2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック・クロスバイク part54

1 :Ishibashi:2021/05/09(日) 13:38:40.03 ID:YpZ90Z/j.net
トレックのクロスバイクについてのスレです。FX4、DS等の話題はこちらでどうぞ。

トレック・ジャパン クロスバイク
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/c/B528/

TREK USA
https://www.trekbikes.com/us/en_US/

■前スレ
【TREK】トレック・クロスバイク part53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611562020/

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 20:46:57.55 ID:2WLWct9+.net
>>223 プリンスカラーええよね、目立つよお
>>225 半年は長かったろうねえ、きっと軽くてヒラヒラ舞うで
二人おめでとうよろしく

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 21:34:18.28 ID:2zJwfbUv.net
>>229
DSってどうですか?
タイヤが太いのでFXと比べると遅いですか? 
遅いと言うか、重いですか?
私も子供と走りたいのでFXよりDXかな?っと思ってますが、通勤メインなので速いFXかな?とも思うし迷ってます。

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 21:59:50.89 ID:h1MH+7lY.net
>>230
有り難うございます。確かに目立ちますね!

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 22:54:01.37 ID:cPaDpLkF.net
y'sのオンラインショップで叩き売りのKSYRIUM ELITE買ってみたわ
FX3買ったときにホイールなんて買うようになるとは思わんかったぜ

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 00:05:53.13 ID:kQ8Y9NYz.net
>>223
今期分の納車でそんな状況なら来期新機種はやっぱ無しですかねえ…

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 02:04:59.20 ID:iI9T5UCy.net
バックオーダー捌ける目処が立たないと新機種どころではないだろうし
そもそもシマノコンポが供給不足だからフレームを製造できても完成車を出荷できるかどうか

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 03:03:58.24 ID:rxin6vxd.net
>>233
ええな
俺もホイール変えたよ、見た目でレー4だがw
のめり込むと欲が際限なくなるな

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 05:50:51.84 ID:hZU9Qars.net
››

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 05:59:19.06 ID:hZU9Qars.net
››236
俺はホイールとタイヤ替えた。チューブレスにしたら全然違って驚いたわ
ビンディングが分水嶺だと思ってる
朝ライド行ってくる

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 06:13:27.55 ID:M6p9c9lO.net
いいなあ
ペダル来ないし

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 06:15:14.95 ID:dGyFWA8j.net
片面ビンディングにしてこ

241 :イしばシ:2021/05/30(日) 07:13:26.39 ID:UUN+/Roo.net
情弱FX3乗りがカスタムとか笑えるな
まずは真のスポーツサイクルFX4に乗り換える所から始めるべきだぎゃ

242 :イしばシ:2021/05/30(日) 07:19:52.65 ID:UUN+/Roo.net
以前、床屋のおじさんが
「わしらには、どんな偉い人でも同じ○○円のお客さんなんですわ」と言ってた
その後「ただしFX3乗りだけは見下してますわ」とも言ってた

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 10:58:45.77 ID:OpFKoBpd.net
初回撃沈した峠登ってきた。ガチ系のロード乗りには抜かれまくったが満足だぜ

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 12:52:13.33 ID:Ag1hUjFk.net
来期はモデルチェンジという名目で
シマノ→マイクロシフトになるんじゃね
エスケープみたいに

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 15:46:43.53 ID:Gmemun0l.net
>>229
自分もDS4だけど、タイヤはコンチのGP5000の32にしてペダルは三ヶ島のAlllwaysに変えとる。
格段に楽になった。

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 11:43:16.98 ID:hoqojYfx.net
20インチの折り畳みで40kmのサイクリングとか行ってるんですけどFX3か4にすれば同じ感覚で乗ってどれくらい距離伸びますかね?
ロングライドだとロードにした方がいいってのはわかるのですが気軽さも重要視してるので迷ってます

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 13:41:18.04 ID:yN9D4ZqW.net
>>245
そんなペダルあったんかい?

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 13:49:55.41 ID:BMCNdWPY.net
MKSのAllwaysは割と評判のペダルだろ
知らないやつがいるとはね

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 14:04:53.96 ID:lNnORga0.net
どんな靴にもよく食いついてくれる
街乗り向けとはいえ綺麗に回しやすいしフラペの中じゃかなりいいものじゃない?

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 14:56:41.21 ID:QRPl9sNG.net
>>248
誤字につっこんでるだけちゃう

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 16:23:52.50 ID:NuJTaaSf.net
なるほど

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 19:40:06.87 ID:6PuapFnm.net
       ,  -‐- 、 ┃         
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
       //ミ/           ヽ   ♪
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、  なるほどなるほどなるほどー
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪    
        !  l ',    `-=ニ=- '     /ヽ \         
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >      
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  /         
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」     <  

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 19:46:11.41 ID:6PuapFnm.net
ただいま


ホームセンターとドラッグストアとレンタルビデオ(返却のみ)と110円ショップに行った。
110円ショップでは、カシューナッツの補充。
ホームセンターに、980円のホーローケトルがあったので、迷わず買った。
ドラッグストアには、月野リサ風のお姉さんがいた。6時半か7時まで勤務のようす。
いつもはもうちょっと遅くに行くんで、なかなか会えない。

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 20:26:25.59 ID:i+TvA82W.net
お、おう

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 20:55:20.30 ID:C1kwA1hn.net
>>246
元の情報がホイールサイズだけではなんとも言えんかなあ
元がカラクルみたいなのなら伸びないだろうし
自動車メーカーの名前が書いてるクランク極小のようなのなら2、3倍は変わるだろうし
*ルノーは除く

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 21:06:35.59 ID:0LOgCynz.net
今日の出来事スレの誤爆か?

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 07:50:28.61 ID:E58k5biB.net
>>255
vergen8です

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 12:09:49.24 ID:uFjnlIuL.net
>>255
あくまで私見です、元が走れるフォールディングなので50%増の60キロくらいかと
重量とタイヤ幅は同じくらいなので「すげー軽くなった」と言った変化は無し
なのに距離増の理由は、ホイールサイズupなどによる衝撃吸収、慣性力増による巡航負担減、
ひと漕ぎを重くできるので「速度が出せるときに距離を稼げる」、立ち漕ぎ楽になる等
長距離のときに、漕いだ疲労より振動とかの負担が先に来てるのならまだ伸びるかも
長文すまぬ

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 20:39:16.11 ID:JHVPeIvj.net
匿名掲示板でわざわざ個人的にとか、私見とか断る理由はなんなのだろうか

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 01:22:18.37 ID:BT2jnJ7i.net
人によっちゃあ主語がデカく感じる人もいるからじゃね?
それで無駄に反感買うのは馬鹿らしい
それを避けるためなんじゃないかと思うよ個人的には

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 07:13:55.59 ID:kDM91+TX.net
>>246
舗装路で距離伸ばしたいならロードバイクが最適解だけどな。
別に慣れればクロスバイクに比べて気難しいことなんて何一つないよ。
見た目でミニベロ買った→遅い疲れる→クロスバイク欲しい
クロスバイク買った→遅い疲れる→ロードバイク欲しい
妥協してアルミロード買った→劣等感感じる→カーボンロード欲しい
これあるあるね。

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 07:55:20.17 ID:HYJ1G7xf.net
クロスでロードの領域に片足踏み入れると、中途半端な印象は否めない

ロングライドやヒルクライム行くとロードは速いというか無理がない感じだからな

263 :いシバし:2021/06/02(水) 15:43:47.25 ID:QuLRD1A2.net
妥協してFX3買った→劣等感感じる→FX4欲しい
これあるあるね

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 16:49:36.33 ID:M9kz9v+c.net
クロスバイク注文して納車までに弱虫ペダル見てたらロードにすりゃあ良かったと思ったw
買う前にその手の漫画やアニメ見て見れば?

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 18:29:53.79 ID:xPfSvsQw.net
>>263
いあ、全くないですw FX3乗ってますが、お気に入りですね。
さすがにTREKクロスバイクで一番売れていると思ったくらい。
GiantRXDisc と最後まで悩みましたがFX3で結果良かったなとw

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 20:12:46.10 ID:BT2jnJ7i.net
>>263
俺は逆だな
FX2でも良かった

まだ自転車で劣等感持つ発想が馬鹿に見えるにわかだからだろうけど

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 20:32:21.63 ID:WtlsmqbK.net
FX4は何するにも中途半端なんだよなぁ
平坦な街乗りにしか使えないよあれじゃ

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 20:44:24.21 ID:MT+HAx77.net
3の上位が4ってわけでもないものな
ティアグラ付いて軽量フレームだった以前のモデルならともかく

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 20:48:36.41 ID:15luSf6r.net
自分はFX3とFX4ならFX4 Discを選ぶな。
確かにFX3の方が重いギアがあるけど、フラットバーハンドルでGD9mなんてギア、それこそ使い道が無い。
一方で軽い側のローはFX4の方がわずかに軽い。

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 21:28:53.81 ID:BSyA2bbe.net
FX3のシフターがダサくてダメだわ
目盛り付きってw

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 21:42:22.86 ID:botvVe/h.net
FX4を買おうと思ったけど在庫がなかったのでFX3を買った
田舎だからそもそもTREKのチャリなんて見ないし、知らんやつからしたら見分けもつかんだろうね

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 21:44:15.81 ID:15luSf6r.net
興味ない人は全然見ないからねー。
でもあの異様にでかい51Tは、遠めにも目立つわw

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 22:12:36.58 ID:1IDzmhXh.net
うちの近辺は坂多いからFX3の方がいいな

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 22:49:08.73 ID:RAb7Hbxx.net
人生初の個人的長距離ライドしてきた往復75キロで30キロ過ぎたあたりから膝に異変が起き帰る頃には足が痙攣して立てなくなったボルタレン塗ってなんとか帰れました
ボルタレンオススメです

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 22:54:04.16 ID:15luSf6r.net
>>274
適正な重さのギアと感じるのは足に負担をかける場合がほとんど。
軽すぎないか?と感じるギアを選択してくるくる回すのが基本だよ。

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 00:43:05.02 ID:HauE/J0G.net
>>274
無事でよかったが、異変感じた時点で帰れよ…

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 01:22:20.75 ID:kpwdTvy9.net
FXS4が欲しかったな
ちょっといいフレームにキックスタンドがつけられるって
需要ありそうなのになんでなくなったんだろうか

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 06:31:44.98 ID:aYmIVceN.net
30km程度で膝に異変ってどんだけ運動不足なんだよ
体重90キロ糞デブの俺でも初長距離100km余裕だったのに

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 06:34:25.58 ID:ZyERogW9.net
膝弱ってるんじゃないのかね、自分も膝だけがアレで常時サポーターつけてるし
それでもやめらんねぇ

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 06:39:36.95 ID:CtWkS+xY.net
まさかサドルベタ下げガニ股乗りしてんじゃねえだろうなw

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 09:49:15.95 ID:WsC27Mf5.net
ブルホーン検討してみたが、油圧だと現実的じゃない手間と金かかるな。

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 09:55:08.95 ID:Lg76gyip.net
まず互換性ある油圧のエアロブレーキが廃盤だしな

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 10:57:19.55 ID:u/J5+P66.net
2020fxs4欲しい人いたら売るぞい

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 11:53:57.30 ID:uavkLWf0.net
リア・フロントCOMP5からリアをPro51にフロントPro37にする計画中

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 11:55:42.99 ID:uavkLWf0.net
誤爆(笑)

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 11:57:48.80 ID:jdSrI8ZA.net
283 あと3日早ければ真面目に買った
見つけれないからFx4買ってしまった

287 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 18:53:58.49 ID:O0VxtlqW.net
うす
体重130kg超えてるんでダイエッツしたいっす
FX3で大丈夫っすか?
あと盗難事故って遭いやすいっす?
前後に取り付ける車載カメラで防げるんだろうか?

アドバイスくんろ〜

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 19:12:05.41 ID:FQ6YCClU.net
>>287
trekは対面販売しかしないから店に相談しな。

289 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 19:20:49.98 ID:Lg76gyip.net
こういうフザけたレスは石橋の悪戯に見えてくる

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 19:26:14.40 ID:CtWkS+xY.net
ブタはカーゴバイクに積まれてろでFA

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 19:50:55.35 ID:J3rVd5mO.net
小生は95キロでFX4乗ってるが速さはあまり感じない痩せてる小型人間ならスピードめっちゃ出るんだろうな

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 20:43:27.29 ID:lUI6zQts.net
>>287
普通に話せよ
砕けたつもりにしてもセンスねーな
まあ答えるけど

ダイエットならFX3で大丈夫2でも1でも大丈夫だよ
サイジング問題あるからそこは店員さんと相談な
ただ例えばMとLどちらでもイケる場合は小さい方を勧める
俺は、だけどね

んで盗難に関してだけど
これはもう地域によるとしか
確かにママチャリとか一般的なもの比べると高価だ

しかしながらちゃんとしたメーカーのクロスバイクとしてはボリュームゾーンというかまあ普通の値段
まあ3は少し高めかな?
けどキチンと施錠してれば敢えて狙われるようなものでもないので安心していいと思うよ

FX3くらいなら駅の駐輪場でも普通に見かけるくらいだしね

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 20:43:42.02 ID:iIqrKFdn.net
巡航ではなく瞬間的な速度のことを言ってるなら想像ほどではない
多少太っててもデカくて筋肉の絶対量が多い方が瞬間速度は出る
そもそもFXは重いし4はアウタートップが軽いのでそれとは違う方向の自転車

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 21:24:58.68 ID:lHw1MHpP.net
>>291
坂道下れや

295 :ishibashi:2021/06/04(金) 07:35:12.42 ID:AQ0CMXza.net
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\  >>287
  . |  (●)     (●)  .:| 
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は?
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| 盗難に遭うのは、まず車載カメラだろ?
   \    `ニニ´   .:::::/  体重は乗り方次第だろ?
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\   サドルベッタリか脚腕でショック吸収できるかだろ?

296 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 08:27:47.90 ID:pepdWtkX.net
       ,  -‐- 、 ┃         
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
       //ミ/           ヽ   ♪
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、  なるほどなるほどなるほどー
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪    
        !  l ',    `-=ニ=- '     /ヽ \         
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >      
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  /         
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」     <  

297 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 09:27:07.91 ID:mj/VI/k+.net
チャリ込みで136kgまでみたいだから、正直に体重言ったら売ってくれないかもね

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 02:19:15.12 ID:3np4fjPi.net
FX3にKSYRIUM ELITE付けたらギヤ1、2段は確実に軽くなったわ
ついてきた25cのチューブレスタイヤが標準の32cより歩道も乗り心地よくてビビった

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 03:01:21.46 ID:y35GdhA4.net
標準のタイヤもホイールもめちゃくちゃ重いし抵抗も強いからねぇ

300 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 06:31:42.21 ID:2hTQAb7+.net
本体と変わらない値段のパーツ買えるのホントすごいと思う。嫉妬や。

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 08:20:23.39 ID:W+M+MPL+.net
ホイールとタイヤ変えて、サドルにシートポスト、そしてバーハンもカーボン、ライトもブレンダー活かすためにボントレ買ってそうなるとフレームに付けられるセンサーとサイコン…
なんてやってたらもうちょっと積めばエモンダSL5買える金額になっててわろえない

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 08:55:30.24 ID:pP6UcoaI.net
俺もタイヤとホイール替えた。あまりの違いに感動したな
最初のタイヤとホイールは安心感があるけど引き換えに重すぎるからレジャー的に使うようなら買い替え検討してもいいと思う。

303 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 09:17:30.04 ID:OpPkMBYW.net
DBホイールはどうしても割高になるからなぁ
エントリークラスでもリムブレのミドルに手が届くお値段だから結構きついよね

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 10:55:07.24 ID:+iHJccl7.net
関西の直営店はS6入荷できるみたいだな

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 16:10:21.90 ID:6GeV1Odz.net
エンド幅130mmのホイールが付くの?
詳しい人教えて。

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 22:04:32.70 ID:3np4fjPi.net
>>305
頑張ればつくみたい
あとディスクならQR135mmは割と対応してるホイール多いよ

307 :305:2021/06/05(土) 22:16:18.43 ID:6GeV1Odz.net
>>306
ありがとう!

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 22:37:24.91 ID:Z/Pb4EjU.net
自転車のホイールの価格設定っておかしくね?
車体より高いとかワケわからん

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 13:02:29.91 ID:uvsCfQL2.net
>>308
完成車とか基本的に安くて丈夫な部品使うからな
自転車に限らず大抵はそうだろ

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 13:14:42.51 ID:Tha8SVrl.net
自動車本体より高いホイールとか見たことねえよ

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 13:26:19.86 ID:KkIjTPkm.net
    \   /⌒ヽ
  ――フ     ノ
    /     |
  /⌒ヽ_ノ   ○

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 13:30:16.90 ID:CQHZ9miZ.net
知らない事がいいこともあるからね

313 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 14:54:20.86 ID:ZuSg0qba.net
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ 
  . |  (●)     (●)  .:|  >>308 >>310
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は?
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| ポルシェのカーボンホイールは軽自動車より高いだろ?
   \    `ニニ´   .:::::/  自転車はサイズが同じで互換性あるから気づかないだけだろ?
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\  

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 14:56:20.83 ID:ZuSg0qba.net
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ 
  . |  (●)     (●)  .:|  >>310
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::|
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| 自動車は、車輪価格が全体に占める割合が小さいだろ?
   \    `ニニ´   .:::::/  自転車の車輪は、フレームの次に重要な部品だろ?
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\  

315 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 16:34:57.54 ID:NbPgURvk.net
ただいま。



今日はバイク用品店に行った。
普段とは違う店。
いろいろ面白いものがあった。
でも、結局買わないだろうな。


明日明後日は休める。
二日無理したんで疲れが一気に出た。

疲れたが、風邪は確実に治癒に向かっている。
明日の朝までに治して遊ぼうと画策中。
完治していたら、スキー&サイクリング、ダブルヘッダーに行くつもり。




今朝の室温 21℃
寝汗びっしり。
羽毛布団がベタベタ。

只今、布団乾燥機稼動中。

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 16:37:20.42 ID:NbPgURvk.net
>>313
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ 
  . |  (●)     (●)  .:| 
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は?
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| FX3に乗ってるような貧民がポルシェなんて知ってるわけないだろ?
   \    `ニニ´   .:::::/ 
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\  

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 21:17:20.61 ID:h79rWH0j.net
自転車やオートバイと同じで、費用対効果だけなら吊るしで買ってスペックに
満足できなくなったらもっと高くてスペックが上のものに買い換えた方がいい
しかしFX買う時点で趣味や好み入ってるんだから、コンコルド効果なんて
考えずに金注ぎ込むのは潔くて俺は好きだな

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 08:05:00.61 ID:5BkvDJQp.net
クロスなら車両本体価格がカスタムの目処と思ってる。あとは消耗品替えていくときどうするかくらいだろ

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 20:12:44.56 ID:RGukK7iw.net
今日は本屋さんに行った。
週刊ポストもプレイボーイも、買う価値ある記事はなかった。

正月から慢性的に続いていた下痢が収まってきた。
こんなに長く続いたのは初めて。
正月のツアースキーで沸き水を大量に飲んだ中に寄生虫があったのが原因かと思われたが、
どうやら、それはなかったようだ。

下痢の専門家にアドバイス願おうと思ったが、ここんとこ休んでいる。
ガソリンスタンドの看板娘に、肛門にシャーミークリームを塗ってもらおうと画策していた彼は、どうやって日常生活こなしたんだろう?

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 21:04:45.61 ID:pKF3KTiI.net
日記なら自分のブログでどうぞ

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 22:13:06.94 ID:fsvyrwLZ.net
チャーミーグリーンを使うと手を繋ぎたくなるもんだ

322 :ishibashi:2021/06/08(火) 15:55:41.78 ID:Mdnv3mvz.net
自動車用の余分にあるバッテリーに充電した。
半年くらい放置されていたので、だいぶ、減っているはず。
で、朝一番にセットして、さきほど、ようやく満充電。
充電器がバイク用の1A程度なんで、12時間以上要した。

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 19:41:03.42 ID:MoSdnsTE.net
まあ石橋しかいねえよなこんなの書くの

324 :ishibashi:2021/06/08(火) 19:46:14.53 ID:OAO4V+XY.net
 .,∧.,,∧
(::;´::石;;`) <323さん
       確かにおりの文章だぎゃ
       でも、いつ書いたのか思い出せないぎゃ
       最低でも5年経っているぎゃ
       なんでこんなの引っ張り出せるのか、不思議だぎゃ

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 19:58:04.02 ID:JVHGIKR4.net
     またイシバシが集まってる

         彡⌒|
        (´・ω|   
         (つ|
          し|  彡⌒ミ  
           \ (´・ω・,彡⌒ミ
             (|   |(´・ω・`)::::
              (Y /:(|   |)::::::
               し \:(Y /::
                  \し

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 01:16:09.01 ID:qB07kYjz.net
よかったらアドバイスほしいです。

通勤用に初めてクロスバイクを購入しようかと考えているところですが
FX2DiscとFX3Discで悩んでます。

福岡市内の通勤で片道6km程度です。
FX1でも十分ですかね?

高価になる分、走行性もよくなるかと思いますが
沼ってしまって落としどころに迷ってます。

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 06:36:26.73 ID:GIXxMp4t.net
>>326
その距離でしたら、MadoneSLR9をオススメします。

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 06:55:40.49 ID:Svs+BV8a.net
迷ったら小さ目
迷ったら高い方

が鉄則だよ

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 07:16:55.55 ID:iShRfFLS.net
>>326
FX1に泥よけと荷台を付けて通勤用仕様にカスタムしたらかっこいい気がする

総レス数 751
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200