2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック・クロスバイク part54

1 :Ishibashi:2021/05/09(日) 13:38:40.03 ID:YpZ90Z/j.net
トレックのクロスバイクについてのスレです。FX4、DS等の話題はこちらでどうぞ。

トレック・ジャパン クロスバイク
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/c/B528/

TREK USA
https://www.trekbikes.com/us/en_US/

■前スレ
【TREK】トレック・クロスバイク part53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611562020/

436 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 17:10:17.09 ID:f180UNrf.net
66cmのまま走ってたら違反になるってことか
切って売ってくれないとまずくね

437 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 17:29:12.28 ID:XDCLFdPX.net
>>434
ハンドル握って、肩幅がいいんだよ。

438 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 19:07:24.30 ID:dUkJDz4N.net
>>434
自分の肩幅に合わせた長さだとより快適に走れるよ
俺もグリップがベタつくまではそのままだったけど交換ついでに短くしたらもっと早く切れば良かったと思ったよ

439 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 19:55:01.69 ID:BY0PvbZp.net
フラットバーで肩幅がベストなんて聞いたことねえな
MTBは700mm以上が当たり前だし

440 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 20:14:49.59 ID:b0mmmSjT.net
つい一か月前までGIANTくらいしかメーカーも知らなかった自分ですが
最後までESCAPE RX DISKと迷ったけど、在庫のあったFX3を購入しました。
皆様よろしくお願いします。

しかし本体手に入れると次から次にオプションが欲しくなりますね・・

441 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 20:20:47.44 ID:r+9Bcqn8.net
>>436
歩道なんかを走れなくなるだけで違反ではない
あくまでも「普通自転車」ではなくなるだけ

442 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 20:22:18.31 ID:7mq4AKCG.net
>>440
それが普通
まずブレンダーが便利すぎるしDuoTrapもつけたくなる
つけると今度はサイコン本体も欲しくなる

うまい商売だ

443 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 20:59:07.01 ID:MxKVip69.net
>>440
おめでとう

私も金曜日にFX3買いました。
この土日に川沿いのサイクリングコースを走って来ました。

ママチャリからの乗り換えで乗り方が悪いのか土曜日は30kmぐらい走ったあたりからお尻が痛くて泣きそうになりながら走ってましたよ。
パッド敷いて日曜走ったら少しマシになったけどまだ結構痛い、修行だと思って頑張る予定。

444 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 21:06:48.47 ID:dUkJDz4N.net
>>439
言い方が悪かったかな
肩幅に合わせたってのは肩幅と同じじゃなくてそれより少し広いくらい
肩幅と同じくらいはロード

445 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 21:32:33.43 ID:tc7RrmNy.net
常に車道走ればハンドルの長さなんか10メートルでも大丈夫だぞ
あくまで法律上はな

446 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 21:42:26.20 ID:J/aEBF36.net
ケイデンスって最初は面白いと思ったけど、走りながら見てるとストレスが溜まるから最近は見ないでのんびり走ってる

447 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 23:54:29.76 ID:+nSAAqsB.net
ハンドル中央辺りがギシギシなるんだがどうしたらいい?

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 00:42:11.00 ID:zwsHBvNk.net
ハンドル周りのボルトが緩くなってるとかじゃない?

449 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 02:58:53.80 ID:5/7GCKCA.net
>>441
クロスって歩道も走れる前提で買ってる人がほとんどだろうから実際違反者ばっかになるな

450 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 04:23:48.41 ID:B/KnZrLp.net
最近ではラック式の駐輪場だと600mm超えたら隣の自転車と接触して出し入れ難しいだろう
車道走っていても背後から車が追い越すときに引っ掛けられそうでいやだし
サイクリングロード歩いている集団を避けるにもハンドル幅は500mm程度がいいと思った

451 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 11:58:04.41 ID:+odtX79U.net
>>445
軽車両の幅は2mってあるぞ
自転車もそこに含まれるって考えた方が健全じゃね?

452 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 14:38:03.02 ID:x/AOw8OL.net
>>443
ケツはいずれ慣れるから安心しろ

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 14:49:42.96 ID:6GnAb9Hj.net
竿は?

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 14:59:36.22 ID:oVlgvlfa.net
>>453
パイプカッターでカットしろ

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 19:27:36.40 ID:Cs/3kzed.net
Dual Sportsって、人気ないのかな?
俺DS4乗ってるけど、まだ他で見たことない。
やっぱ中途半端なのかね(^^;

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 19:46:39.14 ID:+odtX79U.net
まあ街乗りでサスはいらんからな

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 19:55:40.45 ID:vnwQhqZx.net
ジャイアントのグラビエは人気なのにね?
逆に聞きたいですが、街乗りでDSはどうですか?
かなり乗り心地は良いと思いますが。

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 20:40:57.09 ID:6Cxygl8/.net
>>452
けつが痛くなくなる迄どれくらい修行が必要ですか?

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 20:58:29.05 ID:h54MAmSD.net
痛いのは最初だけだから…ゴクリ

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 21:13:35.90 ID:vnwQhqZx.net
>>458
DSに乗り換えるとか⁈

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 21:47:50.17 ID:qwHak1H+.net
古いモデルですが、DSに乗ってます。手のひらは楽かなーと思ってます。良いと思っているのはそれくらい。
でも気に入ってますけどね。

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 23:17:49.95 ID:d7dWcdEF.net
私もいろいろとここで相談させていただき
先日FX2を購入しました。(FX3が欲しかったけど、予算等もあって断念)

納車は3週間ほど先ですが
いろいろカスタムしたくなりますね
(お金かかりますよね〜)

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 00:24:20.40 ID:zLkLWBzF.net
>>459
お前ホモだろ?

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 04:46:10.18 ID:q606ilC3.net
>>458
500キロ走ったくらいで慣れた気がする

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 07:33:15.32 ID:WlNI8/TX.net
>>464
ありがとう

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 08:57:05.91 ID:FdBefswL.net
>>461
おめでとう!
カスタムよりまずはハンドルの高さ、サドルの位置(高さ、前後、角度)
あとまあハンドル幅…は慣れてきてからでいいかな

所謂ポジション出しに精を出すといいよ
1cmどころか5mm 単位でも違うからしばらくは六角レンチ常備やね!
自分にピッタリのポジション見つけてたら走るのが楽しくなるよ!頑張ってね!!

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 08:57:39.31 ID:FdBefswL.net
うん
安価一個ズレたね

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 09:21:43.55 ID:lf9qc6GJ.net
>>466
私にですかね?

ありがとうございます!
まずは調整してみます!

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 09:26:22.22 ID:w+PjyXA9.net
>>457

昨年夏からescape R3からDS4に乗換えた。

SRSUNTOURのシートポストサスペンションまで入れて超快適仕様にしてる。
車重は重いけど元々エクササイズ目的に自転車に乗ってるので問題ない。

フロントシングルなのとチューブレス対応ホイルだったのでDS4にした。
最近の休日は100kぐらいをゆっくりサイクリングしている。
運動不足解消にはよいが体重が減らない。

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 09:40:45.40 ID:C+DnExkC.net
>>469
段差乗り越えとかどのくらい軽減される?
やっぱ尻にはダメージくる?

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 11:28:44.43 ID:9y+vRb31.net
ママチャリ乗ってろよ

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 12:30:43.78 ID:QdR2Kt4t.net
>>462
カスタムで金かかるとわかってるならはじめからFX4にしておけばいいものを。。

473 :457:2021/06/15(火) 13:22:07.04 ID:UZuqAk8u.net
>>459
街乗りはとても快適です。
小学生の子供とサイクリングすることも多く、スピードも遅く段差を越えることも多いですから、普通クロスよりは心配も少なく、使いやすいですね。

>>463
手のひら、楽ですよね。同感です。

>>471
他に何かカスタムされていらっしゃいますか。
私も50~80ぐらい走ることもあるので、タイヤをもう少し細くしたいのと、出来ればハンドルを変えたいのですが。

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 16:39:47.80 ID:HyGJJd/1.net
>>469
100キロ走った分余計になにか食ってるんじゃね?

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 17:56:11.30 ID:xhvW/jzk.net
運動後のビール美味しいからね仕方無いね

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 20:37:18.88 ID:o0U8hFEp.net
いいと思うよDS
ただ乗り心地だけならFXのタイヤ太くして空気圧低くするだけでも十分ではある

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 07:49:46.46 ID:k9TgkVTS.net
>>470

シートポストのことなら
かなり軽減されるよ。
ただしセッティングが重要で
弱いとボヨンボヨンになるし強くすると凸凹を吸収してくれない。
使い始めは何度も外して調整した。
あと1〜2年に1回くらいは分解整備は必要かな。
海外の動画を参考に清掃とグリスアップした程度だけどね。
このあたりが面倒に思うならお勧めしない。
メンテも含め自転車を楽しんでるので自分は苦にならないけどね。

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 07:56:17.66 ID:k9TgkVTS.net
>>474
道中の休憩では補給と称してなんか食ってるし
帰って来たらめっちゃ飯を食ってしまう。
やっぱりそのあたりが駄目なんだろうな…

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 08:58:32.74 ID:lLVdUfil.net
>>478
若い頃、階級制があるスポーツしてて、試合前減量してた。
結局、食わないで運動するのが一番痩せる。ボクサーもボディビルダーも結局そう。
食わないといっても生きるための食事はしてたけど。まあ、その辺はyoutubeで検索したらたくさん出てくる。
あとはリバウンドに気を付けて。試合後1日で5キロ戻るとかあった。

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 12:41:06.66 ID:LY9lLg4+.net
1日で5キロ増えるって単純計算で40000kcal必要だけどフードファイターかよ

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 13:39:25.92 ID:lLVdUfil.net
>>480
当時は水分も制限してたから、解放されてジュースがぶがぶ飲んだら体重いっきに戻った。
戻ったといっても減量前の体重にはまだまだ届かないけど。1日で5キロ戻ったっていうのはほんとで盛ってないよ。

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 15:50:32.98 ID:uiyyy6hw.net
水で5kgくらい簡単に変わる
登山でよくマイナス5kgになって夕飯で水がぶ飲みして元に戻る

483 :ishibashi:2021/06/16(水) 19:10:00.41 ID:h6k73GsD.net
今日は、ケルヒャの高圧洗浄機であちこち掃除した
バイクの車輪、自動車の車輪、ベランダ、風呂場
特に風呂場は、たわしやブラシなどでゴシゴシやるより綺麗になるところが多い
横着は善なる思想の私は、今後、水を流していい場所は全部ケルヒャで掃除するだろう

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 19:18:10.86 ID:vYI85xtM.net
エアコンは?

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 19:25:34.82 ID:+b17fBM1.net
水流してダメなところをやってこそ真のケルヒヤー

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 19:39:51.29 ID:Rh/JE/mI.net
高圧洗浄はロードレースの会場で見かけるけどアマチュアみたいに同じバイクにずっと乗る場合ベアリングとか変なとこに水が入るのが怖いな

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 21:37:56.23 ID:eVBhaLJp.net
ケツも高圧洗浄してほしい

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 22:25:01.95 ID:bKN9RRI8.net
水上バイクでそれでちょいちょい死んでるな

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 14:33:43.80 ID:l6ZNhjKQ.net
タイヤ破裂しないか心配

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 19:02:54.50 ID:sJEgKsri.net
 .,∧.,,∧
(::;´::石;;`) <483さん
       フォローしてあげてほしいぎゃ

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 20:50:52.06 ID:6wnc8awa.net
FX2買おうかとおもってる
FX3もいいかもしれんがそもそもグリップ変えるつもりなんで
TREKが推してるあのぷにぷに透明グリップが無用の長物になるんで3は除外
初クロスバイクな私にとってはFX2でもかなり高性能に映るんですが
ここだとママチャリ扱いなんだね・・・

次期モデルではFX2は前2後9で現行のFX3に近付くみたいだがグリップはどうなんだろうかね
グリップは現行のままでギアのみ上記変更だったら次期モデルにするのもありなんだけど
ただマットブラック欲しかったからそれがなくなるのがきついな

FX1にサテンブラックなるものがあるが加わるらしいがこっちも気になる

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 20:52:48.05 ID:G4OrTiKS.net
ISOは50km以上乗らないと無用の長物だから変えてもいいのかも

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 20:55:17.69 ID:lb31SXmc.net
そもそもFX2についてたっけ?

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 20:56:55.14 ID:G4OrTiKS.net
ついてるから3は除外って書いてあるぞ

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 21:30:08.38 ID:Ae7pHZzf.net
Fxs4
テカテカしたフレームが嫌で、コンパウンドで磨いて艶消しにしてやったぜ。

https://i.imgur.com/bmHTdap.jpg

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 22:17:03.83 ID:wk9+6OJX.net
艶消しカッコいいね

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 13:55:22.21 ID:nRyNMj4Y.net
もう6月も後半だし来期の新作はやっぱなしですかねぇ

498 :ishibashi:2021/06/18(金) 20:02:35.50 ID:xoRXqpH3.net
エアガンは手放したが、NiCd電池の電圧がビデオカメラに近いんで、残った電池をビデオに使っている。
(容量3倍)
だから、充電器は手放せない。

単一〜単四のNiMH (8時間)は、単四専用みたいなもんだ。
これは、ビデオリモコン用。

499 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 20:19:37.00 ID:jNKS4EJu.net
何言うとんこいつ

500 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 19:58:02.16 ID:oN2MGakN.net
trek fx3 2021年型?(最新のやつ)を購入したばかりの初心者ですが教えていただきたい事があります。

前輪の脱着方法は理解したのですが。
この前輪の機構は クイックリリースと呼ばれる方法なのでしょうか?それともスルーアスクルと呼ばれるものなのでしょうか?

色々ネットを調べたけど混乱中
レバーと軸の部品はクイックリリースと呼ばれる物を使っていますが、フレーム側はスルーアスクルとクイックリリースのハイブリッドみたいな感じで軸の部品を横に引き抜かないと前輪が外れなくなっています。

後輪は普通にクイックリリースだなとは思うのですが...

なんか特殊なオリジナルなやり方の気もしつつ

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:00:28.40 ID:JbQKhHgS.net
>>500
前後輪ともQRだぞ
買ったとき自転車屋に教えて貰わなかったのか

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:18:30.69 ID:oN2MGakN.net
>>501
クイックリリースと呼んでいいんですねありがとうございます。そう教わったかもしれません。

後からブログとかユーチューブのクイックリリースを見てフレーム側の構造とか外し方が一般のクイックリリースと全然違うなと思って疑問に思いました。

503 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:25:58.95 ID:oN2MGakN.net
自己解決しました。
スルースキュー ThruSkewって方式らしいです。

504 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:30:43.53 ID:GvLGq/cy.net
>>500
あれ?fx3discってスルーアクスルだろ
この画像と同じならスルーアクスルだよ
https://i.imgur.com/deftiAm.jpg

505 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:31:53.53 ID:oN2MGakN.net
>>504
変わったみたいです

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:35:24.44 ID:JbQKhHgS.net
フロントハブ Formula DC-20, alloy, 6-bolt, 5x100mm QR
リアハブ Formula DC-22, alloy, 6-bolt, Shimano 8/9/10 freehub, 135x5mm QR

とあるけど

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:36:34.73 ID:XfLTpOKl.net
クイックリリース方式と同様のレバー(5×100mm)だけど、固定方法はスルーアクスル方式って感じだね

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:39:50.48 ID:oN2MGakN.net
>>506
シャフトはQRの物を使っているみたいですが

ttps://discover-bikes.com/news/?p=39545

2020モデルからスルースキューが導入されたとの事

509 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:42:12.85 ID:YwpvSLQM.net
>>498
いつの話だ?
10年以上前だろ

510 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:49:54.78 ID:U4yRDai5.net
そうそう
ホイール側は5mm軸のクイックリリース方式そのままだけど、フレーム側が特殊形状になっててスルーアクスルのように外から穴を通して締める
これがトレックのオリジナル固定方式、スルースキュー

511 :ishibashi:2021/06/19(土) 20:54:40.89 ID:evD426gv.net
昔からあるごく一般的なQRはディスクブレーキとの相性が良くないんだぎゃ
特にフロントはブレーキを掛けた際ホイールが外れる方向に力が働くらしいぎゃ
だから主に安全性の面で進化させたタイプとも言えるだぎゃ

512 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 21:09:12.54 ID:oN2MGakN.net
>>511
なるほど勉強になりました。
後 ディスクブレーキは軸合わせがリムブレーキよりシビアなので単なるQRよりも軸がズレないと言うのも書いてありました。

コメントいただいた皆さんありがとうございます。

trek 愛が少し高まった

513 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 02:44:49.39 ID:ByNVmcze.net
そのスルースキューって使ってるQRレバーは普通のも同じなのかな?純正品以外使えませんじゃ萎える

514 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 03:17:24.72 ID:Iv3DcOcb.net
>>513
同じです。

515 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 13:07:42.03 ID:gEU97vXa.net
4年ほど前のFX1をいじり倒してフレームフォーク以外全部後付けの物に変えたけどFXのフレームは本当に頑丈で良いわ、
まだまだ乗りまくる、他は要らない

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 14:47:06.39 ID:d6z5P43I.net
最初から付いているものを換えなきゃ気が済まない症候群ですね

517 :ishibashi:2021/06/22(火) 19:17:20.28 ID:lEfL7T4t.net
ただいま。


今日は、家電量販店に行った。
USBのHDDが相変わらず高かった。
買うのはまだまだ先。

中学生がマッサージチェアの試乗をしていた。
「これは、お前らが使うもんじゃねえ」とどかしてやりたかったが、最近の中学生は怖い。

518 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 20:35:56.33 ID:Y4AORzGJ.net
>>517
で何?
どうせならNASにしとけ。

519 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 20:53:56.67 ID:DGdhCLvN.net
>>517
Twitterにでもつぶやいとけ

520 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 02:03:01.62 ID:fFCUHqXB.net
今日の出来事スレにでも池

521 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 04:57:34.47 ID:VCFqHfhO.net
 .,∧.,,∧
(::;´::石;;`)<518さん
       NAS使うほどパソコン多くないんだぎゃ
       家用以外にノートも持っているけど、旅行や出張に持ち出しても使わないことがほとんどだぎゃ

522 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 09:00:45.07 ID:b/jLUoIe.net
当面fx4を購入できる見込みがなく、何故か近所に潤沢に在庫のあるsirrusに目がいってるんだけど、来年モデルまで待つべきだろうか

523 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 12:24:04.73 ID:vfNRplzc.net
>>522
どっちでもいいんじゃね?
来年モデルが出るまで待てるなら待てばいいし、
別にTREKこだわりがなくて近所にサイズの合う気に入ったデザインや色のバイクがあればそれでいいと思う。

524 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 15:54:45.85 ID:aUE8Sny/.net
>>495

表面のコーティングはがすなんてもったいない
2、3年で塗装がぼろぼろになりそう

525 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 16:43:50.22 ID:J97kWRxZ.net
fx4が欲しいなら待てばいいし、自転車に乗りたいなら今買えるの買って、とっとと乗った方がいいよ

526 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 16:44:43.52 ID:J97kWRxZ.net
自電車に乗るのが楽しくなったらロードとかに目も行くだろうしね

527 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 18:45:38.07 ID:+f3ROhV5.net
VERVEのことかな

528 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 19:59:18.85 ID:XWocnV7Y.net
自電車じゃないや自転車ねw

529 :ishibashi:2021/06/25(金) 20:23:48.51 ID:5LwUDIK7.net
ただいま。


今日はスーパーで3000円以上買った。
酒や調味料なんかでなくこの金額になるのは久々。
前に並んでいる人の品を見て、コーヒーのペーパーフィルターを買い忘れたのに気付いたが、最後尾に並んでまで手に入れるものではない。

530 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 20:51:15.59 ID:ReG5vK07.net
あんた、新潟県人だね?

531 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 21:04:52.63 ID:YQNGk/Uc.net
Velveは色がね
Powerflyほしい

532 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 23:20:09.73 ID:YITEmYaO.net
>>530
呼んだ?
一か月前に転倒して鎖骨折って自転車乗れてないんよ
鎖骨ってもっと早く治ると思っていたけどまだまだかかりそうで切ない・・・

533 :495:2021/06/26(土) 00:29:08.53 ID:HbWHIbh5.net
>>524
もう傷だらけだよ。
この鉄下駄は駅駐輪場に突っ込んどく用だから。

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 14:07:25.66 ID:TxlhYrU8.net
駐輪場でボントレガーのライト盗まれた&#128546;
呪う

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 14:23:50.84 ID:9hms9TqH.net
借りただけだよ
あとで返すよ

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 14:50:22.23 ID:liqsx1up.net
盗られるやつがバカ

総レス数 751
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200