2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JBCF】【JCL】Jプロツアー part33【自転車競技】

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 22:28:23.87 ID:cbTmEdCf.net
新コロ出たから分裂は延期しますとか急にできる訳ないと思いませんか?

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 23:11:43.82 ID:jCW/XG6K.net
>>833
JBCF側で「コロナなんで新リーグ結成はいったん凍結でーす」って
その時点ですでにアナウンスしてたのに?

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 23:41:06.29 ID:0JBoFgg6.net
日本でやってるロードレースもどきはなくなっても困んない

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 00:29:36.62 ID:SEIfGAf3.net
>>834
凍結じゃなく白紙な

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 00:33:53.76 ID:SEIfGAf3.net
あとコロナ禍だから新リーグは白紙になってっは時系列おかしくない?

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 00:39:55.36 ID:y29OSVLf.net
山本元喜ってボートレースに転向したのか

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 00:53:15.18 ID:AG8ouLVO.net
大暴露大会になってきた?

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 01:04:23.97 ID:aCN1Q3J9.net
>>836
凍結だよ
Wikipediaでジャパンサイクルリーグって検索して
JBCFの出したアジェンダも見た上で書いてんだよ
頼むからうろ覚えで周囲を惑わせないでくれ

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 08:10:00.57 ID:pZIhUh6X.net
リンクトーホクくっそうぜーな
JCLの選手を参加させてあげてなんてJBCFは器が大きいんだと持ち上げて、
いざ参加させてやると、文句たらたらの器の小ささ
ああ、最初から針のむしろ状態にするために参加させたんだ?

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 08:26:51.59 ID:80cafx9Z.net
お前のとこのレースにブラーゼンやイナーメ走ってることには何も言わないのか
ゲスト扱いまでしてチームジャージは着て来ないでってか

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 13:27:54.55 ID:L1gY63Ft.net
そんなんだからチーム員に逃げられて解散するんだろうよ
JBCFに魅力が無いからチーム登録止めたかのように言ってるけどw

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 20:52:28.23 ID:fIb1wKRM.net
神宮外苑で毎月クリテリウムだって

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 21:04:42.10 ID:h7lIxWPO.net
大学生がレースやってるコースでやるん?
定期開催は良いと思うよ

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 15:35:53.62 ID:JFUEzDBn.net
バンクリーグようやくやるか
大分がやっと目立てるかも

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 00:50:57.02 ID:9F4ww8Sp.net
岡はNIPPOに戻ったか

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 11:32:52.10 ID:hfSxIAjT.net
>>846
2時間半のイベントで大人7700〜8800円か
競輪場の入場料50?100円?と比べると、強気な値段設定に見えちゃうけど
勝算あるんだろうか

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 14:16:33.43 ID:9F4ww8Sp.net
>>848
あれ?VIP席としての値段は一緒だけど、一般席1500円が無くなったか?

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 14:43:14.51 ID:h+7KTd4T.net
>走行体験付きバンク内チケット 大人 8,800円/子供 4,400円(税込)
>バンク内チケット大人 7,700円/子供 3,850円(税込)
これVIPチケットだよな
一般は別っしょ

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 14:53:59.95 ID:HQd7AOyV.net
走行体験付っていいな。

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 15:05:34.92 ID:B9/4gKqU.net
バンク走るのはすげー楽しい
バンク内観戦(VIP)チケットと走行会別で販売しろとは常々

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 16:15:41.75 ID:hfSxIAjT.net
https://mobile.twitter.com/JCL_PROCYCLE/status/1409709991431344128

この画像だと、一般チケットは書かれてないのよね・・

公式サイトにも、チケットに関する記述は無し
つか、bankleagueでググると、トップが去年のページなのは勘弁してもらいたいw
(deleted an unsolicited ad)

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 16:19:15.80 ID:4kuiRucY.net
去年も唐突にやるとメール来てた
JCL組み込みなの誰も理解してたのに何で発足した時に言わないのか

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 22:24:56.49 ID:B0dC8H++.net
バンクリーグの観客数はせいぜい数百人だな
家族や友人関係者つまり身内が現地で楽しんでもらえば御の字だろう
バンクはライブ中継の環境整ってるはずだが・・・動画配信は安定の低品質なんだろうな

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 11:36:40.10 ID:KkDx6AXD.net
https://www.youtube.com/watch?v=911dzgrOrQ0
トラックだけど、大学生にバイト代払って配信してもらった方が良いな
群馬CSCも電波無いなりに頑張ってたわ

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 12:16:28.43 ID:3Trt40lX.net
JICF面白いな、MCも流れるように話すしカメラも窪木動いたことで窪木追うなんて素晴らしい
裏で何かレースしてるみたいだけど気にならないな

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 21:11:51.91 ID:N4GhhhWU.net
今日JBCFレースあったんだよな
お前達興味なさすぎ

もちろん俺もな

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 21:15:27.57 ID:IL4UHtSz.net
日本のロードレースもどきは選手が観客。

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 21:20:15.74 ID:0jiTlRSa.net
国内の選手がこぞってツールの話題してるくらいだしな

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 23:05:09.19 ID:ip/5cTHh.net
選手なのにツールの話題にすらついていけなくなったら
マジで人生つらかろうけどな

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 01:05:45.66 ID:S0pzv6g5.net
>>861
そんなには興味無いと思うけどな
野球だってサッカーだって本場のメジャーやセリエAで盛り上がるかっていえばそんなでもないっしょ
今だって大谷が記録作ってニュースになっても、試合そのものを見てるのはファンでも一部だと思う

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 01:09:25.26 ID:9waLhjAq.net
実力の違いを見せつけられるからツール見てない人の方が多いんじゃないか?

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 06:58:03.37 ID:vW5utzb0.net
近い差があって、絶対的な壁を感じてるならともかく、そんな選手国内に居るか?

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 10:04:52.92 ID:kxJ0XW+2.net
>>862
うかつに「興味ないよ」とか言って、学生の若いファンに
「え?興味ないのになんでプロで走ってんの?夢じゃないの?」
みたいに返されたら凹むだろ

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 11:23:27.81 ID:lIWhW/DU.net
若い子って案外そんな失礼なこと言わないと思うぞ。むしろ社会人の方がいろいろ見えるからか国内プロのことバカにしてる印象あるわ。

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 11:28:48.60 ID:utEDhrUS.net
海外でも食えないコンチをバカにする文化ってあるのかな?

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 12:09:58.20 ID:NAbxq2aU.net
興味あるなしでなく少年野球やっているのがプロ野球見る的なんだよな
自分もプロなんだしはしゃぐなよとは思ってしまう

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 12:55:13.53 ID:gsa3lprI.net
>>867
どう言った社会階層に属す人物かで違うだろうね

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 13:08:45.68 ID:BtbJzONW.net
食えないコンチは応援してあげたくなるけど、個人のツイとかインスタとかYouTubeとかみると健康食品とか聞いた事もないケミカルとかの怪しい宣伝ばっかりで応援しなくていいなコイツってなる。

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 14:26:09.15 ID:gsa3lprI.net
小森の勝利って13年ぶりなんだな
全日本でU23チャンピオンになって以来ってことか?
なにわともあれオメデトウ
ちょっと泣けてしまったわ

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 18:51:45.61 ID:lIWhW/DU.net
小森ってU23のころはトレック・リブストロングとかbboxの下部組織に居たんだな。いまでいうと津田みたいな存在だったのか

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 19:40:16.43 ID:g+6mWdUf.net
トレックラブストロングはランスの肝いりで世界中からU23の有望な選手を集めるという壮大なプロジェクトだったよね
その中に小森が入った時は今の津田どころの騒ぎでは無かった

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 22:14:17.48 ID:O3ZvhBH1.net
つまり、ランスの見る目が無かったってこと?

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 23:19:15.43 ID:gsa3lprI.net
>>872
小森がU23の頃はボンシャンスに所属してて
当時はエキップアサダの育成チームみたいになってたので
新城に続く選手と目されてたんよ
ちなみに当時のエキップアサダのメンバーは
ドリームチームと言って良い布陣だった

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 01:01:51.99 ID:U11QBvA8.net
日本人がジュニアからU23、U23からエリートに順当にステップアップできないのは
育成が間違っているからやろうね
これまでもこの先もこういう流れがしばらく続くと思うよ

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 01:19:37.70 ID:Oi9/2RCV.net
国内ロード界は育成できるのが居ないからこうなっとる
突然変異みたいのを期待するだけの連中

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 08:55:25.70 ID:JZzz6I8s.net
>>870
宣伝するのはプロの仕事だし、加減の難しい所だな。

過剰に持ち上げず、ステマ隠さなけりゃ割り切れるし応援購入したくなるが
何の効果も無い怪しい商品を宣伝されりゃ応援する気も起きない、
むしろ成績残さず早く引退してくれと願うぐらいだ
仕事を受けないプライドも持って欲しい。

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 09:41:42.43 ID:mmgel2yE.net
SEVとかうーんってなるけど
毎年カレンダー作ってくれてたから
ユーザーさん乙って感じ

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 10:48:54.63 ID:qjJpgI05.net
根本的に練習量が足りない

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 10:53:02.08 ID:xhosl1LV.net
練習の量でなく質だと思うけどね
正しい指導者が体調の管理からレースの手法など教えてこそ
日本の長距離走が強いのは指導者がいるから

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 11:41:02.68 ID:L9f3stjl.net
大怪我する前に早く引退してほしい。

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 12:10:40.79 ID:mmgel2yE.net
ロードは知らないけど
競輪のトップ選手のロード練見ると
斜度6度程度の直線の上り坂を
まじ血反吐吐くまで幾度もスプリント練してるんだよな

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 12:44:17.11 ID:hePLSuOm.net
>>873
ランスの例の件で有望な若者の前途が
閉ざされてしまったのかな

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 20:59:53.15 ID:UQyvdB0D.net
広島のE3、ローリング解除後のたった半周で80人中50人くらいが抹殺されたってマジ?
このスレでも上位はE1並みのレースしてるみたいなレスがあったけど、どんだけ実力差があるんだ

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 21:10:38.49 ID:f7FOOjw+.net
先頭は60kphとかで回してたらしいな。

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 21:45:36.17 ID:bcjzX6oM.net
半周じゃ思い出にもなんねえw

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 23:12:49.70 ID:seMImst5.net
広島はいきなりグネグネ下りだからE3だと前いなかったら即死でしょ

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 23:33:52.76 ID:gAzAkuR3.net
今週末の石川ロードも思いやられるなぁ…

て言うかクリテ含めて駐車場や観戦の案内が
無いのだけど、モトガッコの駐車場は開放されるの?

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 23:55:10.13 ID:sypoj21G.net
最初の下りはローリングでゆっくり下るから縦に伸びないよ
登りでローリング解除

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 00:06:04.19 ID:AKagN10D.net
JBCFの場所は走る与えた後は知らんはいつものことだね

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 06:29:13.05 ID:FkSN2lqF.net
>>885
マジだけど、日○大の子らが出てたレース程ではない

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 12:12:47.27 ID:RsWyuajS.net
JBCFはオッサン達からエントリー費さえ回収すれば、後は選手達で御自由に、というのが基本スタンス

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 12:18:56.99 ID:Bz7Tx7No.net
むしろ、下手に事故られると面倒なんで
トットと足切りしたいと思ってたりして?

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 13:38:32.48 ID:IUiVSago.net
>>890
上りで60とかスプリントでも出ねえよ。

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 13:50:39.88 ID:dgXoEHYP.net
渡良瀬TTが新コロ理由に中止だとさ
単独で走るしロードやトラックより余程低リスクじゃないかな
国体のプレイベントで栃木の車連が誰もJBCFの方に行けないから止めさせたんじゃないかと疑いたくなる

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 13:36:06.91 ID:3DZav0++.net
まさかJCL悪天候で中止とかないよね…?

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 13:44:06.15 ID:wmJl8d0M.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f39b28f06dd4fa0b661d13cada275ad926f4036
普通は中止だろうな「緊急安全確保」が発令された広島県・三原市

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 13:54:51.41 ID:zPKcN8K/.net
前の週大雨でレース場が土砂に埋まり避難所まで出来ていたのに強行したJC思い出すねえ

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 16:07:06.75 ID:0jJ+W27E.net
大雨洪水警報は今夜解除される見込みだから
JCみたいにコースが崩壊しない限り10日頃には大丈夫だと思うけどね

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 07:30:07.75 ID:m6xuYtzl.net
五輪会場の富士SPWや伊豆CSCは有観客になるそりそうか
ロード、トラックは当初の計画では東京都内だったけど
静岡に変更して結果的に正解だったな

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 08:25:43.22 ID:L3Fr5sEY.net
皇居スタートだかゴール想定していたんだっけ
コロナ以前に道路上の応援は認めないみたいなことやって反発されてたような

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 08:42:50.27 ID:VV6LZ6H4.net
ロードのスタートは府中=東京都内で、神奈川・山梨・静岡と通るわけなんだけど、
自治体(場所)によって観戦規制に差をつけるのかね?

どのみち自分はチケット全敗だから関係ない、むしろ無観客で中継が充実した方がいいんだが

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 09:42:00.64 ID:qT8CjteL.net
>>902
マラソンが当初から北海道だったら
都心スタート、都心ゴールになってた可能性が高いと思われ
マラソンで都心道路規制するから自転車ロードレースは都外っでって
確か警視庁が強く要望したと聞いたことがある

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 09:44:21.84 ID:qT8CjteL.net
南富士エバーグリーンライン
一般自転車通行可にならんかな

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 10:03:18.60 ID:hse2qd5e.net
>>904
そーなの?
そんなヌルいコースはダメだ
ジャパンでレースするにはフジヤマ見えないとってUCIがダメ出ししたんじゃないの?

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 11:19:40.06 ID:qT8CjteL.net
>>906
富士山の話しは都心が駄目なら東北とかって
JOC案に対してだったはず

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 17:54:17.28 ID:ndOszidH.net
JCLの6人出走ってかなりきついね。ただでさえレース少ないのに弱い選手はレース1試合くらいしか出させてもらえなさそう。

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 18:18:13.85 ID:0B3D/x4a.net
ロードとクリテセットになっているからまぁ
オールラウンダーはどちらも出る感じたろうけど

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 18:23:14.94 ID:VV6LZ6H4.net
強豪チームに厳しく弱小チームに優しい感じじゃないかな?
強豪チームが8人揃えたら、頭数すら揃わない中小チームは前に出れない手も足も出なくなる

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 21:47:29.97 ID:MvwoGZvG.net
オリンピック、静岡は観戦OKで良かった。
心置きなく、ブリッツェン旗を振りかざしてますピーを応援できるよ。

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 22:07:46.69 ID:o9/VAjS2.net
うーん、これはファンを装ったアンチ!w

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 01:27:10.01 ID:cPkwvg/M.net
結局ロードはネットでは生中継されるの?

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 11:46:53.92 ID:P54Lc9/u.net
>>913
されてるよ
https://www.youtube.com/watch?v=QB-9HwJMkas

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 13:26:10.18 ID:9QPDVedO.net
今回も鬼画質で最高やな
広島の森林公園てこんな綺麗なとこやったんか

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 14:48:29.11 ID:hEChsSW8.net
トマさん「俺仕事しなくてもこのチーム強い」

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 15:02:42.54 ID:XC/XTXvR.net
キナンの選手はがんばったし、放送もストレス少なかったけど
JCL的にアレでいいのか?

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 15:12:40.19 ID:VZ48sJKQ.net
>>917
アレでいいとは?

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 15:24:45.29 ID:g16mdVx9.net
何でもケチつけたいお年頃かな

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 15:25:06.39 ID:dEmJz+CP.net
>>917
キナンサイクリングチームのワン・ツー・スリー・フォー独占!YONEXフレーム買うわ!HR!

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 15:32:54.54 ID:kgBrGTIn.net
したら俺は岩塚製菓のわれせん買うわ

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 15:54:25.16 ID:gBM2IlGQ.net
タイヤの差が出たのかなと思うわ、パンク脱落が多すぎた。
ちょっとIRCタイヤ買ってくる

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 16:31:57.95 ID:RIU7RkI7.net
Jプロの方は完全スルーだなw
一応触れておくけどマリノはケガしたのか

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 16:43:13.53 ID:eu/MOt97.net
オリンピックでも確約しそうなブリジストン
役者揃いのマトリックス
良いレースが期待されるのに

配信・・・・zoomお情けでやってやるわ

相変わらず外野はどうでもいいスタンスで興味無くす

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 16:58:23.98 ID:/m+4GEth.net
>>922
コンポーネントはスラムレッドイータップか新型デュラエースで迷うわ。ちなみにリム派だ

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 17:47:01.49 ID:6WMcrIv5.net
1チーム6人でワンツースリーフォーとかどうなってるんだよw

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 17:55:19.29 ID:RIU7RkI7.net
タラレバだけど増田と西村が出てたら全然結果が
違ったのでは
小野寺のディスク前輪交換はけっこう手間取ってたね

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 18:37:20.03 ID:gBM2IlGQ.net
>>927
もし小野寺がパンクしなかったら、それだけでも結果が違ったと思う
ただしパンクはアンラッキーで片付く問題じゃない、製品によって雨のパンクしやすさは違うからね。

西村はどうしたんだろう?ポイント的・実力的に出場しない理由は無いと思ったのだが。

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 18:40:50.45 ID:cPkwvg/M.net
>>914
いや、五輪ロードの話

アプリダウンロードしても、放映予定とか
何も出てこないんよな

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 18:45:57.69 ID:cPkwvg/M.net
>>917
何も予備知識なしで見ると
「一チームだけ実力差ありまくりじゃん。チームの実力バランス悪すぎじゃね?」
って話になりかねん展開だったね
西園の解説が丁寧で助かった

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 18:53:34.36 ID:JsUz4KAc.net
>>927
ほんとアホの考えだな

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 18:59:31.15 ID:/7BzxGa7.net
https://funq.jp/bicycle-club/article/713423/?utm_source=twitter&utm_medium=share

オリンピック配信な

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 19:08:55.55 ID:cPkwvg/M.net
>>932
> テレビ中継等で視聴可能にすると発表した。
> 詳しい、放送時間、方法については後日発表される。
> 当初は日本国内でのロードレースの放映は予定されていなかったが、
> 何らかの形での見られることになる。

何も決まっていない
そういうことよな

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 19:10:28.46 ID:gBM2IlGQ.net
>当初は日本国内でのロードレースの放映は予定されていなかったが

うぇ、本来なら現地沿道で数秒観戦して終わりだったのか。
本場の撮影スタッフが撮影するからどこかで放送するもんだと思ってた
これはコロナに感謝かもしれんw

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 19:19:17.00 ID:uNaUbNcT.net
一応世界じゃメジャー競技の方なんだから
放送ぐらいしっかりやれよなぁ…

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 19:30:33.80 ID:j6AT7zbN.net
メジャー競技どころか
オリンピックは男子自転車ロードレースではじまって
男子マラソンで終わるというものだったんだけどなー

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 20:49:32.73 ID:uCGnKnCU.net
JBCF得意の定点固定カメラ映像

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 21:11:03.64 ID:gBM2IlGQ.net
JBCFのライブは見る価値ないけど、
モトカメラとMC音声合わせたロング版動画は十分見れる映像だったよ
ライブでその上を行くJCL中継とは比べるまでもないけど、
費用を抑えた上であの動画が出るなら十分じゃないかと思う。

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 21:21:39.79 ID:wmhYRPTf.net
ただ結果が分かってる動画を4時間も見るかと言われたらいくら画質良くても見ないな

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 21:37:36.10 ID:gBM2IlGQ.net
まあ推理小説の1ページ目に「犯人はこいつ」と書いてあるぐらいの失望感はあるなw
それでも案外見たら見れたよ。

根本的にレース時間が長すぎるんだよな。
今の若者なんて構想を練った2時間の映画を見るより10分ダイジェストを見てしまうから
筋書きのない4時間レースなんて見る側だけじゃなく選手自身すら飽きてそう

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 21:42:39.63 ID:0GuUJSM8.net
今日はアホがよく沸くな

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 09:39:44.03 ID:LthEKTJG.net
Jプロツアー・23人が視聴中
JICF全日本学生TSR第2戦・77人が視聴中
興味が学生より下なのが何とも

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 10:10:44.96 ID:LthEKTJG.net
10人まで減った
事務局って字幕を1時間見せられてよく耐えてるな

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 10:47:59.88 ID:MtKqnMqh.net
20名程になったが字幕のまま
定点でもエリートやフェミニン見せてやれって

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 12:53:16.67 ID:gUwYpuEs.net
リムブレ多いな・・ メカニックの稼働削減??

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 15:19:02.08 ID:18QikU3L.net
>>939
そもそもレース関係者に見てもらえばよくて一般人に見てもらうつもりないよ

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 15:38:26.41 ID:Kf+gfalY.net
小野寺、今日は最後のUターンコーナーで落車して
終わったな
巻き込まれたUKYOの小山だったか鎖骨いったかな

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 16:10:37.70 ID:D3VkFcM6.net
魔のトヨタコーナーやばかったな
那須ばっかり転んでたのはこれまたタイヤの差か?

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 16:20:39.88 ID:uhCH0QDd.net
金子の終盤にニュートラル復帰→表彰台って正直どうかと思う

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 17:16:52.41 ID:iQNveNTB.net
今日はパンク少なかったが落車多かったな、空気圧高すぎ?
ルールにまでケチつけてたらレースなんて見てられんだろ

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 17:38:26.30 ID:SN6q/V+Y.net
上手く落車して1周休むのもテクニックの内
ってくらいコケてたな
ニュートラルなんて廃止すりゃいいのに

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 17:45:13.58 ID:Kf+gfalY.net
>>948
トヨタトラップだな
路面にクラックか段差あるのかな?

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 18:11:23.57 ID:+b5cBybo.net
タイヤ径が太くなって落車が増えた?
それかディスクとリムの混合とか
現地で見てないのでわからんけど

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 18:16:52.70 ID:eTspn63G.net
ラスト100メートル付近のカメラ迫力あった

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 18:19:42.32 ID:gUwYpuEs.net
こけたら1周お休みサービスってローカルルール??
クリテでは当たり前のルールなん??

あんなんワザとこけるやつ出てくるんちゃうん
やべえ!!ちぎれそう・・こけー でええんやろ

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 18:45:06.99 ID:P5OKMyTH.net
那須ブラーゼンはリム多いね!今日勝った選手もリム!

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 19:35:58.18 ID:qbj8uK9S.net
>>953
タイヤが太くなってコケやすいってのは基本的に無い
前半落車連発&後半は少ないので、選手自身の問題
ちなみにこのコース、路面は良くない

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 19:37:16.62 ID:qbj8uK9S.net
>>955
ニュートラリゼーションていうJCLでもJPTでも有る(UCIレースでも有る)ルール

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 21:43:49.05 ID:CR4L4OzR.net
>>955
一回クリテリウムを走ってみたらいいと思うよ
そしたら説明されなくてもいろんな展開や動きを楽しめるようになるよ

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 21:46:51.24 ID:KxOv975i.net
エリートはE3が一番速いクラスなのかな?

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 16:09:54.12 ID:TXcKBNLs.net
昨日の広島クリテは過剰にニュートラル使いすぎだろ
金子のやつも酷いけど前のコケたのに合わせて止まってニュートラル申請とかなんなん
糞すぎで鈴木龍がキレるのもわかる

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 16:22:15.39 ID:IwvUKSBA.net
残り3周回まではニュートラルおkだっけ?
ギリギリすぎるから残り10周回くらいまでじゃね

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 16:36:30.57 ID:bksEx17d.net
龍はパンクでニュートラルがおかしいって主張じゃなかったか
3回パンクしてニュートラル使ったのがいたんじゃなかったか

どちらにせよニュートラル目的で落車したい奴はいないよ

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 17:30:02.57 ID:zlYjD+sF.net
ニュートラル目的で落車はリスクが大きいな

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 17:32:15.27 ID:TXcKBNLs.net
Ryu Suzuki
@teamJowan
落車でニュートラルっていうクソルールはぜひ撤廃してほしい。なんで落車したら集団戻れんの?
しかも明らかに落車してないやつが止まったってだけでなんで戻れんの?
1周明らかに足止めて休んで、メイン集団に復帰とかありえないでしょう。
パンクで車輪交換して戻るのは100歩譲るとして。
https://twitter.com/teamJowan/status/1292087230966587393
(deleted an unsolicited ad)

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 17:39:26.63 ID:f98LV57x.net
>>964
広島のコースの場合Uターンのとこでスピードがめちゃくちゃ落ちてるから怪我のリスクは小さいんじゃね?
運悪く機材やられても、1周の間にスペア持ってこれるでしょ

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 18:03:16.64 ID:AlCTu1lu.net
>>961
映像がんばってるだけああいう酷いのもバレちゃうな
クリテで最後尾付近走ってて前が落車したから一周休めるってw

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 18:11:29.92 ID:IixIKB2s.net
>>965
言ってることも判るんだけど、アレはokでこれはoutなんてのはその場でジャッジできないんだから、一律で扱うしかないし、それが許せないならもう辞めるしかないよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 18:50:59.87 ID:MabM+swm.net
故意なんて考えられんけどな、右回りで転んでRDにダメージ受けたの気づかずスタートしたらレース終わるよ。

今回のルールでは「正当な落車、パンク、重要な部分の破損」であって
落車してない選手は含んでない。(ルールはライブ動画46:38説明より)
なんか59:36ではSPAの落車にV広島が下車してしれっと戻ってる気もするがw

審判がきっちり集団最後尾の通過後にスタート指示を出すのがいいよ
最後尾に単独で追いついて前方に戻るには1周休んだ分のメリットは消えるっしょ

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 19:08:03.42 ID:HyEagi1x.net
集団復帰するとき本当は最後尾に入らんとおかしいんだよな

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 19:40:46.11 ID:0tyR28Q9.net
https://note.com/ryusuzuki1290/n/n2c752e8167fd ブチぎれすぎて草 結構ぶっちゃけてるな

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 19:41:58.70 ID:64uv64JV.net
>>970
3位の人「…」

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 19:46:03.66 ID:0tyR28Q9.net
https://youtu.be/_v8WRaMdunI?t=6930 ここで集団復帰するときに最後尾じゃなくて集団中盤入ってるのか

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 19:56:03.68 ID:0tyR28Q9.net
https://twitter.com/yo_kohei/status/1414119562669297666?s=20 右京勢もお怒りみたいね。ラスト棒状になって絞られてる中で横入りしていいポジション獲られたら不満出るわな
(deleted an unsolicited ad)

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 19:58:36.82 ID:MabM+swm.net
>>971
記事のURLのタイムが間違えてね?13周目にも何かあったんか?

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 20:00:39.99 ID:1DEIsRzj.net
ブチギレてて草
まぁ確かにパンクはともかく落車救済は微妙なルールだと思う
それと集団前方からの復帰はありえない
展開に影響与えないように集団後方への復帰が普通だよ
自分の時はそういう指示だったな

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 20:20:39.99 ID:IixIKB2s.net
同一選手は1回に限り救済、にすべきなんかね。
残り3周で全員コケたらドリフみたいで面白いけど

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 20:21:59.78 ID:EP4dh48i.net
鈴木の時は同じチームがパンク救済受けてて酷いブーメランになってたんだな
ルール曲げてまで救済やめろ、俺はぶち切れたって言ってもな
チームとして抗議しなさいと

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 20:29:16.37 ID:oLH3kz5u.net
>>978
ブログ読むかぎりでは
チームの監督がそもそも龍の敵やからな

レバンテで孤軍奮闘してる龍を評価しないとは
業界の管理職ってロクな奴がいないんだな
そりゃインザスカイも選手会設立を提案するわけだ
オリンピアン増田もそれに賛成してるみたいだしな

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 20:29:53.80 ID:EP4dh48i.net
かく言う俺も詳しくはないんだ
係員が指示してたよね、それも集団のだいぶ前に出されていて何処につきゃいいんだってなってたように見えた

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 20:33:29.72 ID:oLH3kz5u.net
しかし、自分のチームのレースを観ていない監督がいるとはな
そして見てないくせに嫌味だけはキッチリいうらしいな
そりゃ伊豆山も怒って当然やで

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 20:34:38.66 ID:EP4dh48i.net
鈴木に追加するとレバンテは集団で仕事してないのに何でお前は美味しいポジション走ってるのかってね

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 20:48:45.01 ID:onLyLy97.net
落車人は集団の最後尾に付かなきゃダメなんでしょ?
そんなら全然有利じゃないやん

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 21:55:35.19 ID:W5Upm0yV.net
選手のTwitterにレース中の写真がアップされてて
photo by なんちゃらって書いてあるけど、選手だけが見られるの?
いっぱい写真あるならポジションとか見比べてみたいんだけど

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 21:59:33.11 ID:2THWlANj.net
Twitterにそんな機能ない
今までフリー素材だった選手の写真もオリンピックで明日から使うなってさ
もちろん候補者だけな

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 22:05:11.55 ID:xTLIar78.net
オリンピックの名称も使えないのか?夏の大会って…

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 22:29:36.85 ID:1m0WaOLF.net
まぁ沢田みたいに実力があれば卑怯者にも勝てるわけで
そこを力でねじ伏せられないなら負け犬の遠吠えにしかならんわな

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 22:34:30.62 ID:MabM+swm.net
ブリッツェンも大変だな、「今夏の大会の出場選手」とか表現の苦しさが草生えるわ

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 22:38:04.18 ID:MabM+swm.net
A城も日本に居るんかな?時期的にはとっくに日本に戻ってM田と練習してる頃かと思うのだが

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 22:43:18.63 ID:YbLi5pUF.net
>971を読むと、これじゃぁトラブルメイカーだな。
たしかにニュートラルルールは糞ルールだけど、それはSNSなんかでブチ切れても意味が無く、チームを通して抗議すべき。
でも普段から監督達に対して>971のような態度をとってれば、龍のために汗をかこうって気にならないだろう。
監督は「何も見ていない」って言うけど、それはシカトされる龍にも問題有るだろう。
普段からこんな態度なら、そりゃぁトラブルが絶えないだろうよ。
中学生や5chじゃないんだから、もう少し周囲の事を考えて発言した方が良いのに…

まぁこんな不器用な奴は遠目に見るには面白いけど、身内だったらメンドクセって思うだろうな〜

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 22:44:39.60 ID:EPlSLHBq.net
ニュートラルに増田も異論出してきた
JCLだけルール変えましょうになるんかねえ

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 22:58:13.60 ID:ZHrunmpz.net
ねこちゃん、あの事件以来、久しぶりに話題になったね

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 23:30:48.71 ID:2wq6oOh4.net
>>989
インスタだと先週までずっとアンドラ公国でトレーニングしてて
先週末には家族で帰国したみたい
いろいろ微妙だから開幕までは積極的な情報発信を控えてるのかね

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 23:33:07.40 ID:gaOS+mPq.net
3位になったやつはゴール直前に休んでしかも最後尾じゃなくて真ん中辺りに入ったから卑怯。Twitterにも同業者に認めれない走りと書いてて自覚もあるのに返上しないのが最悪。

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 23:46:01.86 ID:tkNOaPwX.net
さいたまでもフルームが落車ニュートラルやったことあるけど
別にみんなそういうもんかと思ってみてたよ

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 23:49:45.78 ID:MabM+swm.net
金子は3周前落車で3位入賞だから批判されてるんだろうけどルール通り。
https://www.youtube.com/watch?v=_v8WRaMdunI&t=3575s
このスパの落車も完全に自爆だがルール通り、ルール何とかしろ。
V広島は何だコレ、これが「落車」なのか?ニュートラル非適用の周回数不足でDNF扱いだろ。

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 01:23:49.78 ID:VPmAe6Du.net
勝手に単独ですっころんでニュートラル使えるのがそもそもおかしい 自分の責任だろ 大規模な集団落車なら救済いると思うけど

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 01:44:05.02 ID:Qklf01kf.net
>>994
選手に当たるなよボケカス

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 01:57:53.37 ID:IBjNZ6aP.net
/(^o^)\

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 01:58:50.88 ID:IBjNZ6aP.net
\(^o^)/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200