2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JBCF】【JCL】Jプロツアー part33【自転車競技】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 19:55:48.48 ID:HePNizKY.net
国内トップクラスのチームが出場するJプロツアー含むJBCFロードシリーズほか
新規のJCL、トラックシリーズ、学連、全日本選手権などについて自由に語り合うスレッドです。
専スレのない登録レース、海外で走る日本人、国内で走る外国人選手等についてもどうぞ。

JBCFホームページ
https://jbcfroad.jp/
※前スレ
【JBCF】【JCL】Jプロツアー part32【自転車競技】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1615720905/

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 22:15:08.13 ID:JhE0t8zL.net
新城の大腿骨骨折は復帰の速さえぐかったよな
アマチュアだと家族や会社を考慮して競技力は戻ってもヒルクラしか出なくなる人は確かにいる

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 22:59:48.22 ID:xy+d2MiS.net
>>665
練習中にクルマにふっ飛ばされて頸椎骨折させられて相手から三千万もらった。
5年たった今も頸椎は固定したままだが普通にレースに出ることが出来てる。

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 00:39:43.24 ID:TutwXxUQ.net
吉岡も単独事故で引退寸前だったしな

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 01:08:20.33 ID:jHOwu4n3.net
>>663
フローティングボーンあってネイルあんだけのサイズだと重いし、アマだと普通現役復帰しないわ…。

>>667
一応は大会側で加入してる保険あるからある程度はカバーされる。

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 02:00:08.36 ID:tpN4nIbZ.net
大腿骨骨幹部分節骨折
他競技で復帰出来なくて、自転車始める事あっても引退には成らんわ
>>671や歳で更に鈍くなってるんだしもう止めといた方が良いとは思うけど

>>673
彼のは引退しない方がオカシイ大怪我

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 06:47:58.01 ID:nufQLBbE.net
まぁ、家族の判断で競技ストップになる可能性が高いでしよ

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 07:43:10.20 ID:aaIu7Xmg.net
>>662>>670
ラップクリップみると落車起こったのは20周最終周回の
追走集団でたぶんスピードアップした時みたいだな
おそらく弱い下手なモンはその集団に残ってなかったのでは

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 07:47:15.14 ID:2krw/CnO.net
あのレースで最後まで残った人に下手くそがいるわけない
不運だったんだろう

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 07:57:49.23 ID:JDvqu8zy.net
速い奴が全て技術あるようなら毎度罵声浴びせられてないだろ
走ってる連中の技術やマナー以前に詰め込む運営が一番の大罪だよ
危険だから一周半ローリングねーじやねー

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 08:48:24.77 ID:x4H40mvt.net
参考URLも貼らずに語るのはやめろ
お前らみたいなアホを見るとイラッとするんだよ

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 10:18:54.62 ID:KbTeyQDB.net
所詮、便所のカキコミやろ?
別にええがな。

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 10:54:40.06 ID:WHJp9XBy.net
詰め込み問題は確かにあるが
コースの危険指摘とか安全改善策を選手や監督連名で運営側に出したことある?
それぞれの立場でできるはずのことをいままで本気でやってこなかったから今もグダグダなんじゃないのかな

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 11:48:18.05 ID:qARRvpc4.net
ケーキの呪いだろうな
めっちゃぶった切られてた

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 17:47:12.49 ID:DmOm+qnY.net
>>683
2人とも大怪我してるね

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:01:24.06 ID:2krw/CnO.net
ケーキの呪いで通じるの笑う

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:13:59.46 ID:fqowONVd.net
>>671
大転子間通骨折とかは釘で繋ぐと回復が早いよ
大腿骨骨幹部骨折とかはなかなかたいへん
プレートとかでも繋ぎにくいし偽関節とかになったら、、

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 22:26:59.32 ID:F/0BnQtD.net
岡は人種差別DELKOと切れたってよ
とりあえず一安心
石上選手はどうだろ

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 22:41:03.55 ID:PbotoP5f.net
>>687
単なる誤字だったら笑うがDELKOって検索避けか何かかね?

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 00:39:23.37 ID:fDbjSQok.net
気になるのは
JCLの広島森林公園ライブめっちゃきれいで
JBCFのは、相変わらずのクオリティかどうか

さすがのCEOも大人しくなるか?

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 06:05:22.48 ID:8LydocSq.net
ライブのクオリティは金かけたかどうかだけの話しだから大人しくなりようがなくない?

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 06:17:14.96 ID:qrdgqwkJ.net
>>684
誰なの?

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 06:26:48.98 ID:b5hJ/djn.net
JBCFは配信に金をかけない方針
苦々しくは思っているだろうけどな
レース数で言ったら圧倒的にJBCFだしな

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 09:04:30.22 ID:RTiHlt7z.net
皆が期待する動画配信のコストをケチる一方で気に入らない相手を追い詰めるためにカネ積んで弁護士のセンセー囲い込む?
これ誰得なんだろ

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 09:10:13.39 ID:HpMM7d1f.net
JCLの初戦は真岡だったからWiFi使った中継網で
直接YouTube配信できたのかもしれんけど
群馬CSCとかは無理じゃね

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 09:30:21.39 ID:ebucMa26.net
配信のレベル維持します。レースは増やせません。コロナなんでレース減ります。

配信の予算は限られて試行錯誤中
それよりもレースをどう開催していくかにリソースを当てます。

どっちか選べといったらレースあるほうを選ぶしかないだろ、右京さんには悪いけど最悪のタイミングでやりだしちゃったし、早々に撤退してくれとしか思わん

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 09:35:56.79 ID:wZA34zg6.net
CSCなんて距離大したことないんだしwifiネットワーク構築できるだろ
スマホの電波が届かないからって無理ってのはな

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 10:35:46.19 ID:HpMM7d1f.net
WiFiでネットワーク構築するにしても
中継にも電源は必要だし、地味にかかると
思うけどな
大丈夫なのは強いWiFi使ってるドローン
「だけ」じゃないかね?

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:19:24.46 ID:oW//5bWF.net
金かかるだろ何言ってんの?

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 13:43:21.67 ID:t7fapfLI.net
中継って、放映権までつながらなければ意味ないんだよね。
日本の自転車レースで、そこまで価値がつくにはちょっと長いよな

あと5年、俺の定年までにそれくらになってほしいものだ。

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 18:48:40.78 ID:HpMM7d1f.net
ふだんそれなりに結果を気にしてる人でも
中継は時間があれば、って感じだからね
選手も放送でいじれるほどキャラ立ってないし

西園のPodCast聴くようになって、ようやく
佐野とかマンセボとか安原監督とか
人間味がわかるようになってきたけど
それまではほんとみんな同じに見えたもん

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 20:10:22.51 ID:B9ywSFqX.net
西園のポッドキャスト面白いよね。結構きつめのこととか聞きづらいこと攻めてて、シクロワイアードでは聞けない話多い

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 20:50:34.36 ID:u7n7qY9t.net
分裂の話とか普通のメディアじゃ選手スタッフにあまりツッコメないしね
マリノがズバズバ言ってて面白かったわ

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 21:22:29.99 ID:MTHOjWN7.net
分裂について選手の生の声聞きたかったなあ。どんなこと言ってたん?

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 22:02:34.96 ID:/Blak/Xf.net
CEOなのに貧乏臭い動画とか

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 22:13:44.24 ID:JqTnuDn/.net
>>699
5年じゃ無理だと思うw

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 23:05:36.62 ID:fDbjSQok.net
もうシーズン半分くらいになるが
来年JBCFと、JCLどちらも息してるかな?

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 23:35:36.42 ID:PXafzTuA.net
2008年くらいがピークだったかな?

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 23:52:53.31 ID:jVR8l6iu.net
2年後だな、やっぱりJBCFがいいわと戻るチーム
逆にJCLに移籍するのでどうなるか
マトリックス、ブリヂストン、シマノは動くことないだろうけどな
レオ・・・はどうでもいい

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 13:31:25.45 ID:vpix8kF6.net
JCL1戦2戦もそうだったが次の3戦4戦も
Jプロの日程とバッティングするのか・・

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 20:06:46.49 ID:TJ23kW4+.net
公道レースほとんどないがJCL広島、JBCF石川くらい?

秩父宮杯はやるようだね。
公道も秋から少しずつ復活かな?

南魚沼は開催してほしいな

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 20:14:19.73 ID:9ri2UQGk.net
ワクチン接種がすすめば復活するでしょ

うちの自治体おせーんだよな、接種券がこねーから大規模センターも行けない

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 22:12:00.39 ID:TJ23kW4+.net
>>711
秋に接種だと、今年いっぱいはレースダメだよね。理解ある開催地じゃないと。

石川は、学法石川があるから大丈夫か?

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 08:26:53.47 ID:XAl89qt0.net
>>712
これは、学法石川が石川県というアレか?

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 08:49:43.33 ID:WtgICCsM.net
TVerにヴィクトワールが出てる番組が配信されてた…お薬さんは出していい顔なのか?

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 09:15:35.81 ID:RgeKVR8C.net
石川ロードをご存知ない?!

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 09:28:11.36 ID:8JZLZjqS.net
福島は復興予算もらう為にイベント推進してるとこ
環境大臣お墨付き

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 12:12:32.82 ID:TDI8oaKU.net
一瞬、石川県という存在すらあやふやになって
ググって存在確認しちゃったよ
金沢と言われるとわかるんだけど

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 14:51:47.63 ID:XebRhC/T.net
石上がニッポの下部コンチ入りだと 良かった
https://twitter.com/PTG_CyclingTeam/status/1407211228099923968?s=20
(deleted an unsolicited ad)

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 15:02:49.38 ID:IINaUmv+.net
岡は・・・

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 15:26:17.92 ID:gBaj2PO8.net
>>718
ヘアカットのついでに眉カットも頼めばいいのに

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 16:06:57.74 ID:JAqfYmc3.net
岡は弱ペじゃねーの

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 17:12:32.03 ID:TDI8oaKU.net
>>718
織田聖のいるとこだね

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 18:16:01.33 ID:1vZtz/6C.net
>>718
よかったよかった

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 22:42:08.77 ID:EZGN4sVD.net
>>720
橋川の後継者を目指してるんだろ

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 08:12:35.30 ID:YZwc6n+H.net
>>688
何かのネタなのかマジで頭おかしいのかわからん

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 09:03:02.22 ID:AmmcUhqL.net
頭おかしいんだろ

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 09:31:17.32 ID:G07yDE/X.net
DELCOが正しいとか思ってたんじゃないの

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 09:40:47.66 ID:uO/uiznF.net
指摘して笑ってやろうとしたが実は正しかったと

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 14:32:33.59 ID:YkT+Debq.net
https://www.delko.fr/
これか、自動車修理工場みたいなところか
鉛バッテリーのDELCOと混同してたが関係なさそうやな

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 20:09:39.93 ID:6DCfGNdQ.net
東京オリンピックのロードレース。増田選手上位に入るのでは!?244km獲得標高4800mはヒルクライマーに有利!

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 20:43:32.62 ID:gQfZFnIg.net
コロンビアとかスペインとかの鼻息で死ぬわ

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 21:38:17.93 ID:m9NhBzh3.net
湿度ムンムンの劣悪環境はヨーロッパ人的にどうなんだろう

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 08:19:52.41 ID:HlY1ZbST.net
中東のレースで走り慣れてるわ

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 08:21:09.86 ID:vqPvHUd3.net
贔屓目に見ても新城が一桁入ることないかな
増田は新城引いて終わりっしょ

ごっそり有力選手不参加ならメダルもあるけどな

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 09:56:58.40 ID:xTbvVAfc.net
無い無い。何がメダルだよ、夢見過ぎ。
さいたまクリテじゃないんだから。

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 10:00:05.06 ID:fDam3zkw.net
新城増田以外全員DNS(F)しない限り無理だって言い切れちゃうのが悲しいけど仕方ない現実。

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 10:09:39.62 ID:UKI88QD8.net
オリンピック選手で既に日本に来てるのいるの?
ロードじゃ1週間前にくる程度か?

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 10:28:44.08 ID:6dSA3aG+.net
いくら何でもこんなに早く日本に来てるようじゃ
練習不足で勝てるもんも勝てないんじゃない?
てか、コロナ対策で外を走れるのかな

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 12:23:47.32 ID:ykYhU35p.net
>>736
そこまで酷くないんじゃね?
ツールドフランスでは世界各国からトップレーサーのみ集まるけど
オリンピックは国別だから(人数枠差はあるにしても)日本と同レベル・それ以下の参加国の単独参戦もあるわけで。

まあプレテスト大会でも増田の前に20人ぐらい居るわけで、
そのレベルより高くなる本番レースで前方の選手全員DNS(F)というのはまず考えられないけどね。
たとえ開催国サービスで逃げに乗らせてもらえても、そのまま逃げ勝つイメージは無いな。

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 12:47:32.76 ID:ED3iMsAv.net
フランス、イタリア、ベルギー、オランダ…

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 14:47:32.24 ID:rqmslY64.net
JBCF2021活動方針発表会 | cyclowired https://www.cyclowired.jp/news/node/347852
・世界への挑戦 欧州で活躍できる選手の輩出
・競技力の向上 強度の高いレースのデザイン
・満足度の向上 スポンサー、参加者、チーム、その家族も含めて

特に動画の配信は、質の高さに比例してコストも上がるが、コストをかけたからといって収益にプラスに作用するとは限らない。

う、うn?

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 14:58:24.17 ID:QNnHsBm6.net
(動画配信)
「よりコストをかけない方法を模索してテストしている段階」かw

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 15:02:01.26 ID:fDam3zkw.net
コストをかけたからと言って収益にプラスに直結するとは限らない。それは間違いないけどCEOが歯ぎしりしてるようにしか感じない。

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 15:05:31.10 ID:eofbjjGb.net
配信しましたから利益になりますって単純な話じゃないだろ
>対して、これまで力を入れてきた観客に対する施策は保留とされている。
周りに見せないでレースやってどうやって競技者増やすというのか
目先だけしかみられないの?

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 15:22:15.03 ID:HlY1ZbST.net
収益って登録料かよ……

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 16:20:02.86 ID:2uZ58ohL.net
>>745
他にあるなら提言して実行しろよ
観戦料取れないマイナースポーツなんだから当たり前だろ

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 16:32:37.67 ID:TM4eAdS6.net
片山がいた頃は金使いすぎだったんだろ、追い出して2年も赤字続きって現経営の責任だよな、責任取って辞めないのか?

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 01:19:51.88 ID:A5mP1m1p.net
・JCLがJBCFに吸収される
・JプロがJCLに吸収される
・どちらもズルズルやって共倒れ
どれだ?

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 01:22:58.29 ID:A5mP1m1p.net
個人的にはJBCFが儲からないJプロをJCLに放り投げて完全な新リーグ体制に移行してほしい
三菱地所が札束でJCFの理事の頬をペチペチすれば行ける気がするけど

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 09:25:17.48 ID:fa3s1MrF.net
>>745
登録者減った大原因のアテンダントとかあるだろ

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 11:27:13.19 ID:yxiU6hs8.net
個人的には、コロナで中止ってのがない状況で
もう少し見極めたいと思うけどな
そんな時に結成したJCLが圧倒的に悪いと言えばその通りだけど

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 11:52:02.36 ID:utUeiBrs.net
時系列理解してから言えよバカ

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 12:07:44.34 ID:8rqcRhf4.net
悪い?何を持って断言してんの?

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 12:50:33.10 ID:X2USEfSG.net
むしろコロナ禍のおかげでJBCFはイメージ落とさないで済んでいる
コロナ無かったらJCLがレースやって盛り上がり
JBCFはまた中継も無くCSCでやるのかって評価下げる
今はコロナ禍でCSCでもいいからレースやってくれてありがたいになっている

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 13:32:35.12 ID:yxiU6hs8.net
>>753
悪いだろ?頭が

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 14:58:11.26 ID:+NsHn2To.net
>>751
コロナ禍で分裂したと思っていたらかなり頭悪いな

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 16:03:15.81 ID:cC8zKS91.net
>>755
何を持って、断言してんの?

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 16:18:25.30 ID:2pWOfaZB.net
JCLもダメそうだぞ

委託先とうまくいかず
委託先はJCLホビーの予定にあった
6/20袖ヶ浦をサイクルなんたらにして実施

良い感じで初回成功?

JBCF.JCL共倒れして、残るのこの会社とか思ってる。

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 17:00:06.95 ID:fa3s1MrF.net
そんな草レースの事はどうでも良いから
自転車競技の方を頑張って下さいJCF

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 17:11:31.01 ID:47RGRg/x.net
悪の大元はJCFだよね。

競輪マネー供給止める方法はないものか

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 17:11:32.38 ID:EQB2bVY3.net
そういやブリッツェンも単独で草レース開催するな

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 17:15:38.53 ID:fa3s1MrF.net
もちろんチームが資金集めに草レース主催するのは賛成です

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 21:49:18.21 ID:HLASqosC.net
>>762
資金集めというか、プロチームなら義務だよな

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 00:04:25.11 ID:GEQQbgRJ.net
>>757
いくら揉めてたと言っても、よほどの馬鹿じゃなければ
コロナでレースがどれだけできるかわからない時期に
リーグ分裂させたりしないだろ
レース中止で選手が飢え死にしてもJCL運営だけは
儲ける算段があったというなら、善悪はともかく多少は賢いかもしれんが

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 00:36:14.65 ID:k33MFWLJ.net
>>764
コロナ禍の中では、未来予測は不可能だろう
お前の言ってる事は結果論でしかない

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 00:37:01.44 ID:k33MFWLJ.net
もっとも、結論付けるにも時期尚早である

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 06:47:36.61 ID:ksDvJcGq.net
>>764
別れた後でコロナ禍になったのを責めてるお前ほんと頭おかしいわ

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 09:29:24.70 ID:GEQQbgRJ.net
>>767
JCLが発足したの去年の11月だぞ?
2019年の時点では「新リーグの構想」しか決まってなかったし
昨年すでにコロナでいくつもレースが中止になってたから
いったん凍結してJBCFもそのままやるって話になったのに
強行したんだろ?

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 10:59:00.21 ID:PCduJ7j4.net
想像でしかないけど三菱地所との話がある程度固まってたんじゃないかね
2年後3年後に延期しても大口の冠スポンサーが運よく転がってるとは限らないし。

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 12:58:28.26 ID:YIYtZlo/.net
片山の前に辞めた廣瀬が大分に行ったりしてたし分裂は片山辞めた1年前にはあったと思うな

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200