql45xm.net
車を整備に出すとしたらモノタロウのダンボールがあるようなところに出すな
和光図とか使ってるようなところは逆にごめんなさい

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 21:50:12.73 ID:nNsQw+ME.net
パークリなんて安物で十分だよ、消耗品だし
汚れ落としのブラシなんて歯ブラシ使ってるし

メガネやカタクチはパークツールだが
あとシマノ

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 22:31:42.97 ID:WBzGBCjN.net
見せ工具はあるけどまあ…ある程度以上ならなんでもいいわな

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 22:54:09.67 ID:2oN821NH.net
>>826
意味不明な事言われたので☆すらつけたくありません

実際あるある

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 23:54:07.87 ID:cQ0GaJJn.net
今まで70キロのカジキが釣れました!

あしたは90キロ  明後日は100キロ越えの大物狙いです!!!

燃料投下されたので5CHでマウント合戦です(草)

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 00:07:28.56 ID:/Z4s0amL.net
>>832
ブランド志向ってモノタロウで満足なんだw

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200