2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライム情報交換スレ 56%

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 08:52:17.42 ID:SWKvteTR.net
前スレ
ヒルクライム情報交換スレ 55%
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1616756674/

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 09:27:15.05 ID:JPO9W/3z.net
嬬恋キャベツは開催検討中
開催可否は6月上旬に決める、と

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 09:49:21.16 ID:qjFtCSFG.net
>>210
やるなら、今晩にマンボー開始日が決定になるから、
役所だか事務所だかに突撃して、
高崎市民に辞退の電話かけている絵を撮った方が楽しくね?

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 10:03:23.56 ID:cNqXY+/z.net
富士ヒルなんて日本最大級のイベントだから叩かれやすいんだろうね。このままだと富士ヒルに関係無い大会や真面目なチャリカスまで非難されそうだ。

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 10:05:36.50 ID:fO1WRIBU.net
真面目なチャリカスってなんや…

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 10:07:13.65 ID:bFnEHN7k.net
どんなに真面目でもチャリはカスってことだろうw

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 10:08:34.23 ID:qjFtCSFG.net
真面目系クズって概念あるだろ
真面目とクズやカスは両立するぞ

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 10:25:25.95 ID:69G87w4O.net
>>204
冗談かと思った。

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 10:41:32.83 ID:d253xta9.net
都内ですら陸上競技やるみたいだし全国的に緊急事態とかならんかぎり開催するやろ

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 10:43:25.52 ID:9otlchJu.net
これ出場したら晒し上げられるやつ?

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 10:58:39.64 ID:lVOEtuZH.net
やばいやばい言い続けてた医師会が自分達は乱痴気騒ぎしてるんだから何も問題ない

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 11:34:40.94 ID:mdNOgBGg.net
参加してクラスター出たらバッシングやろなぁ

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 11:58:05.62 ID:AZQ2SFta.net
前橋は沈黙か

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 12:24:10.31 ID:VJfkl48e.net
高崎でやります、でも高崎市民は来るな

マジで役人の考えること典型だわ
矛盾がいくらあろうと頭空っぽで平然とそう主張する

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 12:49:37.88 ID:oMgH7kBQ.net
お役所仕事ってやつかな?

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 13:10:18.93 ID:QIIQWPq3.net
発症してないコロナ陽性者の後ろを走ったら、やっぱり危ないよな。

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 13:20:47.62 ID:evm87MY1.net
マスクして走れば大丈夫だよ!

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 13:23:17.88 ID:o8ec5GAT.net
コロおじ曰くマイクロ飛沫がマスク貫通するし長時間空気中を漂っているから意味ないぞ

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 13:26:55.71 ID:o7ZTXfEV.net
マンボウ対象地域じゃない僕はハルヒる参加してもいいんですか!?回答お願いします!

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 13:47:09.42 ID:qom0X8fV.net
>>228
参加してもいいけどまん防対象地域への立ち入りは禁止

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 14:36:22.03 ID:6BzYabvt.net
返金はグンマー券だぞ

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 14:45:18.48 ID:qjFtCSFG.net
スタッフは高崎市民がほとんどなんだろ?
そんな状態でマンボーエリア参加禁止にしたところでなんか意味あんのかねw

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 14:48:55.89 ID:Zq07uPMz.net
途中までの対応は良かったけど最後の最後でつまずいた感じ

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 14:49:25.87 ID:Zq07uPMz.net
つまづいた

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 16:04:34.19 ID:gZUyD1mT.net
無選手開催って前例ある?

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 16:08:00.49 ID:bFnEHN7k.net
無選手開催で全員に返金が理想なんじゃない?
中止にすると返金できないからこういう措置になってんじゃないの?
この期に及んで参加するやつは空気読めない人

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 16:11:56.41 ID:r3wSJrXt.net
ちょっとアクロバティック過ぎん?
ハルヒル運営を神格化し過ぎ

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 17:20:31.18 ID:SDG5HuNx.net
今年はさすがにタキザワとかの出店ブースとか食い物の屋台とかないよね?

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 17:29:52.33 ID:D1wuTFoG.net
一体俺はどうしたらいいんだ?出ていいんなら出るけどどうすればいいんだ??

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 18:54:49.84 ID:A/iYlpz3.net
走ったら金は返ってこないぞ、7000円で美味いもんでも食ったほうがいいんじゃないか?

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 19:05:57.39 ID:W3zUQkcI.net
蒸し返すつもりはないけど、
去年の東京マラソンはみんな納得したなっておもうわ
マラソンよくしらんけど

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 20:12:28.16 ID:sqBVr1Vx.net
>>229
これもう分かんねえな

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 20:14:14.47 ID:Tmbu1bAN.net
本心なのかどうか知らんが自民党が未だにオリンピックやるってギャンギャン騒いでるから地方行政は忖度せざるをえないんだろうとも

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 20:15:38.18 ID:W3zUQkcI.net
一休さんみたいだなw

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 20:19:33.84 ID:r3wSJrXt.net
群馬んボー16日からで決定してるな
高崎市民はファブリーズに税金使われ、
ハルヒルの返金に税金使われ
それでもハルヒルは開催し市民は参加不可とか踏んだり蹴ったりだな、かわいそう

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 20:22:42.26 ID:y+mjAkkH.net
高崎「待て!緊急宣言とマンボウ地域の者は来てはならぬ」
ぼく「高崎市民は?」
高崎「来てはならぬ!」
ぼく「会場の係員は」
高崎「高崎市民だ」
ぼく「ならば大会は」
高崎「予定通り開催する」
ぼく「しかし高崎市民は」
高崎「来てはならぬ!」

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 20:22:56.07 ID:cHqw4Vq8.net
宿泊関連と飲食関連にカネ落としてほしいんでしょ
察してやれよ

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 20:26:55.10 ID:eM24f/Mu.net
>>241
シッティングのみで登るのか……

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 20:27:46.86 ID:QgPrxDHr.net
別に医療従事者を神格化する訳じゃないが、病気になって誰がケツ拭くかってそれは医者と看護師だからな
高崎の公務員や旅行業界じゃないじゃない
イベント全面中止の前例作ると政府に嫌がらせされるかもしれないんだろうがそこをどう認識してるかだよ
もはや予防だの注意してますなんて言い訳は通らない状況なんだから

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 20:27:47.21 ID:r3wSJrXt.net
今更中止したら宿のキャンセル料が参加者負担になるし、神運営(笑)に拘るなら中止出来ないんやろなあ

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 20:30:25.25 ID:Jf7CD53e.net
八王子からだと参加ダメなんか?土日のシフト休みやっと取れたんだが無駄にしたくない

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 20:31:43.65 ID:Ey3IPMgR.net
山梨は大丈夫だよ

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 20:34:36.65 ID:r3wSJrXt.net
八王子は東京都で、緊急事態宣言は都まるごとだから、
誤魔化し様が無いね
神奈川とかのマンボーエリアだったらマンボー外の市町村かもってなるけど
参加禁止ではないし、晒し上等なら行けばいいんじゃね

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 20:46:33.30 ID:7FhtG+ps.net
事故ると救急搬送も輸血もヤバいよな…(;´д`)

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 20:52:57.89 ID:qjFtCSFG.net
高崎市民は会場に立ち入れないから救護も出来ないんだよなあ

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 21:09:48.56 ID:A/iYlpz3.net
安中市はマラソン大会中止したか

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 21:37:04.97 ID:dVJj5IAF.net
これつまり、どこの人なら参加できるの?

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 21:49:00.53 ID:n7a/gtFL.net
誰も参加できない

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 22:26:37.17 ID:J685QPvh.net
>>204
コロナ脳が圧倒的多数を占めるヤフコメは一斉に叩いているけど
地元には開催を望む人も多くいるってことをまったく想像できないみたいだな

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 22:32:57.15 ID:ohutFSyj.net
ワクチン接種した奴はでていい

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 22:44:38.23 ID:69G87w4O.net
>>258
多くって、どれくらい?

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 22:52:53.50 ID:LMez6MeG.net
ヤフコメとか無職の集まりやろ

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 23:07:13.09 ID:7KnC/C+z.net
>>244
あとは野となれ山となれ作戦を決行する!
感染者が何人出ようが知ったことではない!

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 23:12:41.99 ID:qom0X8fV.net
ハルヒルのクラスター状況見てから富士ヒル行くか決めよう

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 23:32:10.54 ID:NjeFCHod.net
ハルヒル クラスターの懸念大、私は出ないから構わない。

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 23:33:55.52 ID:udfVWNzo.net
コロおじは永久にDNSしてな

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 23:35:47.06 ID:A/iYlpz3.net
何人くらい走るのかね

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 23:38:55.42 ID:NjeFCHod.net
みーんな新型コロナにな〜れ~
肺を潰して余生は歩くだけで酸欠の身体になりなされよ。

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 23:54:33.48 ID:sDCf7RaA.net
参加者徹底的に少なくして開催すれば感染者ゼロでイケるんじゃね?
そしたら開催決断した市長は危機管理能力ある!ってなるんじゃね?
次の市長選もイケるんじゃね?
・・・ニヤリ

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 23:54:33.61 ID:lVOEtuZH.net
コロおじとかいう頭の病気になることを考えるとコロナって怖いね

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 23:57:01.91 ID:xvxo9Oim.net
>>266
何人くらい感染し
何人くらいがコロナを持ち帰るか?
実行委員会は濃厚接触者の追跡調査に対応するのも大変だな

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 23:59:24.90 ID:J685QPvh.net
>>260
半分くらい (自分の知り合い調べ)

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 00:03:04.52 ID:LShIh4xb.net
まん延防止等重点措置指定の最中に厄介祭開催乙

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 01:05:04.38 ID:5EhSog4N.net
誰か群馬テレビのストリーミングしてや

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 03:54:36.94 ID:CWFqadUG.net
>>271


275 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 04:31:38.19 ID:tUadwAhe.net
蔓延防止法適応になったハルヒル中止だろ

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 04:33:50.13 ID:QISKhOgq.net
オリンピックも聖火リレーもやって、それに比べたら小規模なハルヒルがダメとか意味わからん
オリンピック出来るならハルヒルも出来るだろ

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 04:41:25.58 ID:mtwhHekk.net
結論ありきの(無責任な)屁理屈と現実の結果(リスクマネージメント)のどちらをとるかだな
自分自身の体なんだから
金をいくら持ってたって健康な体は買えないぞ!

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 06:23:36.90 ID:JHvI/J2P.net
>>276
いやマンボーエリアから参加するなとか言っておいて自分もマンボーエリアになるとかいうネオエクスデスみたいな事になってるから中止しろって言われてるだけでオリンピック関係なくない?w

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 06:26:57.23 ID:KxY/pqGr.net
明日の天気微妙だな

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 06:29:15.24 ID:JHvI/J2P.net
わたしはハルヒル
すべての緊急事態宣言 すべてのマンボーエリアからの参加を辞退させ
そして わたしもマンボーエリアになろう

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 06:49:07.59 ID:WdmyiKBI.net
マンボウの悪口は止めて(´;ω;`)

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 07:01:27.61 ID:fxhd87b4.net
かといってここで急に中止にしましたって、許されるもんなの?というか出来るもんなの?現実問題的に

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 07:04:33.45 ID:cw+lDbz/.net
ここまでボロボロハルヒルにでる人が気になる

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 07:07:30.42 ID:TUKvxtjc.net
そのための返金ポリシーなんだし、中止出来るだろ
荒天中止と何ら変わらんよ
神運営と二度と言えなくなるから出来ないだけじゃね

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 07:15:29.52 ID:Z9Wewe6M.net
>>282
蔵王普通に当日中止したし、普通に大会継続してるぞ
運営なんかそんなもんよ

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 08:00:53.70 ID:hjNpB/+j.net
>>282
赤城山なんて台風来るの分かってるのに前日受付会場で中止発表だぞ

287 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 08:01:57.75 ID:5YuQCAAZ.net
ここは棄権してロッポンギエクスプレスの高岡さんの講習会出た方が勉強になるよ

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 08:15:25.00 ID:aVP+0tmh.net
有名人の講習会行って速くなったやつを見た事がない

289 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 08:24:10.06 ID:TUKvxtjc.net
そもそも彼はヒルクライマーではなく高速ダウンヒラーだよな?

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 08:48:44.13 ID:iGYhRDCu.net
>>286
まあ台風はそれることもあるししゃーない

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 08:50:04.04 ID:zZj2efcw.net
>>285
>>286
両方現地で中止のお知らせ見たわw

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 09:33:54.39 ID:DR1MH1hp.net
>>282
台風直撃で朝に中止になった富士チャレ(参加費一部返金)とか
大雨で下りの安全確保できずに中止になった美ヶ原ヒルクライム(返金無し)とかあったな

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 09:54:31.92 ID:hjNpB/+j.net
DNSで返金とか途中でルール変えるからおかしくなるんだよ

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 10:02:35.23 ID:TUKvxtjc.net
それを神運営とか言って持ち上げて他のレースにまで求めるのはちょっとね

295 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 10:12:40.78 ID:mb/pZzmL.net
全額返金は珍しくないから、神対応は言い過ぎ。

296 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 11:14:09.84 ID:Y2ASmDVJ.net
神でも鬼でもいいけど、自粛して欲しいとか曖昧な政府みたいな物言いはやめて、参加禁止ならそうハッキリと言え。規定により返金できないなら、それもそうハッキリと言えばいい。

297 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 11:24:20.79 ID:LShIh4xb.net
まん延防止等重点措置指定で県民・市民へ参加辞退を促しハルヒル開催とか(草

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 12:35:40.18 ID:LShIh4xb.net
《新型コロナ》変異株 最多40人検出 群馬県内新たに50人が陽性
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/《新型コロナ》変異株-最多40人検出-群馬県内新たに50人が陽性/ar-BB1gKaCc?ocid=DELLDHP17
上毛新聞社 2021/05/15 06:00

 新型コロナウイルス感染症で、群馬県は14日、既に陽性が判明した男女40人から、従来株より感染力が強いとされるN501Y変異株が検出されたと発表した。1日当たりの発表人数としては最多となった。

 N501Y変異株は10歳未満〜90代の陽性者から検出された。60代以上は15人(37.5%)で、高齢者が目立った。県内でのN501Y変異株の確認は計298人となった。

 一方、県と前橋、高崎両市が同日に発表した新規陽性者は、10〜90代の男女50人。県内での感染確認は、再陽性も含め累計7086人(うち111人死亡)となった。専用病床の稼働率は同日夜時点で、66.7%となった。

 県は伊勢崎保健所がPCR検査の結果を2人に誤って伝えていたことも公表した。本来は陰性だった人に陽性と、陽性だった人に陰性と、それぞれ連絡した。県は保健所での確認が不十分だったとし、再発防止策を徹底する。

 県によると、2人は濃厚接触者として7日に医療機関で検体を採取。医療機関から検査結果について電話連絡を受けた保健所が8日、誤って伝達。電話連絡後にメールで受け取った報告書と突き合わせたところ、13日に誤りが判明した。

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 14:38:51.84 ID:CWFqadUG.net
>>282
あくまで「ご協力のお願い」ですので損害その他は自己責任です

300 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 15:56:29.68 ID:LShIh4xb.net
>>299
参加者の命や健康の担保できないかぎりまん延防止等重点措置発令地域でのイベントは中止するのが常識だ!
参加者の安心安全が確保されこそ開催されるべきイベントだろう!
「まん延防止等重点措置発令」の意味が実行委員会には理解できてないのだろ?

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 16:03:09.74 ID:LShIh4xb.net
>>299
自己責任?
まん延防止等重点措置発令下でイベントを断行し何十人何百人のクラスターを出したら
実行委員会の責任は免れないでしょうね

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 16:03:45.11 ID:lZ0u66gk.net
マンボーの意味なんて医師会もわかってないだろw

303 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 16:14:35.25 ID:LShIh4xb.net
実行委員会が参加者一人一人から事前に免責事項の誓約書でも書かせていれば別だが
今の状況で大規模イベントを開催しクラスターを出したら主催者の責任は免れない

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 16:36:40.14 ID:LShIh4xb.net
>>302
https://corona.go.jp/emergency/pdf/kouji_20210514.pdf
新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置に関する公示の
全部を変更する公示
令 和 3 年 5 月 1 4 日
新型コロナウイルス感染症
対 策 本 部 長
新型インフルエンザ等対策特別措置法(平成 24 年法律第 31 号)第 31 条の4
第3項の規定に基づき、新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置に関す
る公示(令和3年4月1日)の全部を次のとおり変更し、令和3年5月 16 日か
ら適用することとしたので、公示する。

(1)まん延防止等重点措置を実施すべき期間
令和3年4月12 日から6月13 日までとする。(2)の各区域におけるまん
延防止等重点措置を実施すべき期間は次のとおりである。
・沖縄県については、令和3年4月12 日から5月31 日までとする。
・埼玉県、千葉県及び神奈川県については、令和3年4月20 日から5月31
日までとする。
・愛媛県については、令和3年4月25 日から5月31 日までとする。
・岐阜県及び三重県については、令和3年5月9日から5月31 日までとす
る。
・群馬県、石川県及び熊本県については、令和3年5月16 日から6月13 日
までとする。

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 16:36:59.76 ID:LShIh4xb.net
ただし、まん延防止等重点措置を実施する必要がなくなったと認められると
きは、新型インフルエンザ等対策特別措置法第 31 条の4第4項の規定に基づ
き、速やかにまん延防止等重点措置を集中的に実施する必要がある事態が終了
した旨を公示することとする。
(2)まん延防止等重点措置を実施すべき区域
群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、石川県、岐阜県、三重県、愛媛県、熊
本県及び沖縄県の区域とする。
(3)まん延防止等重点措置の概要
新型コロナウイルス感染症については、
・肺炎の発生頻度が季節性インフルエンザにかかった場合に比して相当程度
高いと認められること、かつ、
・特定の区域が属する都道府県において感染が拡大するおそれがあり、それ
に伴い医療提供体制・公衆衛生体制に支障が生ずるおそれがあることから、
国民の生命及び健康に著しく重大な被害を与えるおそれがあり、かつ、特定の
区域において、国民生活及び国民経済に甚大な影響を及ぼすおそれがある当該
区域におけるまん延を防止するため、まん延防止等重点措置を集中的に実施す
る必要がある事態が発生したと認められる。

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 16:42:48.03 ID:LShIh4xb.net
特定の区域が属する都道府県において感染が拡大するおそれがあり、それ
に伴い医療提供体制・公衆衛生体制に支障が生ずるおそれがあることから、
国民の生命及び健康に著しく重大な被害を与えるおそれがあり、かつ、特定の
区域において、国民生活及び国民経済に甚大な影響を及ぼすおそれがある当該
区域におけるまん延を防止するため、まん延防止等重点措置を集中的に実施す
る必要がある事態が発生したと認められる。

この状況下ですべきことなのか? 実に不思議だ!

307 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 16:42:48.29 ID:x7n7OKyE.net
マンボウ基地外わいてて草

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 16:46:06.31 ID:O2VY8a7S.net
会話が成立しなくて草

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 17:00:31.76 ID:lTCwhidu.net
群馬のまん防の対象の人には運営から電話来てるの?

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 17:09:23.35 ID:O2VY8a7S.net
町内放送で呼びかけたほうが効率的なのでは?
次の方はー 参加辞退をー お願いしますー
○○長ー ○○番ー ○○さんー
つって

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 17:10:09.41 ID:5EhSog4N.net
おまえら赤城行き過ぎwww

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200