2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 133台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 15:03:12.06 ID:KvsaPrHS.net
◆本家
https://usa.dahon.com/

◆裏本家?
http://dahon.com.cn/

◆日本代理店
ダホンの販売は2系統に分かれ、扱うモデルも異なります。

◇アキボウ
https://www.dahon.jp/

◇Dahon International(シナネンサイクル、武田)
https://dahon-intl.jp/

◆マニュアル
https://dahon.com/support/manuals/

ダホンメンテナンス講座(橋輪)
http://hashirin.com/archives/1116219.html

※前スレ
DAHON ダホン 132台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1616065051/

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 12:30:38.17 ID:0TLv3tuE.net
>>950
いる

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 12:33:18.51 ID:EEaTWQB3.net
>>950
いない

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 12:42:27.17 ID:g38YbScE.net
嫌い好き嫌い好き〜って歌あったよね

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 12:59:57.06 ID:I3+HVHFw.net
>>950
他社って、アリだろwww
劣化版インチキfalcoとみたがやってみろwww

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 16:52:21.34 ID:z9elcOrU.net
K3かDUBPLUSを買おうと思っているのだけれど、都内か神奈川でおすすめのお店はありますか?
神奈川在住なので、修理のことを考えると神奈川のお店がいいのかなと思ってはいるのですが。

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 17:02:02.95 ID:jjygXSMd.net
>>956
DAHONはあさひで修理してくれるからドコで買っても大丈夫やで 

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 17:18:53.05 ID:D64U+2zq.net
>>956
ダホン公式に取扱店一覧載ってるから近くの店をまわってみたら良いかと

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 17:23:23.68 ID:1THlrdbx.net
k3は普通に入荷してるようだけど、doveplus去年注文入れたけど納期未定なまま今までかかってるな
このままいくと来年まで持ち越しそうな感じだな

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 19:03:43.35 ID:gIW499dI.net
前かごとかを取り付けるvalet Trussのクイックリリースの赤いつまみが無くなってしまったのですが、代用出来るモノとか知りませんか?
DAHONサイトから問合わせしても反応もありません。

簡単に取れるようなものではないと思うので盗まれたのかな!?

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 20:39:04.66 ID:c4UGAAmo.net
借りてるだけだよ!?

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 21:59:30.34 ID:Y1AE3GT2.net
ものを知らんやつに奴に限って身の程知らずに「知らなさそう」「w」と書いて、すぐ次のレスで瞬殺される件。

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 22:16:20.14 ID:gND0tZ8C.net
Mu xlsって走る?8.6kgは魅力よね

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 22:38:15.27 ID:Ha3Twpff.net
slxは色々諦めた上で軽量化を追求したモデル
走りだけを考えるならVisc evo
延び白のあるアルテナもいい

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 22:41:45.08 ID:wbxi/Pid.net
>>931-932
今度、分解してみます
普通の街乗りであまり負荷をかけないので盲点でした・・

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 00:46:48.62 ID:X0tZaYbX.net
車種の棲み分けがわかりづらいな
フローチャートでもないかな

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 08:27:23.18 ID:xnU3/lKN.net
doveplusは店頭であまり見かけないな
そもぞ需要が少なそう

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 08:29:50.29 ID:1LuY/+/c.net
mu slxはインタのヴィガーが本来のスペックだと思う
そこから主にフロントシングル化とホイール406化で軽量化したのがslx
軽量化自体は魅力なのだからそれらに納得できれば良いと思う

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 08:47:38.88 ID:X+NySHGC.net
まあ、dahonはk3かvisc ego買っておけば間違いない

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 08:53:57.02 ID:zLThx+ig.net
アルミフレームはNG

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 10:10:02.77 ID:YogBecqi.net
どうせ盆栽だから何買っても一緒だけれどな。

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 10:12:22.87 ID:pfeaepYp.net
>>968
勘違いしてると思うぞ
Muはあくまでも独立したモデル
基本的にフロントシングルだしホイールサイズも当初から406
単なる湾曲フレームじゃなくてチェーンがチェーンステーを跨いでない
つまりチェーンを切らなくても外せるという特徴を持ってる
Muより十年近く後発の当時ダホントップモデルのベクターがヴィガーのベース
湾曲したフレームデザインが似てると言えば似てるがリア三角の設計思想が全然別物

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 10:21:48.77 ID:YogBecqi.net
どうせ盆栽だからどっちでもいいけれどな。

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 12:09:22.90 ID:iAZbbzf8.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 12:45:51.58 ID:3mndZCI3.net
ハイスペックモデルで悩んで色々試乗した結果ternのx11が最良だった

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 14:13:03.07 ID:SgaMk/qS.net
自分はいろいろ検討してKHS F-20RCにした
一番面白いと思ったのはタイレルFCXだけどまだ出てないし105組みで45万くらいになるだろうし
現行ダホンならアルテナいじるのが面白そう
KHS届いたら今乗ってるボードウォークは街乗り仕様にする

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 14:22:52.31 ID:KE3A504i.net
>>976
F20RCいいですね
ブルホーンの操作感や輪行時の収まりなど、Dahonと比較した感想をお願いします!

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 14:31:09.52 ID:qgeqNF3T.net
>>972
slxはチェーンステーあると思ったけど。
muを名乗ってはいるけどフレームから別物。
muベースはslだとおもう。

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 15:37:35.13 ID:eY7Z56Vf.net
>>978
あ、そうかslx見落としてた俺の間違いゴメンね
実はベクターの発売前にMu-EXってアナウンスされたことあるからメーカーの思惑は?なところもあったんだよね

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 20:00:53.24 ID:DpHJFgYh.net
正直湾曲フレームなら今はTernの方が魅力あるよなあ

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 20:43:42.63 ID:uMYT8NZQ.net
ternはフレーム破断するからなあ

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 20:47:09.55 ID:ZEfUsSyj.net
何年前の話を言ってんだ

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 20:48:56.54 ID:YogBecqi.net
TERNはガシガシ走る人向き、DAHONは盆栽向き。

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 21:04:42.80 ID:U8IRsI59.net
アマゾンのボードウォークD8が取り扱い中止になったのに、お金というかギフト券が帰って来ないんだが

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 21:27:31.08 ID:v9irR4n0.net
うちの盆栽はよく走る

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 21:31:55.99 ID:uMYT8NZQ.net
ternはカラーリングがダサい

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 21:49:52.32 ID:6OR6kUoQ.net
>>980
ternなんかの居心地画家帯

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 22:08:42.63 ID:hh/9/bvb.net
MAKOってどうですか?
情報無くて躊躇しています。

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 07:09:41.36 ID:OGpSQfZD.net
MAKOは知らんけどOMANKOは気持ち良い

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 07:38:32.16 ID:S8PB7lgh.net
>>988
小室圭が良く知ってる

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 09:09:47.92 ID:bo1//ell.net
6月入荷予定の店あるからTwitter見てれば情報出てくるんじゃね

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 11:09:55.50 ID:nHG5xJSG.net
新登場モデルの6月入荷予定とか
絶対また延期される気しかしない

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 12:14:49.08 ID:Oa9L+uHL.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 13:35:41.87 ID:IkW2L5lz.net
>>988
Ternのミニベロの方がラインナップ豊富で自分に合ったものが見つかるんじゃね

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 14:08:52.68 ID:S7l/4SPc.net
息子のスパイがいるぞ!

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 14:36:31.78 ID:doEuO5qm.net
>>938
軽いほうがいいのにディスクブレーキ仕様にして重くなってるのが解せん

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 15:36:43.87 ID:zRX4Vh3g.net
ディスクブレーキが良くてあえてK3 plusにしたんだよ
ついでにオイルディスクにまでしちゃったりなんかして

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 21:29:35.77 ID:eHpVzfko.net
ぶっ飛ばすワケでもなく下るワケでもなし
ディスク要らんやん

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 21:32:48.60 ID:ebxxxtjd.net
自転車業界全体でオイルディスクにはしたいだろうな
定期的にメンテに出さないかんし

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 21:46:55.47 ID:hkRenBjk.net
オイルディスクって、自分で格好いいと思って独自に言ってるのか知らんけど、そんな言葉誰にも通じないだろ。
油圧ディスクのこといいたいなら、気取って英語で言うにしてもハイドロリックブレーキだろうし。
日本語も英語も出来ませんと言ってるようなものだ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200