2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JBCF】【JCL】Jプロツアー part33【自転車競技】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 19:55:48.48 ID:HePNizKY.net
国内トップクラスのチームが出場するJプロツアー含むJBCFロードシリーズほか
新規のJCL、トラックシリーズ、学連、全日本選手権などについて自由に語り合うスレッドです。
専スレのない登録レース、海外で走る日本人、国内で走る外国人選手等についてもどうぞ。

JBCFホームページ
https://jbcfroad.jp/
※前スレ
【JBCF】【JCL】Jプロツアー part32【自転車競技】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1615720905/

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 13:09:34.73 ID:FCE9ezbx.net
JCLの方が強いチーム集まってるからな
平地でブリヂストンマトリックスが混ざるくらい

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 13:44:12.95 ID:h5jd5sPp.net
>>206
今日の中継クオリティだけみてもこの構図は変わらんよね
改めてJCL運営さん頑張ったんだなと思う

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 14:53:13.43 ID:+sXqd2bi.net
技術的な差なんてないからただ単に金たくさん用意できるかどうかだけでしょ
JPTは実業団であってプロじゃないから金かけずにできる範疇で十分

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 17:46:17.52 ID:J+QiMH+R.net
>>209
jプロツアーがプロじゃないって…

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 18:50:02.80 ID:0SJVnyfl.net
考え方が実業団だな

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 18:58:03.77 ID:NjaCH64Q.net
プロの店だってプロじゃない人来るしな

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 19:25:56.73 ID:uWOW3c9N.net
TOJ面白かった
ゴールスプリントが時速8キロって史上最低速じゃなかろうかw

「3日は短縮でなく濃縮」って名言だな
個人総合の増田、そのすぐ後ろにキナンのトマト大喜
ポイント賞しっかり獲ったアイサン
しっかり団体総合時間賞のマトリクス

明日の楽しみも残してくれた感じ

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 19:38:53.26 ID:+sXqd2bi.net
>>210
プロじゃないよ実際。アルバイターレベルの収入で走ってる選手が99%なのにプロは無理がある。1番収入レベルが高いチームどこかわかるか?フルタイムワーカーが片手間の趣味でやってるイナーメだぞ?

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 20:00:35.84 ID:a1wBHsZy.net
JBCFの方がレベル高いとか誰か言ってなかったっけ?マリノだっけ?
蓋開けたら・・・

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 20:12:10.06 ID:zlHzU/oM.net
山本弟がこんな登れるとは思わなかった。あと留目選手も基礎能力の高さずば抜けてるな。

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 20:26:12.72 ID:BXVCwP84.net
>>215
全体のレベルはJBCFの方が高くない?

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 20:27:09.98 ID:WxMZztOL.net
>>214
食えないプロなんて世界中どんな競技でもいるやろ

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 20:56:15.40 ID:ysHUQKJT.net
>>214
プロ市民ってやつか
TOJの結果はPDFで上がってた、なんで隠すようなとこに入れるかな
http://toj.co.jp/2021/file_upload/100227/_main/100227_01.pdf

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 21:54:40.49 ID:UGIvpE44.net
JBCFもJCLも大差なく食えないプロであるのは間違いない

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 21:57:42.73 ID:DvCZc5fF.net
>>214
https://job-zukan.jp/road-racer/6833/

プロじゃん
ロードバイクはチームから給料もらえればプロだよ
食えないのはマイナースポーツだから

チームに収入があってそれを配給してもらってれば立派にプロ選手

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 22:01:05.04 ID:pbqqBuTI.net
イナーメは他に仕事持ってる連中がレースしてるだけだよな

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 22:37:14.85 ID:Cxv4NN+W.net
>>221
「ロードレーサーの平均給与は、全日本実業団自転車競技連盟などの年収データから考えると月給およそ34万円ほどになると思われます。」

これ完全にダウト
平均すると10万も行かないはず

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 22:48:44.79 ID:iYQsAJnc.net
>>223
競技からの収入とは言っていない

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 23:15:40.06 ID:+sXqd2bi.net
JBCFは実業団、JCLはプロ
この棲み分けで良いのよ

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 23:19:44.35 ID:2vWmYTtv.net
本業の収入をJBCFが把握してるわけ無いだろ。

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 23:46:57.42 ID:8L3VAfKh.net
プロコン未満はアマチュア説がなかった?

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 00:39:51.56 ID:DcDhQC04.net
今日のステージをアラフィリップが本気で走ったとしたら増田に何分差つけてただろう?

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 04:33:23.53 ID:/J3E8k6U.net
アラフィリップ 向けのコースじゃないから案外いい勝負しそう

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 06:42:39.70 ID:klSuejJF.net
流石に夢を見過ぎ…

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 07:33:49.39 ID:11z2kBtk.net
>>221
日本の好待遇チームでも主力トップで
年500万くらいじゃないの

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 07:54:08.02 ID:qRTTDLv9.net
>>229
ワロタwwwどんだけ夢見てんだよ

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 08:03:24.37 ID:R4rp/1aF.net
むしろ純粋なヒルクライムなら日本のアマチュアの方がいい勝負するだろうね

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 08:17:25.80 ID:XoRFio3u.net
国内のプロでも30T以上付けて上るってすげーコースだったな
増田勝ったけどチーム成績はブラーゼンより下になってる、今日もマトに離されたら総合の芽なしか?

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 08:38:17.60 ID:Sl4fU0h0.net
増田が勝ったイメージが強いけど
個人総合はキナンがすぐ背後だし団体総合は望み薄だから
少しでも間違えばすぐ陥落する油断ならない状況だな。

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 08:45:11.41 ID:pa8kOkDM.net
まだ夢を見てる奴らに贈るぜ

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 09:16:05.60 ID:pkdXi1KM.net
ポガチャルより2分遅れくらいじゃね
5分はない

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 09:24:17.93 ID:a0CGvILK.net
テスト大会でウリッシがぶっちぎりだったの
忘れてんのかな

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 09:58:42.68 ID:pkdXi1KM.net
今日も酷い中継

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 10:07:08.35 ID:n+Si0gdU.net
最初から画質酷い手ぶれ補正ついたカメラも無いのかよ
電波切れるのはJCLだったら何か対策していたのか?

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 10:24:19.31 ID:QEQ//+5w.net
>>237
ポガチャルは向かい風だろうが少なくとも38分台は出せるから4-5分は離れる

最低限のアシストでギリギリWTで食いつないでる選手に関してもそうだが、現実をみろよ

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 10:26:47.56 ID:R4rp/1aF.net
劣等人種クソ猿ジャップが欧米人に勝てるわけねーだろ

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 10:29:37.15 ID:R4xJBotr.net
二重人格かよ

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 10:51:57.46 ID:4ZIv3scG.net
>>219
観戦自粛だが、日本のコンチだけなら観戦しなくていいって気になった。

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 13:07:55.69 ID:L2XrWxta.net
日大の選手頑張ったな

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 13:34:31.35 ID:IBL3MocZ.net
京産大もな、うるっときた

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 14:23:49.19 ID:SUO4tUE4.net
山本元喜が進路妨害
小出樹がボトル投げてペナ
まー仕方ないかな

宮澤崇史がコミッセールの指示に従わない
ほんとダメなおっさんすぎる

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 14:33:42.72 ID:TaRY3bTI.net
もしかして、ワインパーティーでもやってたとか?

「路上飲みしないでくださーい」なんて怒られてたら笑うわ

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 14:54:11.78 ID:IBL3MocZ.net
観戦したいけど、コロナ考えると自粛して自宅で配信見るしかないよな

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 15:07:12.61 ID:Sl4fU0h0.net
元喜は斜行取られたか。不必要にホセの進路潰したから仕方ないな。

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 15:41:25.63 ID:11z2kBtk.net
意外と沿道に観戦者いたんじゃないの

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 15:50:41.85 ID:Sl4fU0h0.net
あれは近所の住民の散歩だ。いいね?
なるしまのジャージしか着る物がない人が生活用品を買い出しに行っただけだ。

個人的には2m確保して途中どこも店に寄らずに行ける人なら大目に見てもと思う。
だが、だからこそ東京は無理。1人ぐらいならと思ってる人が集まって大勢になってしまう。

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 16:25:43.88 ID:opYeOxRm.net
E3にチャレンジしてみたいと思ったけど、このスレ見て怖くなった。
5分6倍踏めないと怒鳴られそう。

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 17:00:56.09 ID:E/lkISZv.net
>>253
パワーよりラインキープできないほうがどやされるで
ワット出せててもふらついてたらヘルメットの顎ひも引っ張られるで

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 17:02:11.60 ID:VaAbMglE.net
近頃はzwiftでパワーばかり強調する人が増えたからな
外で人と走るトレーニングもしないと

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 17:16:24.16 ID:i/LTOsDG.net
>>254
ありがとう。なるほどね。集団走行に慣れてないとどやされるということ。当たり前な話だけど、その当たり前が出来てないとだめだよね。

もう少し集団走行に慣れてから参戦を考えます。

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 17:26:22.11 ID:u27ZoKuK.net
E3が集団に慣れる為のレースじゃねーのか
混合なんて人を詰め込むからおかしくなる
他の草レースで経験積むのも悪くないがな

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 17:28:04.64 ID:11z2kBtk.net
>>247
MはJプロでも以前コースに立ち入ってレース中の選手に
水を浴びせたけどペナルティーもらわなかったのかな

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 17:33:08.36 ID:F5zca2NG.net
>>258
みっともない映像だけど選手を押したとかじゃないんだしペナにならないんじゃないのかな
たぶん今回のことはJBCFだったらお咎めなしだったろうね
誰も止められるのは居ない

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 17:57:59.99 ID:XwrpACBS.net
>>257
そうなんだけどE3が1番危ないんだよなぁ
E2に上がれば平和で
E1は顔見知りばっか

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 19:28:13.61 ID:L2XrWxta.net
E2のレースは参加者の実力差がそこまでない印象。E1はプロ予備群の若者&元プロとポイント昇格の選手の差が激しいし、E3もアッという間にプロになるであろう若者と完走ギリギリのおじさんが混ざってるから。本当は5つくらいカテゴリー分けがあるとちょうどいいと思う

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 19:28:14.11 ID:L2XrWxta.net
E2のレースは参加者の実力差がそこまでない印象。E1はプロ予備群の若者&元プロとポイント昇格の選手の差が激しいし、E3もアッという間にプロになるであろう若者と完走ギリギリのおじさんが混ざってるから。本当は5つくらいカテゴリー分けがあるとちょうどいいと思う

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 19:58:26.34 ID:3MLeB8RJ.net
>>252
実際にはコロナなんかかかるわけないよレース観戦で。
でも万が一観戦者がたくさんいるとか相模原市にクレーム入りまくったら来年開催できなくなるから家で配信見るのがまともな大人。
観戦しに行くバカはTOJ潰したいアンチかよって。

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 20:17:42.89 ID:3nMDX8jA.net
今日ゴール地点で観て来た。誰もいないだろと思ったらクルマで来てる人が結構いるのな。
ロードバイクで行ったけど自転車は30人も居なかった感じ。レストハウスも閉まってるしブースも
一つも無かったから早々に帰ってきた。
http://toj.co.jp/2021/file_upload/100227/_main/100227_01.pdf

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 20:22:38.77 ID:9bosd6a+.net
あれ、リザルトが昨日のになってる、今日のはこちら。すまん。
http://toj.co.jp/2021/file_upload/100236/_main/100236_01.pdf

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 22:14:53.43 ID:0cx6+D1d.net
>>264
橋本公園でスタートを見て、その後ダムの方から回ってふれあい館で何週目かの逃げを見て、
鳥屋に下って見たら、疲れてもう1回上る気力がなくなって帰ってきちゃったよ

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 22:54:27.02 ID:VOj/LZYC.net
>>262
5つに分けたところで一番下のカテゴリーは同じことになるのでは…

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 23:28:50.14 ID:9bosd6a+.net
>>266
お疲れ〜
リザルト見て気が付いたんだけど昨日と今日のタイムほとんど同じなんだな。弱ペダの井上
なんて15秒しか違わんし皆前後してほとんど同じだ

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 00:20:56.45 ID:hHJlpZ8N.net
>>264 >>266
観戦自粛のお願い出てるの知ってて見に行ったの

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 00:46:19.30 ID:UskKbSTD.net
https://twitter.com/tourofjapan/status/1398489508622999552?s=09

これ見る限り、自転車で来てるの結構いそうだけど…
(deleted an unsolicited ad)

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 01:53:47.51 ID:UPyBp4ZF.net
自分はメチャ近所なのに自粛したよ
ただでさえロードバイクに対する世間の風当たりが良くなく感じるから
今コロナで仕事や家庭がおかしくなってる人もたくさんいるし

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 04:53:25.03 ID:OXxV/eup.net
自粛なんだからいいんじゃないの

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 05:03:26.34 ID:NqA6CIg+.net
>>269
禁止されているわけじゃないし
定点で見ない、他人と十分な距離を取っている分には感染も問題ないよ

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 06:46:03.41 ID:MoFZ/Lp3.net
ほんの少しの非常識な観戦者が
自転車乗り全体のイメージ悪くするって
何故考えられないのだろうか?

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 07:03:19.97 ID:a4pBPmt8.net
近所に住んでる人くらいはええんでないの

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 07:45:05.82 ID:gt3oQa6m.net
大井ふ頭に住んでる地元民とかほぼゼロだろw

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 07:50:52.07 ID:gqw9DQN7.net
ロードで30分なら近所やろ!

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 07:55:28.34 ID:/JiIfzFV.net
>>273
そうやって自分勝手でお願い聞けない奴が大量発生したら、沿道は密になるの分からないの?
全然人がいなくて他の客と距離が取れて、滞留せずに移動する場所があったのはみんな見に行きたくても行かなかったからだぞ。
それに禁止じゃないからとロードバイクでわざわざゴールまで行くような人間がいると、
自転車ファンはルールを守れないと、自治体や地域住民がよく思わないとか考えないの?

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 08:45:38.33 ID:Esu9B7jX.net
コロナ脳きっも
ブーマーリムーバーにいつまでぎゃあぎゃあ発狂してるんだか

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 10:38:11.20 ID:gt3oQa6m.net
運営が徹底したコロナ対策で開催にこぎつけてるのに観客が台無しにしてんだもんな
他人と十分な距離を取ってれば感染も問題ないって、あとから観客が間に入ってきたら帰るつもり?

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 10:51:20.64 ID:RVPPQl0o.net
いよいよ最終日か。

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 11:22:21.36 ID:JaKggfqV.net
めっちゃ近所なので行きたかったけどガマンする

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 11:25:42.81 ID:J2OeXAFJ.net
JCL宇都宮はチャリで10分くらいだけど行かない決意
TOJは自粛なければ3日間応援な行ったろうな

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 12:11:34.30 ID:b0UKw64i.net
オレは自宅で観ることにしたけど、現地観戦にどうこう言う気は無い。
政府やIOCがメチャクチャやってる中、一般人が自粛警察のご機嫌損ねても何も変わらんでしょ。
自粛警察の人達もこんなとこでギャーギャー騒いでないで、政府の無茶振りを正してくれよ。
そうすりゃ説得力も生まれる。

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 12:54:30.25 ID:qECJUd9v.net
どうでもいいからレース見ろよ
ブリッツェンは集団コントロールで増田勝たせて個人総合だけは守る気かな

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 13:15:33.30 ID:6rSvzH/c.net
>>280
昨日のことだが、スタート前にアップしている場所の鼻先を住民が歩いて行けて、子供にホイールを持たせたりしていたのに徹底した感染対策?

287 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 13:35:20.29 ID:TOgj0lln.net
宮澤は何やらかしたの?

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 14:10:19.06 ID:k5ojh3DN.net
昨日ごきげんで福島晋一さんのインスタライブに出てたけどな
司会が麻生つぐみさんだったから昔の映像だったのかも知れないが

289 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 14:12:04.80 ID:V7nfFbFz.net
現地行くだけならまだしもツイートしてるバカ発見

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 14:12:47.32 ID:eoKoGe6q.net
入部も終わってる
逃げ集団に入ったにも関わらずラストの少数スプリントにも絡めず
仮にも去年はワールドチームの一員で全日本チャンプ()でしょ?

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 14:18:30.71 ID:QiL96tCx.net
そもそも入部に本気で期待してる人なんていないでしょ

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 14:23:44.90 ID:eoKoGe6q.net
本人はライトウェイト履いてやる気まんまんだったようだがな

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 14:24:43.44 ID:k5ojh3DN.net
マトリックスはチーム総合のみか
海、男牽きだったな

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 14:31:27.13 ID:PD7H/wdO.net
マリノそろそろ気持ちイイ勝ち姿が見たいよ
2位でもカッコ良かったけどさ

295 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 14:35:44.24 ID:bkhSfpV+.net
マリノは髭剃ったほうがモテると思う

296 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 14:42:42.96 ID:bkhSfpV+.net
今日の結果
http://toj.co.jp/2021/file_upload/100240/_main/100240_01.pdf

297 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 14:51:08.81 ID:TOgj0lln.net
>>293
相模原ステージV

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 14:56:05.38 ID:Hrmykw0L.net
https://twitter.com/sawady_jpn/status/1398876905915305985?s=20
川野とマリノよかったな。そして大分は逃げを捕まえたと勘違いしちゃったぽいな〜もったいない。
(deleted an unsolicited ad)

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 15:01:37.34 ID:udTcXQOa.net
何気にNASが健闘していたな

300 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 18:24:48.78 ID:84TgD1Xp.net
>>286
確率は下げようよ。

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 18:35:35.74 ID:5xs3mCSz.net
小林は某コーチと仲良くしてたから応援出来ない

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 19:26:49.16 ID:QrvUMFLw.net
>>298
スプリントチームなのにゴール前だけ狙ってそこまで仕事しないからこういうミスを犯すんだろうな。

303 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 19:42:13.92 ID:9v5K+Mjx.net
五輪あるとしたら映像スタッフ陣って今回のTOJと同じだったりすんの?
経験値が無さすぎるのは仕方ないけど正視に耐えない つか酔う

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 19:43:13.17 ID:gt3oQa6m.net
あの雄たけびとポーズ、やっぱり逃げ吸収と勘違いしたのかw
ずっと30秒差で180度ターンもあるのに逃げ人数を間違えてるとは思わんかった。

TOJ東京のフル動画もう見れないのかな?
前半の揺れが厳しかったから、手振れ補正かけてあとで見ようと思ったのに。

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 19:45:58.16 ID:bkhSfpV+.net
ステージレースは各チームの実力と戦略が見えて面白い
SPOは最下位だったのに逃げを潰すという意志が無かったな、富士でタイムアウト取ってたら
今頃どうしてたんだろ

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 19:59:14.49 ID:gt3oQa6m.net
>>303
オリンピックは巨額の放映権がかかってるから機材どころか全然別の会社が担当すると思う。

すっごいうろ覚えだけど五輪はツールドフランスとかの本場スタッフが担当して、
逆に五輪プレ大会とかのスタッフの経験はあまり活かされないとか話を聞いたような。
もう忘れかけだから他の話と混同だったりデマだったらすまんw

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200