2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 133台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 15:03:12.06 ID:KvsaPrHS.net
◆本家
https://usa.dahon.com/

◆裏本家?
http://dahon.com.cn/

◆日本代理店
ダホンの販売は2系統に分かれ、扱うモデルも異なります。

◇アキボウ
https://www.dahon.jp/

◇Dahon International(シナネンサイクル、武田)
https://dahon-intl.jp/

◆マニュアル
https://dahon.com/support/manuals/

ダホンメンテナンス講座(橋輪)
http://hashirin.com/archives/1116219.html

※前スレ
DAHON ダホン 132台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1616065051/

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 19:39:05.54 ID:hhxktvDF.net
【経済】52万円マウンテンバイクが示唆する米インフレ脅威 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623138265/

高騰がとまらない。ダホンの来年のモデルもさらに値上げか。

579 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 19:40:53.52 ID:xGkyLtLa.net
来年から10%(以上)値上げってショップからの情報。

580 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 20:45:45.62 ID:PC0sHJby.net
>>577
いよいよ土用の丑の日だな
美味いよなウナギ

581 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 21:19:39.00 ID:4FibTWH6.net
>>578
そりゃコロナで金平等にばら撒いたらそうなるwwww

582 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 08:55:42.04 ID:SMP9CoCs.net
3月に買えてよかった
あとは消耗品のストック買い漁るか

583 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 12:11:19.97 ID:AZt4vlZ3.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

584 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 14:08:49.48 ID:O8RCtnkJ.net
折り畳んだ状態から展開して漕ぎ出す時に中折れの固定金具締め忘れて、全体重乗せた一歩目の力強い踏み込みでグニャ〜… ドカーン!ズッコケた。イタイでつ。
その結果、まず擦る筈の無い場所つるりととしたステンレス?の固定金具部がキズキズ。
この部品ってサンドペーパーとかで研磨して磨き直してもいいもの?

585 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 14:22:20.73 ID:rXolwv+m.net
固定金具ってレバーのやつだよな?
締め忘れたら右クランクがレバーに当たらないか?

586 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 14:27:53.77 ID:O8RCtnkJ.net
当たる前にグニャったんだと思います。走り出しから2メートルぐらい先で落車したので。

587 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 14:29:41.00 ID:ukVjiPMW.net
>>584
画像あげなきゃ誰もアドバイス出来ん

588 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 14:41:56.96 ID:OXiB0Mhm.net
一歩目の上死点から下死点までなら当たらんわな

589 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 14:45:27.28 ID:71mpiNkQ.net
キズが気になるなら新品に付け替えればよい

590 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 14:45:48.07 ID:QQhgc2cn.net
に(

591 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 14:55:25.59 ID:uWu8fseH.net
スレチだけどホムセンで買った激安クロスのブレーキシューをシマノのシューに変えたらムッチャ
ブレーキタッチ良くなった 感動

592 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 19:09:54.86 ID:fOgu+zyV.net
普通一歩目から全体重乗せるか?
あり得ん事故だなガイジなの?
嘘つくにしても目的が不明

593 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 19:27:55.31 ID:m5Ff+MpW.net
Vice Gripをキレイにしたいんか? 交換しちゃえばいいんじゃね

594 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 19:40:32.67 ID:mvMaDYGd.net
>>592
インナートップで折り畳むと普通に体重掛けて乗り出すよ

595 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 19:43:05.63 ID:n51glaU9.net
何か出る

https://twitter.com/dahon_jp/status/1402545257389039617
(deleted an unsolicited ad)

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 19:48:47.65 ID:RNHPuaI5.net
16インチにフロントバスケットかな?

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 19:52:54.61 ID:dpO54mlW.net
金具を止め忘れて性格がグニャグニャひん曲がった奴がおるな

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 20:12:36.33 ID:V6NkTXWk.net
>>595
インターナショナル版とどう差別化してくるか?
https://dahon-intl.jp/pdf/DAHON-INTERNATIONAL_Hit.pdf

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 20:42:30.29 ID:hb5ENth6.net
これが2022先行モデルというわけか
2022発表会は9月かな

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 20:59:38.28 ID:R7XzROdd.net
アキボーもシマノパーツを除外した新製品になるんだろうなぁ
なんだかなあ

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 21:22:00.60 ID:/MHmPM+g.net
routeの廉価版だったら要らねえ...
どうせ走行性能では大径車にかなわないんだから、ユニークな製品を出して欲しいんだけど。

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 22:03:00.20 ID:rDn4noQw.net
リアを126にする意味がわかんねーわ
嫌がらせかよ

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 22:19:06.36 ID:uTRvh83s.net
6速ってことはボスフリーで、ママチャリの外装6段のリアバブと共通の規格のものを使ってるんでしょ。ママチャリのリアエンドは127mm。

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 22:20:45.58 ID:1PTZ4W2c.net
今でも入手可能な廉価中華パーツで組んだわけか
黒歴史になるな

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 22:23:17.08 ID:0c1RBZRn.net
可哀想な素人を量産する車体になるな

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 22:33:55.87 ID:Mpoo32oq.net
籠付きか

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 22:35:50.34 ID:4h6XDnid.net
買った自転車を改造する人の割合はたったの8%だそうな
なので廉価ボスフリー規格でもなんの問題もないです

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 22:38:08.55 ID:uTRvh83s.net
どんな自転車買おうが、どうせ乗らないしね。

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 22:44:19.98 ID:7Gy1DFq4.net
色々買いそろえたけど俺も9か月で3回しか乗ってないわ

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 23:21:43.02 ID:ZOQlco8q.net
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 23:32:51.68 ID:WTLhRM8g.net
>>607
そんな統計誰がとったの

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 00:18:44.12 ID:aZgs/M/o.net
>>598
4まん2000円やいじゃん、買うわ

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 04:45:09.90 ID:iVFIASUt.net
アルミのSUVだね

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 06:37:13.93 ID:zI3GgIOK.net
dahon metroもリア126mmだったな。

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 08:57:47.22 ID:2linKKfc.net
今年はつまらない年になりそう
来年に期待しよう

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 09:13:16.59 ID:X2HU7jcO.net
適当なアルミフレームに15000円くらいで売ってる折り畳み自転車のパーツぶっこんだような作りだな

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 12:10:56.79 ID:0OD6cGH7.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 12:35:02.53 ID:uJTKUhPX.net
>>587
遅くなりました。
https://i.imgur.com/vFZZn9N.jpg
変なところがキズキズです。
削って磨こうかと思いましたが強度にシビアな部分だと思い躊躇。
新品交換が妥当な判断ですかね。

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 12:38:42.25 ID:Dl36w7wa.net
レバーの先っぽだしサンドペーパーで誤魔化したらいいんちゃう?

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 12:45:26.08 ID:qsl/crT7.net
もう少しわざとキズつけてからカーボンクロス巻き付けてエポキシ樹脂で固めたら良いよ。
固まる前にビニールテープでぐるぐる巻きにして成形する。
尚、DIYとして面白いだけでオススメはしない。

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 12:56:20.48 ID:VbHCbQYZ.net
そんなキズどうでも良くね
所詮は実用品なんだから使ってナンボ
ここのやつらはプラモか盆栽のつもりかもしれんがな

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 13:58:12.28 ID:QX5bu4mV.net
いっそのこと部品外してきっちりポリッポリなポリッシュに磨き上げてオンリーワンなFalcoに仕上げなよ怪我の功名

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 14:10:14.66 ID:egzPH6jG.net
安心安全溶接一番

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 15:22:26.81 ID:OrQtH4uC.net
>>618
そのパーツ傷んだときに何度も自分で交換してるけど、その場所は負荷が掛かる部分ではないし、傷もさほど深くなさそうなので、自分なら紙やすりで目立たなく磨いて終わりだ。もし失敗しても交換すればいいのだからダメ元でやってみたら。
新品交換の場合、アキボウに注文すれば2500円くらい。確かKCNCから軽量を売りにしたアフターマーケット品も売ってるはず。
自分で交換出来なさそうならサイクルベースあさひで500点の工賃で交換してくれるはず。

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 16:35:54.02 ID:/OPiOfyO.net
そこ痛むことなんてある?

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 16:38:54.57 ID:g+f3aYv5.net
>>621
人の考えを理解できない奴に用はない。
つまらない横槍入れるなよ

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 16:49:51.76 ID:OrQtH4uC.net
壊れることがないなら、アキボウが補修パーツ出す必要がないだろ。
盆栽で乗らなければ痛むこともないがね。

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 19:20:11.73 ID:zI3GgIOK.net
目の荒い紙ヤスリ→目の細かい紙ヤスリ→コンパウンド→ポリメイトでいける。

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 19:59:39.22 ID:AxZCntc1.net
>>618
他の人の言うとおり
強度が必要なところじゃないし
傷も浅そうだからサンドペーパーで削って
コンパウンドで磨けばいいと思うよ

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 22:51:57.62 ID:X2HU7jcO.net
>>628
そこまでするならパーツ変えた方が早い気もする
KCNCのパーツだと無駄にたけーけど

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 23:44:15.50 ID:AxZCntc1.net
手間はそれほど気にならんがポリメイトってプラスチックの保護だろ?

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 00:17:30.41 ID:KL+x6B6x.net
あなアルマイト加工されてたらサンドペーパーで磨いても無理か。仕上がりが汚くなる。

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 00:18:41.67 ID:Mr0srnQU.net
>>618
この色のスピードファルコ見たわ…まさかね

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 01:38:45.56 ID:2amiOZho.net
Doveに取り付ける用にFLINGERの細身なリアキャリアボックスを買ったけど、天面の凹みのデザインが絶望的にダサくて萎えたのでリアスポイラー自作してるw

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 12:23:54.85 ID:0Mq3DR7j.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 16:08:37.16 ID:YDsWAm2u.net
ヤフオクやメルカリでk3買おうとしてる人は16インチのk3をうっかりポチらないように
気をつけてね 被害にあいました・・  (´Д⊂

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 16:39:22.20 ID:bXkX6/+T.net
>>636
被害っていうか16インチって書いてるなら残念だけど確認不足ってことになるね

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 16:45:15.43 ID:EHfyDAB3.net
やらかして売り抜けたいヤツ多いんだろな

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 16:46:40.11 ID:YDsWAm2u.net
>>637
うっ! (・。・;

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 16:55:30.84 ID:A5BwedEo.net
16インチいいじゃん
何か問題あるの?

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 17:04:13.41 ID:c872xedt.net
>>639
俺もパソコンのメモリをヤフオクで買ったときに

8gb 2枚セット[メーカー名 規格 メモリ型名]x2

って紛らわしいタイトルつけてる出品者にやられて4gb2枚掴まされたことあったから気持ちはわかる

ヤフオクだとタイトル長いと商品一覧画面で末尾の文字切れるし、個人間取引はホントよく見ないとだめだって感じたな

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 17:45:36.87 ID:nlk63dKW.net
16インチのk3オクに出てんのか
買うかな…

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 17:54:35.21 ID:irXS9FrM.net
試乗できないならやめとけって話だろうな

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 18:03:01.31 ID:bwaMpAsd.net
はいはい出品者おつ

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 20:13:34.33 ID:8Xgr3m4x.net
>>636
被害って警察に相談したでつ?
詳細キボンヌ

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 20:20:32.02 ID:EAHhZXbN.net
16インチでVブレーキならいいじゃん別に

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 21:09:49.38 ID:IkLock6P.net
なにそれ
ボッタクリの並行輸入K3プラス?

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 21:12:37.51 ID:IkLock6P.net
これか

ダホン K3 16インチ 5速 ブルーxマッドブラック カーボン仕様 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q456571539

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 21:50:30.32 ID:A5BwedEo.net
DAHON gloロゴがダサい

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 23:36:34.94 ID:OvOVXWDp.net
アキボウステッカーが貼られた車体じゃないと長くは乗れないだろうからなー

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 23:47:47.87 ID:SfVIVDxg.net
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 00:44:58.41 ID:PgA09L9Z.net
>>648
ほちぃ

要らないなら3万くらいでメルカリに出してくれw

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 03:12:47.60 ID:OnTEqCP3.net
14年のターンのリンクスなんだけど標準タイヤ(1.75)が朽ちました。標準ホイールで履ける太めのおすすめを教えてください。
ビッグアップルは履けるっての見つけて買おうとしたのですがどこもなくてビッグベンは入るか不安です。

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 03:57:03.52 ID:cABM1aFS.net
>>653
タイオガのパワーブロック1.95でいいだろ
安いし、どこでも売ってるしw

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 07:45:38.39 ID:o+SX3BqE.net
>>648
>フロントフォーク裏削ってあります(個体差によってフロンフォーク裏を削らないと16インチが入らない物があります)

典型的な素人発想のクソ改造
例えフォーク裏を削ってタイヤをむりやり装着出来たとしても
その程度のクリアランスしか無いなら
乗ってて120%タイヤが擦るぞ
またこういうのをショップもやるから恐ろしい・・

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 07:49:07.05 ID:ImwAD0NE.net
殺人チャリの完成だぬ

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 08:00:00.44 ID:g5HLFt2I.net
2〜3mm隙間があるから大丈夫だ問題ない

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 08:24:17.10 ID:KqAqbgdv.net
アルミも錆びるんだぜ

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 08:36:44.56 ID:dd9uB08v.net
>>657
お前がそう思うんならry

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 08:40:42.88 ID:0kOrAEGA.net
>>653
スレチ

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 08:44:58.55 ID:eWWqwkOu.net
k3を16インチ化で優勝したブログも削ってたけどこれは・・・

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 10:50:34.27 ID:6oyKfKRG.net
強度の担保に対する恐怖心で、自分はできない

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 11:46:34.51 ID:6ojRThfw.net
あそこはフォークの強度に関与しなくない?

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 12:54:03.63 ID:JzElFhyq.net
>>663
中心のネジ穴のところ結構削ってるから金属疲労で真っ先にひび割れてきそう

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 12:58:38.52 ID:6ojRThfw.net
>>664
ああ、確かに思ってたより結構穴の近くまで行ってんねぇ。もっと浅く削ってるイメージだったわ。
素直に16インチ用のフォークに変えるべきなんだろね。
中華通販だとフォークのみも結構簡単に手に入るし。

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 13:53:04.74 ID:qEmEBKBj.net
典型的なレゴブロック発想
全長が長い16インチ用のフォークに変えたら車体が前上がりになる
、ヘッド角が寝る、ハンドリング特性が変わる
つまりこういうのはヘタに手を加えてもどうもならん
素直にはじめから16インチタイヤのモデル買っとけ

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 21:28:17.41 ID:VslEL7TY.net
キャットアイのバーエンドミラーが、転けて外れたんだけど、元通り押し込んだらすぐはまって安心。
Amazonのレビューを見ると一度外れたら嵌めるの大変と書いてあったけど。

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 02:30:15.70 ID:5K8/1Txz.net
K3にフリーパワーって取り付けられる?

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 10:02:20.86 ID:We8UiR6o.net
あんな小径の走り出しの良さを殺すアイテム付けるなよ(・ω・`)

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 20:57:45.03 ID:sEX6sn77.net
BWのグリップをエルゴンに変えたらグローブの分厚いパッドが鬱陶しくなった
新しいグローブ買わなきゃなの

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 20:59:14.75 ID:lNWhZsxV.net
d-zeroいつ届けてくれるんですかー?
毎月毎月もう何回納期延ばしたんですかー?
今月も下旬になってまた納期延びるんならキャンセルしていいですかー?
もうアキボーにはうんざりなのでBW d8を探しに行きたいんですがー?

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 21:01:47.86 ID:78IIEF3m.net
舐められてんだよ
次伸びたらキャンセルしますって伝えれば届くよきっと

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 21:23:04.26 ID:uBfvPJYk.net
グリップか。
なんでも好きなバーテープを巻いて固定できるフラットバー用のグリップの台座(ロックオン式)を最近導入して、模様替えを楽しんでる。何しろグリップよりバーテープの方が遥かにデザインのバリエーションが広いからな。
100km以上のロングとか旅行に出る時に付けかけるため一応エルゴンも持ってはいるけどデザインがなー。

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 21:44:48.93 ID:n1WvdCSC.net
>>669
あれって自動車でいうところのトルクコンバーターみたいなものなんだよね。
ショックが無くなってヌメヌメ動く分、なんだか上質な乗り物になったかのような錯覚を引き起こす。

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 01:36:16.07 ID:Q2rzoMhJ.net
>>671
おまいのd zero は俺の横でスヤスヤ寝てるゼ☆ミ

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 09:21:22.89 ID:0qD16kcj.net
>>673
それ良いね。商品名を教えてもらえると嬉しい。ハンドルバー切り詰めててちょうどいい長さのグリップが見つからないので、
バーテープ巻こうかと思ったんだけど、バーテープだけだと短くなりすぎそうなので。

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 10:22:01.24 ID:IH8kWbdL.net
ギザプロダクツ VLG-852AD2 バーテープ グリップ

こういう奴だけど、グリップの長さ自体は普通と変わらないから用途に合うかは知らないぞ。
このポイントはバーテープを何度も巻き替えられること、太さが22.2mmに巻いて握りやすい太さになること、バーテープなのにネジで着脱できること。

短いのが欲しいだけならショートタイプとかグリップシフト用とかいうのを選べばいいんだ。エルゴンとかそういう設定のあるメーカーから選べ。

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200