2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SPEEDPLAY】スピードプレイ愛好会 10【アメちゃん】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 01:07:39.00 ID:TT5x5PC+.net
スピードプレイを絶賛するスレです

SPEEDPLAY公式
http://www.jpsg.co.jp/speedplay/

宣伝インプレ多数
http://www.cyclowired.jp/?q=node/6088

過去スレ
【SPEEDPLAY】スピードプレイ愛好会 8【アメちゃん】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485074192/
【SPEEDPLAY】スピードプレイ愛好会 9【アメちゃん】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534722804/

ペダル
新型
https://www.cyclesports.jp/news/new-product/41700/?all#start
旧型
https://www.cyclowired.jp/news/node/164520

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 20:31:45 ID:mzuJdwJt.net
>>114
軽量級のチビッコならそうなるわな

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 20:43:04 ID:JB1gK4hv.net
ワイはウルトラライトアクションのクリート買ってCリング交換して使ってるやで。パチパチハマるようになって快適なったは

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 20:53:26 ID:IY7SrK/W.net
>>115
63kgあるよ

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 21:48:57 ID:H+gU8HaZ.net
>>117
身長160cmだね

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 21:53:09 ID:tvr6jNXd.net
>>118
170cm

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 21:53:57 ID:tvr6jNXd.net
つーか嵌めにくさに身長関係あるのかw

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 21:56:55 ID:NIaS4K1e.net
>>119
ガリガリクソンじゃん

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 16:53:00 ID:BZhyJEzD.net
パワメ版今のままだとサドル上げる羽目になりそうな画像だったな

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 18:21:41 ID:rGo5RPup.net
>>114
数回と言われると微妙だが、1日乗ったら馴染んだような気がす

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 12:47:08 ID:hiK6k1vV.net
スピプの慣らしは、使ってないクランクにペダルを付けて、低い台にペダルを置いて踏みつける。嵌ったらクランク持って外す。
これを数回繰り返すってのが楽

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 14:20:05 ID:2SUSRiX0.net
>>124
ローラー乗ってカチカチやってりゃぁ良いだけ固定じゃね?

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 14:28:39 ID:25OPTehy.net
wahoo版になってソール削れなくなってる?
旧から変えるメリットあるかな

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 14:57:37 ID:hiK6k1vV.net
>>125
それで嵌まれば苦労は無い
個体差が有るようで硬いのはメチャクチャ硬い

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 21:19:14 ID:2SUSRiX0.net
いや手でやる方が大変だろって話

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 00:34:46 ID:ToaX65cQ.net
SP専用のステンレスプレートが売ってないから困る
仕方ないので板金で切り出すことにした
クリートといい、パーツ供給が終了するの早すぎる

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 02:21:32 ID:2gOypMdJ.net
>>129
aliで色々売ってるけど?

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 12:16:08 ID:fBo5FQc4.net
中華クリートとかいらん

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 12:33:44 ID:ae5PWiep.net
保護板として機能すれば良いから形だけ真似たものでもいいんじゃね
それにしてもSP専用(4穴)シューズ全然見なくなったなぁ

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 13:02:23 ID:0n6TRHeD.net
>>131
SPは中華だけど?
今更何言ってるんだよ

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/27(土) 08:43:59 ID:mqKGhdGE.net
ワフーの公式が20%引きなので、ポチったわ。
最近値引きないからありがたい。

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/27(土) 12:27:40 ID:K9xCi0hI.net
>>134
ありがとう
ポチッた♪
https://i.imgur.com/dgVTaGs.jpg

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/27(土) 21:13:58 ID:OFI0hG7W.net
ありがたいがクリートだけだと送料たけーな
来月のpaypay街の応援20%で済ますか

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/29(月) 05:18:51 ID:zyUlW31O.net
22000円以上で送料無料!
クリートなら4つ買えばOK(  ̄▽ ̄)

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/29(月) 08:01:35 ID:emfSH2R3.net
チームで有志募って4つ買ったわ

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/03(金) 09:26:00 ID:E+wf+O6F.net
今日到着して関税なかったから実質3割引きみたいなもんだった。

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/03(金) 14:13:27 ID:CWpL4d5/.net
到着早いね。俺のは今朝 成田に着いたみたい
関税かからないのは朗報だ。ラッキー

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/03(金) 20:15:57 ID:t7mQoD2q.net
wahooのクリートカバーってスピードプレイのzeroに流用できる?

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/03(金) 20:24:15 ID:4WKVl8U8.net
>>141
見た目が同じなら行ける
同じ?
俺は旧型使いだが
新型には乗り換える予定全くない

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/04(土) 07:14:48 ID:2bUvFxUw.net
新型に乗り換える気が無くても、交換部品が無くなったら乗り換えザルを得ないわけで

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/04(土) 10:39:32 ID:3AFrxzu9.net
ヤフーで安く買ってるので
旧型はまだまだ使えてるよ

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/04(土) 12:52:05 ID:wUC1W5qD.net
旧世代本当安くてありがたい
非常用と非常用の非常用と布教用と気分転換用と来世用で5セット用意できた

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/04(土) 13:44:45 ID:2bUvFxUw.net
>>145
ちょっと何言ってるか分からない

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/04(土) 18:11:24 ID:DlSKCdtn.net
>>144
ヤフショにクリート売ってる?

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/04(土) 19:26:37 ID:yilxRgOr.net
>>147
大体はペダルとセットだけど可能性はあるよ
1万円前後だから悪くないと思う

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 10:20:04 ID:TTzf8fuJ.net
スタックハイトマシマシ
https://images.immediate.co.uk/production/volatile/sites/21/2021/11/4_DSCF6709-d5e24f4.jpg

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 21:54:58 ID:Bwa4FpcS.net
ポジションも変わっちまうし、Qファクターも延長されてそう
クランク型でいいや

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 22:01:42 ID:jczrWVu8.net
遅れて出てきてこの出来なのか

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 23:29:39 ID:D/PeiR+i.net
>>149
中にパワーメーター入ってるとかじゃなくて?

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 06:11:22 ID:wMvfO+TS.net
>>152
おまえには何が見えているんだ?

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 13:08:54 ID:adrlaPj6.net
>>153
俺には太ったキャンデーしか見えてない

発売リークで皆が嘆いても
発売後手のひら返し散々目にしてるからな
実際の機能もろもろわからない限りなんとも言えない

可能なら過剰反応する奴をチェックして
頭弱い奴だと近寄らないようにしたい

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 13:11:23 ID:1qkvVBph.net
アシオマでSP改造してるやつがいる中でこれは何か特別な機能が無いと駄目じゃね

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 13:30:26 ID:kFWq3IKP.net
>>153
どうしたん?

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 15:27:24 ID:TfM0Qigj.net
右がパワーメーター入りのやつなんでしょ?分厚いな
確かに他の特別な機能がなけりゃそそられんな

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 15:31:32 ID:30Zcfsfw.net
ペダルボディに何かが入るようには見えない
シャフトが太くなる分かな
https://hips.hearstapps.com/hmg-prod.s3.amazonaws.com/images/wahoo-powrlink-zero-1616514472.jpg

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 15:37:11 ID:PDPTyGKi.net
売り出されたら分解解説ブログが出るだろうし
今騒ぐのはテンバイヤーや金稼ぎしてるライターとかだけじゃん

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 15:37:45 ID:TVqK/a08.net
>>158
パワーメーターが付いてるのんやね?

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 23:16:44 ID:VnmRE1fz.net
さすがにスピードプレイのペダルとWahooのクリートは互換性あるよね?

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 11:18:57 ID:f4IHnWqz.net
>>161
あるよ。半年くらい実際に使ってて何も問題ない。

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 13:50:45 ID:3Y8HmCwP.net
>>162
ありがとう
ついでに聞くとクリートカバーは流用できる?

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 11:25:01 ID:JHqFa4ER.net
>>163
それもできるね。でも、WahooのクリートにはWahooのカバーのほうが、微妙につけ外ししやすい気がする。

165 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 17:40:31 ID:Zm3UApZS.net
パワメ版はいつ出るんだい?

完車の納車待ちだけどパワメ付いてないので
どうにかしなきゃだが、92DuraのP付きクランクは
納期が2023年とか言われてて絶望的…

166 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 23:20:30 ID:APZg0P2O.net
無理みたいね。

そろそろKEOに乗り替えしようかなぁ。

167 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 09:52:46 ID:eBkC4fii.net
パワメ版はポシャったのか?

168 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 11:18:59 ID:GYA5AlPH.net
>>165
ROTORがそのまま12速対応らしいけど在庫あるのかねえ

169 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 20:48:42 ID:SoWOuikD.net
やっと出るな

170 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 21:51:05 ID:2vDMlwJC.net
パワメ版はいくらなら買いだと思う?

171 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 22:24:30 ID:hPce/vHM.net
>>170
イクラ(鮭の卵)ではないだろうwww

172 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 22:28:45 ID:nlFkl61n.net
パワーメーター自体6万円を前提
ナノモデルなら11万円
ゼロモデルなら8.5万円
コンプモデルなら7.9万円
エアロモデルなら9.2万円

それ以上ならアシオマのルックやシマノモデルにシフト

173 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 10:17:05 ID:AKtrDOfP.net
シングル?649.99(86000円)
デュアル?999.99(132000円)
ってのをどっかで見た気がするけど高すぎよな

174 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 10:28:02 ID:w6CW3xzX.net
そんなもんだろな

175 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 13:31:28 ID:KIl/TG+k.net
ガーミンとアシオマの間は妥当だと思うけど、アシオマ側に寄ってこないと買う気出ないなぁ。

176 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 16:02:27 ID:4U9CyiP1.net
シングルがあるとしたら、非パワメ側のスタックとQファクターは
わざわざパワメ側に合わせてくるのだろうか。

177 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 17:54:25 ID:8GbnElF0.net
プラットフォーマーのサードパーティー製って存在する?
プラットフォーマー欲しいけど売ってないし

178 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 18:07:56 ID:td2w9YVV.net
>>177
Aliにならあるけど割れても知らん自己責任で
「職業absアロイ自転車ペアペダルフラット」で検索
URL貼れんかった

179 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 21:17:18 ID:8GbnElF0.net
>>178
ありがとう
Ali使った事がないんだよね・・・
検索してみたけど見つからなかった
すごいワードだけどどういう意味?

180 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 21:19:00 ID:8GbnElF0.net
>>178
あ、ごめん
見つかりました

181 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 21:31:30 ID:td2w9YVV.net
>>180
どういう意味かはボクにもわかりませんw
中華の安い製品なのでくれぐれも過信しないで
ガッツリ走んなければ大丈夫とは思うけど

182 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 22:12:05 ID:JgiyQh4y.net
やっとパワーリンク発表されたね
思ってたより安い?
==
ラインアップは左右にパワーメーターが搭載されたDUAL-SIDEDと、左側のみ搭載のSINGLE-SIDEDの2種類。左右モデルはそれぞれのパワー合計を計算するとともに、左右のペダリングバランスが計測されるという。

ペダルのQファクターは55mm、スタックハイトは13mm。両側モデルの重量は276g、片側モデルが250g。価格は両側モデルが113,000円(税込)、片側が72,000円(税込)。日本での発売は5月頃を予定している。

183 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 22:36:43 ID:z8L1js+4.net
Dualは123000円
日本価格はそんなもんかな

184 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 23:01:43 ID:0qMfxg/R.net
値段は気にならないが俺にはQファクターが広すぎるから却下

185 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 23:32:46 ID:gvHl6TVz.net
>>184
えー2mmしか違わないのに?

186 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 23:34:36 ID:0qMfxg/R.net
>>185
5mm違うだろ

187 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 23:46:26 ID:gvHl6TVz.net
>>186
55mmー53mmは?
http://i.imgur.com/CDdRXCh.png

188 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 23:51:12 ID:0qMfxg/R.net
>>187
お前は50mmの存在も知らないニワカかよ
チタンシャフとはデフォルトで50mmだっただろハゲ

189 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 00:00:16 ID:CD29HGsn.net
>>188
ハゲにハゲは禁句だぞ
ショック受けて死んだらどうすんだよ
貴重なユーザーの一人なんだぞ

190 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 00:07:26 ID:5H9zxing.net
>>182
11万円超えかぁ
片側で計れないのって左右バランスだけ?
72000円でもアシオマ買えちゃうか

191 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 00:34:48 ID:georNUve.net
ワフー 待望のパワーメーター搭載スピードプレイ"POWRLINK"

https://www.cyclowired.jp/news/node/362453

192 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 00:49:18 ID:georNUve.net
同じゼロシリーズ でも、シャフトの素 材によりQファクタ ーが異なる。チタン シャフト(下)は50mmで、ステンレスお よびクロモリシャフ ト(上)は53mm


旧SPの記事がある
https://old.cyclesports.jp/magazine/content/2010/1005/index

193 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 01:22:03 ID:wQ7dwtHN.net
>>187
さすがにこいつはニワカだしスルー推奨

194 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 10:14:28 ID:D8LeqR07.net
https://www.dcrainmaker.com/2022/02/wahoo-powrlink-speedplay-power-meter-review.html

195 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 11:29:35 ID:yqFNfQ/x.net
サイコンのパワーフェーズ的な機能はいつできるかなぁ。

196 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 18:37:24 ID:ThiAvkOc.net
>>193
俄かでも良い
知識を増やしてSPの伝道者に育ってほしい
はーりはーりはりほー
はりふれほほほー

197 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 18:52:26 ID:Iiprz8lc.net
正しくは

はいりはいりふれはいりほー
はいりはいりふれっほっほー



198 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 19:06:47 ID:ywozNtBv.net
大きくなれよ・・・

199 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 19:21:11 ID:vybG1g0s.net
丸大ハンバーグ

200 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 19:32:36 ID:kdBdY2qG.net
俺の股間の丸大はとっくに大きくなっているが?

201 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 21:26:12 ID:mW6EvJt/.net
まんまアシオマなのに高すぎる

202 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 22:05:22 ID:0/+imMsp.net
持ち時間長くなるけど、機能も削減したっけ?

203 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 08:52:59 ID:U+YopaQW.net
>>190
やっぱ、スピプユーザーはマイノリティなんだから、
値段なんか気にせず、POWERLINK使って我が道を貫いて欲しい。

一回の使用ででスピプを手放した者より。

204 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 09:09:30 ID:n/NBaM+X.net
俺にはπがあるしなあ

205 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 10:54:04 ID:A0mf4sBx.net
パワーメーター自作できそうだけど
チャリ乗ってる長時間使える伸び縮みセンサーなんてあるんだろうかと
まずこの基本から躓く

206 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 11:40:08 ID:7zCkqXDV.net
>>203
値段を気にしたら、スピプ使わないだろう。
元々キャンディ本体とクリート 、どちらも高額なものだから。

207 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 12:52:23 ID:+L9VkKnR.net
>>205
まず、歪みセンサーの働きからだなw

208 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 14:22:50 ID:A0mf4sBx.net
>>207
歪みセンサーじゃなくて引っ張りセンサーな
金属の本当に微かな伸びで抵抗値が変わるセンサーを接着剤で張り付けるんですよ
その伸び縮みで測定する
大雑把に説明すると測定方法はフラスコ作って容量を刻むのと同じ手順

209 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 16:13:30 ID:RGrBLNwr.net
>>208
それ、ロードセル式と変わらんな>抵抗値変化
作ろうと思えば作れるけど、重量的に使い物になるものを作るのは大変

210 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 18:33:37 ID:A0mf4sBx.net
>>209
重量的には解決するし1チップマイコンが小指の爪先程度だしコイン電池1個で動かせるんだけど
そこまでして作る気力が出ないんご

211 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 09:50:45 ID:UFiIIIs9.net
でお前らはPOWRLINK買うの?

212 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 10:31:41 ID:jwQ7Ei84.net
買うわけないじゃん
今スピプにしてる理由がスタックハイトの低さとQファクターの狭さなんだから

213 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 13:55:32 ID:5Ju82I2V.net
>>212
だよな
俺はassioma一択

214 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 14:34:39 ID:zGqctQ9w.net
ペダル型パワメは消耗品扱いか?
Wahooだから、インドア推奨として売るのかもしれないけど

総レス数 332
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200