2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Cannondale】キャノンデールのロード99進目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 01:44:58.79 ID:X1N4QZFe.net
キャノンデールジャパン
http://www.cannondale.co.jp/

前スレ
【Cannondale】キャノンデールのロード98進目 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602131164/

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/18(土) 14:52:09.35 ID:6Nx3fDPd.net
アルミのシナプスって無くなったけど、トップストーンに置き換わったってことでいいのかな。
ちょっと性格が違うような気もするけど。
もうエンデュランスロードってジャンル自体がグラベルロードに食われちゃったか。

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/18(土) 15:46:00.72 ID:tPMZ1pc5.net
>>952
え、これなくなるの?
https://www.cannondale.com/ja-jp/bikes/road/endurance/synapse/synapse-disc-sora

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/18(土) 15:49:34.59 ID:6Nx3fDPd.net
>>953
あるね・・スマン。
ALシナプス廃盤でしょって聞いたからそうなのかと思ってたわ。
ちょっと問い詰めてくる。

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/18(土) 16:10:57.27 ID:tPMZ1pc5.net
>>954
そうか
まあアルミのエンデュランスってちょっと効果落ちそうな気もするけど

※個人の妄想です

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 12:51:50.89 ID:x73/Su5v.net
シナプスは縮小だろな。全体が廃盤じゃなく
アルミ+105モデルは無くなり、
アルミ+SORAモデルは存続

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 13:50:53.36 ID:K4ez2mdZ.net
シナプスは日本でまるで売れないお陰でUSA12種、日本5種という有様

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 14:21:55.10 ID:qUXy+98Y.net
シナプスアルミ105SE復活キボンヌ

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 16:24:24.48 ID:5IP0rHt0.net
シナプスってルーベとかドマーネと比べて特徴的なとこが無さそうで敬遠しがち

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 16:35:47.52 ID:NzYJHPjj.net
シナプスのアルミといえば2013-2017モデルが印象深い
毎年のように面白い色が出て各所の造形も凝っていた
隠れ見た目番長だった

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 16:57:46.99 ID:h+/vNrQ/.net
Synapseが1番バランス取れてると思うけどな
DOMANEやルンペンなんてエンデュランスに振りすぎてサブ機なら良いのかもなって感じ

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 22:14:43.86 ID:RZDRc+gC.net
TRPのスパイアーってなくなったの?あれ両方から六角でパッド調整できるからシャコシャコしないしめっちゃ良かったのになぁ

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 20:35:47.70 ID:b3cBicZx.net
アルミシナプスはカーボンと比べるとな

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/21(火) 07:22:00.32 ID:BOqOmCKo.net
アルミシナプス調べたら欲しくなった
これとFELT VR、DOMANE ALを比べたらどれがスピードも備えているだろう

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/21(火) 07:29:59.56 ID:BOqOmCKo.net
よく見たら後ろスルーアクスルじゃない

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/21(火) 17:16:39.01 ID:10CnWvkR.net
スパ6EVO2020のシートポストに音鳴り発生
ショップに持ち込んだらクランプ全体をグリス塗れにするという対応
確かに音鳴りは止んだが案の定 シートポストのズリ落ち発生
再びクランプを脱脂すると音鳴り発生
どうすれば良い?

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/21(火) 17:42:39.69 ID:Su5lT0h6.net
>>966
シートチューブ内もクランプもポストも一旦全て綺麗に清掃
ポスト接触面にグリスが付かない程度にクランプとフレームの間を
グリスで埋める感じでグリスアップ
シートポストのクランプが当たる辺りに薄いテープを巻く
(水道管とかに使うシールテープがよく利用される)
接触面にはファイバーグリップを薄く使っても良いけれど
たしかキャノンデール公式指定はなんか違うペーストだったように思う

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/21(火) 17:48:23.99 ID:CG1b2QiP.net
買い換える

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/21(火) 17:52:25.68 ID:eDP5lhtT.net
そんな事故に繋がるような仕様じゃないからな。部品がヤバいんじゃね?

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/21(火) 18:19:37.78 ID:G8TjHAkP.net
>>966
正しいトルクで締めてないとか…

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/21(火) 18:30:03.34 ID:10CnWvkR.net
レス有難う
>>967
早速クランプの清掃、接触面以外のグリスアップ、接触面にはファイバーグリップを試してみます。
ショップではクランプのシートポストとの接触面にまでグリスを塗ってました。
これがポストずり落ちの原因でしょうね。

>>970
トルクスレンチで6N。ナットの抵抗を考慮し、そこからほんの僅かな増し締め。
こんな感じです。

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/21(火) 19:47:16.32 ID:G8TjHAkP.net
>>971
シートポストは5Nじゃなかった?

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/21(火) 19:49:38.15 ID:G8TjHAkP.net
6Nだった。合ってるね。

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/22(水) 23:49:18.17 ID:6D/mgVEN.net
5Nって書いてるとこを5Nで締めたらパーツ割れた事あるわ
粗悪なトルクレンチはまじでヤバいね
という事で何か自転車にオススメのトルクレンチ教えて下さい

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/23(木) 00:01:52.30 ID:izON1CtX.net
そんなトルクにシビアなパーツある?

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/23(木) 01:56:30.88 ID:9hc8yjDQ.net
そもそもトルクレンチで増し締めってどうやってるの?
6.1Nとかに設定してるって感じじゃなさそうだし…。

>>974
BIKE HAND使ってますが不都合ないです。

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/23(木) 10:26:17.24 ID:ERvTHqUZ.net
>>974
デジラチェ

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/23(木) 10:47:36.30 ID:6M4D6QdD.net
締められる側じゃなくて締める側のパーツにトルクが書いてあるから信用ならんわ
体重はメーカが謳う制限の半分くらいだからあえて1〜2N低めに締めてる

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/23(木) 11:55:14.99 ID:v99dhcip.net
トルクレンチをトルクスレンチと書いてる時点でアレだし
規定トルクから勝手に増し締めしてる時点でもっとアレだわ

それからパーツに書いてあるトルクって「MAX」だからね
「そのトルクで締めなさい」じゃないわよ?

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/23(木) 11:56:19.24 ID:Tnib1AN/.net
DA・YO・NE

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/23(木) 13:15:11.21 ID:ztEyCvFg.net
漢は黙って手ルクレンチ

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/23(木) 13:20:48.88 ID:QcN28cTt.net
シナプスカーボンだけどショップで手トルクで締めてるのを見て
ネジの頭にマジックで印を付けてその通りに締めてる
今のところ問題無し

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/23(木) 13:49:28.01 ID:btZaZj/E.net
キツく締めとくべきだったと思えれるキッカケって事故ること?
ガタつくことで気付けたりするんでしょうか?

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/23(木) 15:35:42.02 ID:uEZljdox.net
>>982
ノーマルMODはアルミシートポストだぞ

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/23(木) 19:07:27.51 ID:heYHflNz.net
>>976
>>977
ありがとうございます。
BIKEHANDかデジラチェのどっちか買おうと思います

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/24(金) 02:42:22.43 ID:yKSCDM/P.net
トルクレンチは何を使うにしても定期的に校正管理してやらんとダメよ

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/24(金) 09:14:08.37 ID:2Vn2ON3m.net
しっかりメーカー校正出来るやつはこれがまたクソ高いのよね

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/24(金) 09:40:33.58 ID:EooXn9fL.net
安いの使い捨てでええよ
そもそも年1とかで校正が要るほど使用頻度高いわけでもないし

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/24(金) 09:57:59.39 ID:FO3K7JSl.net
エボのハイモッドディスク買って近所の山登ったら適当に踏んでもスルスル登ってくな
剛性変わらないっていうノーマルモッドのリムブレーキ版も欲しくなってきた

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/24(金) 09:59:31.97 ID:2Vn2ON3m.net
>>989
おめ
プラシーボが効いてるうちに登りまくれ

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/24(金) 11:03:32.15 ID:W19a/5zM.net
60マンぐらいのチャリ買うとか金持ちすぎるだろ

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/24(金) 11:22:45.36 ID:ztzHEWB3.net
オレなら風俗12回いったほうが満足だな

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/24(金) 11:30:30.09 ID:E+x296gd.net
一日2件ハシゴで1週間の豪遊

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/24(金) 11:36:08.15 ID:a8MdBbar.net
そんなこと言ったら軽自動車買うやつ金持ちすぎるってことに

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/24(金) 11:38:58.97 ID:W19a/5zM.net
>>994
久しぶりにこんな馬鹿見た

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/24(金) 11:41:22.77 ID:qKYNOL40.net
オレなんか牛丼特盛いっちゃうよ

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/24(金) 11:54:51.09 ID:a8MdBbar.net
>>995
バカで申し訳ない

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/24(金) 12:35:57.48 ID:zHAPvKbE.net
>>992
60万のチャリとセックスするから問題ないぞ

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/24(金) 13:02:00.99 ID:9bT4rfof.net
>>997
いいんだよ、みんな金持ちってことでいいじゃないか

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/24(金) 13:04:05.40 ID:ThYPrFDg.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200