2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サイメン】飯倉清を語るスレ51【ハゲ・わがまま】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 19:50:14.79 ID:6jlzxakI.net
語れや!

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 22:38:57.59 ID:9I8ajqyY.net
ジャイアント都落ちしたし自分の側に来たとでも思ってんじゃね

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 07:49:58.41 ID:PvRpza2u.net
GIANTはSHIMANOの供給不足の巻き添え食って落ちてる様な?

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 09:44:41.83 ID:JIfb3CUe.net
>>891
メトレアのアドバイザーになればいいのに

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 10:17:19.10 ID:UatY/xhl.net
今回の与太のコメントで如何に清世代以上が沢山みてるかが
はっきりわかるな
8、9割占めそう

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 15:33:01.64 ID:3l15AQKI.net
シマノは生産戻ったけど値段が戻んないんで値段が取り柄の所は苦労してるみたいね

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 16:19:29.42 ID:e+QsO5kT.net
>>891
飯倉さんの発想は全てにおいて稚拙すぎる
走りの部分を独立させておくことに意味があるのに
DI2がライト等の影響で足引っ張られたら意味ない
全てにおいて旧日本人的発想でオールドタイプ

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 20:41:06.21 ID:DZpgRfuQ.net
Di2というレース機材にフロントライトだテールライトだっていうキヨシの発想が…(≧∀≦)
ツールでライト付けてる人いませんよ

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 21:11:35.37 ID:v2FERtS/.net
内装ハブ向けのdi2にはそういうパッケージング有るんだけどな
日本じゃ一般的でないし有名な競技用パーツしか知らないとそういう提案しちゃうんだろうな

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 06:57:06.57 ID:yURlM9cx.net
>>898
いやいやそれこそオールドタイプだぞ。
ただ単にバッテリー管理の仕組みの話じゃない。
例えばiphoneで交通系や支払い用のバッテリーは少量残しておくのがデフォルトなんだから
現時点でそれができてるのになぜ自転車用のバッテリーだとできないと思うの?

902 :895、901:2021/07/06(火) 06:59:25.25 ID:yURlM9cx.net
清のダメな部分はプロレース機材のDi2をライトとかの総合で使わせる視点なこと。
ここでみんなが言ってる指摘はあってる。
なので自分がメトレアでやるべきでしょ?って言ったのさ。

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 11:03:52.37 ID:qh6poKBj.net
30年前のゴミとか専門なんだから、Di2だとか、関係ねーだろwww
6段!ターニーで十分だろ!このハゲは!
マウンテンwww

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 12:02:02.18 ID:MbVhb3IG.net
マウンテンモンキー 手長サル系

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 12:25:06.79 ID:hC19cj+Z.net
客のマビックホイールを壊した奴が、他のショップをディスりつつホイールについて偉そうに語る滑稽さよ
部品の寝かせ転売を事ある事に自慢するのも頭のネジがおかしいんじゃないの

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 16:57:01.16 ID:qh6poKBj.net
このハゲは昔、シマノの部品に散々文句やケチ付けたくせにな、そのくせ使うんだよ。
サンツアーみてーな顔しやがって!
サンツアーでやっとけや!カスが!

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 18:41:58.80 ID:M2M6b2UR.net
これから半年は補修部品の入荷もヤバいっていってる自転車屋yotuberが。

だから清きゅんはブレーキ100個なのね

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 21:00:54.79 ID:qh6poKBj.net
Vブレーキ100個wwwwwwwwwwww
明らかに不足狙っての買い方www
乞食のする事!
無くなった時に、俺んとこあるよ!言うんだろなwww
そしてボッタで販売www
乞食まるだし

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 21:18:05.03 ID:NsgSwFOk.net
商売としては間違ってない
売れればの話だけどね
あれがディスクキャリパーだったらなあ…

どこもリスク避けて在庫しなくなったおかげで品不足だよ
まじで日本のネットショップゴミだよな
在庫しないのが賢いとかなんとか

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 21:23:42.33 ID:jrluT408.net
面白いおじさんだと思うけどな

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 21:55:26.55 ID:Ez30aeZ7.net
>>909
仮にVブレーキ需要が100件あったとしても、シマノが新型出してきて型落ちしたりしたら一気に売れなくて負債になるリスクがある。

そんな怖いこと、俺ならしないな。

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 00:17:02.97 ID:K+1ZnFHd.net
このハゲはゴミチャリ専門だから、古くてもいいらしいwww
Vって時点で、ロードを視野にいれてねーんだろなwww
偉そう能書きたれてもな、やってる事が、Vだからwww
その程度の器なんだよwww
紙粘土
ライトのひさし
輪ゴム
wwwwww
レベルがわかるだろwww

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 00:19:24.72 ID:K+1ZnFHd.net
能書きこいてる割に、ホイール壊すしなwww
結局このハゲは、部品外して取り替えるだけしか、できねーんだよ。
アサヒのバイト程度と同じレベルwww
直す、修理するじゃなく、外して付け替えるだけwww
ガキでもできるよ!

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 07:33:40.12 ID:Eb7fDG75.net
単なる町の自転車屋さんにマジギレしてる人って頭おかしいけど、基地外がいないとネットはつまらないんだよな

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 09:47:31.26 ID:Dp2YnrEv.net
>>914
このスレ見てるだけで、お前も十分キチガイだからwww

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 11:56:37.86 ID:nFy9WxKV.net
・私はマンションの組合会長みたいなことをやってる
・私だからツールを持っていてフェイシングできる
・私しかこのシマノのストックは持っていない
・私のショップは完車売ってないのに商売できている
・私だからトルクレンチ使わなくても勘でわかる
・私だから中国のネジを見つけられた
・私が考えたディスクブレーキインストール方法のがメーカーノより優れている

自慢しかしないオジサン。そのくせ客のホイール破壊してオークションで買ったせいだと客のせいにする器の小ささ

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 12:54:28.83 ID:ptkoU586.net
どこの中小企業でも似たようなこと自慢してるけどね。

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 13:10:58.16 ID:Dp2YnrEv.net
小さな店の日常

この店の動画みてみな!
もの凄く店内が綺麗!
店主の作業も丁寧。

それに比べて、ハゲの店は汚ねーし、乱雑。
作業も適当でだらしがないし雑!

同じ自転車屋でも、こーも違うかね?

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 13:49:02.46 ID:R2+euc2Z.net
この人の前に高級バイクあると違和感が尋常じゃないのは何故だろう
煽りでもなんでもなく安物弄ってるのがお似合いだと思う

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 20:31:39.61 ID:xmVc2fqt.net
客なんていなさそうだしな。
1万円のデッドストックを動画で売りに出すとか
そうとう金欠で困ってんだろうな。

店みりゃわかるけど あんなの客商売出来る店構えじゃない。
マンションのごみ集積所みたいだ。

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 21:02:55.09 ID:n0D6sooX.net
小さな店の日常

この店の動画みてみな!
もの凄く店内が綺麗!
店主の作業も丁寧。

それに比べて、ハゲの店は汚ねーし、乱雑。
作業も適当でだらしがないし雑!

同じ自転車屋でも、こーも違うかね?

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 22:17:25.09 ID:o7F9OPGd.net
>>920
デュラホイールがごみ収集所にあると思う?ないわ!
>>921
綺麗か綺麗じゃないかっていうのは個人の主観の問題
あの工具と機材だらけの部屋が好きな人もいる!

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 23:17:11.03 ID:WOh7zbU4.net
折れたスポーク1本だけ交換修理で費用を安く済ましたいって客の気持ちもわかるけど
テンションが全体的に落ちるほど走ったなら個人的には全換えかな キヨシも本音ではそうなんじゃないかな
でも客には言いづらいよねこれって 見た目に壊れてないと修理対象に思って貰えないよねw

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 01:30:03.25 ID:3Zypbl1G.net
一本折れたら一本だけ交換
当たり前の事

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 06:52:24.74 ID:QFv6IAzx.net
客のマビックホイール壊した言い訳動画がよっぽど都合悪かったのか
ホイール修理動画を上げる飯倉

そんなん今更やっても直せないことを客のせいにしたことと、固定観念でホイールいじって壊す技術の無い駄目ショップっていう評価は変わらんよ

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 09:12:53.06 ID:reG91cpA.net
ニップルレンチの入れ方、廻し方すら、とまどってる手つき。
こいつ、能書きの割に、経験すくねーだろ!
手つきがトウシロ丸出し!
あれアルミのアルマイトだから、あんまりガチャガチャやると表面はげるとか、わかってねーな。
雑なんだよ!雑!
あれで傷付いても、だんまりだろこのハゲは!
いくらしゃがみ仕事だからって、サンダルで作業しやがって・・・
なめてんだろな!仕事を!
誰も注意しねーからな。

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 09:41:30.58 ID:v5mDd+/i.net
壊しただけの動画だとイメージ悪いだろ
直してる事例のほうが圧倒的に多いのに

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 09:43:11.54 ID:v5mDd+/i.net
その辺でリムとハブ買ってきて組む手組みホイールあれは素人でもできる
完組ホイールの補修は難易度が全然違う
いじらせないようにできてる

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 09:49:05.50 ID:QFv6IAzx.net
直してる事例が多いとかそういうことじゃないだろ。
仕事として受注したものを失敗したからといって「持ち込んだ客のせい」「オークション品のせい」と責任転嫁してる姿勢がクソだって話

しかも、手持ちのツールで強引に直そうとして失敗した後に正規ツール取り寄せるってのが
「ド素人DIYがやらかす典型的失敗例」ってのがどうにも救えない

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 10:08:09.53 ID:reG91cpA.net
サンダルで作業しやがって・・・
なめてんだろな!仕事を!

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 10:20:44.34 ID:I0lhnJfZ.net
>>929
それな
自分は経験豊富だからトルクレンチ使わないとか、そんなんメーカーによって違うのに自分の経験が絶対だと疑わない
マビックの失敗例なんてもろに経験則の盲信による失敗だもの
動画で老人になると頭が凝り固まって飯塚みたいに絶対に罪を認めないとか言っていたが
完全におまいうで吹いた

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 11:26:14.03 ID:SyrCh+mf.net
>>930
一番のツッコミどころはソコじゃないだろ
あんな大きなボケポイントがあるのにそこはスルーしちゃうアン

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 11:28:44.17 ID:SyrCh+mf.net
このスレのアンチは自転車いじり経験が殆どない人なのね
この動画のツッコミポインを把握してないのが笑える

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 11:56:43.64 ID:zrnHIdmU.net
>>933
そりゃいないだろ。DTの手組みディスクホイールのニップルを
破断するって話になってからカラーニップルから純正のに変えてたの
気づかなかったんだし。

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 12:58:52.71 ID:reG91cpA.net
このハゲはあれだろ!
一人の客に在庫のスポーク全部使いたくねーんだろwww
乞食の考える事。
20本在庫あったら、一人1〜2本で、10人とかのが、工賃取れるからなwww
1人から3万とか取るより、10人から2万づつで20万のがいいからなwww
この乞食の考えそうな事だよ!
あるよ!言いながら、もったいぶってるのがバレバレ!
乞食だな!やっぱwwwwwwwwwwwww

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 13:01:19.46 ID:reG91cpA.net
こいつって、在庫有っても、客みてあるないいいそうだなwww
言うだろwww
乞食だからなwww

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 13:57:21.68 ID:reG91cpA.net
おい!ハゲ!
緊急事態宣言出るんだから、おめーが休みの時、出歩くなよな!
何か旅行だ!言ったたけど、キャンセルしろや!
まさか?行くんじゃねーだろな?
世の中のルールをちゃんと守れや!いいな!

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 14:07:23.29 ID:iAglOqUj.net
8月の休みを家族旅行だとわざわざ言うのは
わざわざ言いたかったんだよね

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 14:22:00.08 ID:Tca5oBvh.net
シマノなんて特殊なホイールでもないだろ
ニップルをバルブの下穴からいれたりするメーカーなんかよりは

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 17:39:34.96 ID:reG91cpA.net
能書きばっかで、全然手を動かさないんだよ!このハゲは!
動画みたらわかるけど、この通り、能書きたれながらダラダラ作業します。
これで時間1万だからな、あきれる。

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 17:41:03.94 ID:reG91cpA.net
そんなに話がしてーなら、落語家でもなれや!思う。

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 19:23:57.53 ID:040YowI+.net
黙って作業されるほうが嫌だけどな

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 20:38:08.38 ID:RbotXn/9.net
小さな店の日常

この店の動画みてみな!
もの凄く店内が綺麗!
店主の作業も丁寧。

それに比べて、ハゲの店は汚ねーし、乱雑。
作業も適当でだらしがないし雑!

同じ自転車屋でも、こーも違うかね?

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 21:17:59.11 ID:3l3duFOO.net
結局、ほとんど客がいないからノウハウが全く蓄積されず
修理できるものかそうでないかの経験がなくて壊しちゃったってことだろ。

Ysロードとかなら「あ、そのキシリウムは直せないよ」みたいなの
ノウハウの蓄積から一発回答だろうね

きよしの動画みたけどもう完全に商店街とかにある、無愛想で頭が固くなった老害オヤジの
自転車屋って感じになっちゃってるな。

つまり、ロートル

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 21:30:09.71 ID:3l3duFOO.net
MAVICのサイトみたら、キシリウムエリートとかは
スポーク交換のマニュアル掲載されてるけど
キシリウムSLにはそれがない。

つまり修理NGなホイールだったんだろうね。
接着剤を前のオーナーが塗っちゃったんだろうね
とかしきりにいってたけどそれはメーカーが最初からやってた「仕様」なんだよ

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 21:57:50.11 ID:7447xIyF.net
技術もノウハウも低レベルだね
とりあえずシマノのコンポに交換するだけの商売だし、付いてる客はそれで喜ぶ。

社長へのプレゼントで昔の自転車をフルレストアする仕事やってるって自慢してたけど、
あんだけ何もかも交換したらレストアじゃないし、社長も全然よろこんでないよwっていう
古い自転車のレストアしてる所は昔の部品を活かす方向できっちり作業してる。

まぁ、dvdで洗脳した信者を増やすやり口は上手いのかもね。自信満々の言動も相まって外面だけは職人っぽくは見えるわけだし

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 22:12:53.51 ID:3l3duFOO.net
動画で「俺みたいな凄いやつがー」ってのをしきりにアピールしてるけど
自分でも気がついてるだろ 後発の自転車屋YouTubeチャンネルが
どんどん再生数とかで追い抜いていってるんだから。

全く見てないのか他のも敵情視察で見に行ってるかはしらんけど
みてたら恥ずかしくてビックマウス続けられないだろ

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 22:39:36.02 ID:RbotXn/9.net
今求められてる事って、凄いな!こいつってものだよ。
このハゲみてーに、ひたすら能書きだけで作業を見せないんだよ!
見せないから、どんだけすげーとかが分からない。
能書きじゃねーんだよ!手動かして、作業見せろや!作業をな。
あれだろ!wwwみせられたもんじゃねーんだろなwww
本人が一番わかってんだよ!www
だから能書きで誤魔化すしかねーんだよ!このハゲは!
wwwwwwwwwwwww
だらしがねーカスだ!

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 22:40:39.04 ID:RbotXn/9.net
小さな店の日常

この店の動画みてみな!
もの凄く店内が綺麗!
店主の作業も丁寧。

それに比べて、ハゲの店は汚ねーし、乱雑。
作業も適当でだらしがないし雑!

同じ自転車屋でも、こーも違うかね?

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 23:06:09.99 ID:NO0tWPUm.net
私のキヨシ

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 00:39:33.18 ID:8hMTbDBl.net
この人、色々能書きは垂れるけど肝心の作業はDVD見てねって、そんな都合よく買わないって
y's の野澤さんみたいに有益な情報は共有すべきだと思うし、どう見ても彼の方が高いノウハウ持ってるよね

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 10:33:00.37 ID:4mOcScPQ.net
けんた以前からいる最古の自転車youtuberでありながら今のチャンネル登録者数と視聴者数

エンゾのが炎上系で稼げるのにやらない気概がエンゾのが好感もてる

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 10:48:25.84 ID:kDvtT2vi.net
>>951
御もっともです。
結局金なんですわ。このハゲは!
自転車が好きとかじゃじゃねーんです。
こーいうカスを、偽善者いいます。

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 10:49:48.95 ID:Y1G5cSnv.net
軍手ブカブカすぎる
あれじゃ作業しにくいだろう

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 11:08:58.57 ID:kDvtT2vi.net
前から指摘してますが、服装もだらしがねーんですわ。
作業をする格好じゃないですよ!
てめーが店主で誰も注意しる奴がいなくわがままに育つと、このハゲみてーなズボラが出来上がります。

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 11:35:58.78 ID:/1PIZHx6.net
詳細は書いてないけど
ハブ軸だけ換えればいいのにハブ交換する店

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 12:08:18.24 ID:jpdQ/yLS.net
ハブ軸の交換だと10分で終わるけどハブ交換だとホイール組み直しやん

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 15:36:50.27 ID:kDvtT2vi.net
わざと時間かかる作業して工賃取るんですわ!このハゲは!
だから乞食言うんですわ!
顔がセコイ顔してますもん!このハゲの顔って。

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 15:40:44.00 ID:3TXhL97n.net
ホイールふれ取りやらスポーク交換なんて時間工賃1万円で換算したら
全く割り合わないだろ。

新品買った時とたいしてかわらない工賃をシレっと請求したりしてんじゃないの?

そういうのの積み重ねで客が全然いないんだろうな。
メンテナンス売りにしてる自転車屋で、客の預かり車両がほぼないっておかしいでしょ

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 22:49:09.16 ID:+6pTMnrI.net
普通の人の考え
何かを交換する、その部品代だけで工賃も込みなのかと思うでしょ。
部品代が1万でこのハゲにさらに1万とか・・・
1時間で終わればいいですよ!2時間かかれば2万ですよ!
1万の部品でも5千円でもね。
皆それが納得いかないんだよ。
仮に部品が1万で、作業が2時間なら何でハゲに2万も払うんだ!っいて事ですよ!
そんなバカくせーもん払うかよ!
100億あってもはらわねーな!
そんなの払うくれーならし新車買うよ!たとえ50万してもな。

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 23:29:10.36 ID:2pWk2Fch.net
作業中は撮影オッケーなんだから
無駄なことするわけいないだろ?

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 02:02:17.24 ID:VkbT8pr4.net
>>961
作業中にブログ用の写真撮のためにデジカメ出して撮影して片付けて
作業したらまたデジカメ出して撮影して片付けて
以下略だった
で、工賃は4時+ケミカル代と言う大雑把な物
冷静になったらこんな店には行かない
作業も早く無いし工具だして作業してしまってその間に写真撮ってる事を考えるとぼったくりだったんだと思う
そりゃ、常連も気がつけば来なくなるわ
ご自慢の業界話も何回も聞けばまたかってなるしな

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 02:26:37.03 ID:tRBw5gbJ.net
Ysロードやグランピー、ブルーラグ、ビチアモーレあたりのショップ動画みてりゃ
大体最近の自転車事情、流行とかわかるしな

サイメンって完全に時代に取り残されてる 客がいない
店主が石頭で老害そのもの。

人間こんな風になったら終わりだって見本みたいな人

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 04:52:41.50 ID:Oe/0VD7Q.net
>>962
サイメンに頼んだのか?店側が素材用に撮影してその時間も工賃として取られるっておかしくないか。
まぁ、上でも指摘されてるが本当に繁盛してる店なら預かりの自転車で溢れてるはずだし
DVDの素材撮影編集する暇なんて普通無いんだよなー
長期のバカンスや1人ディズニーとか店頻繁に空けてるし、実際の所物件収入メインで自転車業は開店休業の道楽なんだろうけど。

DVDで洗脳された人と、変にハウツー本に「職人風味」で載ったりするから騙される人がいまだにいるんだろう。
ツベ動画の手際の悪さ見ると全然作業慣れしてないのがバレバレなんよね。業界への苦言と他店を常にディスる口だけの店。時価の寿司屋へようこそ

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 09:22:54.99 ID:hC05DjgC.net
>>964
客がいないからYouTubeやってるとも考えられるな!

ほとんどの自転車店はYouTubeやらないし!

車も今まで一度も所有したことないから貧乏なんだろな!

「私はとことんものを壊さない。このキャノンは20年前の最高級モデル」

金ないだけだろ!w

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 09:42:44.38 ID:71Htg49Y.net
真の貧乏人は、コスパと言いながら単に安くて価格なりのものを買っては乱雑に扱いすぐに買い換えるを繰り返す
金持ちは上位グレードを買って大切に長く使い続ける
長く使い続けるから金が残るんだが、貧乏人は理解できないので高いものを買うと「無駄金」とバカにする

飯倉は金持ちじゃないが、そういう環境で育ったんだろうな

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 10:07:15.90 ID:/RO1wGTK.net
飯倉ってワクチンは打つんだろうか
これまでの言動からして打たないんだろうけど

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 10:19:41.19 ID:CnbsaXZT.net
中華のパチモンばっか買ってオレハカシコイ!やってるやんけ

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 10:19:44.44 ID:kFu7ADfJ.net
このハゲはマスクすらしてねーから普段から。
ワクチンなんか打たないだろな。
反逆児なんだ、このハゲは。
昔の赤の考え方。

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 10:31:45.64 ID:w7pjp8eV.net
動画からの情報しかわからないけど、キャノンデールの動画でネジ回すくらいの作業で一回一回ツールボックスと自転車の間を行き来してるのを見ると
普段仕事として整備士やってる人じゃないとわかった
良く使うツールとそうじゃないツールの選別さえできていない。

あんな非効率な動きしててメンテナンスのプロ名乗ってるのは正直閉口する
道具だけいっぱい揃えて飾って悦に入る日曜整備士、アマチュアって言われた方がしっくりくる感じがする

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 12:05:17.50 ID:4eOvb4Bd.net
>>970
裏方作業も含めて1人で撮影しながらなんだから動画ではあれこれグダグダ気味なのは仕方ない
とか擁護レスすると本人乙って言われんだっけ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 16:55:51.37 ID:VkbT8pr4.net
>>971
作業で使う工具はあらかじめ準備しておく物だ
ベテランなんだから今からやる作業に何が必要か分かるだろ

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 18:31:34.95 ID:/KNhgYhW.net
本人乙

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 21:07:50.27 ID:tDinTHCx.net
自転車のネジ、ボルト類って、サイズがそんなにあるわけじゃねーからな。
何十年もやってたら逆に、サイズなんか見なくても分かるレベルまでなってなければプロ言わないわな俺なら。
このメンテや修理するってなったら道具の種類なんかあらかじめ用意するのが当たり前。
このハゲは分からい時点で、トウシロなんだよ!

マニュアルがねーだとかたまにほざくけど、そんなもん見てる内はな、プロじゃねーから!

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 21:11:34.22 ID:tDinTHCx.net
俺が前から散々言ってただろ!
こいつはトウシロだ!ってな!
信者とか患者が反論してたけどな。
こいつのどこが?プロなんだよ?
マニュアル見ながら作業するカスをプロいうんかい?
いねーーーーーーーーーーーーーーーから!そんなの!

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 21:13:42.56 ID:tDinTHCx.net
しかも、このハゲは最新式を触るまで、客が持ち込まないとわからないしな。

野澤さんよりも何年も遅れるんだよ。
新車販売してねーって、そーいう事だからよ!

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 21:14:21.27 ID:tDinTHCx.net
常に時代遅れのゴミ。

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 21:57:13.83 ID:ouEaa5pr.net
>>970
そりゃ国産ディーラーのメカで車検整備担当なら
使う工具は限られてくるから用意できるけど
どのメーカーが入ってくるか分からない自転車屋さんに
それを求めるのはいかがなものか?
撮影だから準備しろ?
いやいや、普段どうやって作業しているかを見せてるんですよw

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 00:18:10.53 ID:R+44sYB9.net
作業が遅いから余計に工賃取れて
商売的にはプラスになってるのが凄いw

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 07:47:52.16 ID:9GqaFFfV.net
本人乙

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 07:58:24.34 ID:utUaeBCq.net
工賃は事前に説明されるから
客側も作業時間は納得してる
楽しく会話しながらやるんだよ
だから常連さんが多いの
他の自転車屋は愛想ないからね
直したらはいそれっきりみたいな
やっぱりサラリーマン経験者は違うね
出張修理とかもサイメンが元祖だしね

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 08:01:59.76 ID:1jXVwx+S.net
>>981
きよしさん おはようございます

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 08:06:31.44 ID:R+44sYB9.net
>>981
嘘だあ 工賃は実際に作業してみないと事前には分からないって何時も動画で言ってんじゃんw

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 09:29:16.00 ID:A5Mu5DYI.net
常連が多い?
ここメンテや修理だよな?
じゃーなにか?年中メンテに修理かいwww
どんだけ壊れるもん乗ってんだ!って事だよ!
それにメンテ修理してるのに年中壊れるような直し方なのか!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
常連wwwwww
ありえねー!

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 09:43:57.18 ID:A5Mu5DYI.net
30年前のゴミをハゲに年中メンテや修理してもらってるのか?
wwwwwwwwwww
そんでもって、常連ズラかいwwwwwwwwwww
クソ、くだらねーーーーーーーーー

wwwwwwwwwwwwwwwwww
ただの「新車買えない乞食だろ」wwwwwwwwwww

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 10:20:01.46 ID:wgnp5Yc6.net
見る限り、店で長尺の与太話撮影してる間に電話1本すらかかってきたことないけど
常連で繁盛してるって「与太話」はさすがに無理があるだろ…たぶん本人だろうけど、
ツイッターで動画upするたびに死語のネットスラング「しますた」って使うの止めた方がいいよ

すげーキモイ

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 11:41:10.58 ID:wduYB6pz.net
作業見学は必須です。

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 11:53:29.62 ID:1jXVwx+S.net
>>984
このレスは恥ずかしいでしょ

高級車ほど1年や2年でオーバーホールするの当たり前だし。
世の中、カネに困ってないやつがいて、S-WORKSとかDOGMA、LOOKを100万円で買って
1年や2年に一度、5万6万円のオーバーホール出すやつが
Ysロードで出てくるオーバーホール作業の客だろ

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 11:56:27.86 ID:1jXVwx+S.net
どこの自転車ショップのYou Tube動画でも客の預かり車両がそこら中においてある
超狭いサイメンのショップ内には一台もないwww

即修理対応できるパンク修理じゃないんだからさ、一台もないのおかしいでしょ。
そして他店と同じでその客のまともな価格の車両の
オーバーホールを動画のネタになんでしないの

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 12:18:32.55 ID:6Av6eM0B.net
>>988
野澤さんはオーバーホールぐらいで金取ってないと思うんだけど、有料だったの?
定価売りの店って定期点検無料のとこが多くて、おれも街の自転車屋にただで点検させてる。

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 12:29:16.42 ID:hG3j/0Yu.net
>>986
自転車屋動画日本海外問わず電話かかってきてるの見た事ねーよな
やっぱYouTubeなんてやってる自転車屋はみんな非繁盛店だよな

とでも思ってるの?お前馬鹿だろ

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 12:30:56.04 ID:hG3j/0Yu.net
>>990
オーバーホール無料の店知ってたら教えて欲しいよ
自転車屋の一番の稼ぎ場所だぞ<オーバーホール

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 12:37:29.44 ID:Gfdarlsz.net
ブヂギレ飯倉
店は今日も暇

上げる動画は当たり障りのない
小池叩きでワンパターン

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200