2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart191

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 14:27:45.68 ID:+S55CYsg.net
 
【 自転車の 「鍵」 について語り合うスレです 】

○ GPSの追跡ツールなどは専用スレが複数存在していますのでスレ違いです。

○ 鍵は1つで自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板等をご覧ください。


━━自転車乗りの常識 (個人の感想です)━━

▼ ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
▼ U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
▼ 離れるのは長くても1〜2時間迄
▼ 集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
▼ 弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
▼ ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック
▼ 最近はオートロックの駐輪場も有効
▼ 次スレは>>980が立てて下さい。


CSI 自転車特捜24時
http://jump.5ch.net/?http://www.cycle-search.info/csi/
ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク
https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT
Bicycle Security Lab(スレでよく話題になる鍵の破壊テストブログ)
http://www.bicycle-security-lab.com/archive

前スレ: 盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart190
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617604827/

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 14:35:03.35 ID:uWOW3c9N.net
とうとう壊れたか。
JPG画像のURLをNGワードに指定しとこう。

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 15:01:38.27 ID:Uf4YCUT+.net
よっぽど都合が悪いらしいw

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 15:59:14.15 ID:TOX4OCjX.net
使ってみて不具合出た時に返品対応してくれるのなら安心して買えるなw

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 17:21:08.13 ID:uWOW3c9N.net
Alterlockのサポート対応自体は良いよ。Twitterでも対応するしサポート速いしすぐ交換品送ってくれたし。
返品(返金)対応はしたことないからわからん。

ただ俺はGen1が2回交換のち壊れ、Gen2も1回交換するも動作おかしいから品質が良いとは思わん。
Gen2はこれからファーム・アプリの不具合修正に期待かな。

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 17:24:47.67 ID:dAhHKu92.net
>>226
もっと頑張ってオルターの宣伝しろよ
本当につっかえないバカだな

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 20:31:26.58 ID:g1vspbVZ.net
ステマの仕事時間終わった?

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 20:47:56.45 ID:RZc96Yr5.net
ステマだと思わないとメンタル保てない奴は生きていくの大変そうね

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 22:39:57.67 ID:YjXstHxH.net
やっぱりABUSがナンバー1
YAN1

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 22:48:02.07 ID:q0Skt/ff.net
ステマって事にしたい泥は今が仕事の時間なんだな

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 23:45:25.02 ID:2Czf29dh.net
泥ならまだ金ほしさっていう理解は出来るけど、あーだこーだ言ってる奴は変化について行けない底辺中高年だろうな
この手の輩は理路整然とした意見自体に劣等感覚える上、ツラだけは厚くなって何言われてもスルーで同じ事連呼するだけ
Twitterとか見れば分かるような事も押さえてないし、情報もコミュニケーションもやりとりをする意識が微塵も感じられない

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 00:43:40.43 ID:Gf9TlU9L.net
別に悪い商品とは言わないけどGPSとアラームしか機能がないからロックでもないしGPSも空が全部開けてやっと10mっていうゴミっぷりだからな。しかもサブスク。1からほぼ進化してないのに今更買う奴って情弱なの?って感じはある。

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 01:11:24.01 ID:/nukTZgD.net
最近の鍵事情見にきたらほとんどアラーム?のレスで泣いた

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 01:17:28.13 ID:IuJGKBeW.net
人目気にせずディスクグラインダーで強行突破するような奴以外はアラームで撃退できるからな

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 01:21:59.39 ID:/nukTZgD.net
反応はえー

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 01:35:42.06 ID:wS8pycOJ.net
定番の鍵は特に大きな変更もなく、電動工具や大型ボルクリを物ともしない素材なんてのも無いんだからアラームやGPS系の製品が出て来たらどれだけ有効に使えるのか、もしくは使えないのかって話が出てくるのは必然だと思う
破壊工具の鋼を侵す液体金属が仕込まれた鍵なんてのが仮にあればそれはそれでしばらく話題にはなりそうだけどそう言う自爆覚悟な面白鍵とかもないしな

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 02:01:01.91 ID:wS8pycOJ.net
比較的新しい鍵だと会社の駐輪場に常時置いておく用ならAltor SAFも良いかもだけど使いたい該当者も少ないだろうしなあ

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 02:11:42.48 ID:VVZjZQ/g.net
防犯性能に対して指数関数的に重くなる鍵を思えば50gだっけ?で多少なりとも効果があるならAlterみたいなアラームは
必要でしょ

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 03:00:21.09 ID:o33pAyR4.net
>>238
形の無いものに月額料金払う概念が理解できないのもありそう

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 07:09:01.51 ID:Ff6cLf6g.net
仮想通貨バブルが収まりつつあるから
半導体生産に余裕ができて納期早まってくれるといいのだが

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 07:16:24.25 ID:c7mfF0C1.net
U字が中空で、切ると死ぬほど臭いガスが吹き出てくるスカンクロック?的なやつって市販されたのかな

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 07:41:42.68 ID:YFPyUmV2.net
激昂して自転車壊すのは勝手だけど、自転車破壊なんてムーブ目立つから
人相見られたり動画撮られる確率も上がるからね

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 07:46:46.84 ID:RP2dGb49.net
ここだけ軽トラ乗り=ボルクリとグラインダー持った作業着窃盗犯の世界だから
軽トラみたらまずナンバー抑えとけみたいな

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 07:53:45.94 ID:BHe9ITIB.net
ファミレスで休憩中にホイールパクられてバスで帰った
タクシー呼んだけど運転手にロード乗せるの断られたからバスにした
輪行袋買うわ

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 09:32:43.18 ID:c7mfF0C1.net
こわ。ロックできるスキュワーにした方がいいね。

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 09:34:56.66 ID:W3MeX9/v.net
むしろバスに自転車を持ち込めたことに驚愕

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 10:01:39.83 ID:nwrAs6Lm.net
やっぱ6500smartxが1番かね

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 10:04:10.93 ID:W3MeX9/v.net
そうだね2300gが一番重いね

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 12:25:53.00 ID:l728eXX8.net
アラームだけならテールライトとアラームのがAmazonにあるし、GPSは全方向の空が開いてないと誤差すごいし屋根あると検知もしないからUロックとテールライトアラームで十分って感じ。
あとは盗難と事故の保険入ればいいかな。

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 12:30:52.22 ID:04HzbnE8.net
>>251
最悪じゃん…
つらすぎる

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 12:47:24.43 ID:1BCJMdas.net
>>251
え?やっぱり、最初から狙われていたのかな?ホイール盗まれるなんて。まぁ、私は盗難怖くてコンビニもトイレも我慢して走り通してますが。最新機材ではないけど、バラして売られると50万くらいの価値はあるバイクだし。

ホント、窃盗犯はクソですわ。

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 13:21:51.00 ID:oVUMHo66.net
振動検知アラーム付けときゃ動かした瞬間に爆音だから
ホイール外しも回避できる可能性がある

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 14:18:55.69 ID:FIqXSG++.net
>>246
数十万はするロードとか軽い自転車がメインだろうに、たかだか月400円足らずにあーだこーだ言ってる違和感よ
そういうのも含めて変化について行けてないんだろうなと感じた
すぐに駆けつけられる範囲より離れない+保険も含め複数対策組み合わせが前提なのに、単発のカギがクソだのなんだの何回同じ事繰り返してんだっていうね

室内保管が出来ない人と習慣的な行動をせざるをえない人は、そもそも数十万の自転車は選ばない方がいいって極論もある

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 15:33:21.92 ID:/nukTZgD.net
アラーム鳴っても鍵無くした持ち主装って弄ってたら傍目じゃ誰も通報なんかせん

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 15:39:54.85 ID:wS8pycOJ.net
>>261
アラームは通報に期待するんじゃなくて、比較的近距離にいる際にすぐに駆けつける用でしょ
コンビニに寄って買い物している最中ですらホイールなんかは場合によっては盗めるんだからアラームで気付いて駆け付けられれば阻止できる可能性はあるんだし

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 15:56:59.76 ID:OaDft7nK.net
そいつに道理を説いてもムダだぞ

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 16:03:59.70 ID:oVUMHo66.net
持ち主と鉢合わせになるのが一番嫌だ
言い訳不能だしそれだけは何としても避けたい

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 19:14:29.82 ID:TMkZ4s8j.net
ホイールだけ盗まれるって
前後やられたのか?

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 20:47:51.81 ID:wX1YfgK1.net
>>251
スキュワーは何使っていました?
もしくはクイックリリース?

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 20:49:55.77 ID:wX1YfgK1.net
ホイールだけ盗まれるとは言うけど
ホイールを失ったらフレームやディレーラー等もタダじゃすまんかもしれんから怖いね 倒れて傷ついたり

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 20:51:02.15 ID:e54RcLvK.net
QRなんかやめればいいのにな

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 21:26:50.00 ID:GEmqCIf7.net
>>267
これあるよね
盗人が大切に地面に置くわけ無い

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 21:40:46.06 ID:c7mfF0C1.net
>>268
やめていいんだぞ。誰も止めてない。

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 22:30:42.39 ID:dyaKgIpy.net
またなんのクソの役にも立たない詳細不明の盗難被害報告か
ネタだろ

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 00:14:27.05 ID:t/rmzUSz.net
このスレは単発の報告と単発のレスとたまに単発止めた味のうすーーいレスで構成されています

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 00:15:45.22 ID:t/rmzUSz.net
それとアマゾンレビューでalterlock付けてて盗まれたってやつ、機能してない状態じゃねーか
そら製品不良だとしても不良と認識してて使い続けて盗まれた、は違うだろ……

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 01:20:18.75 ID:mDSIj4SE.net
どの自転車lockが丈夫か? 海外版の動画

What's inside Worlds TOUGHEST Bike Lock? - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=78_oOqSFFCE


でかいクリッパーだとショボイ 錠は一発だな (携帯してたら不自然だが)
ごつい錠も 電動グラインダーだと 10分か20分ぐらいでやられる、
監視カメラがあるなら 不審者は特定できるが、カメラなかったら狙った獲物はパクられるね

cuffsとか言う 手錠みたいな錠がすごいw

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 03:28:14.09 ID:Fhn39Vj8.net
Alterとか電気ショック1発で壊れる

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 03:49:53.78 ID:2OXdgGsx.net
泥棒さんお仕事お疲れ様です
今日は成果ありました?

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 04:34:37.40 ID:cuBRdNGB.net
電気ショックw

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 06:55:15.83 ID:J6flL84F.net
>>275
小型のスタンガン1個あれば十分だよな
腰にぶら下げられる程度のやつで即壊れるんだし

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 07:42:04.05 ID:plhGxJ4g.net
ドライバー1本持ってるだけで逮捕されるご時世だけどスタンガンは大丈夫なの?

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 08:14:07.43 ID:6zfH6iMB.net
通報されたらアウトだろな

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 08:58:22.69 ID:Fhn39Vj8.net
1000円ガチャのビリビリグッズ

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 09:03:04.79 ID:hwT9/E0J.net
スタンガン腰にぶら下げて歩いてるとか完全に不審者なんですが
雷撃能力者のかたですか?

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 09:32:34.91 ID:Fhn39Vj8.net
スタンガンとかDi2オシャカになるわ

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 09:48:37.98 ID:Kg7wZ5qo.net
相手が人間である以上絶対に盗られない対策なんてものはない
いかに手間をかけさせるかが重要なんだから
カギ破壊工具とは別にスタンガンが必要だと自分で言ってる時点でオルタ―の価値を認めてることに気付けw

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 12:54:07.23 ID:Fhn39Vj8.net
オルター付けるくらいなら輪行袋かな
問答無用で持ってかれたら意味ない

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 13:13:59.55 ID:a61ATV2E.net
盗難対策として出先で輪行袋を利用して持ち歩いている奴なんて日本に3人くらいでもいるのか?
少なくとも自分は一人も見たことがないが、本当にそれを実践しているとか実践しないまでもそっちの方がマシだと感じているならよほどの変態だと思うんだが

287 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 13:53:27.21 ID:mlPTSf5N.net
TNIやトランスxの盗難防止スキュワーって鍵の反対側をバイスプライヤーとかで回せそうなもんだけど、防犯効果ってどんな感じなんだろ。

鍵も普通に手に入るし、工具無しじゃ外せないって程度の認識で良いのかな。

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 13:57:48.25 ID:yFw9Gkfb.net
ビリビリグッズで壊れる言ったり輪行袋の方が役に立つ言ったり大変だなw
エアタグより役に立つのは間違いないし
問答無用で持って行かれないようなするために
地球ロックとアラーム使うんでしょw

289 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 14:02:36.98 ID:yFw9Gkfb.net
>>287
その認識でいいんじゃない?
本気で盗む気ならあんまり意味ないけど
専用工具を常に持ち歩いていない泥だっているだろうし

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 14:37:40.17 ID:+2+3A0dg.net
輪行袋w
もう自分でも何言ってるか分からなくなってそう

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 15:53:01.85 ID:xL4SAF8y.net
なんか今日出先でBoldo6000ちょっと切ってみようかな的な痕みつけてしまった
ハサミでやった様な痕だったけどハサミじゃ無理だろ

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 15:58:32.80 ID:Bmb8BRaY.net
bordo6000はハサミじゃ無理
そんなふうに考えていた時期が
俺にもありました

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 16:07:47.50 ID:cuBRdNGB.net
花山薫なら素手で破壊可能

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 16:10:18.07 ID:xL4SAF8y.net
まあ冗談はともかく上のほうの動画のせいだな
マジで泥棒の情報共有スレになってたのか

295 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 21:26:57.75 ID:Nh7XdS2D.net
数人紛れ込んでそうだよな

296 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 22:01:48.75 ID:xrfppQCr.net
>>294
泥「Alterなんぞ簡単に壊せるわ」

本当に簡単ならAlter絶賛してみんなに使ってもらうはずなのにね
なんでそうしないアルか〜?w

297 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 22:04:43.86 ID:ljkPRvtA.net
>>294
何でその鍵の画像を乗せて注意喚起しないんでしょうねぇ……

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 00:01:12.40 ID:aOAO+aRv.net
安い中華アラームでいいって書込に反応しない所を見ると
アンチか本当に泥なんだろうね

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 00:13:42.64 ID:+ZU38A3w.net
安い2000円のテールライトアラームつけて1年経つけどまじでおすすめやで。あとU字使っとけば問題なし。安心感が違う。
つか保管は家の中だし外で何時間も離れないからU字のみでもええんやが。

300 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 00:19:15.57 ID:YcZW6/RM.net
>>260
>>すぐに駆けつけられる範囲より離れない+保険も含め複数対策組み合わせ
>>299
これが答えだろ。
だからこそオルターなんてクソだろってずっといってる。
むしろ信者はそこまで対策しててオルター付ける意味教えてくれよ。安心以外でな。

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 00:36:45.31 ID:SMIt9Gh5.net
アラームは有効だけど、10m離れて店に入るとかなり聞こえにくいからね
コンビニ程度でも店内放送と建物の防音性で奥の方なら聞こえない程度になる

Bluetooth式アラームも10m圏内だから似た感じで、有効ではあるが万全には遠い。
その辺でアラーム+Bluetooth+Sigfoxの3段構えは死角が減らせる。

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 00:45:22.17 ID:plpcQ53d.net
反応しないって言われて、即反応してるの笑うわ
盗られても買い直せばいいや的な物ならアラームと保険でいいと思う
盗られた時に可能なら取り返したいって思うから保険かけた上でオルターにするわけで

303 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 00:56:08.32 ID:qOIp171H.net
abusのalarmboxもコンビニ店内まで聞こえないのかな
音量100dBとか言われてもよくわからん

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 01:18:48.47 ID:ScUxJRoQ.net
>>303
車のクラクションと同レベルらしいけどほんとだかな

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 01:20:44.33 ID:aOAO+aRv.net
なにやっても100%安全にはならないから
安い鍵より高い鍵
1つじゃなくて2つ
地球ロック
アラーム
保険
GPS追跡
みたいに積み上げるんじゃない
オルター使ってる奴はオルターにしかない部分を上乗せしたいから使ってるんでしょ?
クソって言ってる人はそこまで必要ないか泥なだけで
お前の中ではなで終わる話
コスパが良いとは思わないけど

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 03:32:22.13 ID:xw8LIdx6.net
>>302
すげえわかりやすいんだよな…何日か間を開けてからとか溶け込む努力する頭も無い

307 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 04:54:12.18 ID:eGKEuUYn.net
ま、オルターは要らないだろ
10万円のクロスでも盗まれたら痛いから長時間駐輪はしない

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 04:56:42.56 ID:sXCCmpd+.net
みんな数十万円するやつに乗ってるの?
2万円台のチャリ乗ってる自分は場違いな気がしてきた

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 05:03:25.03 ID:4lH0EEAi.net
ママチャリorルッククロスかね
そのレベルだったらサークル錠でも充分だな

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 05:48:48.56 ID:Rbyf4sVO.net
金額は関係ないと思うけどね
3万の折りたたみチャリ乗ってたときも大事に扱ってた
1階なので部屋に入れてたし
盗られたくない、いたずらされたくないって気持ちは同じだと思う

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 06:16:05.23 ID:bIalu8ya.net
そもそもパクられてる奴はしょーもないチェーン使ってたり地球ロックしてなかったり駐輪場に長時間駐車してたりだからな
普通に>>1に書いてる通りにU字ロックもしくはブレードを高い位置で地球ロックしときゃいい
そもそも高いチャリを長い時間放置しとく方が悪いしオルター付けたからって長時間駐輪出来ると思ってる様なら普通に無意味
長時間放置しない人にはオルターなんて必要ないわけだし

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 06:37:03.34 ID:pWm9fSFO.net
>>311
>しょうもないチェーン

チェーンじゃなくてワイヤーロックな。チェーンですら地球ロックしとけば大半の窃盗犯は防げてしまうという。もっとセキュリティ甘甘の自転車が多すぎるからな

313 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 07:00:13.41 ID:yiMQtPiO.net
チェーンにするならレベル7以上じゃないと意味ない

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 07:39:32.28 ID:plpcQ53d.net
>>U字ロックもしくはブレードを高い位置で地球ロックしときゃいい
そんな条件のいい場所ってどんだけあるんだか

315 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 07:54:07.97 ID:ScUxJRoQ.net
>>313
Shadow685もアウトかよ厳しいなw

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 08:08:42.50 ID:xfK0r8Yo.net
>>311
駐輪場に長時間駐輪する奴が悪いってw
これが犯罪者の思考かw

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 08:09:05.95 ID:Rpd4zIW5.net
鉄柵の支柱なんてそうそう良いポイントにないしなー

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 08:22:26.36 ID:6pnwEYx7.net
>>315
450mmでやられてたよな

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 10:50:00.84 ID:D2O/WKjG.net
コンビニはダイナミック入店するやつが何人も出たおかげで地球ロックしやすくはなった事だけは良い点
都心のコンビニやファーストフードなんかだと駐車も駐輪も出来るスペースがないところが多いからどうにもならんことも多いけど

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 12:40:46.80 ID:U8Xw3oFs.net
長距離走るときは鍵は邪魔になるU字はかさばる
アルミ製のチェーンロック出してくれ!

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 12:50:27.89 ID:ScUxJRoQ.net
>>319
コンビニはイートインも増えてるし助かる
すぐ駆け付けられる位置で自転車ガン見しながら飯食えるのはこれ以上ない対策

322 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 13:12:22.34 ID:oPYAS0N2.net
まあコンビニイートインはコロナで大抵閉鎖されてんたけどな…

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 15:55:05.44 ID:K7ysJm9v.net
昼飯も補給食も大型サドルバッグねじ込んでコンビニさえ寄らない俺にはトイレしか死角がないぜ
自販機万歳

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 19:55:27.38 ID:JQxXhgru.net
>>316←バカ

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 19:58:37.76 ID:SieyAioZ.net
>>314
それは自分で探せよ…
なんぼでもあるだろ

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 20:00:06.20 ID:SieyAioZ.net
>>315
鍵ブログでもあまりお勧めはされてないよ
中型ボルクリで速攻切断できるし

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 20:06:46.42 ID:xfK0r8Yo.net
>>323
オムツを着用しておかないと傷んだ昼飯を喰って下痢ピーになったときに盗まれてしまうぞ

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 20:08:02.07 ID:h9FqBdH9.net
補給なんてゼリーと羊羹と飴で足りるし
無駄なもの食ってうんこしたくない

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 20:46:33.21 ID:aOAO+aRv.net
>>325
だからないって言ってるんじゃんw
お前が住んでいるところにはあっても全員がそうとはかぎらないってわざわざ言われないとわからないの?

総レス数 924
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200