2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart191

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 14:27:45.68 ID:+S55CYsg.net
 
【 自転車の 「鍵」 について語り合うスレです 】

○ GPSの追跡ツールなどは専用スレが複数存在していますのでスレ違いです。

○ 鍵は1つで自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板等をご覧ください。


━━自転車乗りの常識 (個人の感想です)━━

▼ ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
▼ U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
▼ 離れるのは長くても1〜2時間迄
▼ 集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
▼ 弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
▼ ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック
▼ 最近はオートロックの駐輪場も有効
▼ 次スレは>>980が立てて下さい。


CSI 自転車特捜24時
http://jump.5ch.net/?http://www.cycle-search.info/csi/
ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク
https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT
Bicycle Security Lab(スレでよく話題になる鍵の破壊テストブログ)
http://www.bicycle-security-lab.com/archive

前スレ: 盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart190
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617604827/

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 22:19:23.85 ID:Kt/29L1Q.net
>>363
強度は見た目通りだよ。チタンだから鉄より軽いのが利点

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 22:29:08.21 ID:IehqDZ61.net
超久々に鍵ブログ見に行ったら更新されてたw

鍵の格付ランキング
最終更新日: 2021年5月25日
https://www.bicycle-security-lab.com/entry/2016/07/08/230254

ApexTiのテストはやっぱなかなか難しいのかな

366 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 23:42:07.81 ID:/VrAYZte.net
>>365
ランキングじゃどれが更新されたのか分かんないわ
https://www.bicycle-security-lab.com/

367 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 23:43:44.32 ID:Hjg8k3jn.net
これでabus1500と同等ならabusでいいなあ
盗難見舞金ついてるから最初の3年だけならこっちもアリだけど

368 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 05:40:21.02 ID:8bZ9z+XL.net
>>366
え?頭悪いの?

369 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 08:21:47.89 ID:mfONM3Mg.net
>>365
Apexはリクエストにはあったけど高価だからやらないって回答

370 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 08:25:19.73 ID:E25DvVFo.net
>>368
仕事できないっていわれない?

371 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 10:11:08.60 ID:54v1fhm1.net
>>364
アルミや鋼鉄だったら多くの破壊例で見た目から何となく分かるけど
チタンは特殊だし破壊例も見たことないから
強度は見た目通りとか言われても分からない

372 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 10:58:07.09 ID:zkNNkiYO.net
クラファン立ち上げてもらって
色々リクエストできるようにするか。
口を出すなら金を出せって。

apexやってくれるなら1000円は最低出すわ

373 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 11:41:25.33 ID:E25DvVFo.net
>>372
もう少しだすからピッキング精度も調べてほしいわ

374 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 11:51:45.37 ID:U+QeDXta.net
ABUSのチェーンって簡単に切れるものなの?

375 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 12:31:33.73 ID:7Ji6/pNo.net
>>365
送ってあげればやってくれるよ

376 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 12:35:53.22 ID:bJ6U1spe.net
とある件の犯罪件数を見ると置き引きよりも自転車盗難のほうが何倍も多かった。
自転車よりもカフェや病院で置きっぱなしのカバンの方がはるかに盗まれやすいと思うんだが。

377 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 12:36:35.98 ID:bJ6U1spe.net
とある件→とある県

378 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 12:38:28.10 ID:bJ6U1spe.net
銅線ですら盗まれるんだからチタンなんかチタン目当てで盗まれそう

379 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 12:43:04.86 ID:bJ6U1spe.net
>>347
カフェのテラス席とか
いっそ360°カメラを取り付けて「配信中」って貼っておくとか

380 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 13:12:59.88 ID:3lBHrbrt.net
あさひで鍵はクロップスのワイヤーロックが一番売れてるからおすすめですよって言われた

381 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 13:30:14.29 ID:sgZKedBY.net
>>374
レベルによるけど7以下は1分もかかんないよ
詳細は鍵ブログの実験結果読んで

382 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 17:59:18.48 ID:Kh1Bs+4l.net
>>378
チタンは銅線よりは素材的には盗むだけ無駄だと思う
加工が面倒だから高くなるだけで素材としてはレア度は低い
銅ベースや鉄スクラップ価格見ると昨年5月あたりは安かったけど、そこを基準にすると倍額くらいになってるから盗まれやすくなってるんじゃないかな

素材目当てで鍵壊して盗むくらいなら側溝蓋盗む奴の方が遥かに多いと思うけどね、実際起きてるし

383 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 20:08:48.37 ID:sZMEzZ89.net
財布落としたら届いてた日本スゴイネトウヨは自転車盗難数をどう思ってんだ全部外国人(白人除く)のせいにしてんのか

384 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 20:16:48.49 ID:Kh1Bs+4l.net
そもそも右翼とか左翼ってそういうもんじゃないだろ
親日と反日でウヨサヨレッテル張りするなよ

385 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 20:43:56.13 ID:54v1fhm1.net
今日寄った店はポール的な物がなかったから太い柱にロックした
U字やブレードだったら店に寄ることはできなかった
街乗り買い物にも使ってるとやっぱりチェーンの汎用性は必要
まぁチェーンと言ってもレベル8のクソ重いやつだけど

386 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 22:06:54.29 ID:lyzvdSfj.net
お前らがお金集めて新品Apex買ってくれれば
ホイールソーとボルクリ位ならテストできるぞ

387 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 22:30:46.56 ID:2Wm4beqC.net
俺レベル5のチェーンだけど不安に思ったこと一度もないわ。ワイヤーだけは嫌だけど。

388 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 22:39:18.24 ID:1abCZI6/.net
ワイヤーは嫌ー?ワイもや

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 23:18:03.26 ID:fmDhvPsm.net
ワイヤーって折り畳めないし嵩張るからね

390 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 23:25:53.27 ID:5yWelvuS.net
ブレードは太い柱にロックできるよ??

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 00:05:41.93 ID:NCEyV5hN.net
ABUSの5mmチェーンがバランスいいわ

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 00:13:41.71 ID:soldC79p.net
俺は5mmチェーンならルック車にしか使わないかな
安心感ゼロだしな

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 00:36:22.27 ID:PImpodek.net
ルック車ならワイヤーでよくね

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 00:44:20.56 ID:7bpYlm7O.net
ルック車ならアラームだけでいいよ
サドル盗んでいく阿呆も撃退出来る

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 06:59:19.04 ID:tW5nolYi.net
チェーンは重さ的な限界がある
6-7-8mmあたりは一気に重量変わるからね
重くてもいいなら7mm以上がマスト
アラームは鍵ではないから除外。

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 07:06:07.13 ID:XzORPoan.net
みんなで真壁さんになろう!

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 07:21:13.06 ID:9odyKP12.net
U字ロックしてたらフレーム破壊されたってたさ
U字ロックは危険!

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 11:59:17.53 ID:llMIzgBo.net
ABUSも使ってたらガギが折れて業者を呼ぶハメになった!
ABUSは危険!みんな買うな!

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 12:12:03.38 ID:FRkAe+N1.net
U字ロック最強

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 12:27:09.17 ID:6nMp2lEh.net
>>397
>>398
という事はABUSのU字が最強なんだね

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 12:34:10.06 ID:KW9MlsO7.net
ガギってなに?

402 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 12:56:38.17 ID:H9EkNmTb.net
スレ常駐の泥棒さん頑張ってて微笑ましい。

403 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 13:09:23.35 ID:IyCMYcGB.net
しかもこの泥、スレで劣勢と見るやわざわざオルターdisスレ建てて1人で頑張ってるんだぞ

404 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 15:22:37.04 ID:IpGCisyP.net
泥に情報渡すなよって考えで荒らしてる奴もいるみたいだけど
なぜかセキュリティーラボは問題無いって考えてるんだよな
どういう思考回路してるんだろ

405 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 15:47:03.80 ID:sA69yVfP.net
泥に情報渡すなって理由で荒らしてるわけじゃないからじゃないかな

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 16:46:46.18 ID:Fo3D8s9l.net
よう、泥
盗めてるか?はよ○ねよ

407 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 17:31:59.94 ID:I+1fS3rH.net
>>404
泥が知るデメリットとみんなが知るメリットを比較してどっちが被害者減るかって話じゃね

408 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 18:16:07.78 ID:sXijbHXX.net
昔バイク板で一時的にはやったチョコチョコはオワコン?

409 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 21:46:14.81 ID:g8nr2lmr.net
>>403
オルターは鍵じゃないし専用スレあるからそっちでやれよw
人いねえから寂しくてこっちに大量投稿してんだろ?w
だっさwww

410 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 21:47:19.52 ID:H0D1RkyE.net
>>406
おかげさまでオルター付きは大変盗みやすいです^_^

411 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 22:29:45.98 ID:JPbIHQJD.net
わかりやすい連投だな
自演ももうちょっと頭使えよ

412 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 23:41:28.18 ID:2E8oOPh9.net
オルターステマ必死やんw

413 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 01:11:23.03 ID:c0tB3waq.net
泥がオルター下げに必死やんw

414 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 04:22:52.30 ID:AOkdlSv6.net
>>395
調べてたら重さ1.5-2kgとかになるんだな
さすがに重い…(・_・;

415 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 04:46:29.17 ID:PRxzQaOb.net
せめて1つ1kgまでだなぁ…

416 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 07:57:22.54 ID:nlTohafI.net
チェーン5mmと6mmだと太さ2割増(6÷5=1.2)程度にしか感じないけど
断面積1.44倍だからな、そりゃ重くなるし強度が上がる。

417 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 08:09:13.68 ID:QQ1dPUhf.net
でも簡単に切れちゃう

418 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 10:19:34.47 ID:Y7NbrfB+.net
>>409
タイトル読めるか?泥棒さん。

419 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 10:42:04.32 ID:QQ1dPUhf.net
なんかいつの間にか1に余計な文章が追加されまくってるな

420 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 11:16:33.76 ID:OMz9X7X7.net
>>419
>>1を読むと泥はAlterを嫌がる事がよく分かる。

421 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 12:19:56.47 ID:LgWBmFso.net
頭おかしい奴が980待たずに議論もせずに勝手に好き勝手に足したからな
次からクソみたいなまとめなくして元に戻して欲しい

422 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 12:26:40.34 ID:p68F+jpy.net
アンチが付いている鍵は良い鍵だってことだよ

423 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 12:36:23.42 ID:DDKpTA5r.net
>>421
アラームスレもそれと同じパターンなんだよな

424 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 13:17:02.47 ID:tlmW2juX.net
自分の考えに合わないから別スレ立ててテンプレ勝手に作るとかどんだけガキなんだよ
絶対にまともな人間じゃないな

425 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 13:45:14.52 ID:DDKpTA5r.net
泥の時点でマトモな人間じゃないからさもありなん

426 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 15:11:00.42 ID:zEeZjVHr.net
このスレでも少し話題になってるTigr LockかApex Tiどっち買うか迷ってるんだが、Tigr Lockてホイール、フレーム、建造物を一緒に地球ロックて出来る?

結構形も特殊で小さい気もするんだが

427 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 17:18:41.26 ID:vg5lIohK.net
質問するくらいならABUSにしとけば?

428 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 18:22:48.17 ID:uSafcNgg.net
オルターステマが必っっっっっ死にIDコロコロ変えて自演しまくってて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

429 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 18:25:11.69 ID:uSafcNgg.net
鍵の話になったら突然オルターがスレ立ての話して大量に書き込んで話の流れ変えようとするいつものパターンwwwwwwww

そりゃ物理的な鍵にはどう頑張っても敵わねえから必死になるのも分からなくもないがゴミを押し売りすんなよwwwwwwww

430 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 18:28:49.69 ID:ZVjBz1+T.net
>>426
形状的にU字よりは地球ロックしやすいんじゃないかな
U字はどうやっても変形しないし地球ロックはある程度決まったところでしかできないし

431 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 19:11:29.15 ID:KWZLmYTM.net
オルター1を購入した俺が公平公正に判断してやるからお前らよく聞けよ。

オルターロックはアラームが便利だけど中華のテールライトアラームで十分。サブスクのGPSは空全開で誤差10メートルっていう性能なのでビルだらけの都内は使えない。

そもそも鍵は盗む気を無くさせるのが目的でもあるからオルターあるからワイヤーだけって場合に目立たないオルターが鳴って焦って本体壊されるってのは有り得る。

要するに、以下のやつにはおすすめ。
・空全開の田舎者
・オルタープラスU字ロック持ち運ぶやつ

432 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 19:18:26.81 ID:TRugTISn.net
コンビニのバリカーにワイヤー錠だけど、盗難対策というより風で倒れないために鍵かけてるわ。
田舎のコンビニは良いぞ、入り口の脇にバリカーあるし鍵かけてある自転車を盗んでいく泥棒がいない。

433 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 19:22:18.50 ID:XOAG6Jvq.net
じゃ田舎でU字持ち歩いてる俺にはベストだな

434 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 19:29:06.89 ID:KWZLmYTM.net
お前のためのオルターだ。すぐ買え。

435 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 19:42:04.11 ID:yWSOgm4F.net
GPSの仕組みを知らないのかな

436 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 20:55:29.71 ID:KWZLmYTM.net
>>435
おまえよりよっぽど詳しいぞ。京セラのサイトでも見て勉強してから書き込んでこいアホ。

437 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 21:37:18.00 ID:HxIhsn6t.net
オルター+軽量ワイヤーロック+盗難保険だわ
せっかく高い金出して買った軽量ロードに重い鍵なんか持っていきたくない
これで盗まれたらしゃーないと思って諦める

もちろん都内には型落ちのもっと安物ロードで行く

438 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 21:52:49.86 ID:erEP4A7J.net
ワイヤーって重量的にはともかく、いうほど持ち運びしやすくはなくない?
ぶらぶらせずに固定できるマウンタ付きのU字とかの方が持ち運びはずいぶん楽な気がするんだけど

439 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 21:56:12.22 ID:XOAG6Jvq.net
>>438
クロップスとかもワイヤーであることを忘れてない?

440 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 23:11:58.72 ID:mKCRRis7.net
> オルターステマが必っっっっっ死にIDコロコロ変えて自演しまくってて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

> 鍵の話になったら突然オルターがスレ立ての話して大量に書き込んで話の流れ変えようとするいつものパターンwwwwwwww
>
> そりゃ物理的な鍵にはどう頑張っても敵わねえから必死になるのも分からなくもないがゴミを押し売りすんなよwwwwwwww

と、泥棒さんが必死に草生やしまくってます。

441 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 23:37:48.33 ID:erEP4A7J.net
>>439
3桁ダイヤル錠のセキュリティレベルを7.5とか謳うメーカーの鍵を前提に話を始めると220円握りしめて百均でPPロープと南京錠買って来ても大差ないとか言われても反論できないレベルになってくるからなあ

442 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 23:44:48.35 ID:XezHrn02.net
オルターとか、情弱も甚だしい

443 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 23:46:55.25 ID:6WsX0CP+.net
久しぶりにU字新調しようかなと思うんだけど迷うわ
abusのはちと重すぎるしな〜
ウィンテックってもう販売されてないんだっけ?

444 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 23:49:57.85 ID:6WsX0CP+.net
>>438
昔使ってたやつはシェルが硬すぎて全然曲がらないからフラフープ状態で肩掛けしてたわw
ま、1年ちょっとで錆サビになったし使わなくなったけどね

445 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 00:10:17.03 ID:tbY6tJFH.net
>>443
もう買えないのは斉工舎

446 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 00:13:58.55 ID:m88cxNEe.net
>>442
まあそう思ってりゃ良いじゃん。泥棒さん。

447 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 00:57:03.31 ID:gpog1exx.net
本当に一番いいのは離れないこと。
離れるなら泥棒が最初から狙わない状態にすること。まずU字がついていれば狙わない。パナのSAJ080とかは350gで軽いし2箇所切断しないと壊れないから最強。ただ地球ロックは難しいので、そこで中華のテールライトアラーム。この2つで5000円。5000円で最強レベルの防犯が手に入る。

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 01:25:51.29 ID:WhfeYGNf.net
オルターステマのウザ絡みどうしようもねえな

449 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 01:30:00.71 ID:2vjrRU4M.net
地球ロック難しい鍵に最強もくそもねえよw

450 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 01:46:23.77 ID:OphHJSPZ.net
泥棒の振りをしたAlterステマ
Alterの批判をすればする程その有用性が分かる。
Alterの宣伝担当者は上手い手を考えるもんだ。

451 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 02:00:01.69 ID:yKHd2EZj.net
70万の愛車にオルター付けてるけど安心感が違うよ
警報音は正確に鳴るしGPSは頼りになる

452 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 02:18:21.93 ID:EQHHHNQu.net
>>451
そうか?あのゴミ使いもんにならなかったけどな
永遠にアラーム鳴りっぱなしで何回セッティングしても止まらねえのw
問い合わせたら調べますので返送してくださいだってよw
クソめんどくせえから取り外して1発蹴ったらそのまりま動かなくなったわ
よくこんな商品売るよなあ…

お前は本当に使ってんの?中身のないHPに書かれてる様な文章ばっかだけどw

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 02:21:47.15 ID:pea+pu8s.net
衝撃には弱いってちょいちょい聞くね。
付けてる人とグループライドしてたんだけど走ってる最中に突然アラーム鳴りまくってて笑ったよ。
どんな不具合だよって笑

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 02:26:18.15 ID:x8FO7gpX.net
>>451
こんなバカっぽいステマして恥ずかしくないんだろうか…

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 03:49:07.04 ID:/mGTlTK0.net
オルターはイラネ

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 04:23:04.61 ID:L4IoITZe.net
オルター叩きの泥の論調ってまず前提からして間違ってるんだよな
レビューされる=オルターが役に立つ状況って本来あっちゃいけない事なんだよ
あれは安全にするものではなくて安心感を買うためのもんだ

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 04:27:21.17 ID:cO+IBAGi.net
450から455まで自演してみたけどこの一連の書き込みだとオルター有効なんだなって思う?
もう少し使えねーなって思わせるにはどうに書けば良いと思う?
んで、どの辺まで超えると威力業務妨害になると思う?有識者教えて

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 04:46:05.19 ID:kpNdU9D5.net
ボトルケージ20gとかなのに余計なもの付けるかよ

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 04:53:26.23 ID:7pOEtF/Z.net
20g程度乗る前にウンコでもしとけ

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 06:46:48.27 ID:nFDkm4Mi.net
実際ブレードつけたら他の余計なもん付けるスペースないんだよな
ま、アラーム付けるなら中華製でもっと便利なやつあるしあんなゴミは要らんな

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 06:50:31.27 ID:mLH0Zo6U.net
オルターってなんだかんだでデカいし見栄えも悪いし使わないつってる人多い
別にちゃんとした鍵使っとけばいいんだしね

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 06:51:58.92 ID:o4Fe2eGP.net
やっぱりドマーネのフレーム内にAirTagポイが一番実用的じゃないのかな

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 06:55:25.24 ID:+0XFTP/M.net
GPSならあれくらいの小ささじゃないとキツい
シンプルにオルターはデカすぎだしデザインもゴキブリっぽいしダサいんだよ

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 06:57:02.52 ID:+0XFTP/M.net
>>447
一石二鳥でデザイン的にも機能的にも考えられてる方がいいよな

総レス数 924
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200