2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

街の自転車屋専用スレ 131店目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 14:11:01.50 ID:gxORQweW.net
ここは街の自転車屋の巣。

                  ∧,, ∧
                  (`・ω・´) ボチボチでんな
                  U θU      
               / ̄ ̄T ̄ ̄\
               |二二二二二二二|
               |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_ ∧
 (   )】     (   )】    (   )】 【(   )   【(    )   【(    )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \    └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

ここは自転車屋の本音や愚痴や嘆息スレ
営業スマイルは一切ありません

次スレは>>980が、出来なかったら誰かにお願いをしましょう

前スレ
街の自転車屋専用スレ 128店目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602127975/
街の自転車屋専用スレ 129店目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1607840685/
街の自転車屋専用スレ 130店目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1613720429/

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 13:53:15.97 ID:TrR3kA3B.net
スポーク締めすぎて折れる状態までいっちゃうとリムも腰折れしてること多いね

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 14:29:45.79 ID:ejN7uRI6.net
店任せで支払いもクリーンな俺は上客なんだろうか?
スタッフを信用して、スマートに支払いしてくれるなら
逆にサービスしちゃうよね。

差し入れまで貰って、金払い良いなら、
当店でもトップクラスに相手するし、オマケのサービスとか絶対する。
気持ち良く仕事させてくれるのが良い客だし上客。

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 14:32:02.75 ID:EyFkI1Xt.net
さっき来た空気入れの美形OLさん
黒のスーツ&パンツルックでかっこ良かった

パンツのファスナーが全開で・・・
もちろん

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 15:25:00.41 ID:muVsjDxf.net
パーツも自転車もなーんも入らんわ

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 21:25:32.59 ID:5h0APugE.net
>>75
誤: 触らぬ神に祟りなし
正: 触らぬゴミに祟りなし

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 23:10:16.11 ID:gHoPnCmL.net
>>83
そんなもん入らずとも気合いと根性で頑張れ!

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 14:00:26.15 ID:ZpePzi4N.net
昼食中に修理を求めて自転車屋に訪れた女性 驚くほど身勝手な言い分に呆れる人が続出
https://twinavi.jp/topics/tidbits/60865487-0568-4dc4-8297-00be0a940207?ref=pc_tw
少し融通をきかせても

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 14:10:09.00 ID:2C0PAL6g.net
去年の8月にロードを注文した。
その時は納車は今年1月と言われたが、去年末に別件で問い合わせると納車が4月に伸びたと言われ、5月になっても何の連絡も無い。

これで店に文句を言ったら俺ってモンスター?

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 14:34:15.89 ID:D2I5KWwB.net
「自転車屋専用スレ」 に書き込んでる時点で、無能扱い。

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 14:35:04.14 ID:lnYmALvv.net
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |連休塗り 頑張ったねー!!!
http://tanukicycle.%62log75.fc2.com/blog-entry-4800.html
https://blog-imgs-149.fc2.com/t/a/n/tanukicycle/DSC_7179_convert_20210509190433.jpg

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 15:04:22.68 ID:2C0PAL6g.net
>>88
何の連絡も無いのは非常識だと思うが、店の立場からは常識なのか聞きたかっただけなんですが…。
あなた自転車店の方ですか?

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 15:24:37.74 ID:rJ+YVIR1.net
>>87納期が伸びる理由は、ここで散々言われてるけどしっかり顧客に何故遅れてるか説明しない店にも問題はあるな
世間一般で考えると正統なクレームになるよ

それでヘソ曲げるような店主なら、今後の付き合いも考えた方がいいかも

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 16:28:12.97 ID:lpHlsrUJ.net
クロス用の8速のスプロケはいつ入るんですかって言われても
10月下旬まで歯飛びのスプロケで耐えてくださいとしか

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 19:06:59.20 ID:qpPfk+2n.net
枚数によるけど、
7月初旬に入荷する卸あるよ。

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 19:27:43.87 ID:0S+5z3nF.net
9速以上に買い換えて

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 21:42:48.62 ID:l5S2KtOY.net
>>89
道路に塗料を付けるな

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 10:42:05.70 ID:9apaAYHV.net
>>86
自分なら
昼食より、稼ぐ方が大事
何度、おつゆ無しのカップ麺になった事か

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 10:50:12.84 ID:WTM89xVN.net
>>86
コイツは自転車修理も予約制以外受け付けんって事?
まぁそれなら飯関係無しな話だよな
飯食ってる時間が〜って言い出す客もどうかと思うけど、店も完全事前予約制ですって店の前に貼っときゃ良いのにな

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 10:52:07.89 ID:WTM89xVN.net
>>96
コレってあるあるだよなぁ
カップラーメンにお湯を入れたら客が来る
時間潰しに行ってくれたらさっさと食べて修理する
まぁ極太麺になって諦めて捨てる場合が多いけどw

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 11:27:06.66 ID:ddcJt/3g.net
すげー分かる。笑 ラーメンは止めて、
カップ焼きそばにしてるわ。

金欲しいから、預かれるなら修理するけどなー。

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 11:56:43.69 ID:HjHGfDcd.net
まあ一人見るとなぜかお客さんが続いちゃって昼飯食えないってことは多々あるけど
みんなカップ麺はあるあるなのねw

まあ>>86のお客さんみたく高圧的にこられるといい気分しないけど
こういうお客さんとやりとりしている時に、続いて来られるお客さんがそのやりとりを見ていてくれると
「自転車屋さんもたいへんね」
みたいにまた話のタネになるし、いい方に考えてるかな

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 13:47:47.65 ID:9apaAYHV.net
カップ麺
極太麺になっても食べるよ
もったいないもん

カップ焼きそばも
湯切りが出来なくて極太麺
湯切りのままおいて乾燥
少しお湯をかけて、再湯切り

まぁ
昼飯に、麺類は食べなくなってきた

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 12:01:58.16 ID:Jz+NE3R6.net
クソって言う人がクソ
https://twitter.com/zitensha/status/1393104868676562945
(deleted an unsolicited ad)

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 12:49:46.62 ID:mtMwBB+d.net
>>102
あるあるだな
高額なものや在庫にしたくないもおは先にいくらか手付金もらうようにしてる
なんどか経験してればわかるけどね

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 12:52:40.39 ID:mUP/GrPO.net
あさひですら10%手付け取るからな

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 13:45:22.30 ID:/tUkLurY.net
在庫があるみたいな返事してるような

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 14:08:39.34 ID:x9ZuBlo4.net
パーツ取り寄せあるあるだけど、電話だけでは取り寄せしないかな。
常連なら取り寄せするけどね。
梅雨が早くて、ほんと最悪。
コロナに緊急宣言、梅雨、終わった。。

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 14:42:38.82 ID:JLCRGSiG.net
今までキャンセルされたことが無いのが不思議
親切のつもりがトラブルの元になってしまうのは本末転倒
当然前金制だろ普通

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 15:00:07.41 ID:5imt1BdP.net
手数料を貰う事は当たり前にしないとな
タダだと思ってるバカは多いわ

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 16:01:48.96 ID:TRmnFgUn.net
目指せ「レクサス」か
http://jitekichi.com/2021/05/14/%e7%b2%9b%e6%b8%85%e3%80%80%e6%81%90%e6%80%96%e3%80%80%e9%9d%9e%e6%83%85%e3%80%80%e3%81%a0%e3%81%91%e3%81%a9%e6%84%9b%e3%81%97%e3%81%a6%e3%82%8b%e3%82%88/

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 17:31:12.45 ID:LQ4vC/vS.net
>>109
吉と出るか凶と出るか・・・

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 17:59:05.16 ID:GnHSDQG/.net
自転車屋も大変なんだな

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 18:40:56.41 ID:5imt1BdP.net
>>109
もう見れなくなってるな

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 18:49:48.64 ID:mdggONiv.net
>>109
一方的契約解除通知っていかにも外資らしい対応だな
外資系の会社っていうのは元より、ある日出勤したら荷物が段ボールにまとめられてて「今日から貴方の席はありませんこれ持ってお帰り下さい」ていう対応で有名だからな
その非常さが生き残り戦略なんだろうけど、スペシャ的には多くの日本の小売りを切っても他に当てがあるのだろうか、中国あたりに新規出店するためかな

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 19:01:19.23 ID:mtMwBB+d.net
>>109
それもあるあるだな
先日だけど自動車なんだけど営業が来てね
「とつぜんですが」って某Sのマークの国産メーカ
法律が変わって会社の印鑑と印鑑証明と保障人と印鑑
そして連帯保証人の印鑑とそれぞれの証明いただきたいと
契約店の延長なんたらときやがった
ということは他メーカーもかい?
なんかいろいろとめんどくさくなりそう

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 20:59:09.45 ID:TgY8Lekl.net
取引切られてもスぺシャ好きなんだな、コンセプト設計だけで製造は全て台湾メリダ
なのに

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 22:23:47.25 ID:mdggONiv.net
日本の底辺小売りを切ってもそれを遥に上回る取引先が新たに見つかったってこと
でも取引維持するのにコスト掛かるわけでもなしなので、おそらく限られた卸し数をより需要の多くさばける他国店舗に振り分けるためだな

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 00:32:44.71 ID:rSN0YFYW.net
>>112
xxxxさん、記事を削除したんかな?
ウチはキャッシュが残っててまだ見れるけどな。

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 07:44:17.08 ID:t8MF0d6h.net
リンク先見てないけど、スペシャから契約切ってきたってことでOK?

スペシャってそんなにいいのかね〜?中身メリダだし、メリダ製品にスペシャの名前貼り付けただけでメリダの1.2〜1.5倍にして売ってるイメージしか無いが

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 08:49:15.83 ID:GxkFvGJF.net
イメージより実走せなあかん

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 09:28:45.89 ID:UFN02Ovx.net
スペシャはミズタニ、ダイワの頃からやってたけど日本法人できてからやめました。販売店に打ってもらってるっていう意識が今の企業はないね。
車も家電もそうだけど。

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 09:57:22.25 ID:P7DQeqRQ.net
電動もホムセンに卸出した時点で小口の販売店なんてどうでもいいって意思表示だもんな

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 10:37:48.37 ID:VreeX8RA.net
使いたいのであれば
https://twitter.com/ASAHICYCLE/status/1393486073183965186

自宅近くのじいさん
https://twitter.com/zitensha/status/1393431752228544512

上から目線だったり
加齢よる脳の変化に気づかいが無かったり
(deleted an unsolicited ad)

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 13:10:13.49 ID:UNc2fKbN.net
>>120
ウチも同じ〜

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 13:58:38.58 ID:eeGqHv3V.net
スペシャはダイワの時の谷■氏には随分可愛がってもらったわw彼の権限は凄くて鶴の一声w
旧モデルじゃなくて当時の高額最新モデルM4とかM5とかを10台一括購入で50%で仕入れて定価の3割引きで販売。
当時はバンバン売れたので
その都度10台単位で仕入れたりでお互いにウハウハだったわw
いまはリスク高いので高額スポーツの取り扱いは辞めてママチャリがメイン。
いろいろなスポーツ車ブランド扱っていた当時は最高で年商1億4000万でええ時期やったわ。
いまはママチャリ屋で1300万だが気楽でええわ。
ママチャリは安いし流行りに鈍感で去年モデルも普通に売れるし楽やわ。
住宅ローンは完済したし今はのんびりやってるわw。
商圏内の各大型チェーン店7店舗は全店赤字で苦しんでるわwww

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 00:22:54.80 ID:Hbcc167w.net
住宅、店舗のローンが終わったら悠々自適にやって生きたいわ

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 10:12:35.70 ID:ED+dcI0c.net
もう15年ぐらい前、量販店で店長してる時、
スペシャの申し込みして審査通り、ビックリした記憶あるな。
8割が普通自転車、1割電動、1割がスポーツの店だったから。
2年ぐらい頑張ったけど、全然売れなくて、止めた記憶もある。

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 13:37:01.31 ID:W4qUkXZV.net
07年ぐらいかあ
まだまだ緩い時代なのかな?ブームも無かったし
量販店ってとこにダイワが魅力を感じたのかな
異音なんかも代理店魅力感じたとこもあったし
断ったとこもあったみたいだしな

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 16:52:25.27 ID:H3qTOK84.net
以前自転車のパンクの修理をしてもらってたら、新品の自転車を買いに来た人が
来た途端、その客につきっきりになって、ほったらかしにされた。
まあ確かに向こうの方が金になるだろうが、正直不愉快。
もうその店にはいかない。

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 17:11:29.12 ID:F7db9q3N.net
>>128
そういう事も含めてうちは修理は預かることにしてる

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 17:21:45.51 ID:soxWcQgl.net
>>128
シカタネエだろ人間は1人なんだよ

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 17:23:35.62 ID:YvFsMawL.net
>>128
まあ天秤に掛けられたんだな
パンク修理ならせいぜい10分くらいだから買いに来た客に終わる時間伝えて待っててもらうかな
それで待てないで帰る客は縁が無かったと思う事にしてる
基本は先約優先

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 17:28:15.53 ID:soxWcQgl.net
>>131
オレが客ならめんどくさいからすぐ帰るわw
で、量販店いくし

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 18:58:04.81 ID:0GQxSiBK.net
>>128
しょうがくせいかな? きみも、おとなになったら、きっとわかるよ。 よのなかって、おかねでうごいてるんだ。

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 19:06:24.08 ID:AMpLrLLj.net
逆だったら買いに来てやったのに作業の手も止めなかった、二度と行かないって言い出すのに一票

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 19:17:52.67 ID:ED+dcI0c.net
そうだね、06年頃かな。
P3で山走ってた頃だし、懐かしいな。
けどスペシャ売れなかったな。笑
最後、60%引きして売った記憶あるな。
パンク修理中に客もあるあるだね。
そんでも修理を先にするかな。
もしくはコロナなので密にならなよう、
少し時間貰って、
なるべく客を店の中で待たさないようにしてる。
帰ります。お疲れ様でした。

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 19:45:36.46 ID:qyIdQzdq.net
今日は来店者0
売上げも0
ウソみたいだろ。無いんだぜ。それで。

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 20:33:17.94 ID:9YN4QDwV.net
>>132
まぁこれ言うやつはどの道次は量販店行くからそんなに頑張る必要は無いってのは確かだよな

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 20:40:37.96 ID:9YN4QDwV.net
自転車買いに来てる人って、問答無用で質問責めしてくるしな
うちも修理は時間潰して来てもらってるわ
今のご時世ではこの話は言いやすくなったよな
ミツが〜って

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 07:11:34.68 ID:W3sXE3Q5.net
そりゃ欲しいんだから色々聞くわな
まさか全て自力で調べてから買いに来いなんて言うわけあるまい?

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 07:57:09.17 ID:nHP03tUV.net
居座って喋りにくる奴がうぜえ
ネット購入したパーツ1回付けた位で
常連気取りでずっと店に居座るなクソが

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 08:39:52.90 ID:05N5qcIB.net
電チャリ買おうと思ってるんだけど、普通の個人商店で買った場合の
アフターサービスってどんな感じでやってるの?
オリンピックは2年だか3年だか定期点検無料とかやってくれるっぽいけど
そんな感じのあるのかな
俺の勝手なイメージだけど個人商店の方が技術ありそうな良い印象あるんだよね

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 08:50:07.62 ID:Fn+A+W8W.net
>>141
店主次第で百人百様だからなw

基本的には自店販売車に関してはきっちり面倒見るって人が多いと思うけど
薄利多売の逆で、採算上少ない客から高い工賃って事も考えられるんで
仕方ない事とは言え、なんとも言えないw

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 09:08:02.13 ID:w/NzQ96J.net
>>141
個人店は基本的に店の評価=店主の評価
大型店舗は担当した作業スタッフ次第でピンキリ。
ぶっちゃけ、作業者の理解が及ばない事には対処は不可能。
更に言えば微妙な整備状態でも、
客の理解が及ばなければ不具合を指摘できないので、
「まぁ、こんなもんか。」で終わる。

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 09:50:36.51 ID:+9uOtxI/.net
ビックカメラ店舗で電動アシスト自転車を買った経験があるけど、自転車担当の人が調整とか点検とかもやってくれるが、とにかく時間がかかる。

点検整備表(2ヶ月、6ヶ月、1年等々)の実施者名に名前と判子を押してくれない。これは整備者の資格の問題か?
TSマーク保険の更新が出来ない。

電装関係に不具合または、技術的に困難な場合が出たらメーカー工場直送で、最短で3〜4週間は掛かる。


……結論としては、街の自転車屋さんで、買った方が後々楽だと言うこと。
ビックカメラは自転車売場階数まで、裏口の業務用搬入エレベーターを使わせてもらって、持ち込まなきゃならなかった。(´・ω・`; )

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 10:01:31.68 ID:05N5qcIB.net
色々ありがとう
確かに個人店は店主次第か
それにこっちも知識あるわけじゃないから
そんなに良し悪しもわからんだろってのも確かになって思ったw
量販店で買った実体験も助かったよ
最近こう言うの知りたくてぐぐっても調べてみました系ばっかりで個人ブログとかヒットせんからな

幸いオリンピックも個人店も自転車押して行ける距離にあるから
今日個人店の方のぞきにいって、対応とか値段とか色々見てみるよ

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 11:20:29.45 ID:v7x1z6IG.net
電動なー、カギしたままスタンド外して、
1本ニップルだけ折れた電動来て、価格伝えたら
ヨドバシで買ったし保証だと乗って帰ったけど、
次の日来てヨドバシ修理は20日程かかると言われて、
修理して欲しいと地雷来たな。
1本しか折れて無かったのに乗ったから
4本折れてて、ホイール外しての工賃作業で高くなり
客切れてた。知らねーよ。

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 11:24:55.22 ID:DIawy4g5.net
ここは自転車屋の本音や愚痴や嘆息スレ
営業スマイルは一切ありません

めんどくさい方は、ご遠慮致します
ネットが全てじゃないのよ

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 11:56:09.57 ID:rBYdEpg9.net
そんな通達案件あったな
モンスターが暴れて
BSグループ全ブラックになったってw

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 12:38:24.21 ID:SYG4VV7i.net
一発二錠まだある?
支払厳しいから作業したいけど、まったく無い。

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 13:29:32.14 ID:SiXO+r1C.net
未だに来ないのが数件かな
正直作業面倒だから他店に流したいのが本音

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 13:59:46.65 ID:4vVJeVAm.net
>>150
工賃そこそこ出るし大した作業じゃないだろ?
稀に固着系で通常より手間かかる事があるくらい
普段どんだけ効率良い商売してんだよ

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 14:10:52.21 ID:v7x1z6IG.net
リコール部品待ちが2件。
電話しても来ないのが2件。
交換せず、客も来てないのに、何故か入金されてるが1件。

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 15:44:58.80 ID:oJ6P8ovh.net
部品来てるのに時間がかかるのが嫌だって帰って行ったのが1件
ウチはそれだけかな

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 17:46:45.40 ID:zboPQmvV.net
おい、チャリンコ屋!
ワイのチャリに無料で油させや

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 18:01:36.42 ID:WBGTCxHx.net
>>154
おまえは油売ってないでさっさと仕事に戻れよ

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 23:19:01.61 ID:87mqL5PH.net
2〜3万のロード風バイク売ってる店はルック車という説明はするものですかね?

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 00:30:58.49 ID:fkQXyII8.net
土日くらい店開けてくれ

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 00:32:17.88 ID:fkQXyII8.net
近くの店より遠くのホムセンに持って行く

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 00:58:42.45 ID:YAYUQC67.net
>>158
逆じゃね?w
買うのは遠くでも、修理は近くの店に持って行くだろw

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 01:19:52.64 ID:fkQXyII8.net
>>159
土日休みじゃ修理に持っていけない

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 05:15:19.15 ID:zjJW+q0w.net
土日連休って今時珍しすぎる

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 10:37:10.69 ID:IHRR0xJV.net
だいたい水曜日か木曜日なんだけどな
まぁ稀なケース

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 10:54:41.06 ID:Z4EJWlXX.net
すげー雨なのに、合羽着てロードバイクの点検て。
昼から曇りなのに元気だなー。

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 15:21:40.74 ID:1gsQNUGL.net
>>156
聞かれなきゃそのまま売りますね

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 16:37:12.41 ID:fjcSazj1.net
【コロナ感染拡大】 台湾、外国人の入国を1か月間にわたって禁止 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621405167/

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 17:34:01.80 ID:1NoTa6Aw.net
俺のガッキーが
新垣結衣と星野源が結婚を発表

閉める帰る飲む寝るイヤ寝れない

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 18:17:21.19 ID:DPWAObV3.net
>>166
自転車屋的にガッキーとは、自転車乗りの元政治家、谷垣禎一先生ではないのか。(´・ω・`; )

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 19:07:47.51 ID:mDKi+5mb.net
オリンピック中止らしい・・

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 22:21:24.95 ID:YosOp9uy.net
知ってた

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 08:15:38.14 ID:+qLMrstP.net
もうヨドバシだろうがビックカメラだろうがアマゾンだろうが
みんな通販で買ってくれ
そして困った無料で修理して保障してって
うちまで取りに来いとかやめてくれ
持ってこられても余計な仕事になるから断るよ

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 13:08:46.73 ID:QlpQaDXK.net
店から35キロ離れてる客が、
中古自転車を配送してくれ、処分も無料で、
防犯登録は嫌いだからいらない、もっと安くしてくれ。と。
9000円の中古でそこまで出来ないし、断った。
雨酷いし、レジなんて動いてないし、辛い。

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 14:30:03.14 ID:JxukpFV5.net
>>171
それを客やと思うからアカンねん、俺なら徘徊老人の戯言やと思うわw

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 16:34:41.77 ID:+qLMrstP.net
>>171
配送料掛かりますといえば簡単に断れるだろうな
往復70キロで下手すりゃ半日
ガソリン代も掛かるんだから5千円はほしいね

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 16:46:30.89 ID:Zi3yHhk9.net
ソイツ、どうやって35キロ先の多分知らん店だろうにある9000円の中古車を知ったんだ?
アンタがスケベ根性でネットに載っけて全世界に向かてハッシーン!!したなら自業自得やけど

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 17:16:28.72 ID:QlpQaDXK.net
従兄弟が近所にいるみたいでさ、
ついでに来たみたい。
配送料言う前に安く安くと五月蠅いから
断ったけど、往復70キロとか5000円は欲しいよな。
大雨の中、カギとタチ交換貰って6800円売り上げあるし、
もう今日は早く帰る。

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 09:00:40.18 ID:qmBmCa9V.net
思った以上に親切だなw
普通の配送で頼んだら万単位になるんじゃね?
それくらいの話でしても問題無いと思うけど

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 09:41:20.79 ID:9jooUnmi.net
購入してくれた客なら空気入れと注油ぐらいは無料でやってくれるの?

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 10:02:39.46 ID:xuErTo9c.net
>>177
修理で入ってきたらな

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 10:16:53.48 ID:8fhUEu7N.net
空気入れと注油ぐらいなら金払え

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:18:12.41 ID:h4zsY/uo.net
空気入れぐらいは大丈夫だが、
オイル無料なんて言ったら、サビてるチェーンを
永遠に無料オイルと言われるから、
その時の雰囲気でサービスしてる場合と
次は交換して下さいって応急処置のオイルで対応してる。
新車から半年程なら、無料でしてるかな。
ホームセンターの200円の安いオイルだけどね。

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200