2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart191

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 12:23:33.52 ID:xFisaalO.net
>>869
うん、1kgに10万は掛かってる
でも最初から鍵ありきの重量と考えればまだ無理矢理納得出来るか‥‥

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 12:24:11.76 ID:xFisaalO.net
>>871
ごめんどれの話?

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 12:26:39.17 ID:xFisaalO.net
ノグチはU字の話かな?
U字がベストなのは分かっててABUSのも持ってるんだけど携帯性悪過ぎて全然使ってないんだ

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 12:27:13.48 ID:w6ACUSX0.net
>>873
「ノグチワイドロック」のこと

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 12:30:24.75 ID:xFisaalO.net
>>875
ありがと
俺はせめてチェーンまでだな‥‥ほんとはワイヤーがいいんだけどスーパーとかホムセン寄るの怖過ぎる

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 12:32:32.58 ID:H32NmR1X.net
レース志向って一般道路なんて大した速さで走れんだろうに…

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 12:42:36.93 ID:bSfSqtID.net
レース志向()の奴が周囲の迷惑考えずに爆走したり集団でCR塞いだりする

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 13:30:49.03 ID:AOr6eWGd.net
レース指向じゃなくともクライマーなら重量めちゃくちゃ大事
クライマーやレース指向じゃなくとも、最高速じゃなくクイックで加速重視のセッティングを心掛けてる人にとっても数百グラムの違いは相当デカいよ
クロスバイクとかママチャリとかでゆったり乗る人には関係無い話だけど

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 13:48:59.63 ID:PR4uW93d.net
いや体重もバイクも1kg増えるのは別に構わないんだよ
でも鍵という形で1kgの塊をバイクにつけると振動増幅器みたいになるからな

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 13:55:56.58 ID:cBmt7+Eh.net
>>875
鍵ブログ読んだり検討した結果、ノグチに辿り着いた
ワイズで取り扱ってるU字はABUS、GIZA、ノグチ、パルミーのみ
数あるU字のなかでワイズがセレクトしたのがこの4種類なんだと思う
あとはこのなかから用途で選ぶ
俺のチャリはエントリーモデルだからABUS以外で考えた
パルミーはアルミなのと細長いので地球ロックしずらいと思い
GIZAかノグチのどちらかで、安くて軽いほうのノグチにした

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 13:57:47.85 ID:xFisaalO.net
>>881
どうやって携帯してるか教えてほしいっす!

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 14:51:10.70 ID:cBmt7+Eh.net
>>882
ロード乗りだけど基本的にリュック背負ってる
なので、コスプレして走ってる人なら参考にならないかも
サイクリングロード使ってで遠出しても帰ってくるときは一般道使って
おもしろそうな店があったら寄ったりするのでリュックあったほうが便利
リュックの中にしまってもいいけどこんな感じでバッグの表面に固定してる
これとは違うメーカーの安いやつだけどU字引っ掛けることはできる

【おすすめアイテム】U字ロックのスマートな持ち運び方はコレ!!【CHROME】
http://ysroad.co.jp/nagoya/2021/05/13/99988

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 15:01:14.61 ID:HZwRoDXe.net
コスプレして走る?

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 15:34:26.55 ID:PamRCymq.net
1kg10万かかってるなら迷わずAltorかTiGrのチタン系ロック買えば?
同クラスの鍵より300gくらい軽くて2万かそこら。
AlterLockも付ければいいよ、50gで3年で2万ぐらい、
どこまで効果あるかは図りにくいけど1kg10万削れる採算なら問題ないでしょ。

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 16:14:08.52 ID:Mgxz1oDC.net
>>883
コスプレはしないけどサイクリングに限らず極力カバンは持たない派なのでやっぱU字厳しいや
答えてくれてありがとう

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 17:41:58.88 ID:rsBiuggb.net
>>872
1kg減らすのに10万って安あがりだな

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 20:14:22.03 ID:aj08UDcG.net
ほどほどでいいからcropsのブレード使ってるわ
持ち運びもしやすいし

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 17:28:35.39 ID:ums7RrDI.net
APEXTI買えば間違いない

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 22:19:31.75 ID:+UcjfRFN.net
apextiって1本だと電柱無理?

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 22:54:30.46 ID:iaRwqu6E.net
電柱で一個で無理なく止めれるブレードタイプ
この世に存在するん?

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 00:43:32.76 ID:d2ZIkVZN.net
地球ロックどころか電柱に巻きつける時点で難しいのでは?

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 03:16:51.78 ID:wbm89Qeg.net
チェーンしか無理やろ
取り回しは良いが性能求めたらクソ重たいのがネックだよなぁ

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 09:23:12.35 ID:8Bon9SpN.net
ABUSのチェーン欲しいけどどいつもこいつも1100mmばっか
685SHADOWはちょうどいい長さなのに重過ぎるし
700mm前後のもっと出してくれよ〜

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 09:27:07.73 ID:K+POlmAh.net
電柱はなぁ
せめて標識で
犬にぶっかけられそうだし

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 09:53:29.01 ID:1ujkvPWW.net
apexTiはサドルの出代にもよるけどサイクルラックでフレーム固定も難儀する長さだよ(フレームが浮くか端っこにする必要がある)

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 09:57:47.91 ID:FRoDL2Xw.net
>>894
585なら75cmあるしちょっと軽くなるよ

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 10:08:25.68 ID:2m0dRhNS.net
>>896
短足だから余裕で使えてる

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 10:14:39.76 ID:U8HiGfXS.net
ミニUの類はセブンの車止め(どの店舗も3インチ幅のを設置してる)を通せるかどうかでしょ
サイクルラックはそれが設置してあるという時点で狩場になるしそもそも地球ロックにならないので

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 10:18:51.81 ID:7/xKdo3Z.net
585もまだ重いわ
鍵は重くとも500g台じゃないとな
安全性低くなるので屋内駐輪は必須になるが

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 10:39:59.08 ID:8Bon9SpN.net
585は日本で普通に売ってない
9000円以上とかのふざけた値段でなら売ってるが

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 11:14:09.14 ID:U8HiGfXS.net
輸入すりゃいいだろと思ったけど585って海外でもほとんど売ってないな
5805Kが後継かな

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 12:01:47.42 ID:7/xKdo3Z.net
鍵輸入すると関税と送料が‥‥
運が良ければ関税かからないこともあるらしいけど俺がU字輸入したときは払ったよ
まあそれでも日本で買うより少し安かったけど

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 12:05:24.27 ID:icEYJEas.net
関税の仕組み理解してないだけやん

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 12:07:52.43 ID:7/xKdo3Z.net
そうなんか?
「だけ」の意味がよく分からんけど

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 12:18:23.71 ID:U8HiGfXS.net
消費税はだいたい16000円以上輸入するとかかる
鍵のようなものに関税はかからないかと

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 12:26:30.47 ID:7/xKdo3Z.net
>>906
確か4,000円台だったけど関税かかったわ
衣類でもないのに
もし気に入らなかったら異議申し立てすればいいのかな

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 12:32:07.01 ID:U8HiGfXS.net
>>907
invoiceが間違ってたとかじゃないかなぁ
本当に関税なら税関の書類に課税品目の数字が書いてあるのでそれが輸入したものと違うなら申し立てした方がいい

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 12:38:02.79 ID:8Bon9SpN.net
>>908
受け取った当初は悲しかったけど、手続きの方がめんどいから俺はいいや
あなたのレスを読んだ誰かの役に立つことを願う

屋内駐輪なら4804が落としどころかな?
4804から四角チェーンだしね
1200の軽さは魅力的だけどそれなら別にワイヤー(ケーブル)ロックでも良くね?って思う

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 12:38:26.77 ID:cIuAX0zD.net
錠は普通に関税かかるじゃん
https://www.customs.go.jp/tariff/2011_4/data/i201104j_83.htm

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 12:39:20.72 ID:cIuAX0zD.net
最新こっちだったわ
https://www.customs.go.jp/tariff/2021_4/data/j_83.htm

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 12:45:17.57 ID:nE9usX/G.net
>>906が関税かからないって言ってるからかからねーんだよ

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 13:12:44.91 ID:U8HiGfXS.net
よっぽど変な国から輸入しなければ無税に該当するっしょ
鍵は今までアメリカとドイツから買ったことはあるけど関税取られたことないな
そもそも少額で関税適用するのって衣類くらいかと

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 13:48:20.04 ID:Cg+dR0cx.net
個人用品特例というものがあってだな…

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 17:11:37.46 ID:sfxcezoL.net
AlterRockがあればいいんじゃないか

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 23:17:29.67 ID:cPfGobmQ.net
緊急時のトイレで近くにU字で地球ロックできそうなものがなかったらどうしてる?
フレームとタイヤだけにU字ロックしてトイレに駆け込むのか、あるいは遠くまで地球ロックできそうな場所を探しに行く?

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 23:29:27.44 ID:LFo2iH2D.net
トイレに持ち込む。

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 23:32:16.29 ID:kwEeK7Ri.net
普通に乗りながらおしっこする

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 01:59:07.20 ID:Ro24T8Hw.net
abusのナイロンカバーがボロボロになった

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 02:45:42.64 ID:MOgCDS4x.net
>>916
サドルに尻押し付けてやれるとこまで探す

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 11:32:36.81 ID:TCZuDhcH.net
自分は外では100均の自転車カバーを持ち歩いて駐輪時はカバーを掛けている。
とめる前から狙われてたらダメだけど、それ以外は目隠しになって良いよ。
 

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 20:29:43.95 ID:wRycqMMN.net
>>909
マンションの駐輪場ではABUSの1060/170cm使ってるわ。
3.75kgあるから、持つと重量感がすごい。

なお、外用は1060/110cmと540を使ってる。
筋肉維持が目的だから、重さは気にしてないわ。
そもそもアルミのグラベルでオプション追加しまくりだから多少増えても…だし、ランドナーやツーリングだと装備が古すぎて…で選んだモデルだから。

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 07:49:19.52 ID:+4xiJ7gr.net
>>919
IVERA CHAIN買ったときになんでこんなガサガサした素材使うんだろうと思ったけど布カバーだと普通に破れるんやな
ケプラーは確かに頑丈だけど強く擦れたらチャリの塗装剥げるレベルで硬いからこれはこれで問題ある気がする

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 17:38:08.79 ID:/rvMQ5SH.net
>>923
使っていくと、ほつれてパリパリになる
動かす度に繊維が綿毛のように飛んでいくからポケットに入れるのもなんか嫌だ

総レス数 924
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200