2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サイメン】飯倉清を語るスレ51【ハゲ・わがまま】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 19:50:14.79 ID:6jlzxakI.net
語れや!

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 10:33:00.37 ID:4mOcScPQ.net
けんた以前からいる最古の自転車youtuberでありながら今のチャンネル登録者数と視聴者数

エンゾのが炎上系で稼げるのにやらない気概がエンゾのが好感もてる

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 10:48:25.84 ID:kDvtT2vi.net
>>951
御もっともです。
結局金なんですわ。このハゲは!
自転車が好きとかじゃじゃねーんです。
こーいうカスを、偽善者いいます。

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 10:49:48.95 ID:Y1G5cSnv.net
軍手ブカブカすぎる
あれじゃ作業しにくいだろう

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 11:08:58.57 ID:kDvtT2vi.net
前から指摘してますが、服装もだらしがねーんですわ。
作業をする格好じゃないですよ!
てめーが店主で誰も注意しる奴がいなくわがままに育つと、このハゲみてーなズボラが出来上がります。

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 11:35:58.78 ID:/1PIZHx6.net
詳細は書いてないけど
ハブ軸だけ換えればいいのにハブ交換する店

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 12:08:18.24 ID:jpdQ/yLS.net
ハブ軸の交換だと10分で終わるけどハブ交換だとホイール組み直しやん

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 15:36:50.27 ID:kDvtT2vi.net
わざと時間かかる作業して工賃取るんですわ!このハゲは!
だから乞食言うんですわ!
顔がセコイ顔してますもん!このハゲの顔って。

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 15:40:44.00 ID:3TXhL97n.net
ホイールふれ取りやらスポーク交換なんて時間工賃1万円で換算したら
全く割り合わないだろ。

新品買った時とたいしてかわらない工賃をシレっと請求したりしてんじゃないの?

そういうのの積み重ねで客が全然いないんだろうな。
メンテナンス売りにしてる自転車屋で、客の預かり車両がほぼないっておかしいでしょ

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 22:49:09.16 ID:+6pTMnrI.net
普通の人の考え
何かを交換する、その部品代だけで工賃も込みなのかと思うでしょ。
部品代が1万でこのハゲにさらに1万とか・・・
1時間で終わればいいですよ!2時間かかれば2万ですよ!
1万の部品でも5千円でもね。
皆それが納得いかないんだよ。
仮に部品が1万で、作業が2時間なら何でハゲに2万も払うんだ!っいて事ですよ!
そんなバカくせーもん払うかよ!
100億あってもはらわねーな!
そんなの払うくれーならし新車買うよ!たとえ50万してもな。

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 23:29:10.36 ID:2pWk2Fch.net
作業中は撮影オッケーなんだから
無駄なことするわけいないだろ?

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 02:02:17.24 ID:VkbT8pr4.net
>>961
作業中にブログ用の写真撮のためにデジカメ出して撮影して片付けて
作業したらまたデジカメ出して撮影して片付けて
以下略だった
で、工賃は4時+ケミカル代と言う大雑把な物
冷静になったらこんな店には行かない
作業も早く無いし工具だして作業してしまってその間に写真撮ってる事を考えるとぼったくりだったんだと思う
そりゃ、常連も気がつけば来なくなるわ
ご自慢の業界話も何回も聞けばまたかってなるしな

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 02:26:37.03 ID:tRBw5gbJ.net
Ysロードやグランピー、ブルーラグ、ビチアモーレあたりのショップ動画みてりゃ
大体最近の自転車事情、流行とかわかるしな

サイメンって完全に時代に取り残されてる 客がいない
店主が石頭で老害そのもの。

人間こんな風になったら終わりだって見本みたいな人

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 04:52:41.50 ID:Oe/0VD7Q.net
>>962
サイメンに頼んだのか?店側が素材用に撮影してその時間も工賃として取られるっておかしくないか。
まぁ、上でも指摘されてるが本当に繁盛してる店なら預かりの自転車で溢れてるはずだし
DVDの素材撮影編集する暇なんて普通無いんだよなー
長期のバカンスや1人ディズニーとか店頻繁に空けてるし、実際の所物件収入メインで自転車業は開店休業の道楽なんだろうけど。

DVDで洗脳された人と、変にハウツー本に「職人風味」で載ったりするから騙される人がいまだにいるんだろう。
ツベ動画の手際の悪さ見ると全然作業慣れしてないのがバレバレなんよね。業界への苦言と他店を常にディスる口だけの店。時価の寿司屋へようこそ

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 09:22:54.99 ID:hC05DjgC.net
>>964
客がいないからYouTubeやってるとも考えられるな!

ほとんどの自転車店はYouTubeやらないし!

車も今まで一度も所有したことないから貧乏なんだろな!

「私はとことんものを壊さない。このキャノンは20年前の最高級モデル」

金ないだけだろ!w

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 09:42:44.38 ID:71Htg49Y.net
真の貧乏人は、コスパと言いながら単に安くて価格なりのものを買っては乱雑に扱いすぐに買い換えるを繰り返す
金持ちは上位グレードを買って大切に長く使い続ける
長く使い続けるから金が残るんだが、貧乏人は理解できないので高いものを買うと「無駄金」とバカにする

飯倉は金持ちじゃないが、そういう環境で育ったんだろうな

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 10:07:15.90 ID:/RO1wGTK.net
飯倉ってワクチンは打つんだろうか
これまでの言動からして打たないんだろうけど

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 10:19:41.19 ID:CnbsaXZT.net
中華のパチモンばっか買ってオレハカシコイ!やってるやんけ

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 10:19:44.44 ID:kFu7ADfJ.net
このハゲはマスクすらしてねーから普段から。
ワクチンなんか打たないだろな。
反逆児なんだ、このハゲは。
昔の赤の考え方。

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 10:31:45.64 ID:w7pjp8eV.net
動画からの情報しかわからないけど、キャノンデールの動画でネジ回すくらいの作業で一回一回ツールボックスと自転車の間を行き来してるのを見ると
普段仕事として整備士やってる人じゃないとわかった
良く使うツールとそうじゃないツールの選別さえできていない。

あんな非効率な動きしててメンテナンスのプロ名乗ってるのは正直閉口する
道具だけいっぱい揃えて飾って悦に入る日曜整備士、アマチュアって言われた方がしっくりくる感じがする

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 12:05:17.50 ID:4eOvb4Bd.net
>>970
裏方作業も含めて1人で撮影しながらなんだから動画ではあれこれグダグダ気味なのは仕方ない
とか擁護レスすると本人乙って言われんだっけ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 16:55:51.37 ID:VkbT8pr4.net
>>971
作業で使う工具はあらかじめ準備しておく物だ
ベテランなんだから今からやる作業に何が必要か分かるだろ

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 18:31:34.95 ID:/KNhgYhW.net
本人乙

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 21:07:50.27 ID:tDinTHCx.net
自転車のネジ、ボルト類って、サイズがそんなにあるわけじゃねーからな。
何十年もやってたら逆に、サイズなんか見なくても分かるレベルまでなってなければプロ言わないわな俺なら。
このメンテや修理するってなったら道具の種類なんかあらかじめ用意するのが当たり前。
このハゲは分からい時点で、トウシロなんだよ!

マニュアルがねーだとかたまにほざくけど、そんなもん見てる内はな、プロじゃねーから!

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 21:11:34.22 ID:tDinTHCx.net
俺が前から散々言ってただろ!
こいつはトウシロだ!ってな!
信者とか患者が反論してたけどな。
こいつのどこが?プロなんだよ?
マニュアル見ながら作業するカスをプロいうんかい?
いねーーーーーーーーーーーーーーーから!そんなの!

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 21:13:42.56 ID:tDinTHCx.net
しかも、このハゲは最新式を触るまで、客が持ち込まないとわからないしな。

野澤さんよりも何年も遅れるんだよ。
新車販売してねーって、そーいう事だからよ!

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 21:14:21.27 ID:tDinTHCx.net
常に時代遅れのゴミ。

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 21:57:13.83 ID:ouEaa5pr.net
>>970
そりゃ国産ディーラーのメカで車検整備担当なら
使う工具は限られてくるから用意できるけど
どのメーカーが入ってくるか分からない自転車屋さんに
それを求めるのはいかがなものか?
撮影だから準備しろ?
いやいや、普段どうやって作業しているかを見せてるんですよw

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 00:18:10.53 ID:R+44sYB9.net
作業が遅いから余計に工賃取れて
商売的にはプラスになってるのが凄いw

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 07:47:52.16 ID:9GqaFFfV.net
本人乙

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 07:58:24.34 ID:utUaeBCq.net
工賃は事前に説明されるから
客側も作業時間は納得してる
楽しく会話しながらやるんだよ
だから常連さんが多いの
他の自転車屋は愛想ないからね
直したらはいそれっきりみたいな
やっぱりサラリーマン経験者は違うね
出張修理とかもサイメンが元祖だしね

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 08:01:59.76 ID:1jXVwx+S.net
>>981
きよしさん おはようございます

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 08:06:31.44 ID:R+44sYB9.net
>>981
嘘だあ 工賃は実際に作業してみないと事前には分からないって何時も動画で言ってんじゃんw

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 09:29:16.00 ID:A5Mu5DYI.net
常連が多い?
ここメンテや修理だよな?
じゃーなにか?年中メンテに修理かいwww
どんだけ壊れるもん乗ってんだ!って事だよ!
それにメンテ修理してるのに年中壊れるような直し方なのか!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
常連wwwwww
ありえねー!

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 09:43:57.18 ID:A5Mu5DYI.net
30年前のゴミをハゲに年中メンテや修理してもらってるのか?
wwwwwwwwwww
そんでもって、常連ズラかいwwwwwwwwwww
クソ、くだらねーーーーーーーーー

wwwwwwwwwwwwwwwwww
ただの「新車買えない乞食だろ」wwwwwwwwwww

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 10:20:01.46 ID:wgnp5Yc6.net
見る限り、店で長尺の与太話撮影してる間に電話1本すらかかってきたことないけど
常連で繁盛してるって「与太話」はさすがに無理があるだろ…たぶん本人だろうけど、
ツイッターで動画upするたびに死語のネットスラング「しますた」って使うの止めた方がいいよ

すげーキモイ

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 11:41:10.58 ID:wduYB6pz.net
作業見学は必須です。

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 11:53:29.62 ID:1jXVwx+S.net
>>984
このレスは恥ずかしいでしょ

高級車ほど1年や2年でオーバーホールするの当たり前だし。
世の中、カネに困ってないやつがいて、S-WORKSとかDOGMA、LOOKを100万円で買って
1年や2年に一度、5万6万円のオーバーホール出すやつが
Ysロードで出てくるオーバーホール作業の客だろ

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 11:56:27.86 ID:1jXVwx+S.net
どこの自転車ショップのYou Tube動画でも客の預かり車両がそこら中においてある
超狭いサイメンのショップ内には一台もないwww

即修理対応できるパンク修理じゃないんだからさ、一台もないのおかしいでしょ。
そして他店と同じでその客のまともな価格の車両の
オーバーホールを動画のネタになんでしないの

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 12:18:32.55 ID:6Av6eM0B.net
>>988
野澤さんはオーバーホールぐらいで金取ってないと思うんだけど、有料だったの?
定価売りの店って定期点検無料のとこが多くて、おれも街の自転車屋にただで点検させてる。

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 12:29:16.42 ID:hG3j/0Yu.net
>>986
自転車屋動画日本海外問わず電話かかってきてるの見た事ねーよな
やっぱYouTubeなんてやってる自転車屋はみんな非繁盛店だよな

とでも思ってるの?お前馬鹿だろ

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 12:30:56.04 ID:hG3j/0Yu.net
>>990
オーバーホール無料の店知ってたら教えて欲しいよ
自転車屋の一番の稼ぎ場所だぞ<オーバーホール

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 12:37:29.44 ID:Gfdarlsz.net
ブヂギレ飯倉
店は今日も暇

上げる動画は当たり障りのない
小池叩きでワンパターン

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 13:08:18.02 ID:1jXVwx+S.net
>>990
アホか あの動画みて無料とか思えるとか

https://ysroad.co.jp/support/tech/overhaul/

上は6万円だ 上でも言ってるけど サイメンなら店名通りにこのオーバーホールで
稼いでるはずなのに客の預かり車両がまったく出てこない時点で
開店休業中だよ

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 13:25:52.69 ID:hG3j/0Yu.net
>>994
>稼いでるはずなのに客の預かり車両がまったく出てこない時点で
開店休業中だよ

思い込み激しすぎだよ

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 13:29:18.60 ID:4HXTJio8.net
>>988
高級ロード買うやつは、まともなプロショップで買うでしょ?

清の店に持ち込むのは、ヤフオクや中古で買った自転車w

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 14:06:30.47 ID:A5Mu5DYI.net
自転車に養生もしねーでメンテや修理するトウシロ店に行く物好きっているのか?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 14:06:57.80 ID:A5Mu5DYI.net


999 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 14:07:15.60 ID:A5Mu5DYI.net


1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 14:07:30.04 ID:A5Mu5DYI.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200