2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック・クロスバイク part54

1 :Ishibashi:2021/05/09(日) 13:38:40.03 ID:YpZ90Z/j.net
トレックのクロスバイクについてのスレです。FX4、DS等の話題はこちらでどうぞ。

トレック・ジャパン クロスバイク
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/c/B528/

TREK USA
https://www.trekbikes.com/us/en_US/

■前スレ
【TREK】トレック・クロスバイク part53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611562020/

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 22:54:04.16 ID:15luSf6r.net
>>274
適正な重さのギアと感じるのは足に負担をかける場合がほとんど。
軽すぎないか?と感じるギアを選択してくるくる回すのが基本だよ。

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 00:43:05.02 ID:HauE/J0G.net
>>274
無事でよかったが、異変感じた時点で帰れよ…

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 01:22:20.75 ID:kpwdTvy9.net
FXS4が欲しかったな
ちょっといいフレームにキックスタンドがつけられるって
需要ありそうなのになんでなくなったんだろうか

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 06:31:44.98 ID:aYmIVceN.net
30km程度で膝に異変ってどんだけ運動不足なんだよ
体重90キロ糞デブの俺でも初長距離100km余裕だったのに

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 06:34:25.58 ID:ZyERogW9.net
膝弱ってるんじゃないのかね、自分も膝だけがアレで常時サポーターつけてるし
それでもやめらんねぇ

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 06:39:36.95 ID:CtWkS+xY.net
まさかサドルベタ下げガニ股乗りしてんじゃねえだろうなw

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 09:49:15.95 ID:WsC27Mf5.net
ブルホーン検討してみたが、油圧だと現実的じゃない手間と金かかるな。

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 09:55:08.95 ID:Lg76gyip.net
まず互換性ある油圧のエアロブレーキが廃盤だしな

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 10:57:19.55 ID:u/J5+P66.net
2020fxs4欲しい人いたら売るぞい

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 11:53:57.30 ID:uavkLWf0.net
リア・フロントCOMP5からリアをPro51にフロントPro37にする計画中

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 11:55:42.99 ID:uavkLWf0.net
誤爆(笑)

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 11:57:48.80 ID:jdSrI8ZA.net
283 あと3日早ければ真面目に買った
見つけれないからFx4買ってしまった

287 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 18:53:58.49 ID:O0VxtlqW.net
うす
体重130kg超えてるんでダイエッツしたいっす
FX3で大丈夫っすか?
あと盗難事故って遭いやすいっす?
前後に取り付ける車載カメラで防げるんだろうか?

アドバイスくんろ〜

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 19:12:05.41 ID:FQ6YCClU.net
>>287
trekは対面販売しかしないから店に相談しな。

289 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 19:20:49.98 ID:Lg76gyip.net
こういうフザけたレスは石橋の悪戯に見えてくる

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 19:26:14.40 ID:CtWkS+xY.net
ブタはカーゴバイクに積まれてろでFA

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 19:50:55.35 ID:J3rVd5mO.net
小生は95キロでFX4乗ってるが速さはあまり感じない痩せてる小型人間ならスピードめっちゃ出るんだろうな

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 20:43:27.29 ID:lUI6zQts.net
>>287
普通に話せよ
砕けたつもりにしてもセンスねーな
まあ答えるけど

ダイエットならFX3で大丈夫2でも1でも大丈夫だよ
サイジング問題あるからそこは店員さんと相談な
ただ例えばMとLどちらでもイケる場合は小さい方を勧める
俺は、だけどね

んで盗難に関してだけど
これはもう地域によるとしか
確かにママチャリとか一般的なもの比べると高価だ

しかしながらちゃんとしたメーカーのクロスバイクとしてはボリュームゾーンというかまあ普通の値段
まあ3は少し高めかな?
けどキチンと施錠してれば敢えて狙われるようなものでもないので安心していいと思うよ

FX3くらいなら駅の駐輪場でも普通に見かけるくらいだしね

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 20:43:42.02 ID:iIqrKFdn.net
巡航ではなく瞬間的な速度のことを言ってるなら想像ほどではない
多少太っててもデカくて筋肉の絶対量が多い方が瞬間速度は出る
そもそもFXは重いし4はアウタートップが軽いのでそれとは違う方向の自転車

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 21:24:58.68 ID:lHw1MHpP.net
>>291
坂道下れや

295 :ishibashi:2021/06/04(金) 07:35:12.42 ID:AQ0CMXza.net
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\  >>287
  . |  (●)     (●)  .:| 
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は?
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| 盗難に遭うのは、まず車載カメラだろ?
   \    `ニニ´   .:::::/  体重は乗り方次第だろ?
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\   サドルベッタリか脚腕でショック吸収できるかだろ?

296 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 08:27:47.90 ID:pepdWtkX.net
       ,  -‐- 、 ┃         
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
       //ミ/           ヽ   ♪
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、  なるほどなるほどなるほどー
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪    
        !  l ',    `-=ニ=- '     /ヽ \         
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >      
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  /         
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」     <  

297 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 09:27:07.91 ID:mj/VI/k+.net
チャリ込みで136kgまでみたいだから、正直に体重言ったら売ってくれないかもね

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 02:19:15.12 ID:3np4fjPi.net
FX3にKSYRIUM ELITE付けたらギヤ1、2段は確実に軽くなったわ
ついてきた25cのチューブレスタイヤが標準の32cより歩道も乗り心地よくてビビった

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 03:01:21.46 ID:y35GdhA4.net
標準のタイヤもホイールもめちゃくちゃ重いし抵抗も強いからねぇ

300 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 06:31:42.21 ID:2hTQAb7+.net
本体と変わらない値段のパーツ買えるのホントすごいと思う。嫉妬や。

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 08:20:23.39 ID:W+M+MPL+.net
ホイールとタイヤ変えて、サドルにシートポスト、そしてバーハンもカーボン、ライトもブレンダー活かすためにボントレ買ってそうなるとフレームに付けられるセンサーとサイコン…
なんてやってたらもうちょっと積めばエモンダSL5買える金額になっててわろえない

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 08:55:30.24 ID:pP6UcoaI.net
俺もタイヤとホイール替えた。あまりの違いに感動したな
最初のタイヤとホイールは安心感があるけど引き換えに重すぎるからレジャー的に使うようなら買い替え検討してもいいと思う。

303 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 09:17:30.04 ID:OpPkMBYW.net
DBホイールはどうしても割高になるからなぁ
エントリークラスでもリムブレのミドルに手が届くお値段だから結構きついよね

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 10:55:07.24 ID:+iHJccl7.net
関西の直営店はS6入荷できるみたいだな

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 16:10:21.90 ID:6GeV1Odz.net
エンド幅130mmのホイールが付くの?
詳しい人教えて。

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 22:04:32.70 ID:3np4fjPi.net
>>305
頑張ればつくみたい
あとディスクならQR135mmは割と対応してるホイール多いよ

307 :305:2021/06/05(土) 22:16:18.43 ID:6GeV1Odz.net
>>306
ありがとう!

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 22:37:24.91 ID:Z/Pb4EjU.net
自転車のホイールの価格設定っておかしくね?
車体より高いとかワケわからん

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 13:02:29.91 ID:uvsCfQL2.net
>>308
完成車とか基本的に安くて丈夫な部品使うからな
自転車に限らず大抵はそうだろ

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 13:14:42.51 ID:Tha8SVrl.net
自動車本体より高いホイールとか見たことねえよ

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 13:26:19.86 ID:KkIjTPkm.net
    \   /⌒ヽ
  ――フ     ノ
    /     |
  /⌒ヽ_ノ   ○

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 13:30:16.90 ID:CQHZ9miZ.net
知らない事がいいこともあるからね

313 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 14:54:20.86 ID:ZuSg0qba.net
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ 
  . |  (●)     (●)  .:|  >>308 >>310
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は?
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| ポルシェのカーボンホイールは軽自動車より高いだろ?
   \    `ニニ´   .:::::/  自転車はサイズが同じで互換性あるから気づかないだけだろ?
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\  

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 14:56:20.83 ID:ZuSg0qba.net
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ 
  . |  (●)     (●)  .:|  >>310
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::|
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| 自動車は、車輪価格が全体に占める割合が小さいだろ?
   \    `ニニ´   .:::::/  自転車の車輪は、フレームの次に重要な部品だろ?
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\  

315 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 16:34:57.54 ID:NbPgURvk.net
ただいま。



今日はバイク用品店に行った。
普段とは違う店。
いろいろ面白いものがあった。
でも、結局買わないだろうな。


明日明後日は休める。
二日無理したんで疲れが一気に出た。

疲れたが、風邪は確実に治癒に向かっている。
明日の朝までに治して遊ぼうと画策中。
完治していたら、スキー&サイクリング、ダブルヘッダーに行くつもり。




今朝の室温 21℃
寝汗びっしり。
羽毛布団がベタベタ。

只今、布団乾燥機稼動中。

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 16:37:20.42 ID:NbPgURvk.net
>>313
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ 
  . |  (●)     (●)  .:| 
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は?
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| FX3に乗ってるような貧民がポルシェなんて知ってるわけないだろ?
   \    `ニニ´   .:::::/ 
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\  

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 21:17:20.61 ID:h79rWH0j.net
自転車やオートバイと同じで、費用対効果だけなら吊るしで買ってスペックに
満足できなくなったらもっと高くてスペックが上のものに買い換えた方がいい
しかしFX買う時点で趣味や好み入ってるんだから、コンコルド効果なんて
考えずに金注ぎ込むのは潔くて俺は好きだな

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 08:05:00.61 ID:5BkvDJQp.net
クロスなら車両本体価格がカスタムの目処と思ってる。あとは消耗品替えていくときどうするかくらいだろ

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 20:12:44.56 ID:RGukK7iw.net
今日は本屋さんに行った。
週刊ポストもプレイボーイも、買う価値ある記事はなかった。

正月から慢性的に続いていた下痢が収まってきた。
こんなに長く続いたのは初めて。
正月のツアースキーで沸き水を大量に飲んだ中に寄生虫があったのが原因かと思われたが、
どうやら、それはなかったようだ。

下痢の専門家にアドバイス願おうと思ったが、ここんとこ休んでいる。
ガソリンスタンドの看板娘に、肛門にシャーミークリームを塗ってもらおうと画策していた彼は、どうやって日常生活こなしたんだろう?

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 21:04:45.61 ID:pKF3KTiI.net
日記なら自分のブログでどうぞ

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 22:13:06.94 ID:fsvyrwLZ.net
チャーミーグリーンを使うと手を繋ぎたくなるもんだ

322 :ishibashi:2021/06/08(火) 15:55:41.78 ID:Mdnv3mvz.net
自動車用の余分にあるバッテリーに充電した。
半年くらい放置されていたので、だいぶ、減っているはず。
で、朝一番にセットして、さきほど、ようやく満充電。
充電器がバイク用の1A程度なんで、12時間以上要した。

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 19:41:03.42 ID:MoSdnsTE.net
まあ石橋しかいねえよなこんなの書くの

324 :ishibashi:2021/06/08(火) 19:46:14.53 ID:OAO4V+XY.net
 .,∧.,,∧
(::;´::石;;`) <323さん
       確かにおりの文章だぎゃ
       でも、いつ書いたのか思い出せないぎゃ
       最低でも5年経っているぎゃ
       なんでこんなの引っ張り出せるのか、不思議だぎゃ

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 19:58:04.02 ID:JVHGIKR4.net
     またイシバシが集まってる

         彡⌒|
        (´・ω|   
         (つ|
          し|  彡⌒ミ  
           \ (´・ω・,彡⌒ミ
             (|   |(´・ω・`)::::
              (Y /:(|   |)::::::
               し \:(Y /::
                  \し

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 01:16:09.01 ID:qB07kYjz.net
よかったらアドバイスほしいです。

通勤用に初めてクロスバイクを購入しようかと考えているところですが
FX2DiscとFX3Discで悩んでます。

福岡市内の通勤で片道6km程度です。
FX1でも十分ですかね?

高価になる分、走行性もよくなるかと思いますが
沼ってしまって落としどころに迷ってます。

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 06:36:26.73 ID:GIXxMp4t.net
>>326
その距離でしたら、MadoneSLR9をオススメします。

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 06:55:40.49 ID:Svs+BV8a.net
迷ったら小さ目
迷ったら高い方

が鉄則だよ

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 07:16:55.55 ID:iShRfFLS.net
>>326
FX1に泥よけと荷台を付けて通勤用仕様にカスタムしたらかっこいい気がする

330 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 07:26:12.21 ID:gi1jZSeC.net
>>326
FX1は機械式ディスクブレーキなので後悔するだろうから
選ぶなら油圧式ディスクブレーキのFX2かFX3にしておけ

331 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 07:36:06.02 ID:dSKy+omv.net
>>326
予算が許す限り高い方がおすすめ
距離的にはママチャリでも楽勝なので機種による違いは考慮しなくてもよいと思う

332 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 07:44:16.93 ID:FUsAI7gI.net
>>326
俺なら在庫ある方だな。今は世界的に供給不足だから店頭在庫あるか近々入荷するのを予約できる車体に限る

333 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 08:34:54.42 ID:X/bTPX5A.net
ハマったらロードに行くだろうし、でも油圧式ディスクブレーキは外せないのでFX2
お金に問題ないならFX3

334 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 08:37:22.06 ID:qB07kYjz.net
>>327-332
ありがとうございます。

まずは在庫状況ですね。
あとは、予算をいくらにするか、
そうしないとキリがないですね汗

335 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 08:37:22.78 ID:qB07kYjz.net
>>327-332
ありがとうございます。

まずは在庫状況ですね。
あとは、予算をいくらにするか、
そうしないとキリがないですね汗

336 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 08:41:34.91 ID:qB07kYjz.net
>>333ありがとうございます。
やっぱりFX2かFX3ですかね

性能とかを調べれば調べれるとほど
FX3がいいんじゃね?って思うんてすが
それだとキリがないし
用途的にはオーバースキルな気がして
悩みますね

337 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 09:10:59.20 ID:CtuwS3bJ.net
2でいいと思うよ
乗っとってそんな違いわかんけんね
3との差額でスタンドとか揃うし

それでもその僅かな性能差が気になるならロードにした方が良いっちゃないかいな

338 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 10:11:54.10 ID:r6yvvLgw.net
>>337
初めてのクロスになるので
自分でも2のほうでいいかなと思ってきました。

メンテナンスとかも手探りなので、、

乗り出して興味が湧いたら
またそこでいろいろ検討してみようかなと

339 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 10:50:25.99 ID:DenJazeZ.net
気に入ったら趣味でも楽しもうと思ってるならFX3を勧める

340 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 11:27:24.85 ID:2b5+e5sF.net
機械式ディスクも油圧ディスクも日常で使うならそんなに変わらん。雨でもそんなに差がでない。
メンテナンスも店によっては定期点検何回までは無料とかあるからそれを利用すればいい。
通勤だとどこに駐輪するかで盗難や傷とかも考えないといけない。

341 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 12:13:42.00 ID:zEgIFFDc.net
FX1のブレーキは機械式なだけじゃなくてシングルポットだから効かないぞ
さらにクロモリフォークで激重、駆動系も未だにボスフリー採用してる
このスペックで5万以下なら許せるけど6万超えるとかあり得ない

342 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 12:18:23.57 ID:TV7SGY22.net
FX4一択だろ

343 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 12:32:38.74 ID:CtuwS3bJ.net
たしかに1は割高な気がする

344 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 12:32:42.04 ID:r6yvvLgw.net
やっぱり調べれば調べるほど
3の方が魅力に感じてしまいますね

お店で下がってたら嬉しいですが、、

点検サービスも、あったりするんですね、

とりあえず今日行ってみます!お店!

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 14:11:55.40 ID:v+WucDc2.net
予算さえ問題ないならとりあえず3選んでおけば間違いない

346 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 16:41:34.98 ID:FUsAI7gI.net
>>344
クロス乗り出すだけでもかなりかかるんだぜ。ポンプだって3000以上するし通勤ならライトやスタンドとか泥除けなんかもないと困るしな。
店でよく見て聞いてきたらいいぜ

347 :ishibashi:2021/06/09(水) 18:57:29.76 ID:7vVhinIv.net
直流安定電源がほしいなあ。
電圧または電流を一定に保てるやつ。
あれ一台で、すべての二次電池を充電できる。
持ち物が大幅減。

今は、バイクバッテリー、単一〜単四のNiMH (8時間)、単三のNiMH(急速)、エアガン、電動ドライバー、携帯電話、ビデオカメラ・ムービー用が4つ。
こんなもんか。
自動車バッテリー用は、手放した。最近はライト点けっ放しをやらなくなったんで。
40Ahを完全放電させたときに電動ドライバー用で充電したら、丸三日要した。ACアダプターが汗かきながら必死に働き続けた。

348 :ishibashi:2021/06/09(水) 18:58:52.65 ID:7vVhinIv.net
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   ACアダプターも汗をかくぎゃ
      / ` ・  . ・ i、  
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    ワンワン!
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 19:56:02.23 ID:2ts4cQzS.net
用途次第で財布次第だからな
DuoTrap取付箇所とかブレンダーとか気になってしょうがない

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 21:25:07.02 ID:CtuwS3bJ.net
2でも多分3でもタイヤ28にしてサドルもAmazonで2000円くらいの安いやつでもいいから変えるのをおすすめしたいところ

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 21:39:15.94 ID:eg/Gf/6X.net
結局3が特に弄らずそのまま乗れてコスパ良い
ライト等必須のもの以外は通勤ならスタンドとフェンダー追加したいかな

352 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 21:58:20.96 ID:kz/gRuwD.net
ハンドルは短くしたいかなあ
60pなんてかなり体格のいい欧米人向けじゃない?
日本人の肩幅なんて40p代でしょ?
まあ乗ってりゃなれるけどやっぱり自分向けに合わせると快適度全然違うよ

ちなみに3だったのでノコギリで頑張った

353 :ishibashi:2021/06/09(水) 22:18:43.77 ID:7vVhinIv.net
FX3乗りの特徴
・幼稚
・ホンモノを見極める目がない
・Fランor高卒
・GUの服を着ている

354 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 23:22:39.91 ID:ewHR6Ahz.net
FX2納車したわ
ハマったら冬のボーナスでロードバイク買おうかな

355 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 02:06:20.28 ID:QBSXU7Wz.net
先日Fx買ったんだけど、3173cmで実際にMとL跨って店員にL勧められてLにしたんだが、なんか大きい気がする不安。
実際にサイズの違いって長距離走った場合どんな差が出ますか?

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 02:06:44.95 ID:QBSXU7Wz.net
失礼、fx3買った身長173cm

357 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 02:16:27.41 ID:a+UQKDEc.net
100ishibashi2021/02/03(水) 19:04:24.24ID:ZsZSSA02>>102
FX3のパープルを買った。色も珍しいし格好よく気に入りました。
ただ、wellgoのママチャリみたいなペダルとお尻の痛いサドルは
気に入らない。これを次の給料入ったら変更しようと思うんだが、
変更した人とかここにいるかな?

358 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 07:27:13.27 ID:9QX4+6LW.net
>>355
気にすんな。とにかく走りこめ。
月1000キロ以上走りな。

359 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 07:31:18.43 ID:bDz/0Q9n.net
>>355
股下何cm?

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 08:05:16.96 ID:sWguJcgx.net
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/バイク/クロスバイク/フィットネスバイク/fx/fx-3-disc/p/28474/?colorCode=reddark
配達車

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 08:16:40.57 ID:6soCsaOm.net
>>353
自己紹介 乙


>>357
www

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 08:36:12.90 ID:sWguJcgx.net
FX4はいいがFX3はコスパ悪い。盗難のリスクが高いのに乗ってるコンポはアレだし。売り手にとっては利益率高そう。

363 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 08:37:24.64 ID:2gGQQc1r.net
>>362
支離滅裂で草

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 10:52:09.54 ID:9QX4+6LW.net
>>355
店員に聞けばいいのに、ここで聞くってことは、盗品のFX3をフリマアプリで出品してて、身長173でも大丈夫ですかって質問もらってるってことか?

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 11:11:38.53 ID:xL2aLmcn.net
やべえバレバレだ

366 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 11:28:15.21 ID:sWguJcgx.net
Mの在庫が少なくてLでもいけそうだからLを勧められた。でMサイズはもっと小柄な人に売る。

367 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 11:36:47.55 ID:EW6y3ra0.net
去年の秋口くらいならMでも在庫ゴロゴロしてた気がするんだが売れるもんだねえ

368 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 14:45:26.15 ID:jLFvZGLz.net
FX3をノーマルで乗ってたら30kmで尻が痛くなったが、タイヤ変えたら100kmでも平気になった
振動って結局タイヤが一番効きそうやな

369 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 15:02:43.28 ID:bDz/0Q9n.net
>>368
マジ?真似したいわ何に変えたの?太くした?

370 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 15:16:27.14 ID:U0Wvllhd.net
>>366
ありそう
SとMどちらでもいけて勧められるがままM買ったけど
今ではSにするべきだったと後悔してる

371 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 16:50:13.85 ID:2fgh1uH0.net
尻が痛けりゃサドル変えればいいだろ。
俺は3000円で解消されたよ。
タイヤ25cだけど、尻は痛くならないよ。

372 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 17:20:46.95 ID:PSzUst0O.net
タイヤをGP5000に変えたら尻が痛く無くなった。
タイヤは大事。中華製はダメ。

373 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 17:45:59.15 ID:XWGI7fDj.net
俺は店でサドル相談したらその場でポジション見てくれて、ハンドル下げて前傾取りやすくしたから荷重分散意識してみてと言われたな
それでかなり痛み緩和されたよ

374 :ishibashi:2021/06/10(木) 18:12:33.24 ID:seQudtrU.net
レベルの低い書き込みが続くがこれはやはりFX3乗りが多いせいきゃ?

375 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 18:25:59.67 ID:K2elob66.net
最初はケツ痛くてパット入りのパンツ履いてたけどいつの間にか無しでも大丈夫になったな

総レス数 751
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200