2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SPEEDPLAY】スピードプレイ愛好会 10【アメちゃん】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 01:07:39.00 ID:TT5x5PC+.net
スピードプレイを絶賛するスレです

SPEEDPLAY公式
http://www.jpsg.co.jp/speedplay/

宣伝インプレ多数
http://www.cyclowired.jp/?q=node/6088

過去スレ
【SPEEDPLAY】スピードプレイ愛好会 8【アメちゃん】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485074192/
【SPEEDPLAY】スピードプレイ愛好会 9【アメちゃん】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534722804/

ペダル
新型
https://www.cyclesports.jp/news/new-product/41700/?all#start
旧型
https://www.cyclowired.jp/news/node/164520

23 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 13:38:11.12 ID:JZKUFzM3.net
落としてなくした?
乗車中に?
どうやったらそんなことが起こるの??

24 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 14:11:40.48 ID:TaROD+uB.net
クリートカバーじゃねw
クリート自体無くなったらCリング無くなるまで云々言えねーだろw

25 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 14:50:51.78 ID:71CTqRYK.net
落としたのはクリートカバーです
まじでこんなに落ちやすいとは思わなかったです涙

26 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 15:14:22.16 ID:ssCf+fR1.net
人によっては紐や針金で固定してるね

おれ?
何もしてない
3枚落としてから数年何とか守ってる

27 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 17:07:10.71 ID:JZKUFzM3.net
>>25
ちゃんと填まってなかっただけじゃね
エアロウォーカブルになってかなり脱着し辛くなったし新型も基本的には形状同じでしょ

28 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 21:51:01.01 ID:ov2cUNj1.net
固定力も弱くなるよな
いつの間にか取れてるわ

29 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 11:48:05.72 ID:vysAVypG.net
ハマったつもりでも角だけハマってない事もあったな

30 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 23:02:21.92 ID:4sujpFGB.net
>>28
多分おまえの足癖が原因

31 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 15:59:07.92 ID:sAOTXKJX.net
パワメ版そろそろっすか

32 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 10:41:19.79 ID:dHhO61pP.net
普段はなんともないんだけど、激坂とかでパワーかけた時に前後にガタが出ます。これってペダルがすり減ってるのかな。クリートのせいではないですよね?

33 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 12:10:31.47 ID:NaR9WOaU.net
富士ヒルのwahooブースで聞いた話
スピードプレイのパワメは夏正式発表になるけど、国内に入ってくるのは晩秋になりそう

34 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 12:35:50.34 ID:8kJBU8Zt.net
>>32
現物も見ないで症状だけ書かれて分かる奴いると思ってるの?

取り敢えず怪しい箇所一個ずつ対処してみて。先ずはクリートの増し締めをお勧めする

35 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 14:31:59.05 ID:rb41VXN5.net
パワメいくらなんだ?

36 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 14:36:00.95 ID:mfQARNSh.net
パワメ付き
スタックハイトそのままでいけるんかな

37 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 14:47:50.15 ID:NaR9WOaU.net
>>35
はっきりと未定と言われました
代理店絡むから何とも言えないんでしょうね

38 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 14:48:18.31 ID:NaR9WOaU.net
>>36
聞いておけばよかった

39 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 16:01:28.12 ID:rb41VXN5.net
>>37
回答ありがとうございます

40 :32:2021/06/14(月) 18:15:55.83 ID:fzlc0G3B.net
>>34
すいません。そうしてみます

41 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 12:32:37.84 ID:xbxV05gp.net
今、クリートカバーが流通していない状態なんだね
wahooのHPに載ってるから取り扱い店に聞いたら、いつ入荷するかも分からないとか
公式は送料高いし、中華カバーを結束バンドで括り付けるしかないのかな

42 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 12:34:48.34 ID:Ce8/l56q.net
ウォーカブルに移行してから気にせんようになったわ

43 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 12:53:14.50 ID:xbxV05gp.net
あ、ZEROウォーカブルのカバーの事なのです

44 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 19:22:51.05 ID:WkfXRCi1.net
ウォーカブルのクリート全く流通してないな

45 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 11:41:36.37 ID:Wy8NPd/u.net
中華チタンパーツが新型を作っているのか、庫限りなのか品が少なくなってきた

46 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 11:42:53.46 ID:Wy8NPd/u.net
ペダルメーカーとして、独自クリートを廃番にするのはいただけない
FrogとSyzrの流通在庫どっかねえかなー

47 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 12:49:53.90 ID:Yt3PStwi.net
>>46 どっちも持ってるけど数年でクリート廃盤なって萎えた

48 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 16:32:54.47 ID:DP1XKy26.net
新型SPて流通してる?全くネットでヒットしない

49 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 17:14:07.85 ID:CWa2abIl.net
>>48
実店舗に行って聞いた方が一番早いと思う。

僕は2ヶ月前ぐらいワイズ店頭で買ったから。

50 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 13:50:21.02 ID:GnFjqfff.net
大手モールじゃなくてマイナーネット店で買った口だけど
ネットでは扱ってませんとかいう店もあるし実は直販以外は今んとこ店頭販売縛りなんでは

51 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 09:47:30.87 ID:5FgoaWlq.net
>>48
定価と変わらんがbike24やインターテックで買えるよ

52 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 14:23:04.76 ID:Fct3NCgp.net
新型って踏み心地とか剛性とか上がってるの?

53 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 18:29:59.60 ID:92XOgsaU.net
三国峠にウォーカブルのクリートカバー落ちてたぞ。
誰だ落としたの

54 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/27(火) 20:26:48 ID:ReAsXn3q.net
新型のチタンモデルが軽くて良いなと思ったが
中華のキャンディー削れてるモデルどうなん?
これなんだけど
キャンディーじゃなくなってるけど軽いし悩む
2021 NEW road Bike Pedals, Racing Pedals, Pave Zero Speed Set, Titanium Alloy Bicycle Pedals 148g
https://www.aliexpress.com:443/item/1005002304240956.html

55 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/27(火) 20:33:21 ID:50xygTpv.net
新型チタンは思ったほど軽くないなぁ、ステンレスのと比べたら。まぁ、期待しすぎたかもしれない。

イージーテンションはCリングだけ材質が違うので、他の部分はスタンダードのと変わらなく、嵌めたら効果同じだと説明された。

56 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 17:02:43 ID:t4gXcxj7.net
別のメーカーのチタンシャフトは踏み込んで折ったことあるから怖い。予兆なくポキっていくから。
スピードプレイのやつは大丈夫かな。

57 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 10:11:19 ID:OjHG/+kk.net
>>56
元々トラック用モデルはステンレスだったから強度求めるならチタンは避けた方が無難

58 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 10:53:45 ID:N39sdqU1.net
でもチタンじゃなきゃ軽くならない

59 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/16(月) 14:58:27 ID:H6EREL+A.net
このあいだのサイクルモード大阪でもパワメ版は話さえも出てなかったね?

60 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/16(月) 23:04:58 ID:S1Y5mE6s.net
>>58
体絞れ

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 12:27:07 ID:Wnkf9v+R.net
ぎゅっぎゅぅ〜〜〜
体から脂がこぼれるぅぅぅ

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 04:40:40 ID:5Of75i8K.net
>>56
ベータチタニウムの特注チタンシャフトでも、折れたという報告を見たことがある
ステンレスが安心じゃないか?

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 15:23:29 ID:jvSZ6TWF.net
昔から信頼性は一番安い鉄(クロモリ)だと言われてるんですよ
中華コピーチタンは直ぐに削れるし偶に折れるから怖い
ステンレスはいう程軽くないから微妙だが逆に言うとバランスが良いのかもね
だけど俺は入れ替えるならチタンが良いですちんちたん

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 22:48:22 ID:q8T6Id75.net
50g、25000円ね

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 02:52:10 ID:DmwnVH3v.net
チタン軸って柔らかくない?
ステンレス買ってチタン軸で軽量化して3台全部チタンに買い換えたけどなんか進みが悪い気がしたよ。
ステンレスに戻した車体だけが進みが良いので他もステン軸にしたら同じ感じだた。
40g程度重くても剛性が大事と悟った。

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 07:09:22 ID:T0MEW89z.net
そりゃ鉄よりチタンの方が確実に柔らかいよ
剛性と軽さどっちを優先するかは人それぞれ

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 13:54:47 ID:8gzKgeaP.net
シマノがチタン軸出さない理由もそれだと思う
クロモリ軸は走り方の癖なのか、削れる部分があってそこから腐食してくのが困る
クロモリ軸のほうが安心感はあるけど

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/12(日) 22:16:33 ID:xEO7Mzbk.net
2万キロ愛用してきたが
クリートが実勢9,000円とかやん
もうオワコンだな…

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/12(日) 22:45:01 ID:SyhXh56B.net
ガイツーで安いとき狙うかサードパーティーを使うしかない

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/13(月) 00:45:56 ID:iChMSAf5.net
クランクブラザーズええよ
2日ぐらい慣れが必要だけど

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/13(月) 06:21:59 ID:GZ5IC0v9.net
別府フミにインスタでコメントしてみるかな
「クリートどこで買うんですか」

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/13(月) 10:28:36 ID:Rm2RXgyL.net
なにか勘違いされてるかもしれないので一応言っておくけど
ステンレスも柔らかいよ

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/13(月) 22:29:44 ID:owkVkFLe.net
>>68
frog使ってる自分はもっと悲惨な事になってるよ

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/13(月) 22:35:09 ID:vxgQA9La.net
frogはシマノ互換だからペダル以外は安くつくと思ってたが違うようだね

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/14(火) 13:42:54 ID:IFZd7JTu.net
frogってもう絶滅危惧種よりレッドゾーン入ってね

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/14(火) 13:48:04 ID:P3Xl4nxk.net
クリート探したら海外のサイトでキチガイみたいな値付けになってたわ

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/14(火) 19:45:37 ID:PnKKXqPA.net
シザーもすぐクリート販売終了した?
こんなすぐ無くなるんなら買わない方が良かった

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/14(火) 22:20:34 ID:Hp2PSB3b.net
SPD使おうかなぁ
SL靴にアダプター付けて
SP使う前にしばらく使ったが、巡航中の違いが俺には分からない

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/14(火) 22:33:51 ID:P3Xl4nxk.net
>>78
SPから行くならSPDよりエッグビーターとかじゃね?
手に入るならfrogだけど

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/15(水) 00:22:13 ID:EkRHgK17.net
キャンディ最高
スピードプレイは今のが壊れたらロードもキャンディにする

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/15(水) 04:12:06 ID:GLlcLEoa.net
frogのクリート7万円流石にワロタ

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/15(水) 06:38:34 ID:5U1HC9ap.net
いつの間にか発売3年ぐらい終売でクリート供給すら止まるってどうなんだよ
よく本体だけ売られてるの見るとクリート目当てだったんだなと

Wahooになったから旧製品のパーツすらないだろうな
よく壊れるプラ部分とかは3Dプリンターとかでどこかにまとめて作ってもらうしかない

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/15(水) 06:53:06 ID:MPaM9Klj.net
>>82
新型クリートは旧ペダルに互換性あるのでは?

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/15(水) 07:02:23 ID:nEqrjlIL.net
SPDクリートのコスパは、SPの10分の1以下だと思う

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/15(水) 07:15:49 ID:uaDgbdsc.net
コスパ最強そんなに悪いの?
SPDは良いと思ってたんだがな

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/15(水) 08:03:05 ID:nEqrjlIL.net
逆かw 10倍のコスパ。

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/25(土) 00:22:31 ID:j8Jn9UIe.net
Wahooになって新製品を全然見かけないのですが?
zeroかnanoか買いたいです
Wahoo直販が50000円で消費税分安いので頼んでみようかな

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 11:09:38 ID:aHgLdGGr.net
リアル店舗に潤沢にあったけど通販NGになったんかな

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 11:35:51 ID:wvmJ5Fmm.net
それよりパワメ版をはよ

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 18:22:53 ID:9ImIw2OE.net
色付きはまだですか?

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 23:22:40 ID:ISvGBjmO.net
>>80
靴どーするん?アダプターださくない?

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/23(土) 20:31:22 ID:7GBIhxqF.net
パワメ出る前提でいろいろ購入してしまった…
なんかもう出ない可能性高くなってない?

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/24(日) 00:06:41 ID:jPZMSaNQ.net
>>91
ロード用の靴は捨てる
グラベルブームのおかげでSPD用のシュッとした靴増えたからそれ買う

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 11:38:02 ID:fLIi+//o.net
エアロウォーカブルのクリートやクリートカバーが売ってないんだけどみんなどこで買ってるの?

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 12:29:51 ID:AfQep9nu.net
Wahoo版に移行しているのでは?
ガイツーなら旧エアロウォーカブルまだあるね

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 10:02:47 ID:uzLQ12al.net
まあ偽物支那製で十分やね

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/03(水) 07:01:16 ID:r8ODTkfb.net
またクリートカバーが脱落した💢

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/03(水) 09:26:47 ID:8Qf49QTf.net
パワメの話って進んでる?情報無いの?

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/03(水) 10:37:49 ID:AlLage4m.net
直近の記事だと
https://www.swisscycles.com/sneak-peek-wahoo-speedplay-powrlink-zero-power-meter-pedals/
>but did share that they should start shipping in early 2022.
もっっと伸びる気がする

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/03(水) 11:18:32 ID:6HiXKsEn.net
>>99
上から2枚目の画像からQファクターを推測すると従来の53mmから56mmくらいに伸びそう

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/03(水) 11:30:45 ID:P+gQuCuv.net
>>99
アシオマを改造してもできるのに、どこで手間取ってるんだか

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/03(水) 14:53:05 ID:a3Ba9KwG.net
これ出っ張りに靴当たってクリート外せなさそう

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/06(土) 06:53:44 ID:gGB0Ogao.net
>>84
×コスパ
○コスト
でおk

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/06(土) 14:30:23 ID:gy3XQHkx.net
新しい黒のクリートカバー、前のよりすり減りにくい気がする

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 22:03:54 ID:3UqAkZbO.net
10年振りにシマノに戻したら具合良すぎてワロタ。
ロード始めた当時はシマノの良さがわからず早々にスピプに流れたが、今後はシマノ一択になりそう。乗っても歩いても安定感あるしクリート安いし案外嵌めやすいし。
とうとうスピプレ卒業ですわ。。

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 22:19:24 ID:TsWdcB5F.net
スピプに不満がないわけじゃないがSPD-SLに戻ることはあり得ないな
あなたと違ってまず歩かないからかもしれないが

嵌めやすさで言えばSPD-SLの方が100倍嵌めやすい
スピプが嵌めやすいとかいうのは詐欺だ

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 22:46:21 ID:UWmbmCuH.net
表裏を確認する必要がないってとんでもなくメリットだけど
別に堅くないし踏むだけで簡単に嵌まる
もうスピプから離れられない

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 23:04:49 ID:3UqAkZbO.net
>>106
嵌め易さで言えばスピプにかなうやつは無いんじゃないかと今でも思ってる。
表裏気にせずノールックで100%嵌めれるし。親指側から被せて小指側に力掛けてくイメージで簡単に嵌るけど、違う?
新品の数回はまあ確かに固いとは思う。導入当初に嵌め方分からなく滑ってギアで足首の血管切って血まみれになった事はあった。

因みに歩行(と言うか小走)が必要なのはトライアスロンでバイクに飛び乗るのが怖くてできないので、その間だけシューズ履いて移動したいという特殊な理由です。走りやすかった旧型の四角いクリートカバーが付けられなくなったのが痛い

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 01:30:01 ID:2gfU3GmB.net
膝が良くなったので次はシマノかなあ
だってシザーのクリートねえんだもん
スピードプレイが悪い

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 01:36:53 ID:HFFqH0VN.net
デメリットはパワメが無い

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 07:12:14 ID:JSkaWKt9.net
>>108
いやいやいやスピプ買った直後の嵌めにくさ地獄を俺は忘れないぞ
レースのスタートで迷惑かけたしなあ
君は昔のことは忘れてしまうタイプ?
今は硬くて嵌らないというのは全くないが、それでも昨日は土踏まず側にずれてて失敗した

俺の所持自転車4台中3台はスピプで1台はまだSPD-SLだが裏表の間違えは全くないな
長年の慣れもあるかもしれないが嵌めやすさはSPD-SLの方がはるかに上
いずれスピプに移行する予定だけど

スピプにしてる理由は単純にSPD-SLよりタイムが良いから

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 08:34:54 ID:izaP9m2p.net
>>111
横レスだが、108も最初硬いことは認めてるじゃん
確かに新品当時は硬くて嵌まり難いけど、馴染んでしまえばエッグB他以上に容易になるしな
俺もSP以外考えられないわ

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 10:54:59 ID:TTNCh3u8.net
>>111
どうして慣らしもせずなレースで使ったの?
皆がネットに情報上げているので
考えられなかったとかやり方わからないとか言い訳にもならんだろ
そう言うわけで君のわがままでレース参加者に迷惑かけただけだと考えれます

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 19:52:16 ID:x1vKrAt5.net
自分は慣らしに何ヶ月もかかったけど数回で馴染んだとか信じられん

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 20:31:45 ID:mzuJdwJt.net
>>114
軽量級のチビッコならそうなるわな

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 20:43:04 ID:JB1gK4hv.net
ワイはウルトラライトアクションのクリート買ってCリング交換して使ってるやで。パチパチハマるようになって快適なったは

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 20:53:26 ID:IY7SrK/W.net
>>115
63kgあるよ

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 21:48:57 ID:H+gU8HaZ.net
>>117
身長160cmだね

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 21:53:09 ID:tvr6jNXd.net
>>118
170cm

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 21:53:57 ID:tvr6jNXd.net
つーか嵌めにくさに身長関係あるのかw

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 21:56:55 ID:NIaS4K1e.net
>>119
ガリガリクソンじゃん

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 16:53:00 ID:BZhyJEzD.net
パワメ版今のままだとサドル上げる羽目になりそうな画像だったな

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 18:21:41 ID:rGo5RPup.net
>>114
数回と言われると微妙だが、1日乗ったら馴染んだような気がす

総レス数 332
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200