2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライム情報交換スレ 56%

402 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 09:04:32.22 ID:me1297tZ.net
ハルヒルお疲れ!
まあ家に帰るまでがハルヒルだからな。

まんぼうったってガイドライン守れば開催出来る

(2)催物(イベント等)などの開催
催物(イベント等)は、都道府県が設定する人数上限5000人かつ収容率50%などの規模要件に沿った開催を行うとともに、開催は21時までとしてください。併せて、開催に当たっては、業種別ガイドラインの順守を徹底し、催物前後の「三つの密」や飲食を回避するための方策を徹底してください。

土砂降りのなか下り待機中。

403 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 09:05:52.77 ID:jBCF8AsA.net
>>402
屋根あるの?

404 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 09:17:18.94 ID:vuBRkz5f.net
雨ふってんの?
気を付けて帰ってくだせぇ(;´д`)

お店とか来てますか?

405 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 09:28:05.57 ID:nPd5HTc9.net
できればやりたい程度なら、参加費現地徴収にしろよ
金はほしいけど、中止するかもしんないってのは神経疑うけどな

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 10:06:54.30 ID:x0oJ6AsW.net
今起きた
ハルヒルもうダメぽですか?

407 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 10:17:44.28 ID:Jp9ma15n.net
まだいけるよ!

408 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 10:51:36.53 ID:1KmWa9Fu.net
9月以降で今から申し込めれるヒルクライム大会ってありますか?

409 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 10:58:53.51 ID:NPc1dhvg.net
赤城

410 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 11:20:34.93 ID:KPLJCePm.net
>>398
不参加なら現金書留の中に返送用封筒入れてくれるって言ってなかったっけ?

411 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 11:23:00.87 ID:S1ylsl9+.net
この先ずっと雨で富士ヒル試走できないまま当日を迎えることになる

412 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 12:04:28.54 ID:nV1BVSEc.net
30日晴れるような気がする

413 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 12:24:48.92 ID:9gzkZrTC.net
何あまったれた事言ってんだ
今日スバルライン雨だけど試走で数十人すれ違ったぞ

414 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 12:24:54.53 ID:wsXAf6+d.net
梅雨には中休みが必ずある
タイミングしだい

415 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 12:50:13.18 ID:TC7emSCP.net
逆に考えるんだ、超早く梅雨開けすると!

416 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 13:03:30.29 ID:A5ECDO7r.net
>>410
ほんとだ
至れり尽くせりだな
チップと一緒にチップでも入れてあげようかしら

417 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 13:21:23.32 ID:vuBRkz5f.net
ゼッケンの金券どしよ(`・ω・´)

418 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 13:25:21.70 ID:nq8tOrfE.net
ハルヒル出た人お疲れ様でした!

419 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 13:25:36.63 ID:3Yk6Nn3i.net
>>417
とっとけば来年使えるんじゃね

420 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 13:27:26.33 ID:KPLJCePm.net
>>416
運営が役所だし金銭はアカンだろうから応援のお手紙でもいれてあげてくれ
俺は電話来た時「今年は仕方ないんで来年の開催を期待してます」とは伝えたわ

421 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 13:29:23.94 ID:9gzkZrTC.net
ハルヒルはリザルトに都道府県名なしかよ
んだよ、つまんねぇな…
これじゃ参加辞退した人馬鹿みたいだな

422 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 13:32:10.04 ID:A5ECDO7r.net
>>421
俺のリ・ソビーム分けてやるから我慢しろ

423 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 13:41:17.93 ID:1IE1sbjB.net
>>421
上位入賞者は去年や他のリザルト照合すれば洗える

424 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 13:45:30.66 ID:tjT+Buhi.net
>>421
正直ホッとした
年代別で上の方だしs

425 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 13:54:09.14 ID:9gzkZrTC.net
>>424
良かったな、おめでとう
一年間辞退者を煽り続ける権利をやろう

426 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 13:58:22.17 ID:+m4iWeVO.net
>>421
正直、今後もプライバシーのために出さないでほしい
エゴサするわけじゃないが、入賞すると気になるし

427 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 14:04:00.45 ID:nV1BVSEc.net
赤城は実施予定あるの?

428 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 14:17:21.78 ID:qdRPd8Y+.net
ググれ

429 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 14:27:23.84 ID:ivdCGE4H.net
>>403
無いよー、ビビリの俺はバスでの下車にした。

>>403
土砂降りでした。
お店エリア前にブースがあって手指消毒して温度センサー通過後、全身も気持ち程度消毒してからじゃないとお店にも行けないようになってた、

まあハルヒルは税金投入してるし比較的金儲けとは縁遠いイベントだよ、ちゃんと返金もしてくれる。

>>405
当日現地徴収ってどっかのサークル活動くらいだろ笑

430 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 14:37:21.55 ID:3Yk6Nn3i.net
>>405
先に集金しないと準備費用が賄えない

431 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 14:40:13.09 ID:ILQo4ckc.net
リザルトをザっと見た感じ参加者はトータルで600〜700人くらい?

432 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 14:41:28.99 ID:c4Igb3v3.net
>>427
赤城の山は今宵限り

433 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 15:33:54.48 ID:iF+1f+sD.net
そんな少ないの??

434 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 16:04:17.70 ID:+iIqj7mf.net
予想通りだけどくっそレベル低いな…
42分半でエキスパ3位
49分半で8位入賞

435 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 16:08:47.09 ID:THkah1p8.net
49分半って2年前の俺より遅いぞw
出ればよかった(>_<)

436 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 16:38:33.04 ID:ILQo4ckc.net
500人ちょっとくらいだな
例年は何人規模の大会だったんだっけ

437 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 16:40:27.92 ID:La8XIflp.net
7000人くらい

438 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 16:52:19.29 ID:fvIt2/Y1.net
今朝のゴール付近は小雨と霧だったみたいだが
タイム出せるコンディションじゃなかったの?

439 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:07:15.08 ID:TC7emSCP.net
問題はこれからだよ
これでクラスターとかなったりしたら以降のイベント全部中止でオリンピックも中止だな

440 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:14:38.23 ID:1IE1sbjB.net
49分ってwwwwwww
おじさん入賞しちゃうのか

441 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:21:51.15 ID:iV3G0U2k.net
49分で入賞ワロタ

442 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:24:02.62 ID:8wYDQf9Q.net
>>439
トラブって湖組最後方スタート、途中で抜いた赤ゼッケンは咳してたなぁ…飛沫もらったと思う。COCOA?入れてないからちと不安…

443 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:24:17.62 ID:oTwfc3qE.net
富士ヒルとか出てたら都道府県分かるからな、自粛警察の仕事はこれから始まる。

444 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:25:33.55 ID:8z+9eYwD.net
大磯とか色々レースやってるけどクラスターなんか出てないぞ

445 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:47:51.92 ID:q3ZibNbA.net
自粛できない雑魚レースかな?

446 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:56:30.72 ID:GAFlTD0E.net
まぁまぁ屋外競技では出ないよ
バスケ、柔剣道、バレーとかがまずやべぇんであって
出なきゃ良いって話じゃねぇけどさ

447 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 19:36:07.25 ID:V7nO4tEZ.net
>>424
数年前の記録から氏名で都道府県割り出しておくから待ってろ。

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 20:08:59.27 ID:x0oJ6AsW.net
有力者は結局出なかった感じかな

449 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 20:50:16.88 ID:HNrH9W/x.net
北海道とか

450 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 04:37:25.00 ID:jQE2UCCn.net
>>449
北海道って速い女性の方いたよね。乗鞍にも出てた人。
あの人もエントリーしてたんかな?
北海道も大変だから今シーズンは道外に出てこれなそう。

451 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 08:52:35.94 ID:H7qK5SEd.net
上毛新聞の記事見たけど、辞退要請されてても埼玉から出てるやつ。アホか。
我慢が効かないことを晒してどーすんだよ。

452 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 09:12:52.55 ID:GWmPS+Tj.net
これか
まあ名前も顔も出てないし、取材受けるのはいいんじゃない?
こいつが発言しないと実態がどうだったか発信出来ないしな
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/295334

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 09:24:30.91 ID:4ciU9gql.net
ひどい言われようw
https://twitter.com/dw6vd36/status/1394073792444391427?s=21
(deleted an unsolicited ad)

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 09:27:31.34 ID:GWmPS+Tj.net
チャリカス競技勢のボリュームゾーンが40代で、
イベントによっては50代に移りつつある事を知らないんだろうな
人口分布で20、30代が少ないのは明らかなのに感染者数がこの世代多いから若者が広げているって言われているのと同じ文脈で考えるからおかしくなる
分布は平坦ではないんよ

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 09:33:20.99 ID:v8HmMKgK.net
ヒルクラレースのボリューム層って20代が多いと思ってたが30代がメチャ多いんだね
30の前半と後半で分けてるグループもあるし、40代で普通にエキスパート入賞する人もいるしすげぇわ

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 09:41:40.04 ID:HY5Vbm/r.net
結婚子育てが済んで金と時間に余裕ができてきた層が健康目的で始めて沼に入り込んで。
な感じでしょ。

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 09:52:22.19 ID:J8axIcoF.net
登山と同じで日本だと基本ジジイのスポーツだしな

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 09:58:15.48 ID:+gX3R4xo.net
お金かかるからしゃーない

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 10:11:00.41 ID:IR0R5NOQ.net
学生は就職とともに居なくなっていくからな

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 10:22:02.27 ID:NiL8KyTb.net
>>455
一番多いのは40代でしょう

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 10:31:58.51 ID:vxxXYd2a.net
バイクの新車購入平均年齢が54だってさ
終わってるよな日本

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 10:51:52.41 ID:3LSZ/l21.net
>>461
終わってるのは日本じゃなくてバイクブームだろ
ブームも世代と共に年を取るだけ
ゴルフや車も同じ

30年後には今の若者文化もそのまま古くなってる
金は価値を見いだせば使うよ
いまのところ若者はバイクには価値を見いだせないだけ

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 10:54:28.24 ID:/KUW33ox.net
そもそも欧でもロード層って壮年以上のが多いっていう話は?

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 11:04:32.70 ID:rjxYuaI9.net
若者は大金を使う娯楽に興味を持たない志向になってるからな
俺のときもすでに車なんて金が掛かり過ぎで最低限以外はアホらしい風潮があった
そういう志向から考えたらロードバイクは高いわ

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 11:06:14.66 ID:SpkDtjg8.net
自転車はもともと20代は少ない
30代以降になって余裕ができて健康気にし始めてから乗るもんだから

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 12:13:52.71 ID:wMF8oUqu.net
>>461
先進国の半分の所得だからな
バブル世代以上の年収一千万超えでもやっとこ先進国のアラサーに追いついてる感じだし。

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 12:16:33.59 ID:wMF8oUqu.net
>>464
30年前はシビックタイプRが200万しなかったらしいぞ
物価はあがってるのに所得がそのまま、税金あがって手取り減ってりゃキツイわな

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 12:18:39.11 ID:7ex6RR7Q.net
ロードバイクやる前にギターやってたけどあっちは50万は一生物の高級品だからな
人によっては5本程度持つけどそれでもサブ機として安めのを持つ人が多いし
消耗品も少ないから金もさして掛からん

ロードバイクのサブ機は高いのを買って型落ちになったのがそうなるだけで安めのを買う思考じゃないしクッソ金がかかるわ

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 12:18:41.10 ID:GWmPS+Tj.net
今の若い世代は物質的な欲を克服して、スマホの中だけで欲望を達成する様に進化または退化しつつあるんだよな

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 12:23:53.69 ID:7ex6RR7Q.net
>>467
俺の20代前半で金がない奴は中古でシルビアやシビック型落ちを50万円以内で買って乗り回してる奴が多かったな
新車のRX7やGTRなんてそれにしか金使わない奴が全資力をぶっこむくらい
今はそんな時代じゃないわな

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 12:31:33.42 ID:7ex6RR7Q.net
ロードバイクはリユース価格も低いしな
定価から10%引きで買った最新が使った途端に半値以下
更に型落ち、不人気で売れて3割程度
かなり価値の消耗度が激しい

こんなジャンルに若者が機材投資しまくるわけもなく流行りが過ぎ去ったら残るのはおっさんだわな

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 12:40:40.86 ID:J8axIcoF.net
当時の群馬埼玉の峠なんて週末は走り屋が100台以上集まって警察が手だせずにナンバーメモるだけだったもんな
高校生くらいのやつがオートバイでガードレールの花になったりブラジル人が車ごと川に落ちたりロードなんて乗ってるやつ全くいなかった

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 12:50:07.34 ID:vxxXYd2a.net
オレの地元も走り屋わんさかいて当時屋台まで出てたと聞く
良くも悪くも静かになったもんよ

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 12:55:44.40 ID:7ex6RR7Q.net
山に行ったら車が落っこちてるのはよくある話だな

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 13:41:04.48 ID:3gnxTY6A.net
実際日本ではハイエンドモデル車の最多購入層は
50歳代〜60歳代じゃないの

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 13:42:59.51 ID:DLDkbDbX.net
学生とかでロードやってるやつは親が金持ち

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 13:52:10.59 ID:Tn2Ica1H.net
学生でDOGMA乗るってヤバいですか?

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 14:09:43.70 ID:b/U/vkFb.net
学生のくせに生意気だぞ

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 14:16:54.84 ID:IR0R5NOQ.net
ヤバくはねぇよ
どんどん乗れ

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 14:40:00.56 ID:uSYWygRh.net
>>477
ガッチガチだからむしろ若い人のほうが合ってんじゃねえ?

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 14:47:44.90 ID:3LSZ/l21.net
羨ましい限り
金額的には買えるけど必要じゃないからなぁ
そんな金あれば貯蓄や投資にまわすか次の車の頭金にするかになってしまう
なんせ嫁峠を越えられない

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 15:43:21.59 ID:uLNkYX4h.net
嫁さんに許可いるとかどんな人?妻峠ならよくあるが、息子の奥さんに許可取る必要あるの?あっ!自転車じゃなくて孫に金使えってこと!?

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 15:49:05.38 ID:/KUW33ox.net
ポリコレとかいらないです

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 15:57:48.92 ID:Fcnv7J0w.net
>>482
自分の奥さんを嫁と言ってるだけでは?
正しい日本語かどうか知らんが世間ではあるあるだよ。

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 16:00:59.49 ID:3gnxTY6A.net
家庭内の空気ヨメ峠だなw

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 16:03:02.80 ID:SpkDtjg8.net
>>482
自分の娘を嫁とか呼びそうなヤバい奴じゃん

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 16:51:42.34 ID:NiL8KyTb.net
>>482
何言ってんだこいつ

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 17:12:24.03 ID:vxxXYd2a.net
生きづらそうですね

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 17:18:38.88 ID:Z+iw9UpI.net
5chで正しい日本語マウント取る奴がまだいるとはな

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 18:31:48.97 ID:bc9rRiWa.net
2 名前: 粟米條(長屋)[sage] 投稿日:2008/08/02(土) 15:13:42.61 ID:vjvWOc5M0
以前借りたAV、野外乱交モノで
女3人と男優3人が川原でキャンプしながら乱交っつーやつなんだけど、
女の子が「そろそろ飯盒炊爨やろー」とか言ったときに男優陣が、
「すいさん?なにそれw 飯ごう炊飯だろーww」って言って、
ご丁寧にテロップも↓みたいに出て
×すいさん?
○炊飯
すげぇ笑いものにされてて、女の子も
「そうだっけ?間違えちゃったーw」みたいに言っていた。で、そこからその子はおバカキャラ扱い。

そのあと、あたりまえだがその女の子も男優にガンガン突かれてアヘアヘ言ってたんだが、
なんだが悲しくなってしまったよ。
きちんとした知識を持っていた女の子が、こんなバカな男優や製作陣に
素っ裸にされてケツにガンガンチンコを出し入れされてるのを見てさ。

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 18:45:43.86 ID:v8HmMKgK.net
>>490
でもそういうのってすごい興奮するわw

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 19:07:04.32 ID:vxxXYd2a.net
>>490
両方OKみたいだけど

そのうち「飯盒?メスティンでしょーwww」ってなるから

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 19:47:58.63 ID:yX/1OvZ+.net
いったい何の話をしているんだ??

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 20:02:21.41 ID:ZofrYeI4.net
>>477
ドグマ乗りてぇ

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 22:25:03.47 ID:8/UgPMqO.net
https://tour-de-fukushima.jp/event/bandaiazumaskyline-hc-2021/
誰かこれ出る人います?

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 23:36:02.37 ID:nUhGzgKf.net
ドグマ買って勝てるなら買うべきだと思う。ドグマ買っても勝てないなら無意味

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 23:40:18.25 ID:mo3J9JTI.net
ハイエンドモデル使ってるのにレース負けてばかりの人ってかわいそう…

498 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 23:45:32.08 ID:40N/ZHYD.net
一生に一回でも勝てる人の方が圧倒的に少ないんですよ!

499 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 23:51:28.63 ID:XWIzXLnV.net
>>495
バーチャルのチャンピオンが出るらしい

500 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 00:53:16.97 ID:zv+FG5Zh.net
金で勝ちたいならソシャゲでもしてればいい

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 01:03:41.91 ID:WxCBlbT9.net
金で勝つにはリアルで成功する必要があるからなぁ

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 01:17:55.20 ID:MsYfO1IH.net
この25年で所得は2割へって、物価は1.5倍になってるからな。この先の25年でも同じことが起こる。
・・・と、10年くらい前のとある本には書いてあった。実際そうなりつつあるわ。
野原ひろしの、嫁と子供二人に犬一匹養って一馬力で埼玉に庭付き一戸建て30年ローン、都内商社の係長で年収600万設定とか
連載当初はダメ親父の感覚だったのにな・・・いまじゃ十分すぎる勝ち組だわ。

503 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 02:51:48.73 ID:a0TVzOUT.net
年収600万でその生活は無理じゃねえかな

504 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 06:39:22.02 ID:3H/PimYU.net
>>503
当時はいけたんだろ
知らんけど

505 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 06:52:30.56 ID:vyltLZVF.net
「腹の中は、七!競輪」

「7、腹、くん」の動画


https://youtu.be/gEraH1qwzwU

https://youtu.be/-lWKwPbPnEY

https://youtu.be/H2e_xZOkCkE

https://youtu.be/wIvUCA-b4F0

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 06:57:36.97 ID:vyltLZVF.net
怒り新党
イカリソース

医科大


腹立つ、のり


https://youtu.be/x0UT3gH4xVU

https://youtu.be/NIHkqB794Eo

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 07:57:35.87 ID:NqRWOq0z.net
>>497
ハイエンド乗っててレースい全く出ない人だっているのに。
それが悪い訳ではないけど。

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 08:02:15.35 ID:vDXure7H.net
>>497
プロロードレース全否定やなw

509 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 08:18:19.40 ID:L9pilXUv.net
スポーツカー乗ってて都内走ってるだけのやつも居るし

510 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 08:39:17.60 ID:4XKCqvc7.net
DOGMA乗れる体重に戻りてえ・・・

511 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 09:42:48.33 ID:70R//b+u.net
サーキットに行かないGT-R状態になるくらいなら1600ccのシビックで峠振り回してた方が楽しいやん

512 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 09:47:37.00 ID:Tdam6q2R.net
フレームによっては、レースとかトレーニングとかのマジこぎだと気持ちいいけど
ツーリングに使うとただ疲れるだけ・・使う気にならねえっつーのもあるからなぁ

LOOKの785RSがまさにこれ・・  

513 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 09:48:43.08 ID:yAxpNlfG.net
俺らのエンジン1馬力も無いやん…

514 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 13:07:46.64 ID:AV5eMPrF.net
一馬力って何ワットくらいなんだろ。
おれ800Wくらいなら出せるよ。

515 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 13:11:08.88 ID:6o1tlAUP.net
750w

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 13:16:28.35 ID:yAxpNlfG.net
50ccのカブで2700wか

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 13:33:46.21 ID:+IbI7kOj.net
>>499
まさか某スレで話題のケンイチ?

518 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 13:49:55.90 ID:BisbLbgV.net
いや、ヨシタカさん

519 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 14:49:57.43 ID:TitXMmt0.net
>>512
LOOKの名機じゃん、アルプデュエズだろ?
羨ましいわ

520 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 14:52:15.52 ID:ZV4ZsnR2.net
>>512
なんで疲れるん?

521 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 15:21:55.14 ID:Tdam6q2R.net
>>520
上体ビシっと意識して、それなりの勢いで走ってる時はまったく問題ないけど
だらだらツーリングで走ってるとハンドルがチャカついて怖い
不用意に片手離すとふらついて安易にボトルも取れないくらい

まあ、ハンドルによっかかって楽しようとしたり、上体起こしてサドルにどっかり座って
想定されてるポジションとってないからだと思うが・・  でも、だらだらツーリングってそんなもんやん??

あと個人的にはツーリングの時は使いたい重めのリムのホイールがすっげー使いにくい 
なんつーか・・ホイールのジャイロ効果がすっげえ気になる  こんな感触は初めて・・ 
ハンドリングはクイックなのに、車体は倒しにくい・・という何とも言えないアンバランス

522 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 15:25:16.59 ID:sUt3azV7.net
誰もそんな乗り方しないぞ

523 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 15:29:48.97 ID:ZV4ZsnR2.net
>>521
はえ〜
ゆっくり走ってフラつくのが気になるってのは初めて聞いたわ
ルックはプロ選手からもあんま評判よくないしそんなもんなんかね

524 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 15:35:17.96 ID:Tdam6q2R.net
だらだらツーリングだろうがレースだろうが、体幹キッチリ意識してハンドルは手を添えるだけ!
で乗ってるやつはいいんだろうけどね

おれは無理 レースやトレーニングならまったく問題ないけど
ダラダラツーリングの時にそういう意識でキッチリやれや っと言われても疲れるわwww

525 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 15:44:31.66 ID:0SqeMRA6.net
ハンドリングなんてタイヤとホイールが8割だろ
それに加えてジオメトリがジャップ向きじゃないからおかしな操作してるだけだよ

526 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 15:51:58.76 ID:hwZl/5Yl.net
センター出てないんじゃないの

527 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 15:53:55.05 ID:Q5Gb0Aci.net
むしろだらだらこいでるときのほうが上半身力抜けてるけどなあ

528 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 16:30:53.10 ID:O5HNEjHJ.net
ハルヒルは参加500人のボランティア600人か、ほんとに鶴峠みたいなことなっとった

529 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 16:53:38.82 ID:pQvDNHk8.net
ハルヒルがやれるなら美ヶ原は余裕で開催できるな
お前ら待ってるで

530 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 16:56:51.61 ID:Mdc02DgG.net
富士ヒル、雨なら出ないぞ

531 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 16:58:58.31 ID:dRtvu1rO.net
富士ヒル、当日は雨でもいいけど前日受付の時だけは晴れていてほしい

532 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 17:24:14.00 ID:JVn2994j.net
俺が出る第3ウェーブ、ほとんどが初心者みたいだから雨で一掃されて欲しいw
流石にきついわ、第4ウェーブ行こうかなw

533 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 18:27:34.84 ID:HEIJd21a.net
同じのフレーム乗ってるけどそんなの思ったことない

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 18:32:31.91 ID:ADftSHbW.net
>>521
競技歴何年の人なんだ?

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 19:00:03.85 ID:JEdGTUZG.net
昔の3Tのフォーク使ってた時のサーベロはかなりクイックだったな
けどヒュエズも試乗したがそこまでのクイックさはなかったと思うけどね

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 19:28:11.72 ID:3H/PimYU.net
ただ単にステム短いだけでは?
>>521はステム長いくつよ

537 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 21:36:25.02 ID:jm/Iw0fI.net
>>535
旧ジオメトリのサーベロは前詰まりすぎなんだよ
すぐ爪先当たる
フォイクトも転んでたような

538 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 22:37:12.07 ID:HF8z76Hw.net
>>537あれジオメトリだけじゃなくフォークも悪い
40kmオーバーで緩いコーナー突っ込んで行くとアンダー出てる
3Tフォークのブレード状の形のせいで横剛性低い

539 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 22:50:44.34 ID:NgpTEj9c.net
>>33
そりゃまあ、マスクをしない国では、電車内で感染拡大ヒドいだろうな

540 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 23:05:08.13 ID:uaPezO53.net
亀話題だけど20代の頃はPCとファッションに凝ってたから今と変わらずぶっこんでたな 田舎なので他の友達は車とナンパとモー娘とかハマってたな ちなみにメンズノンノ持ち歩いてた

541 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 01:02:19.07 ID:Gya5eY37.net
富士ヒル中止にならんかな
モチベ上がらない

返金頼むわw

542 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 03:38:01.91 ID:IgpcdZ0I.net
ならないぞ

543 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 08:06:07.86 ID:tBR2ffcg.net
富士ヒルは雨も憂鬱だな、一昨年はボラワンの
ハブを錆びさせてしまったから
抵抗大だけどデュラグリス詰めまくるか

544 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:18:32.57 ID:Y+Qr1hrT.net
sramバターええで

545 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:26:58.37 ID:+RQjKy0y.net
富士ヒルのタイヤ選びで悩んでるんのでおすすめあれば教えて欲しい。
いつも平均勾配13%の激坂含む峠走ってるからパナのジラー履いてるけど、軽さ最重視じゃなくていいのかな

546 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:56:39.50 ID:sE6BRnR/.net
>>545 コルサかGP5000

547 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 11:23:49.95 ID:fJvHD/w1.net
>>545
65分以内ならコルサ
75分以内ならGP5000
それ以下ならジラーでおk

548 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 12:36:58.42 ID:sE6BRnR/.net
>>547 正解だわ

549 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 14:01:17.91 ID:vAF8YMbv.net
富士ヒル、ディスクとリムではどちらがよい?

550 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 14:04:24.72 ID:3FwEQGFM.net
>>549
使い慣れてる方にしましょう
雨の日に出るならディスク、晴れなら好みで

551 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 16:12:19.38 ID:ZySmRt6w.net
このままだと雨っぽいね

552 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 16:57:48.08 ID:D/otoONr.net
今週末富士吉田の宿取ろうと思ったら値段高いから何事かと思ったら、富士急ハイランドでアイマスのライブなんてやるのなw
これ富士吉田からしたら富士ヒルなんて余裕だろw

553 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 18:23:04.05 ID:/kJshEw4.net
首都圏からの参加者多いだろうしスタッフは東京から行くわけだしここは中止か自粛するべきかなって思い始めてきたよ。

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 18:38:38.80 ID:8u70JELO.net
乗鞍に軸足を移すべきかなと思い始めてる

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 18:46:19.23 ID:AyZ1PUVy.net
昨日2回目のワクチン打って今日39℃近い熱が出てめっちゃきつい
富士ヒルクライムまでに体調整うかな...

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 18:53:53.19 ID:DQXv8q1c.net
おれ2回目の予約6月4日なんだけど…

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 18:58:35.92 ID:mV/Hbu9m.net
>>556
30代で健康に自信があったけどどうも健康な人の方が副反応デカいぞ
自転車やってるなら体型も維持できてるだろうしかくごしておけ

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 19:10:45.47 ID:JobHWdeu.net
ワクチンの連絡こねーんだけど

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 19:33:25.79 ID:te1KLOln.net
ここそんなにおじいちゃんばっかなん?

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 19:36:01.41 ID:19FpceNV.net
コルサいいか?悪くはないけどミシュランかピレリのが良さそう

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 19:55:57.22 ID:uvHVtTul.net
医療従事者の可能性

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 20:02:56.80 ID:jFem2wrs.net
さてはスギ薬局の会長だな

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 20:51:40.05 ID:Fn41oHTf.net
ピレリかIRCのSライトかな チューブレスなら

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 21:20:34.20 ID:L1omcWbo.net
>>547
>>548
やっぱりGP5000が安定して良い感じですかね。 
ありがとうございます。

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 22:36:28.32 ID:wSSUJ2Wa.net
ttps://www.bicyclerollingresistance.com/road-bike-reviews
Michelin Power Time Trial ってのが出てんだね、CLならこれかもね。TUはもうダメなのかな。

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 23:28:56.54 ID:+TZbkEsu.net
色々迷うけど結局はGP5000に帰ってきてしまう。

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 23:55:22.98 ID:nnJ4ZAJ2.net
>>556 ワイの部署は、4人中1人が接種翌日にインフルエンザに罹ったような倦怠感関節痛に苦しんだ。

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 01:26:02.93 ID:hwgbtDEl.net
一昨日2回目のワクチン接種してきたが、翌朝はなんともなくて食欲旺盛。
どんぶりTKGにどんぶりファミリア、おしるこ食った。
でも夜くらいから弱いインフルみたいな筋肉痛や倦怠感に襲われた。でも気にしなきゃ気にならんレベル

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 04:16:11.06 ID:iSlcB5OA.net
ワクチン売ってないのに仕事の日の朝はいつも倦怠感なんだけど

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 07:27:48.51 ID:uVKc8EY8.net
>>568
一方のワイの友人は初回は筋肉痛や倦怠感程度だったらしいが、2回目の接種では40度の高熱に悩まされてた

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 07:31:59.49 ID:3mW0OuU8.net
健康な人ほどダメージでかいっていう理屈は理解できる

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 07:38:36.97 ID:+EkLuQty.net
高齢者で副作用とか接種方法とか出しきってほしい。
俺は最後でいいや

573 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 08:48:44.02 ID:crhfPlba.net
若年者は副作用出やすいんや
高齢者はむしろ出ない

574 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 10:58:27.34 ID:gav5WmeG.net
なんでコロナ情報を交換してるんだよ
ヒルクライム情報を交換しろ

575 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 11:11:09.65 ID:bfqVLQi2.net
体調管理は重要

576 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 11:13:39.44 ID:X7R9cJ4y.net
一応レース当日の体調管理と絡めているしかなりマシだぞ
会話にならないコピペ貼るだけのヤベーやつもいるからな

577 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 11:18:31.86 ID:VCP5ML42.net
富士ヒルは2週間前から体温記録が必要になるんだよな
まだ持っていない人は買っとけよ
今日メールで記録票が配信されるらしい

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 11:19:55.48 ID:7mvco6+C.net
マシじゃねーよ
コロナスレ行ってやってくれ

579 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 11:27:46.57 ID:bfqVLQi2.net
タイヤの話題は気にならないのか?過剰反応だよ。

580 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 11:36:49.87 ID:Mm10YqWZ.net
実際の数字はともかくとして
いまだ体感で「こりゃすげえ」感で
コルサスピードチューブラーを超えるものがないんだよな
なんか面白いもんある?

581 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 11:46:09.29 ID:hBLHIchF.net
コルサスピードチューブレスレディいいよ
このタイヤでハルヒルカテゴリー優勝した

582 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 11:57:54.92 ID:33XWeKsx.net
タイヤはパンク耐性重視のにした方がいいよ
タイヤ軽くしたところでタイムなんか誤差程度しか変わらんけど、パンクしたら数分の差が出るし最悪DNF

583 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 12:18:10.78 ID:mvbz50oF.net
コルスピTUってそんなにパンクしやすいの?

584 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 12:26:04.01 ID:F8/AhyAH.net
完走出来なかったら意味ないからな。
俺はあえてノンスピードのコルサチューブラーにしてる。

585 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 12:29:48.99 ID:Fcw/7L0W.net
>>580
ウルフパックのチューブにグランプリTT
ダンシングした時の進みが全然違う

586 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 12:37:09.10 ID:hK8jJ01A.net
>>577
きちんと毎日体温計る者は少数だと思うけど

587 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 12:40:34.03 ID:xsdLTtfP.net
むしろヒルクラでそんなポンポコパンクするか?
下山してる時ならまあまあ記憶にあるけど、登ってる時にパンクしたのなんて荒れまくってた道で1回やった記憶しかない

588 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 12:46:55.79 ID:rZJww8uI.net
きれいな何もない舗装路でお高い新品タイヤがなぜかパンクした
まあ何か刺さったんだろうけど穴には何も残ってなかった
ヒルクラレースの前半だったからいろんな意味で哀しかったな

589 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 13:04:57.91 ID:Og3ztrCy.net
ワクチン2回目で39℃出てる状態で店の前に置いてあるモニター式の体温チェックやってみたら36℃と出て笑った

590 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 13:13:19.39 ID:hBLHIchF.net
コルサスピードチューブレスレディこそ至高
世界最強の転がり
そこそこの軽さ
最低限の耐パンク性能

エントリーカーボンフレームにコンポ105、アルミリムホイールでハルヒル優勝できる最強のタイヤ

591 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 13:33:08.33 ID:JRNKHEqE.net
パンクは運だな

592 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 14:19:07.22 ID:OxWnlzrW.net
富士ヒル主催者選抜クラスだった
でもぜんぜん絞れてないしトレーニングも積めてないから無様なたいむになりそう...

593 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 15:09:07.94 ID:Mm10YqWZ.net
コルサスピードTLRもいいよね
パンクして白濁液撒き散らしながらも4気圧くらいで塞がってそのまま完走できたっていうこともある

594 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 15:22:11.73 ID:a3og7uKF.net
>>586 女は毎日測って当たり前だから偉いよな

595 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 16:20:54.60 ID:X7R9cJ4y.net
レイトエントリーの方にちゃっかり検温表載ってたわ

https://www.fujihc.jp/wp-content/uploads/2021/05/corona_check_fujihill.pdf

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 16:56:43.87 ID:kS5s5ldb.net
白濁液とか変な事言うなよw

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 17:41:49.82 ID:47oLdK2S.net
第5スタートだた
シルバー狙いのやつら仲良くしようぜ

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 17:44:28.25 ID:ZdTW20Ov.net
第6やったが何時スタートや

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 18:26:08.65 ID:EkGh8UbI.net
シルバー目指してるんでよろしく
無賃乗車しても大目に見てね!

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 18:31:49.04 ID:v/dHQwtZ.net
追加募集してるのか
緊急事態宣言完全無視って感じで頼もしい

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 18:41:55.76 ID:XF6hzY1m.net
当たり前だろ、富士ヒルだよ?

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 18:42:21.92 ID:h4DQyupY.net
>>593
だよね!最悪パンクしても完走できるのもメリット!それでいて世界最強の転がり!
コルサスピードチューブレスレディ!

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 18:56:45.19 ID:X7R9cJ4y.net
今週末のアイマスライブの方がアブネーし、富士吉田市的には今更気にしないんだろう

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 19:44:13.88 ID:NYHHFdVv.net
>>598
レイトエントリーのページに載ってます
https://www.fujihc.jp/info/lateentry_0602/

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 23:00:39.65 ID:xsdLTtfP.net
緊急事態宣言延長みたいだけど富士ヒルどうすんのかね。東京大阪からのエントリーも多いんだろ

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 23:09:43.00 ID:v/dHQwtZ.net
ハルヒルみたいに反対する地元住民も居ないだろうし、普通に開催するんじゃね

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 23:15:08.52 ID:47oLdK2S.net
5000人がボーダーなんだっけ、今年そんな集まらんやろ

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 23:16:50.96 ID:WrvpOAeo.net
コロナ以前に天候が論外な状況

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 23:23:32.61 ID:YIrsagR4.net
>>608
2週間以上先の天気分かんの?

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 23:24:53.31 ID:ExK/Ht9Y.net
>>594
今どきの体温計は1秒で測れるから大した手間ではない
けど
そもそもレースのために毎日体温を測る意味があるのかって疑問は残る

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 23:27:13.78 ID:uTptb2OW.net
つーか体温の話どこに書いてんの?

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 00:01:53.07 ID:1eZ/PIXL.net
>>611
https://www.fujihc.jp/wp-content/uploads/2021/05/corona_check_fujihill.pdf

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 00:10:23.28 ID:1IBMTVE8.net
ありがと
ただお知らせ的なもんが一切見当たらないんだよなぁ、メールも来てないし

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 00:16:06.55 ID:1IBMTVE8.net
これからお手紙届くってことなんかね

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 00:19:40.25 ID:3O0o5xjh.net
https://moshicom.com/55113/#anchor_03

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 00:20:27.97 ID:3O0o5xjh.net
規模 100人〜499人 って書いてあるぞ

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 00:24:26.88 ID:1eZ/PIXL.net
>>614
参加票は今日メールで来てるはず
参加案内は大会1週間前にホームページで公開

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 01:10:05.53 ID:UA7U+hX5.net
>>605
レイトエントリーからの中止はないだろ
流石にそれをやったらドン引きするわ

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 02:07:58.70 ID:xSHgLjxp.net
参加票のメールはきてるけど、
検温についてはどこにも書かれてないね

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 04:59:05.10 ID:+HHp4gvK.net
選抜のリスト今年はコースレコード更新できそうなメンツが揃っててすごいことになりそう

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 05:18:35.76 ID:a68Dmekz.net
選抜動画がみたい

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 05:32:56.70 ID:fhKVZbjz.net
今年の選抜豪華メンバー過ぎるんw
俺でも名前だけ知ってる人がそこそこいたわ
女子で性癖さんが出ないのが残念だけど...

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 06:44:40.25 ID:xdRdrc+l.net
zwiftもstravaも写真も不正してる武漢ババアは来なくていいよ

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 06:56:42.42 ID:ZBQAGIso.net
誰がインチキババアだ!

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 07:30:03.12 ID:6n5hcc4u.net
性癖さんつよなっとるんやないか?
以前は実力に伴わない人気だなと思っとったけど

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:07:54.75 ID:uN07WKmT.net
性癖ですとか尊いですとか自意識過剰でキモチワルイ

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:10:29.96 ID:Ea+qATKN.net
>>590
フルクラムコンペのリムクリンチャーはどう?

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:13:08.62 ID:oDUWSZFD.net
ハルヒル辞退した事をドヤ顔でSNSに書いたやつが富士ヒル出るわけないだろ

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:15:28.48 ID:LPKRH1QX.net
一般でエントリーしたんじゃないの?

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:26:03.03 ID:qXeokZu5.net
隔離スレでやんなよ荒れてもやだし

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:28:47.69 ID:D+Nn2+sC.net
ここにきて土砂崩れしたりしてw

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:29:49.91 ID:jQT9Ribk.net
アリエールwww

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:30:43.34 ID:u+hw4eYs.net
梅雨入り早いと水害増えそうだしやだよねー
復興が終わりそうな裏ヤビツもまた崩れてやり直しになりそう

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 09:04:42.57 ID:W2TT9YYC.net
富士ヒルてスマホホルダー(もちろんスマホも)付けて出走していいの?
しょぼいサイコンしか持ってないからさあ

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 09:06:08.23 ID:u+hw4eYs.net
落下しないようにすればOKだろ確か
カメラもつけていいぞ

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 09:25:25.04 ID:rIBF2d5Z.net
>>634
今時2千円からGPSサイコン買えるんだし買い替えちまえよ!

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 09:43:39.73 ID:5wl9wzfu.net
赤城山中止

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 09:46:24.56 ID:u+hw4eYs.net
大正義富士ヒル

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 09:51:37.30 ID:NIJoJrcL.net
こんなにあっさり中止決められちゃったらハルヒル強行した高崎が馬鹿みたいじゃないか

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 09:53:09.65 ID:u+hw4eYs.net
実際馬鹿だろ
マンボーエリアの参加者に必死に参加辞退要請の電話かけて、
自分が当日からマンボーエリアになるとか馬鹿過ぎる

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 09:54:39.81 ID:ab9I+5Ew.net
なんで9月開催なのに今から中止するん?

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 10:00:05.67 ID:ZBQAGIso.net
少なくともあと数年はマスク生活だし中止して当たり前だろ

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 10:20:59.47 ID:5wl9wzfu.net
コース沿いにワクチン接種医療機関があるから交通規制は流石に無理ってなったって風の噂で聞いた

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 10:41:27.14 ID:6YaZqi1P.net
今回の富士ヒルって強い人出る?

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 11:02:02.03 ID:kZXGVj9m.net
選抜は強い人だらけやで!
年代別は知らん。

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 11:04:37.70 ID:6n5hcc4u.net
>>640
参加者に返金手続き取る為には、開催が前提となってるから、という理由だったらしいが。

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 11:09:09.64 ID:u+hw4eYs.net
>>646
それハルヒル狂信者が勝手に言ってるだけで誰も確認取ってないだろ
そもそも規約なんて運営側が変えれば良いんだからんなアホな理由で自分もマンボーなのに開催するって自己矛盾抱えてる方がよっぽど問題だわw

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 11:24:33.60 ID:LIvRo5fk.net
>>641
開催可否の問い合わせ対応とか手が追いつかないので
早めに判断したのでは

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 11:27:46.20 ID:6YaZqi1P.net
年代別はどうなんだろう。弱い人ばかりで優勝しても後味悪いな。
コロナでzwiftしたら異様に伸びた

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 11:36:57.57 ID:oDUWSZFD.net
お前が幾つなのか位かけ爺

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:20:50.51 ID:JRM3DfkX.net
>>649
ローラーの数値だけ高くなった雑魚は多い

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:21:31.20 ID:Ea+qATKN.net
>>645
今年は50分切るのでは!田中さんが優勝と予想!ダークホースは池田さんかな!

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:29:17.87 ID:2a58Sm2r.net
5/30が楽しみだな
https://i.imgur.com/0WhfETy.jpg

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:31:57.89 ID:fhKVZbjz.net
こんだけ豪華メンバーの主催者選抜なんだから中止は許さない

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:33:03.34 ID:u+hw4eYs.net
富士ヒルはチキン運営じゃないからやるよ
追加募集まで始めるくらい頭逝ってるしな

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:35:03.86 ID:q44OtlYj.net
去年みたいにゼッケン事前郵送にして欲しかった
それなら土曜日休み取らなくても良かったのに

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 13:16:26.19 ID:M5Y8FmtL.net
富士ヒル開催当日に通常荷物の預かりってあるのかな?
下山荷物は前日に預けるけど、その他輪行荷物とかを預けたい

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 13:34:27.10 ID:u+hw4eYs.net
これはウルテクだけど実は当日に体育館で荷物預かりがあるぞ

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 13:50:49.29 ID:qDLLBGRP.net
今年の富士ヒル選抜は速い人も多いけど謎な人が1/3くらいいるよね
選考基準が謎

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 14:05:06.66 ID:u+hw4eYs.net
エントリー時に選抜を希望をチェックしたら通ってしまったって報告はチラホラ見るな
コロナで開催されなかった分の大会の選抜枠が余ってたんじゃね

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 14:18:02.10 ID:M5Y8FmtL.net
>>658
ありがとうございます

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 14:30:16.67 ID:M5Y8FmtL.net
参加案内に書いてありました
失礼しました

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 15:07:51.69 ID:NBP5HFzI.net
>>659
たしかになんで俺が選ばれてるんだろう...

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 15:08:36.57 ID:fhKVZbjz.net
俺も何故か選抜だったわw

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 15:09:13.80 ID:5lKtO+93.net
ゴールドリングすら行ってない人が選ばれてるとか?

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 15:26:34.25 ID:LPqx0812.net
良くも悪くもハルヒルが前例になってしまったからな
富士ヒル中止したら返金しざるを得ない&来年以降参加者減
赤城は榛名のゴタゴタ見てたらやるメリット一切ないだろ

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 15:36:28.71 ID:y5PcWZOm.net
俺も選抜にしとけば良かった

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 16:04:37.86 ID:5lKtO+93.net
選抜のくせに第3ウェーブに抜かされる奴〜

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 16:08:26.70 ID:2a58Sm2r.net
選抜で酷いリザルトだと悪目立ちするから背伸びしないのが正しい
言い訳して70分とかになるならいっそDNF

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 16:41:07.28 ID:UAJcSAiE.net
>>668
ウェーブごとに30分の差があるからさすがに抜かれないだろ。さすがにねぇ?

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 16:42:40.83 ID:2gIvkyRr.net
普通はそう思うだろ?現実はw

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 16:44:23.45 ID:UIXDx4Fe.net
ちなみに遅刻した場合って後のウェーブでも出走できるの?

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 16:53:00.37 ID:2gIvkyRr.net
できるけど、ほめられたものではないな

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 16:57:57.02 ID:u+hw4eYs.net
>>670
第3までは集団スタートだから、5分差なんだよなあ
でも第3は初心者からゴールド狙いまで様々な走力だからそんなに速いトレイン作れないかもな

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 17:05:03.22 ID:u+hw4eYs.net
>>672
出走ゲート出た後、最初のカーブで待機して後ろのウェーブに合流するのは毎年よく見るよ

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 17:06:14.02 ID:qXeokZu5.net
前にハルヒルで、初心者の友達に合わせてかなり後ろからスタートした時でも、エキスパートのゼッケン抜いたよ
まぁなんだか死にかけだったけどw

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 17:13:42.25 ID:kZXGVj9m.net
ハルヒルのエキスパは誰でも出られる(60分以内という易しい基準)だからそんな事も起こるだろうねw

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 17:21:02.37 ID:0txEOE7w.net
>>672

https://youtu.be/Z9kMtfRLqmE?t=363
こういう感じで待機してるやつが毎年いる
これやっぱり別のウェーブ合流狙いよな?

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 17:24:22.98 ID:ZBQAGIso.net
抜かれないどころか下山されるまであるで

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 17:51:25.24 ID:NIJoJrcL.net
富士ヒル選抜はスポンサー枠あるから普通に遅い人も居るんよ

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 17:55:40.22 ID:6hnOZJLB.net
2019伊吹山のエキスパも俺より遅い人いてびっくり何があったのだろうと心を揺さぶられた

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 18:45:10.87 ID:sH4ltQyF.net
>>680
スポンサー枠って何だよ
雑誌の編集者か?

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 19:16:01.40 ID:1IBMTVE8.net
7:15にスタートしてゴールする前に下山が始まったらシルバーならずか、これでいこっかな分かりやすい

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 19:32:27.02 ID:sH4ltQyF.net
>>683
いつも下山時前に始まってね?

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 19:34:33.55 ID:1eZ/PIXL.net
>>682
前回はメルセデスとかレリックの人が選抜枠で走ってた

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 19:36:40.93 ID:sH4ltQyF.net
>>685
まじか
でも選抜枠はせめてゴールド迫るレベルじゃないとただの晒し者ソロライドやろ、、他にまぎれたほうがよさそう
各waveの先頭集団来るたびに恥をかく

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 19:41:33.71 ID:ou/0WHAb.net
選抜クラスはみんな65分は切るくらいのレベルじゃないの?

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 19:47:20.04 ID:1IBMTVE8.net
>>684
そんな気もするけどタイムスケジュール的には8:30下山開始だからぴったりのはず

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 19:48:38.16 ID:1eZ/PIXL.net
>>687
前回は86人中ゴールドは60人。ビリは1時間26分。

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 19:49:44.15 ID:I6bYrXxs.net
JKのリザルト手渡しは無しか残念

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 19:56:38.22 ID:Ea+qATKN.net
やっぱり優勝はYONEXの使い手である森本さんかな!?

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 20:00:22.15 ID:fhKVZbjz.net
ジョンエブセンは今後もう出ないのかな?
2年前のリベンジを果たしてもらいたい

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 20:03:26.45 ID:bWpmDbb8.net
>>692
あんなの二度とゴメンだわ

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 20:08:09.74 ID:0txEOE7w.net
>>692
下山スタート前の勝手下山は参加禁止ってルールに書いてあるし海老煎は二度と出られないだろ

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 20:20:21.67 ID:OOje0tur.net
ゴール後どれくらいで下山開始できますかね?
あと下山自体は何分ぐらいかかる?

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 20:39:28.45 ID:1szcHBkV.net
>>695
先頭はすぐ
雑魚は2時間以上待たされる

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 20:41:03.71 ID:LLvFsyjh.net
雑魚は、さっさと降りろじゃね? 道路閉鎖解けないじゃん

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 20:45:09.41 ID:0txEOE7w.net
それは最早雑魚じゃなくて生ゴミ

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 21:09:24.66 ID:1IBMTVE8.net
>>692
危険防止のため、個人で下山することは禁止いたします

C主催者が危険と判断した参加者は失格とします。場合によっては次年度以降のエントリーをお断りさせていただきます。

要綱にわざわざ赤字で書いてるね、あんな奴もういらんよ

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 21:10:31.44 ID:XHepH4e8.net
赤城 開催見送りだそうです残念

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 21:13:36.51 ID:0txEOE7w.net
仮に特別に出走を許可されたとして、
負けて八つ当たりで勝手に下山するっていう危険行為をして迷惑かけた大会になんて恥ずかしくて出走出来ないだろw

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 21:45:17.72 ID:NIJoJrcL.net
5合目に言葉分かるスタッフ居なかったんじゃねーの?下山荷物も預けてなかったんだろうし控え室とか用意してたのかね

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 22:31:45.10 ID:hfAcNQgZ.net
ゴールド狙いはわいが3分の1くらい引いてあげるから無賃していいよ その後千切れるわ

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 22:54:16.87 ID:YpzkH0EP.net
天候がダメっぽいよ

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 00:41:29.26 ID:4SD1Glkd.net
>>600
追加募集、か・ら・の〜
6/3中止決定(=返金ゼロ)

を狙ってるかも知れん

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 06:47:07.92 ID:4hSvwdMD.net
スバルライン
一合目までしか
走れないよ
試走いく人きをつけて

http://subaruline.jp/

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 07:05:55.78 ID:higElAk5.net
>>691
エントリーしてないのでは

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 07:06:46.17 ID:XGMDnvHv.net
倒木が原因ならすぐ解消されるやろ

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 07:14:46.66 ID:eKgFIzx6.net
>>707
歴代優勝者は招待される。実際走るかどうかは知らん

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 10:00:55.26 ID:XGMDnvHv.net
スバルラインの倒木とっくに解消されてっから気にせず来てくれよな!

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 12:07:46.94 ID:35qf2mlu.net
あと2週間でベスト体重から2kgオーバーか・・

バラバラスタートで単独走になりそうだし・・
これはもうシルバーはだめかもしれんね(´・ω・`)

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 12:18:02.58 ID:h2et+jAr.net
バラバラ言うけどそのフェーズの開始時間にほとんどがスタートするやろ

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 13:07:17.12 ID:mvhkRlYh.net
>>712
いやいや、出走してみればわかるけど、ひどいもんだよ。
今年も出走者少なさそうでだし、ほとんど個人タイムトライアル

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 13:48:36.88 ID:MtQxfrki.net
他人に頼るな

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 14:19:39.14 ID:bn7f3quC.net
嫌なら主催者選抜クラスで走れば良いじゃない

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 16:42:27.70 ID:09ZDpuvl.net
コロナ禍だろうが集団スタートしたい一般人向けの第3ウェーブだったんじゃないんか
何故追加課金しなかった

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 17:06:13.03 ID:xfUImlxK.net
なんか今年選抜豪華メンバーじゃない?
ゼッケン50番まで俺でも名前知ってる人達が沢山出てるし新記録更新しそうで楽しみだわ

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 19:10:23.40 ID:MgwBM6lC.net
DNSする人たくさん居そうじゃね

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 19:21:32.02 ID:09ZDpuvl.net
>>718
思い出してDNSのキャンセル狙いで宿検索し直してより近い宿に乗り換えたわ
サンクス

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 19:26:25.82 ID:eKgFIzx6.net
野菜おじさんは仕事の都合で行けるか分からんてTweetしてたね

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 19:31:35.51 ID:nikMb4Co.net
野菜さんって誰?

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 20:18:11.40 ID:ge8OpPpS.net
逃げたな

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 20:19:20.84 ID:09ZDpuvl.net
そういや今日河口湖駅にBBBBBBBBASEのバス来てたけど、
富士ヒル練習ツアーでもやってた?

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 20:37:00.99 ID:l92lcPCb.net
開催中止・開催延期が決定したRUNNET取扱大会一覧【速報】
https://runnet.jp/form/pub/rbs/event_calloff2020
マンボウ地域じゃなくてもこれだけ中止してるけどフジヒルは大丈夫なんか?

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 20:41:38.66 ID:j4SwfAOX.net
マラソンは人口が多いみたいでやっぱり返金とかでもめまくってるみたいだな

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 21:30:03.10 ID:hnA2ryZ4.net
ハルヒルの判断が正しかったんやな

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 21:58:58.29 ID:rEMz6brg.net
体調チェックシートって1日でも倦怠感あったり頭痛あったりしたら参加出来ないのかな?

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 22:22:00.51 ID:Vstjo/JG.net
全額返金回避までもう少し

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 22:27:09.93 ID:3eGnBNVK.net
どんな突き上げ食らっても耐えきる気かよ

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 22:30:14.94 ID:09ZDpuvl.net
突き上げなんてないって
富士吉田は今日明日アイマスオタ集めてライブやってんだし、危機感なんてない

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 22:35:58.42 ID:K0+L/oco.net
>>723
B多いな

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 22:44:02.78 ID:09ZDpuvl.net
これが開催出来てるんだから大丈夫w
https://twitter.com/tak_feline/status/1395994478448500736?s=20
(deleted an unsolicited ad)

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 22:50:03.70 ID:3eGnBNVK.net
>>730絶対あるってw
イベントの規模考えたら

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 22:51:42.48 ID:09ZDpuvl.net
ファミ通の記事に観客席がっつり写ってたわw
これやれてウェーブスタートのヒルクライムレース出来ないわけないだろw
https://s.famitsu.com/news/202105/22221422.html

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 22:55:08.53 ID:OK8aIlod.net
クラスター待ったなしだな

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 22:58:32.54 ID:ugETbmus.net
アイマスは興味ないから行かなかったけど、五等分の花嫁なら行ってたかもしれない

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 07:22:08.94 ID:qO8KP4XH.net
5等分の花嫁って足とか手とかバラバラそうで怖い

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 07:37:35.55 ID:1+Xzdvzx.net
バイオハザード8でそんなシーンあったな

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 07:40:31.18 ID:LSXVsqvB.net
最悪、富士は選抜だけお願いします。

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 07:52:59.18 ID:xZ4sv2Jy.net
アイマスオタクラスターが発生したらフジヒル消滅しそうねw

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 08:09:21.13 ID:vOkyJeyk.net
ライブでのクラスター発生はわーくにでは今まで認知したことがないってカラクリさ!

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 08:30:10.76 ID:75AuNCzC.net
コロおじはアイマスにはだんまり

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 09:01:12.49 ID:fdynldkx.net
アイマスでクラスターはあり得ないからな

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 10:55:49.84 ID:SQ5Z2b1U.net
今日のスバルラインは去年の富士ヒル本番より人がいるなw

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 11:15:57.28 ID:8E4Pyzdm.net
今日は天気良さそう
本番がこんなんだといいね

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 11:18:08.30 ID:Kr23A5Hr.net
>>717
田中さんが優勝候補!50分切るよ!

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 11:42:10.18 ID:cfNMpK4U.net
スバルライン一合目先でダウンヒル中の落車事故発生
丁度中央線で倒れてるから動かせないし有志で交通整理してたわ
上りで速いのがカッコいいのであって下りで速度出してノーコン落車はほんとキツいから皆気をつけような!

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 12:27:41.87 ID:G2The0EC.net
>>746
stravaに不参加決めたって書いてるよ

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 12:31:33.31 ID:Xb22XoVZ.net
misaki氏も富士ヒルのコンテンツで出られないって書いてあるな

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 12:48:47.10 ID:89XN155c.net
書いてないだろう?

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 13:26:28.47 ID:uSg6R/9D.net
あれ?おかしいな
更新されたばかりのスペシャルインタビュー読んで今年出ないのかよって思ったんだが
今読むと確かにそんなこと書いてないな...勘違いだったかすまない

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 13:39:18.43 ID:Mi7FfosR.net
>>747
ニュースとかになって大会に影響しなければいいが

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 13:45:05.51 ID:Q0FZs6jP.net
>>752
富士の湧水前の陥没で一台落車して、救急車待っている間にもう一台落車して意識不明っていう事故があった時は注意喚起のアナウンスすら無かったし、
雨の開催で駐車場から誘導中の交差点のグレーチングで滑って落車とかやらかしてるしへーきへーき

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 14:03:15.36 ID:SQ5Z2b1U.net
登りでロードを車が跳ねて現場検証してたわ
警官がボロボロのロード見てたけど乗ってた人いなかったし救急車かな?
登りのスピードを跳ねるとかどんなスピードで走ってるんだ

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 14:04:57.26 ID:Q0FZs6jP.net
ダウンヒルの事故とは別だよな?
俺が見た時加害車両いなかったし
こえーな今日のスバルライン
昨日スーパータックマン何人も見たからなんかやべー予感はしてたが

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 15:19:04.11 ID:Kr23A5Hr.net
>>748
マジか!それなら優勝候補は池田さんかな!

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 15:19:27.12 ID:koFQbMY1.net
標高高いとこのダウンヒルはスピードですぎて怖いよね

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 15:28:06.92 ID:Tx4kpENY.net
富士ヒルチャンプはあざみラインコースレコードの加藤氏と予想

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 15:33:54.26 ID:AvzyZr8x.net
スバルラインみたいなゆるーい下りでの事故って、調子こいただけじゃねーの

俺も富士ヒルの下りで何回か見たわ
手放しでウインドブレーカー着ようとしてこけたやつとか
ビンディング外して、太ももストレッチやろうとしてこけたやつとか

基本バカばっか

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 16:19:44.34 ID:/9XtyjHE.net
一般公道でスーパータックとか危険運転で取り締まって欲しいな

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 16:27:17.94 ID:D2e1RNNo.net
車も二輪もまともに取り締まれない無能に何を期待しているの

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 16:39:02.88 ID:tChFNqMq.net
https://www.famitsu.com/images/000/221/422/y_60a8f6b2b620d.jpg

これマジ?

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 16:45:57.59 ID:vmAwBJ6X.net
マジ
昨日と今日の富士急行線は構内アナウンスで
ライブ終わりの混雑を警告してたわ

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 17:04:23.36 ID:Hc2eb+zw.net
美ヶ原申し込んだ人いる?

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 17:19:15.68 ID:qzOkR/MJ.net
>>759
アホすぎる

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 17:48:44.71 ID:EynPGD/B.net
>>764
松本ヒルクライムとしてエントリーしてる。美ヶ原、今年こそはまともに開催して欲しいな。

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 18:00:53.50 ID:BtskxqC+.net
スバルラインにアイマスの痛ロード組が何人かいたがライブがあったのか

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 18:01:40.03 ID:ps8dvMsL.net
>>759
うむ。一旦止まればいいのにといつも思う。

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 18:16:30.46 ID:kLcGaMZL.net
試走で料金所から56分はやべーわ
体何で出来てんだ

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 18:41:41.74 ID:1+Xzdvzx.net
下りで飛ばす気持ちがわからん
ましてやレースじゃねーだろ

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 18:49:19.78 ID:j9j367aC.net
>>769
168cm52kgはやべーわ

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 19:01:45.68 ID:ROBt59+h.net
ストラバで見るだけで今日のスバルライン250年も登ってるのか!皆スバルライン好きだねぇ

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 19:05:55.75 ID:hEMHK8st.net
250年前のスバルラインは全部土と砂利だったんだろうな

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 19:17:26.44 ID:gE2QcIdu.net
ゴールできなかったデブたちの怨念が成仏できずに250年間延々と

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 19:26:47.75 ID:q13ZUZHq.net
コロナ論3読み終わったぜ
相変わらず面白い

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 19:32:39.80 ID:Hc2eb+zw.net
>>766
あそこ街中から近いからいいよね。
まずは開催されることを祈りながら練習してるよ。あと一か月。

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 19:38:08.13 ID:gwzrxhtK.net
俺は富士ヒル諦めた多分100分切れない
乗鞍に賭けることにする

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 19:42:46.47 ID:vmAwBJ6X.net
>>773
信玄がベンツでスバルラインのコーナーを攻めていたという逸話は有名
つまり500年前には既にあったということ

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 19:44:42.37 ID:Ik96ro9I.net
BET!倍プッシュだ!(200円)

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 19:45:14.74 ID:ROBt59+h.net
何言ってんのよ!

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 20:56:08.17 ID:hEMHK8st.net
>>778
タイムマシンで外車売りに行きてえw

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 21:23:54.06 ID:vOmgoRqE.net
>>769
ハルヒル36分もヤバい
ヤビツ24分はもっとヤバい

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 21:43:18.57 ID:jIuQKalG.net
>>782
心臓の排気量おかしいんだろ

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 21:44:32.78 ID:jIuQKalG.net
>>777
お前はまず痩せろw
知らんが男で身体障害無しで50以下でブロンズ取れないのはデブしか知らん

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 21:47:09.66 ID:Fsn9pstr.net
>>782土井ちゃん以上新城以下くらいのタイムかな

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 21:51:38.11 ID:vmAwBJ6X.net
>>754
これ結局なんだったんだ?
ツイッター見る限り俺が目撃した事故の原因はダウンヒル中にジャックナイフらしいが

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 21:53:18.61 ID:RZCvnyNL.net
ftp6倍になる方法教えてくれや

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 21:53:22.24 ID:2idesrcs.net
>>769
今日の結果にはガッカリだとよ

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 21:55:24.75 ID:tHzoWWgU.net
>>787
精神と時の部屋

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 22:15:45.17 ID:gwzrxhtK.net
>>784
食わんようにしとるけど全く痩せないこまったこまったこまどり姉妹

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 22:30:05.88 ID:vOmgoRqE.net
>>787
5倍以上は才能
アキラメロン

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 22:33:14.77 ID:jIuQKalG.net
>>787
トラックに飛び込んで転生で運が良ければ

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 22:40:37.37 ID:pBD6MRNf.net
>>791

ところがヒルクライムトレーニングという本には5倍は誰でも到達できると書いてあるんだなwww

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 22:42:45.03 ID:+B9BGZq4.net
500wが可能なんか

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 22:53:28.48 ID:eFe5IEly.net
>>793
それ才能のある奴の戯言だから。。。300W行かない人で練習してると思った人いないとかなんだよ。

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 23:01:36.15 ID:lE80RG9I.net
>>793
5倍までは行くんよ
そこから上は一気に伸びなくなるんよ
ほんとそこが閾値

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 23:12:33.35 ID:9LPguXqn.net
つうか、富士ヒル開催する可能性教えてくれよ。何%くらい?緊急事態延びそうだし、やっぱり厳しいのかな?

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 23:15:06.70 ID:R3OGVhL3.net
やるかやらないか、50%だよ

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 23:21:24.15 ID:lE80RG9I.net
>>797
俺の予想だとやるまん

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 23:22:43.24 ID:QC2Ly9vq.net
>>796
行かないよ
基地外みたいに見られた生活しても4.5

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 23:24:49.41 ID:oSEcvoux.net
そもそも山梨には緊急事態宣言もマンボーも出てないし

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 23:50:55.52 ID:lE80RG9I.net
>>800
あと0.5だろ
5kg痩せればすぐよ

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 00:01:19.09 ID:M20AeoNe.net
>>802
5kg痩せるのが簡単なデブには理解されない世界線に生きてるもんで

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 00:07:25.28 ID:SSmF5Qlm.net
>>803
61kg175cm、無理だあ

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 00:11:37.14 ID:waxvrDVT.net
175なら57までは行けそうな気もするが、身体の幅にもよるしなぁ。

でも5倍なんて社畜やりながらじゃ無理ゲー。

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 00:40:26.77 ID:a+a4uo6c.net
なんかPWRの0.5の重さを軽くみてるやついるな
つかPWRがなにかすらしらんのとちゃうか

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 04:40:00.25 ID:PLpsX1yg.net
>>786
ブレーキがロックしたの?

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 05:00:11.32 ID:W67WUlHU.net
去年大会なくてトレーニングしてた人が多かったのか、試走段階で富士ヒルシルバータイム続々と出してるのTwitterで見たけど今年は好タイム期待できそうだね!
マジ大会新記録出そう

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 06:01:04.98 ID:Us52F/f7.net
>>803
もう絞ってそれなのか…
厳しいこと言ってすまんかった

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 07:21:21.16 ID:kpjK6IV8.net
>>795
だなFTP300wなんて楽勝だけど
5倍なんてあと順調に伸びても2年はかかわるわ

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 07:23:47.28 ID:Z8L0Tdl/.net
>>807
俺もツイッターの人も又聞きだから詳細はわからんよ
本人は救急車で運ばれて行ったからな

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 08:03:16.37 ID:j2VTV4nz.net
選抜選手のスタートからゴールまでビデオ撮っててもらいたい

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 08:24:31.91 ID:eKt0YhtK.net
昨日クソつまらんと思って寝て、朝見たらめっちゃ熱いレースでわろた

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 08:27:44.42 ID:ijJ7xF8S.net
まだ確度は低いが、天気上向いてきてるな

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 08:32:10.60 ID:dWMAhQVk.net
>>764
俺も、乗鞍とWエントリーした。美ヶ原は初エントリー。

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 09:22:01.10 ID:Q9qJfUhp.net
>>812
つべ漁ったらあんじゃね?しらんけど

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 15:10:52.09 ID:+yPYqfCv.net
池田氏とかのゴールは撮れそうにないけど俺がつべに上げるよ

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 17:50:05.27 ID:AeYmc9vH.net
自転車+装備15kgで富士ヒル79分だったんだけど軽量化したらシルバー狙えるかな?
バイクはアルミのエントリーモデルでほぼ完成車のままだから
ホイールとかで-1kg軽量化できそうで本番は荷物分ないから-2.5kgの合計-3.5kg
これだけ軽量化したら4分くらい縮まったりする?するんなら軽量化しようと考えてます

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 17:53:23.32 ID:Z8L0Tdl/.net
するしなんならしなくても本番効果で4分縮まる

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 17:57:59.37 ID:AeYmc9vH.net
本番効果ってトレインのこと?

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 18:10:03.89 ID:Z8L0Tdl/.net
トレインつうか集団でのドラフティングな
真後ろにいなくてもあんだけの人数走れば効果はある
そろそろ自分で調べようね

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 18:13:44.83 ID:OxQaYUBu.net
心配なら辞退しろ、お前の意思は尊重するって。随分上から目線だなw
https://twitter.com/1970jett/status/1396641468370984961?s=21
(deleted an unsolicited ad)

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 18:23:48.24 ID:Z8L0Tdl/.net
全く辞める気ないの察しろよチキン野郎!って気持ちだろうな
あいつらコロナ論とか読んでそうなくらいキマッてるし
そいつも追加募集してるんだからマンボーだの緊急事態宣言エリアだのなんていうわけないって分かれよなw

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 18:38:41.18 ID:qM/UPJAz.net
コロナ脳きっもw
高齢者を数年延命させるために経済殺して働く世代にダメージを強いるクソ野郎がなんかほざいてるw

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 19:53:09.08 ID:vqVeqzgg.net
チャリダーの番組内で調査した森本さんの推定FTPが290ちょいらしいから
300w超えの山の神以上がここにはゴロゴロいるってことかー(棒

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 19:56:48.48 ID:Tm/jPgJN.net
FTP300Wあるよ
70kgも超えてるけど

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:15:21.61 ID:7WBU+Q+L.net
>>825
アホなのか?

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:15:48.19 ID:PGflWMQd.net
実際のところFTP200Wて結構やってな無理じゃね

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:16:05.80 ID:Q9qJfUhp.net
昔から自板はワールドクラスの社交場だろ、前にカンチェも千切れそうな自称初心者見たことあるよ

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:20:30.17 ID:TSSFfiZW.net
>>828
そうだね俺は200W到達してそれ以上伸びない平日も乗ってるのに

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:25:05.32 ID:5gDycnRu.net
体重40kgなら200wで5倍やぞ

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:25:26.41 ID:1DACCwbk.net
>>829
日本人のツール優勝者が出ないのが不思議なくらい層が厚い事になってるわな

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:29:37.06 ID:SSmF5Qlm.net
体重5kgで100Wになりたい
骨壷の中だろうけど

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:30:49.63 ID:SSmF5Qlm.net
>>830
200Wってガーミンの初期設定やんけ
出ないおっさんは拒食症か身体障害者だろ

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:31:01.85 ID:NgNWbKBE.net
やろうと思えば45kgまでは減らせるけどftp3倍すら出ないやろ

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:41:32.90 ID:WXnLn8n6.net
富士ヒル今からでもエントリーできるんやね。
30分以内にフリースタートって書いてあるけど、それねらウェーブとか関係あるんやろか?

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:43:36.43 ID:R9q305XM.net
去年、今年は、その時間内に各自フリーでスタートして、といった感じ。
例年のような、一斉スタートのウェーブではないね。

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:45:07.90 ID:Z8L0Tdl/.net
建前だろ
結局検温で会場には寄るんだから
出走開始時間にゲート前に集合するだろ
クソ真面目なやつは律儀にフリースタートするだろうけどさ

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:55:13.51 ID:Z8L0Tdl/.net
秋の富士ヒルでyoutube検索して出てくる動画では例年通りのウェーブスタートにしか見えないなw

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 21:31:35.25 ID:WXnLn8n6.net
皆んな周りをチラチラ見ながら速そうな人のスタートに着いていく感じかな?積極的に声かけて目標タイム同じくらいの人を集めてみる?マラソンみたいに背中に「3時間」とか書いてるペースメーカーいたらありがたいけどねえ。

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 21:38:13.52 ID:O6rGp5dD.net
3時間て書いてあるやつの後ろにはつきたくないよ

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 21:38:54.18 ID:W67WUlHU.net
前引けとか言うけどさ、引けるんなら前出てるよ、付いてくだけで精一杯なんよ
今よりスピード落ちてもいいなら前引くよ

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 21:40:33.69 ID:WXnLn8n6.net
>>841
あはは!そりゃそうやな。マラソンの話です

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 21:42:09.07 ID:WXnLn8n6.net
65分集まれ!回していこう!とか言ってみる?

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 21:42:37.49 ID:a+a4uo6c.net
男のケツを追っかけたくないな

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 21:44:02.98 ID:V+ZZs73W.net
>>844
第4かな?
そうしてくれ、俺も声かけるわ

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 21:45:33.45 ID:WXnLn8n6.net
普通の大会と違って順位だけではなく目標タイムに価値を見出せる大会やと思うからね。リングの価値のおかげやね。

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 21:48:30.79 ID:W67WUlHU.net
レッドブルは苦くて美味くないよな
やはりモンエナがエナドリの中では1番美味いよ!

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 21:56:14.16 ID:WXnLn8n6.net
>>846
じゃあエントリーしてみようかな。
富士ヒル初めてやけど、とりあえず目標は65分。これで申告すれば第4ウェーブに配置されるんやろか?そもそもフリースタートやからスタート位置は決まってないんやろか?

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 21:58:40.62 ID:V+ZZs73W.net
>>849
追加募集の書き方だとウェーブは選べるんじゃね
一般募集の時もそうだったよ
俺は第3だから第3の人に声かけてから第4に合流にいく予定

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 22:00:02.49 ID:W67WUlHU.net
今年は大沢駐車場の太鼓の応援はあるの?ない?

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 22:06:26.94 ID:R9q305XM.net
去年は太鼓なし、今年はどうだろう。

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 22:06:48.71 ID:GUW3g5jS.net
トレインすんのはいいけどシルバーとかブロンズレベルでトレインされると普通に邪魔

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 22:08:35.00 ID:W67WUlHU.net
あの太鼓でもう少しだ頑張ろうって気分になるからあれは是非やって欲しい

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 22:11:47.05 ID:Z8L0Tdl/.net
>>854
みんなのために大沢駐車場でDNFして腹鼓叩いてくれないか?

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 22:16:27.85 ID:Fx/u4iWM.net
>>853
言うからにはそれより上なんだろ?
何も邪魔じゃないじゃん。

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 22:18:00.66 ID:WXnLn8n6.net
>>850
なるほど、そういう人もいるんやね。
こっちは山梨まで遠征するの戦国ヒル以来やけど、もし会ったらよろしくやで。

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 22:28:07.43 ID:V+ZZs73W.net
>>857
おう、よろしくな

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 22:46:35.77 ID:DmbDbP4K.net
よーし、太鼓の練習しとこ!

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 23:01:06.80 ID:0nBbIRlw.net
>>856
今年は金で買った第3が前にいるからな

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 23:17:25.69 ID:Q9qJfUhp.net
大沢の太鼓いつもありがたいんだけど、なんのリアクションもできなくて申し訳なくなる
それどころじゃないんやw

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 04:41:13.08 ID:JDhdKEPz.net
【退避勧告】米国務省が日本への渡航中止・退避を勧告 [ブギー★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621881111/

流石にもうこれはダメだな五輪も富士ヒルも

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 05:14:03.68 ID:yjIRYIy0.net
富士ヒルは関係ないだろ

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 05:15:55.08 ID:AAAEPMNA.net
今年の富士ヒル選抜は選手層がめちゃ凄いから絶対開催して欲しい
そして新記録出して欲しい

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 07:22:12.96 ID:c6Q/RqQC.net
>>805
172で57.9kgはガリ?

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 10:23:14.01 ID:4Ew54G29.net
俺そのくらいだけどガリ

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 11:10:35.13 ID:ze4nP8GJ.net
日曜の事故なかなか載らないな
https://www.pref.yamanashi.jp/police/jiken/index.html

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 11:17:41.45 ID:dx7Sl6cm.net
富士ヒルはいくら選手層が厚くても、コースがね…

2019年みたいな集団ゴールで
ヒルクラの実力が1ミリもわからないようなリザルトは嫌だろう

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 11:20:34.73 ID:X20uOMJ7.net
集団ゴールはつまらないのに
選手層が厚ければ厚いほど集団ゴールになるというジレンマ

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 18:26:29.03 ID:ENBmTOC7.net
富士ヒルまだ宿取ってなかったわ
ギリギリまで待つかな

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 18:44:54.99 ID:mOK4Dsuk.net
もう宿無いやん3万以上ばかり

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 18:51:58.22 ID:X20uOMJ7.net
今年も車中泊するわ!怖いからお前ら変なことするなよ

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 19:01:23.58 ID:GrPafuDD.net
富士まであと2週間か・・

じろー系食いてえ(´・ω・`)

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 19:16:31.01 ID:xoLqTJEA.net
>>872
なあ1マンで一緒に一泊させてくれや〜

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 19:19:38.82 ID:ajqJTIeX.net
>>872
トクさんか?

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 19:33:44.66 ID:mOK4Dsuk.net
ロード乗りにホモはいない いそうでいないよ

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 19:35:33.79 ID:X20uOMJ7.net
そりゃあ若い女の子の方がいいよ
後ろついてプリケツ見ながら走ると元気になる

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 19:37:24.37 ID:d3TlvjZc.net
┌(┌^o^)┐ホモォ...

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 19:48:50.26 ID:yjIRYIy0.net
宣言延長決定が28日、50%返金期限が29日か。

ところでお前ら体調チェックシート真面目に書いてる?俺体温測るの忘れてたわ

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 19:55:26.74 ID:bzF/ucke.net
>>879
やってるよー

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 20:02:41.93 ID:qD65l76O.net
1つでも該当したら参加できないって書いてあるけど、片頭痛持ちの俺はこの時期ほぼ毎日頭痛いんですけど参加できないの?

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 20:02:52.77 ID:LwSLHIlP.net
体調チェックシートwwwwwwww

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 20:04:56.34 ID:zk9KTQub.net
木曜豪雨らしいな

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 20:06:41.51 ID:yjIRYIy0.net
あれ当日スタート前に提出なんだよな。忘れてDNS続出しそう

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 20:07:47.53 ID:Z4T7j1d0.net
>>881
持病は無視でいいでしょ、普段と変わりありますか?ってことだから

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 20:09:56.49 ID:bzF/ucke.net
>>884
それより当日朝に2週間分スマホポチポチするやつがたくさんいそう、夏休みの日記のように

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 20:16:29.66 ID:0X46GVwo.net
富士ヒルビオーレーサージャージの発送まだぁ?

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 22:14:51.97 ID:rUyw0DwH.net
エントリーしてないけどブース出展いろいろあるなら買い物行こうかな

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 22:56:44.77 ID:sVJFicO4.net
>>888
前日も参加者しか会場に入れないみたいよ

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 23:02:23.98 ID:rUyw0DwH.net
>>889
そうなんだ 家で寝ていよう

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 23:06:07.98 ID:KG1BkGpo.net
もう、富士ヒルは開催と安心して良いのかな

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 00:10:14.08 ID:mlWnnerA.net
豪雨による土砂崩れ&宣言延長を理由に中止を発表するんちゃうか?週明けとかに

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 00:13:37.93 ID:C6XwZb1d.net
普通にやるだろ、もう

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 04:38:30.64 ID:UtQILb8Q.net
やらない理由がない
こんな豪華主催者選抜なのにやってもらないと困る、オリンピックより楽しみ

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 07:10:31.26 ID:dJOmoptj.net
頑張ってコツコツ鍛えてきたからやって欲しい反面、タイム出せないことが怖くて中止にして欲しい一面もある

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 07:37:16.30 ID:CnUfhwsy.net
俺も今年は主催者選抜だけど全く絞れてないので
リザルトで「こいつ選抜のくせにクソザコでウケるー」とかされると思うとモチベが無くなってくる

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 07:37:39.50 ID:nOFLPKCS.net
ようクソザコ

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 07:45:27.08 ID:CnUfhwsy.net
もっとメスガキっぽく言ってくれ

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 07:45:44.97 ID:nYIx/qMs.net
>>894
でも田中は出ないんでしょ?関西勢もほんとに来るの?

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 07:46:33.10 ID:dSDff794.net
>>897
プラチナですけどね

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 07:47:21.84 ID:dJOmoptj.net
>>899
関東有力勢は今車の算段してるから行く気みたいだよ

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 07:47:37.60 ID:dJOmoptj.net
>>901
関西有力勢の間違い

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 08:08:14.73 ID:LFM64yt1.net
>>899
え、出ないの?すごい期待してたのに

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 08:21:16.98 ID:Pz0QlVgD.net
池田氏が単独56分台だから下手にローテーションとか駆け引きせずに延々一人で引っ張ってそのまま優勝とかしたら面白いな
小柄だしドラフティングの効果もそこまでないだろう

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 08:43:31.74 ID:nOFLPKCS.net
あいつはチキンだからTLでイキってるだけ

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 09:40:55.47 ID:DpZ4r+9f.net
>>904
流石にそのレベルの人達は後ろについていけばいけちゃうんじゃないの?
富士ヒルは平坦とか言っちゃう人達だし

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 10:21:18.47 ID:MrAab08h.net
>>903
「不参加をほぼ決めた」って言い方だから、高度な情報戦かも知れない

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 10:22:49.69 ID:Pz0QlVgD.net
>>906
シクロワイアードのバイク紹介で大半が50-34tでやっぱ軽めのギア使うよな〜と思ってたが
ほぼアウター固定っすよとか言われてヒエッってなった

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 10:35:16.79 ID:3MHaY7c8.net
渋峠ヒルクライムやるんじゃん

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 10:49:31.91 ID:6P0wSYBA.net
>>909 どうせまた直前で中止だろ。去年、コロナ禍でも開催できるよう考えました!とかいって立ち上げたイベントの癖して直前中止したから、信用してない

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 12:03:58.60 ID:xsZW8Hcs.net
>>904
全開それで失敗してた。極端に駆け引き弱いから、そうしなきゃ勝てないんだろう

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 12:24:07.28 ID:cQuJXTNa.net
志賀高原ヒルクライムか高山ヒルクライムか草津かどれよ
渋峠ヒルクライムなんてあるの?

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 18:25:19.17 ID:wS/no8wu.net
トレイン乗ってて感染する可能性は?

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 18:30:26.22 ID:SjQeSk0w.net
都心の満員トレインが大丈夫なんだから大丈夫やろ

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 19:09:03.35 ID:wS/no8wu.net
ロードのトレインはノーマスクだから心配

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 19:14:44.43 ID:kDbOgqMt.net
今週末でハルヒルから2週間、来週一杯クラスターのニュースがなければちょっと気が楽

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 19:21:43.28 ID:5CkdXuc5.net
富士ヒルは、やりまぁす!

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 19:32:57.30 ID:BAFAzYyR.net
>>915
みんなマスクしてるよ

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 19:33:21.91 ID:gxuOUK9t.net
開催決定

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 20:55:47.58 ID:cxsXZHOS.net
真後ろは風が来てないんだから寧ろ安全なのでは。
斜め後ろは危なそう(適当

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 21:03:52.06 ID:wS/no8wu.net
さすがに乗ってるときはマスクしてないだろ
待機時に会話するからマスク必須なのはわかるけど

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 21:12:43.23 ID:r7BepbeH.net
天気予報雨だよ

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 06:45:41.25 ID:l45BVWS+.net
晴れそう

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 09:10:54.11 ID:/izE9f6+.net
雨だとタイム出ないんだっけ?なんでだろ。

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 09:13:38.33 ID:HACyglGW.net
そんな事ないぞ
転がり抵抗減るし、
体は常にクールダウンできるし
メリットも大きい
強度出せてない速度域の参加者は寒くて辛いだけだろうが

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 09:18:27.73 ID:GyHT6IAN.net
程度によるでしょ
霧雨くらいならむしろありがたい

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 09:22:34.85 ID:/izE9f6+.net
そっか。サンクス。

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 10:02:28.24 ID:+c23+MTB.net
エアロゾルが流されるから感染対策的には雨天が望ましい

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 10:32:10.69 ID:iAbw78Yp.net
>>925
雨だと転がり抵抗が減るというが、転がり抵抗はタイヤの設置面の変形によるヒステリシスロスが由来なので濡れた路面でも体感上は抵抗減った感じ受けないけどな

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 10:41:14.25 ID:C+n45xA7.net
理論がそうなので体感でわからないって書き方だとプラシーボのように読めるなw

理論上もそうだし実際体感もできないとか
理論上は合ってるけど体感できないとか
理論とは違うけど体感できるとかならわかるけど

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 10:46:27.27 ID:2qBfW34T.net
文系の僕にはちんぷんかんぷん

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 10:53:06.26 ID:j6/8zwVG.net
濡れるとウェアが重くなる
高高度の場合、体温低下でパフォーマンス低下

2019の富士ヒルで思ったこと

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 10:53:49.07 ID:TCSK1bJ/.net
転がりよりもウェアが水を含む影響とかチェーンオイルが流れる影響の方が支配的な気がする

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 10:57:34.03 ID:fAP6z5Z5.net
普通やる気下がるよね寒いし
メンタルは結果に影響するだろ

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 10:59:04.36 ID:2qBfW34T.net
下りのダウンヒルのこと考えたら雨で登ろうとは思わない
命の方が大事

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 11:02:10.43 ID:0YmM+9aY.net
霧雨くらいが一番タイムがいいな
本降りになると路面抵抗大きい

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 11:05:41.68 ID:HACyglGW.net
着衣重くなるなら全裸で走れよ馬鹿野郎と思ったけど、
ルール的にはええんか?
グローブとヘルメットの着用義務しかないし、股間隠れてればOK?

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 11:24:26.81 ID:SVAALewW.net
あのね、大会中は大会のルールだけ守ってればいいんじゃないんだよ
日本の法律をしっかり守ろうね?理解できた?

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 11:28:02.67 ID:JVnloS5h.net
10年くらい前富士あざみで当時の日本人レコードを
森本が出した時は本降りの雨だったな

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 11:28:18.07 ID:pvmxBXJn.net
法律や条例にひっかかるとマジレス
上半身だけならセーフかもね

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 11:28:57.61 ID:HACyglGW.net
>>938
股間は隠すって言ってんだろ!
空気抵抗にもなりそうだしな

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 11:29:11.69 ID:s2pM8WjU.net
海パンでレース出てほしい
目立つぞー選抜でw

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 11:35:09.40 ID:2qBfW34T.net
股間のもっこり伊達じゃない!

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 11:56:51.04 ID:RJCUPlKt.net
トライスーツが最強

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 13:06:08.99 ID:FZUIBVrr.net
なぜ股間を隠してしまうんですか!

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 13:08:02.05 ID:ltlEIVUR.net
今年は股間にグローブはめた森本さんが優勝するよ

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 13:16:16.06 ID:dwQ3YkHt.net
PWR4.5倍の俺が、富士ヒル試走では4倍すら出せなかった。
スバルラインには悪魔が居る。

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 13:19:15.24 ID:ltlEIVUR.net
高地効果で人によっては1割パワー減だから残当

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 13:23:23.76 ID:0YmM+9aY.net
スバルラインって高地か??  乗鞍のラスト数kmはわかるけど

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 13:30:29.83 ID:ltlEIVUR.net
標高500mでも2%運動能力落ちるってファンライドは言ってるね
個人差あるし、スバルラインで体感無い人は自分の適応能力の高さでマウントとって良いぞ
https://funride.jp/serialization/ahead_sports_engineering/

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 13:39:59.86 ID:ZMhij0MV.net
10%が2%だった違いについての謝罪がまだですが
それとも誤差ですか?8%の開きがあるのに?

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 13:42:19.15 ID:l45BVWS+.net
5合目着いたら急に頭痛
これが高山病ってやつか

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 13:46:20.16 ID:OF4BMjpm.net
>>951
500mで2パーなら2300mで1割ってまぁまぁそんなもんじゃねーの?
知らんけど〜

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 13:46:51.95 ID:ltlEIVUR.net
>>951
富士ヒルのスタート地点は500mじゃないし、
スタートからゴールで6%から15%まで落ちるって記事に書いてあるだろ
どうしたんだ、大丈夫か?

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 13:49:28.22 ID:OF4BMjpm.net
>>951
はい、ゴメンなさいは?

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 13:53:02.82 ID:j6/8zwVG.net
単純計算でFTP250wから225wまでパワーダウンするって考えると結構なもんだよね

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 13:57:51.96 ID:RJCUPlKt.net
>>951
謝罪はまだですか?

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 14:05:50.04 ID:6E9eo/wh.net
大沢過ぎたあたりから疲労によって出力落ちてるのか高度によって出力落ちてるのかわからなくなってくる

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 14:23:27.45 ID:juwWkXC0.net
富士ヒルはあんまり気にならないけど
乗鞍は出力落ちる感はある

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 14:25:35.38 ID:Mx6WVm3C.net
ヤビツx2 って聞いたけど割と当たってるの?

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 14:26:13.54 ID:Q7trFidO.net
年に数回しか山にヒルクライムに行かないもんで乗鞍行って天気よかったりするとテンション上がってスタートからヒャッハー!してあっという間に息切れ失速する

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 16:03:25.33 ID:uHhFknuG.net
乗鞍はスタート地点ですでに耳鳴りだからなどうしょもない

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 16:07:10.95 ID:fAP6z5Z5.net
空気抵抗は減るんかな?

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 16:09:19.82 ID:GyHT6IAN.net
>>963
一応そうみたい
https://static.chunichi.co.jp/chunichi/archives/article/olympics/pyeongchang2018/news/CK2018021102000208.html

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 16:17:20.74 ID:FGCEiHXm.net
両方経験あるけど、1泊とはいえ乗鞍高原泊まりか松本市街泊まりかでも結構違う

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 16:22:24.56 ID:2qBfW34T.net
乗鞍は宿峠が結構難易度高いと思う
まぁ土日に連休取るのが1番難しいんだけどね

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 16:30:25.15 ID:aYNe/Dk+.net
>>965
なるほど。それは気にしてなかった
俺が入賞しないのは松本泊だからなんだな

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 16:47:43.24 ID:0YmM+9aY.net
車で上がれたころは、前日に畳平でローラー回してるやついたなあ

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 16:58:04.49 ID:z0f2ucXX.net
シジイwww

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 17:49:39.11 ID:7aLoY5Z3.net
やんのか?クソガキ。コラ。

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 17:55:58.94 ID:Epi3k6iv.net
赤城中止で秋までの目標がななくなった、なんかない?
乗鞍はアクセス悪いからパス

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 18:03:17.69 ID:kV+08s1W.net
>>971
箱根があるやん

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 18:15:57.37 ID:/MwSqg8h.net
>>971
志賀高原

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 18:17:16.54 ID:7Tluylyn.net
>>971
伊那ヒル
https://twitter.com/inahillclimb/status/1396768885207044109?s=21
(deleted an unsolicited ad)

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 18:19:03.48 ID:0OhEoDxw.net
>>971
美ヶ原まだ受付てるよ

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 18:20:41.59 ID:0OhEoDxw.net
富士ヒルもまだ受付てるな

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 18:29:40.53 ID:l45BVWS+.net
1割パワーダウンするなら
シルバーに必要なパワーは実は4.4倍ってコト?

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 18:31:33.66 ID:2qBfW34T.net
富士山の五合目って今の時期寒い?薄いウィンブレにするか、冬のやつにするか迷う

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 18:32:27.26 ID:Epi3k6iv.net
おぉたくさんレスが、みんなありがとう
教えてくれたやつ調べてみて検討しまっす、伊奈は初めて聞いたなぁ

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 18:34:34.27 ID:0YmM+9aY.net
天候による

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 18:38:06.90 ID:kV+08s1W.net
伊那は頑張って欲しいけど主催が商工会議所だからコロナに負けて中止になりそう
インド株が夏に猛威を振るう予測も出てるし

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 18:45:55.21 ID:ltlEIVUR.net
>>977
つよぽたみあの記事を元にシルバー4倍って話になってると思うんだけど、
今読み返したらあれは富士ヒル本番のPWRらしいからあの通りなら下界で4.4になると思う
俺が1時間13分でシルバー取った時の平均W÷体重で丁度4倍だから、大体正しいんじゃないか
実際にはトレインにうまく乗れるか、機材差、体重もあるから3.6で行けたって話もよく聞く

>>978
試走で雨降ってなかったらうっすいウィンブレ十分だけど、本番は後ろの人は特に上での待機時間も考えて若干厚めにしておくと良いと思う
自分で担ぎ上げなくて良いしね

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 18:47:41.65 ID:/Cjm/BTM.net
インドってもうピークアウトしてるんだよな
結局人口あたりの死者はフランス程度だった

インド株(笑)

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 18:59:31.59 ID:lWcY2fsj.net
>>974
中央アルプスと陣馬形山と合体して
伊那谷ヒルクライムシリーズにしてくれよ
全部出るわ

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 19:52:11.82 ID:2qBfW34T.net
>>982
冬用持ってくことにします

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 20:30:39.81 ID:n/1kh56t.net
>>971
キャベツ

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 21:46:00.33 ID:Epi3k6iv.net
>>986
やるかなぁ

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 22:09:37.68 ID:lpDGQjQq.net
宣言延長で、対象都道府県からの参加は禁止になるんだよね? 富士ヒル?

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 22:27:02.85 ID:HACyglGW.net
んなアホな事言い出したのハルヒルだけだろ

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 22:38:17.00 ID:7Tluylyn.net
>>988
>>822を要約すると「宣言地域からの参加は自分で考えろ、意志は尊重してやるが金は返さない」ということだな

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 08:20:50.52 ID:l/QX/S+G.net
フジヒルは返金しない代わりに出走可否に口を出さない
ハルヒルはその逆、それでいいだろう

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 08:53:36.47 ID:jPcyPfXc.net
5/30過ぎてからが本番だ

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 10:26:48.03 ID:YppirN7R.net
富士ヒルまだ参加受付してるやつ
これで来月中止になったらもう詐欺じゃん

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 10:29:24.62 ID:ftF3yEUs.net
選抜だけ開催してくれ

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 10:51:31.01 ID:PMREkwln.net
>>993
富士チャレンジもやったし富士ヒルもやるだろ

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 10:51:46.63 ID:AaWNJfcM.net
>>974
100人か…

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 11:04:03.03 ID:KC5hmvaw.net
100人でヒルクライムってアットホームでいいな

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 11:13:40.49 ID:ad52RIP4.net
どこ走るんだろ

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 11:18:16.48 ID:tT/lN1Iv.net
>>1000なら明日中止発表で返金0

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 11:23:26.35 ID:p2A6szaw.net
そろそろ質問してもいいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200