2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

街の自転車屋専用スレ 131店目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 14:11:01.50 ID:gxORQweW.net
ここは街の自転車屋の巣。

                  ∧,, ∧
                  (`・ω・´) ボチボチでんな
                  U θU      
               / ̄ ̄T ̄ ̄\
               |二二二二二二二|
               |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_ ∧
 (   )】     (   )】    (   )】 【(   )   【(    )   【(    )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \    └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

ここは自転車屋の本音や愚痴や嘆息スレ
営業スマイルは一切ありません

次スレは>>980が、出来なかったら誰かにお願いをしましょう

前スレ
街の自転車屋専用スレ 128店目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602127975/
街の自転車屋専用スレ 129店目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1607840685/
街の自転車屋専用スレ 130店目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1613720429/

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 13:36:14.55 ID:BikHiD9L.net
充電器も買い換えだな
しかしそこまでするなら乗り換え薦めなかったの?

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 13:42:35.40 ID:apuLn1v8.net
電動自転車は売ってるけど、2年に1台ぐらいかな。
定価販売の取り寄せしかしなくて、
カタログすら無くて、そもそも売る気もなくてさ。
タチ交換、バッテリーは近所客が交換して欲しいと言われ
仕入れたけど、充電器まで逝くとは。。
電動めんどくさいから、もう修理も断ろうかな。

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 13:45:04.65 ID:1NKk+2gx.net
ヒューズ切れか電源コード断線

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 14:02:12.76 ID:1F54UpGd.net
>>901
ウチは廃車する時に電動だった場合に充電器やバッテリーもあったらお持ちくださいねって声掛けてるから持って来てくれる人多い
充電器の故障で買い替えでない限り(そんな人は少ないと思うけど…)今まで使っていたので作動はするし、バッテリーはバッテリーで自店で購入したいってお客さんに型式が合えば取り寄せ中に貸し出すのにも使えるし
もしそんな場面あったらそうすると良いよ

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 15:11:11.80 ID:P8qZWSUg.net
>>899
パナの充電器ってちょくちょく壊れるよな
ネットでも修理方法でヒューズ変えてる人いるけどな
直るかどうかは分からん

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 16:55:12.81 ID:apuLn1v8.net
中古品やらの充電器も見てたけど、
分解も考えたけど万が一が怖いし、客も金出すみたいだから
充電器の新品注文しました。

電動ってめんどくさいな。もう修理すらしたくない。

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 19:16:17.31 ID:K/tdR6EU.net
>>898
都度納品で倉庫は不要

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 21:51:35.46 ID:q4RPLfwa.net
>>896
それそれ
爺さんのSEは想像しにくいが
爺さんの自転車屋はむしろデフォ
10代の進路変更は正解だった

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 23:10:58.88 ID:K/tdR6EU.net
学校近く、通学路沿いの自転車はじいさんが独りでやってるイメージ
ほぼ年中無休
朝のパンクを夕方までに直しとく

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 23:44:54.97 ID:zV/taRSD.net
棒観光地付近
道端に釘やネジが落ちてるの
よく見つけるけど
誰か路肩に巻いてるのか?
角を曲がると、自転車屋がある

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 02:31:31.80 ID:HbqNVL7Z.net
同じ事案で以前逮捕者出てたよな

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 10:42:48.33 ID:0FHl5R2i.net
>>909
何年か前それやって捕まった自転車屋いたような気がする
駅に止まってる自転車パンクさせてまわったやつかどっちかが自転車屋の犯行

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 10:50:19.74 ID:1/zKA/AU.net
そういう簡単に足がつくような画鋲とか釘とかあからさまな事するのは馬鹿なんだろうなと、俺なら道に落ちてても何の違和感もない細かい切子巻くわ
すぐ錆びて土と変わらんし、鉄産廃のトラックが梱包不足で落とすのはよくある事だしな

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 11:04:32.78 ID:Csvoh6cs.net
>>909
どこの観光地か教えてよ
自分の目で確かめたいわ

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 15:03:18.81 ID:WVBj/Tn0.net
パッチの保管どうしてる?こないだ炎天下に置きっぱのヤツがめちゃくちゃ劣化してて、廃棄してジップロック真空冷暗所保管する様にした。

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 17:09:49.57 ID:8DVYkrXK.net
パンク修理箱の引き出しに入れておけばほぼ問題ないけど、作業場日陰だから問題ないのかな。

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 17:14:43.96 ID:p0aBc/59.net
普通に店内で箱に入れてるけど…外で修理してるの?

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 17:26:40.13 ID:6YdnsCsl.net
そんなに劣化する前には使ってるからなぁ
家に置いてた家の自転車用はダメだったわ

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 17:59:27.20 ID:WVBj/Tn0.net
劣化したパッチ見た目区別つかんし、マルニパッチ新品でも密閉されとらんし製造年書いてないし、いい加減な問屋の雑な長期在庫品が来たら怖い。

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 18:16:05.85 ID:8KMROmfg.net
このタイミングでパッチの話をする賢い人なのかパンク修理少なすぎの変わった自転車屋の話なのかをはっきりして欲しい

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 23:17:28.25 ID:QFMklCCO.net
パナの充電器
中身はアチラ製
回路でフィードバック疑うも
元々余裕の無い設計で、わざわざ作ってるって感じだよ

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 12:20:10.62 ID:DZMojRw4.net
古いパッチって、透明フィルムがはがしづらくない?
それとチューブ交換を勧めるパンクの種類は?
雨で暇なので、聞いてみる。

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 12:54:18.96 ID:RyBg6iFv.net
バッファースプレー
パッチ
ゴム海苔(加硫剤)
は、何を使ってる?
俺は
TIP TOPのLB-4
TECH
Maruni バルカーン

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 13:59:24.13 ID:FpefshOE.net
ウチはバッファースプレーは使わずチューブグラインダー使って、パッチとのりはマルニのハイパッチとエコセメント使ってる
タイヤ補修する時はパークのTB-02ってやつとマルニのタイヤ用パッチ併用してる

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 14:29:30.72 ID:LR+ggAiW.net
グラインダー
ハイパッチ
バルカーン

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 14:36:34.70 ID:53cQBp2w.net
エアリューター&フラップホイール
ハイパッチ
サムズアップラバーセメント

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 14:49:53.85 ID:oiFRfOQM.net
>>906
>次入るのが7月に400
どんな店よw

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 16:30:03.05 ID:TDmGCkFM.net
ペンインパクト+砥石ビット
ハイパッチ
エコセメント

さっき来たの
昨日車に轢かれたってことで被害者と加害者が来て、5万のクロスを買えという被害者(元に乗ってたのは3万ちょっとの軽快)vs元の新車以上は出せないという加害者で熱い論争()が店内で繰り広げられたよ
お願いだから外に行ってやってくれと思いながら聞いてたけど

結局元の軽快を買い直したけど、不思議なのが加害者側が何故保険通さなかったのかね?
今までだったら見積りを出して保険会社に提出してから話し合いだったけど、今回は担当も来なかったし
話を聞いてる限り警察の検分も済ませたみたいだし、まさか無保険なのか?

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 16:46:54.11 ID:UCRj4ioq.net
対物を使うのに免責があるんじゃないの?

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 17:22:32.15 ID:a6EAPHA+.net
他人の車で事故を起こしたとか。よくある。
盗難車、無車検だと逃げるから、まだまともな奴に轢かれたほうだな。

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 19:37:27.64 ID:VPkP+iny.net
本日の売り上げ防犯登録1件、以上!

さあ一年の折返しだ

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 23:03:50.27 ID:3dlGZrky.net


932 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 23:06:44.46 ID:gQHu/FpJ.net
>>927
等級割引のこと知らないのか?
よくある話

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 23:12:56.92 ID:PJpmpeHa.net
被害者なら人身で金引っ張ればいいのに
半年通院すれば自賠責から90万貰えるし

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 08:45:12.24 ID:B/mawY1D.net
>>927
できる限り大きな事故以外では保険は使いたくないよ
人身絡んだ事故なら大なり小なりでも使うけどね
内容によって様々だし掛けてる保険や会社によっても様々

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 08:52:37.24 ID:CIbRQ2aP.net
>>933
あとから人身にできるって教えてやれよw

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 08:53:10.97 ID:uE0ItsqL.net
等級下げたくないクソ野郎には、その分余計に請求すれば良い

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 09:43:09.92 ID:r00TKbLf.net
スケスケチンポのド変態ロードバイク乗りらしき人来店
多分50代ロン毛小太り
空気、ワイヤー調整 ライトも買っていった
金払いは良かったがチンポはどう見ても透けている
わかってないのか言うべきだったか
何故?雨降ってる時は変な奴が多いのか謎

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 10:35:56.69 ID:QwrGVFgC.net
押し歩き
思ったより遅かったけど
何とかなりそう面白くなる予感

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 12:59:47.58 ID:k9iIZ1OH.net
https://mobile.twitter.com/Evatype__07/status/1411159156992606211

やばぁい!
(deleted an unsolicited ad)

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 13:14:22.39 ID:k9iIZ1OH.net
https://www.youtube.com/watch?v=oOrE1Ril4JI

追加  伊豆山

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 13:18:00.18 ID:Esxv7Ce2.net
これ死人出てるだろ

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 14:21:45.54 ID:LPeBpWH+.net
>>937
まさかの、チンポマンご来店?

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 18:16:42.92 ID:gOUQOJZf.net
>>937どこ見てんのよ/////えっち♥

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 18:28:58.91 ID:I7ZkM/NX.net
ふぅ〜・・・
修理客全然来ねぇわ
どうなってんだろね
で、3日ぶりに物が売れた
電池式ライト1500円也。

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 18:41:12.90 ID:HegqrGcK.net
【速報】静岡県熱海市で土石流発生 民家などが押し流される 80世帯流され、20人程度が安否不明、2人心肺停止(動画あり) ★16 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625305084/

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 20:58:21.29 ID:lJ3/qjdr.net
これもう梅雨じゃないよな

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 11:12:58.48 ID:XBowJwIn.net
>>945
原因としては上流にあるメガソーラーの設置場所の地盤なんだろうけど
鉄骨住宅はなんといっても強いってのはわかる映像だね
それにしてもこんなの毎年だから今年もこれからなのかと思うとゾッとする

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 11:38:54.29 ID:dbnYSBA/.net
>>947
ここは太古から川で堆積地だったのと
なぜか建設残土を上流に設けて盛り上げていたからなんだそうだ。

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 13:23:09.54 ID:SMmOrCx3.net
>>948
なるほどな
メガソーラーを建設するための土砂が崩れただけなら、メガソーラー自体は悪くないな。

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 21:47:20.54 ID:o/dFL2vW.net
今日幼児車お買い上げ頂いて、車に乗せる手伝いしようとトランク開けたら車内からMK5が聴こえてきた
ラジオだよな…今時の若い母ちゃんが聴くわけないし

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 23:20:32.44 ID:wyWi4Yw9.net
読んでてふと思ったけど普通の自転車屋ならタイヤ交換とか前の買って1年も経って無いけど電動アシスト欲しくなったからもう一台とかこころよく注文受けてくれる感じ?

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 01:01:07.41 ID:skaO1JBw.net
日本語でお願いします

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 01:10:19.82 ID:YpWYy7UD.net
今の自転車屋さん、買ったとこじゃなくても電アシの面倒って見てくれるもの?

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 01:23:59.84 ID:7h5J++GO.net
黒くて長いのを中から引き出して
やさしくパンパンにするんだけど
すぐにフチャってなっちゃうの
わたしじゃダメなのかな?

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 01:25:40.42 ID:66VOEk8s.net
通販ならメーカーに相談な
ヤマハ系パナソニック系以外は
どこでもお断りだろ

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 06:04:29.46 ID:LJviPgDm.net
>>947
> 鉄骨住宅はなんといっても強いってのはわかる映像だね

鉄骨造じゃなくて鉄筋コンクリート造だと思う
鉄骨造であれ食らったら運が良くても部分的に壁抜けて骨組み見える

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 14:15:06.45 ID:kzyc+Dro.net
在庫がない状態いつまで続くのかな?
修理も出来ないし、新車もない。
正直しんどい。

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 18:15:28.53 ID:pDvvcbIh.net
いい機会だし脱シマノ進めて欲しい

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 22:40:10.39 ID:kzWZld92.net
>>953
診てくれた

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 23:50:51.64 ID:W+1OJpc5.net
>>958
じゃあゴリックスで

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 00:22:20.48 ID:UiV+mQ92.net
>>959
ども!

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 16:17:44.52 ID:8TvmA99V.net
熱海の地滑りした地域どうやらBのもので
ジタミの支持母体のDO和が関わってるから
真相闇の中らしい、関連スレ全部弁護士申し立てて消されてってる

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 15:12:49.14 ID:+JfnGD4L.net
昨日の夕方に
虫ゴムが駄目だから交換して欲しい。と言ったから
虫ゴムだけ交換した客が、次の日にもうパンクしてる。
おかしいだろ!? 何でだ!?
そもそもチューブに穴ある可能性もあるし、本人が金ケチって
これで様子見るって帰ったよな。
チューブもボロボロで交換費用言えば、100円の虫ゴム代金を
差し引いて欲しいと言われ、
あー地雷だなと、100円返して修理断った。
雨酷いし、早く帰ろ。

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 16:23:27.64 ID:xc/NNwvu.net
>>963
そこは100円引きでチューブ交換だろ
清算後に再度説明して終わり
でまた変な話で来て説得してダメなら出禁
商売なら利益優先じゃね?

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 16:44:17.42 ID:FJzzvsZ8.net
中まで見てへんしパンクしてるかもしれんで、中まで見たら点検料要るけどな、一日二日見て抜けてたらまた持って来ぃや!
初回にこれ言っといて地雷だろうが何だろうが「言うたやろ?」で済むようにしとかな。

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 18:05:32.19 ID:8ZAXiGrs.net
貧困層客、基地外客、クレーマー客、猜疑心強め客等を、
いかに気持ちよくさせてお代を頂戴するかが、このゲームの面白さよ。
コロ助ウィルスのせいか、俺の体臭がきつくなったせいか、6月から鬼暇だよ。

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 18:32:51.54 ID:MJb6/P51.net
普通に工賃から100円差し引いてチューブ換えれば済んだ話では?まあその店によって方針はあるだろうけど
商売向いてないんちゃう?

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 18:41:38.17 ID:LfA6jrlL.net
【社会】「おかわり無料」だと勘違いして会計の際、店員とトラブルに。仲裁に入った客の顔面を殴った62歳の男を逮捕。札幌市★2 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625633497/

ここの過去スレみてたら無料要求客が
居るみたいだから・・・

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 18:51:27.74 ID:VjpBe7eJ.net
チューブ交換費用に技術料100円乗せて100円引いてあげればいい

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 19:44:42.74 ID:LfA6jrlL.net
中日前コーチの門倉健氏が再び失踪! [156193805]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1625647672/

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 19:45:41.52 ID:LfA6jrlL.net
北九州市議 不倫寿司デート&ラブホテルで2時間 [398763972]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1625647468/

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 16:32:40.43 ID:62oWHvf3.net
やっと梅雨モードで静かになった

でも晴れるとドバっと来るんだよなぁ

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 18:50:22.67 ID:fFdUeetu.net
>>963
「客からは症状だけを聞け。原因や対処方法を客が言ってきても決して聞くな信じるな」 がメンテナンス業の鉄則。
「虫ゴムだけ交換してくれ」と言われてその通りにした >>963 が全面的に悪い

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 20:57:11.44 ID:PUGTLWv1.net
>>963
蒸ゴムだけ交換してどうにかなると思ったのか?w
あんたこの商売向いてないぞ

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 21:17:23.75 ID:62oWHvf3.net
「虫ゴムだと思うんですけどー」

みたいなこと言ってくる客には面倒くさいので虫ゴム渡して退散してもらってる

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 06:41:24.00 ID:a4/cExAM.net
クチゴム換えて様子見は良くあるだろ
穴ある可能性も伝えて本人が選択したなら客が悪い

>>974
日本語読めないのな

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 06:57:43.33 ID:sEgy98+g.net
ちゃんと「これ換えて様子見てね すぐ抜けたら修理交換が必要だから」という様な事を伝えないと
基本客はバカだから店に預けたら絶対直るもんだと思ってる

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 07:46:39.86 ID:mVFWCpDp.net
>>977
それな
>>976
虫ゴムがダメと言って疑問に思わず虫ゴムだけを売った場合トラブルになる可能性のが高いだろ
ちゃんと本人に伝えたかどうか書いてないのだからどう解釈してもいいわけなんだが

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 08:20:54.80 ID:YBN/a6wV.net
虫ゴム自分で交換すらしない奴が空気抜ける原因わかるはずないんだよな

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 10:14:48.76 ID:lGpqiXTg.net
1都3県 オリンピック税(後始末税)来年から導入決定だってね。会場の取り壊し費用、スポンサー迷惑料、IOCへの賠償金、都の赤字補填、今回のゴタゴタの清算
かなり高額みたいよ対象地域で自転車屋してる人
頑張れ……3県は東京都の問題に巻き込まれたね…

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 10:48:34.21 ID:Q5LfoIZF.net
>>978
>どう解釈しても良い
煽りたいだけの基地外の理屈だな

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 10:54:54.62 ID:FSRtg4yj.net
次スレ

街の自転車屋専用スレ 132店目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1625795664/l50

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 12:43:15.03 ID:IlgHh/Cn.net
傘立て売り切れって言ったら怒って帰った 知らんおっさん 朝日行けよ

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 13:10:02.80 ID:OYQznaW0.net
コロナより雨で客来ない。
ロックダウンして10万円配ったほうが、若い人は言ういうこと聞くよね。

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 13:10:02.80 ID:OYQznaW0.net
コロナより雨で客来ない。
ロックダウンして10万円配ったほうが、若い人は言ういうこと聞くよね。

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 17:22:04.44 ID:6Hys1UWF.net
若いけど10万じゃ家に引きこもる気にはならない

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 17:36:52.20 ID:WDb2D/ED.net
まぁ販売店なんてどぅでもいいのよ
https://twitter.com/iamcyclist395/status/1413362096415199233
(deleted an unsolicited ad)

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 20:17:37.66 ID:JBUWPI2G.net
>>958
カンパでもスラムでもなんでもあり

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 20:17:37.94 ID:JBUWPI2G.net
>>958
カンパでもスラムでもなんでもあり

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 20:20:34.31 ID:JBUWPI2G.net
>>958
カンパでもスラムでもなんでもあり

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 20:20:42.29 ID:JBUWPI2G.net
>>958
カンパでもスラムでもなんでもあり

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 00:54:57.88 ID:6sJLOgQ6.net
大事なことなので4回言いました

カンパなんかフラットバー用無いし、代用出来るのはスラムかマイクロシフトくらいじゃね?

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 00:57:39.22 ID:tssotdLu.net
足掻いても9月末まで部品入らんしな

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 04:25:22.56 ID:s5ikrOq+.net
俺は>>975

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 10:44:21.82 ID:6Hj++uYV.net
>>994
虫ゴム渡した後取り付けてくれって
言われるのも面倒
工賃の概念も無いし

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 11:46:03.70 ID:P5gHdBS1.net
年寄りから電話あったわ
「自転車のゴムの所から茶色のささくれた物が出てるけど乗っていいの?」
タイヤかな?って遠回しに色々聞いてたら
「自転車屋から分かるでしょ?
電話を…一旦冷静になるから電話切るわ!」
結局茶色のささくれた物って何だったんだろ?

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 12:07:15.27 ID:Q1Ek3ibg.net
大体ここで面倒な奴(客ではない)の話見ると同じようなのが来るんだよな、もう見るのやめようかな。

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 12:11:38.41 ID:P5gHdBS1.net
何を期待してたのか意味不明何だけどなw

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 14:02:58.42 ID:04SFsSn0.net


1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 14:50:32.17 ID:P5gHdBS1.net


総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200