2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

S-WORKS スペシャライズド総合★43SPECIALIZED

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 09:12:11.19 ID:SN29Hfc9.net
スペシャライズド総合スレ

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てられなかったら、他の方にお願いしてね

過去スレ
S-WORKS スペシャライズド総合★42SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1612356296/
S-WORKS スペシャライズド総合★41SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1608171818/
S-WORKS スペシャライズド総合★40 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601594152/
S-WORKS スペシャライズド総合★39 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599394480/
S-WORKS スペシャライズド総合★38 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595068519/
S-WORKS スペシャライズド総合★37 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1592893310/
S -WORKS スペシャライズド総合★36 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589677995/
S-WORKS スペシャライズド総合★35 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581322896/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 15:50:42.25 ID:NDJ2Fv/2.net
単純に街の自転車屋に供給できるだけ作れない説って無いの?
いまシマノのコンポとか全然間に合ってないんでしょ?

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 15:51:24.28 ID:OW7UYzxv.net
>>125
こういうバカってなに考えて生きてるんだろう

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 15:52:08.65 ID:35cbUFM6.net
それシマノの話じゃん

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 16:18:53.31 ID:1fgzasG/.net
コロナ前からジャパンの地位は格下げされてるからね。

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 16:31:44.80 ID:BRjMWT+c.net
ロードをたくさん買ってくれるのは日本くらいだ

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 16:48:29.17 ID:u00v9XCo.net
スペシャ扱ってるショップが固まりすぎなんだろ?
例えば北東北なんて各県一店舗づつしか取扱店ないんだぜ
その店舗間距離が離れすぎ。

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 16:54:36.69 ID:fu8I6oYc.net
>>122
お前もなw

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:04:57.33 ID:Y9qSEIXH.net
メリダの子会社の割にずいぶんと偉そうなんだな。

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:10:26.82 ID:+n1byiAc.net
日本の市場は無視出来ない規模と思いたい気持ちは良くわかるけれども
スペシャの抱えているマーケット的には統計誤差で吹き飛ぶレベルでしかないんだよね
中国市場の要求オーダーに紛れ込ませるだけで十分程度で
さらに中国市場はロードだけじゃなく作るもの全部買ってくれるし

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:15:26.33 ID:vwst9Gyr.net
離島に店出すようなもんだからね
世界での売り上げ占有率も0.1%とかだろう

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:35:16.47 ID:HI4rmbUS.net
リトゥール置いてあるところで切られたら涙しか出なそう。置いてあるところが残るのかな。

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:35:27.04 ID:QGoeFct3.net
じゃあ日本以下の売り上げの地域は全部撤退するのか
結構なニュースだね

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:39:30.22 ID:ADYXJzXX.net
なるしま神宮が切られないのが不思議
新宿スペシャの利益が減る元凶やろ

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:40:19.84 ID:1fgzasG/.net
ワイズも切られた?
最初から扱ってなかったのかな。

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:41:42.21 ID:zyG2eRq1.net
売上低い国はメリダだけ売るんじゃね
スペシャはプレミアムブランドとして高級車が売れる景気の良い国だけに売る
ずっとデフレ不況の日本はおよびじゃない

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:49:23.95 ID:5/zvs+vq.net
ワイズってトレックってイメージやな

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:52:46.81 ID:OW7UYzxv.net
何一つソース無いのにこの話題続けても意味がない
全世界売り上げ中の日本が占める割合のデータくらい持って来い

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:56:05.82 ID:EWInxG9B.net
いずれは全部公式オンラインストアを通じての注文にして、小売店に実物を置くってことを減らすわけだ

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:56:24.34 ID:fu8I6oYc.net
>>122
その書き込みだけでその判断をするお前はキチガイだなw

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 18:12:02.61 ID:xry/0qnC.net
コロナで供給不足からくる弾不足でいつも入荷待ちを解消したいんだな

小売りが多くて在庫が分散しちゃって買いたい人が買えない

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 18:14:18.66 ID:Fp9Q95wG.net
なんか発狂している人居て草

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 18:15:20.98 ID:hL4LGGaX.net
前に別件のワークショップで使った資料では誤差範囲とまでは言わないけれども
中国が飽和しちゃってるからそこを100%とするとそれ以外の国は20%くらいでまだ成長余力がある
みたいな感じのデータはあったなあ
シンクタンクの飯の種だからネットで無料で見れるデータではなかなか良いのが無いね
e-Bikeの伸び代とその利益率と将来性が日本国内では受け入れ遅れてるので余計に不味いだろう
そういえば今話題に出たから思い出して中国のスペシャディーラーってどのくらいあるんだろと思ったが
それだけデカいマーケを100拠点くらいで回してるみたい
市場の特異性として考えても日本に200拠点もあったこと自体たしかに本国から見ると異常で無駄に見えるだろう
さらにたいして買わないのに異音だ傷だ不具合交換だと文句言う口だけはデカいというのもあったろうし

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 18:22:00.75 ID:jGj2G60I.net
>>139
ワイズはスペシャジャパン法人が発足した時そうそうに代理店継続をやめた
プライスコントロール出来ないからなのかスペシャが契約渋ったらしい

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 18:29:23.21 ID:bImq2rGw.net
>>143
そうなると北東北住まいの俺にはキャニオンと同じ扱いになっちゃうな… 次のロードバイクは他メーカーにすっかな

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 18:31:39.96 ID:vwst9Gyr.net
Wiggleですら数年前の日本の売り上げ比率は1%行くかどうかだったし、まあロードしか売れないんじゃリソース割けないわね

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 18:34:42.16 ID:QGoeFct3.net
Wiggleでスペシャライズド製品売ってんのか
知らんかったわ

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 19:02:22.71 ID:NeNtm3XQ.net
というか、新フレーム出ても値上げと円安で
フレーム価格80万円とかにしてきそうだな

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 19:05:54.40 ID:W7co4VoA.net
どこで売ろうが高かろうが納得がいく製品ならば購入しますよ

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 19:24:00.30 ID:WSGWqIXZ.net
でもアフターサービス受けられる窓口を大リストラして
納得いく顧客サポートは受けられなくなるかもしれないんでしょう?
スペシャ独自開発のフューチャーショックにガタ出る不具合が報告されてるけど
https://twitter.com/tkcproductions/status/1350992245034520577
近くに取扱店無くなった人は修理してもらうのに遥か遠くの店まで持ち込まないといけなくなるんだよね、これからは
(deleted an unsolicited ad)

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 19:51:57.06 ID:u9N7QnAa.net
たしかにフューチャーショックは緩むね
ダートの振動で左右のネジが緩むからだろうね
しばらく油断してると前ブレーキ掛けたらガクッとくる
ステアカラーは交換したけどそれ以前にあの緩みの課題は依然として残ってるね
ああいう課題への対応はこれからどうするんだろうか?
外資特に米国のは他分野でもいつもこれなんだろね…。

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 20:19:06.48 ID:jYgxTe6y.net
グーグルで「スペシャライズド」ってうったら予測変換ロードバイクの次に契約解除って出て来るなw
ここ数日の騒動で一気に知れ渡ったか

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 20:26:44.80 ID:iAJM148l.net
>>144
だっさ

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 20:28:42.31 ID:iAJM148l.net
>>144
おまえみたいなめんどくさいアフォいるからスペシャも販路絞ったんだよ、きっとw

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 20:31:51.41 ID:W7co4VoA.net
品格がないねぇ
お前が1番ダサいよw

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 20:48:49.87 ID:W7co4VoA.net
>>158
余裕無さすぎ
ローンで高額なバイクを買って必死に支払いをしてそうw

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 21:57:23.33 ID:RrJmEeJ5.net
まあ、スペシャ乗らなけゃ死ぬわけでもないのでどうでもいいが、この騒動は興味深く見てます。
馴染みのMTB屋は切られてないみたいなんで、ロードだけなんかな。

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 23:26:22.94 ID:Gnbj6Xz0.net
スペシャじゃなきゃダメなんて人hごく一部だよね

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 00:05:59.97 ID:p5HgQyqV.net
日本撤退したいんだろうか

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 00:09:29.66 ID:VsG90n2T.net
とりあえずローラー用にSL7買った

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 00:55:29.19 ID:fJmujBbU.net
MTB契約とトライアスロン契約ってのがあって、その二つは今回の制裁除外だと。世話になってるショップ(制裁受けてない)で聞いてきた

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 02:28:15.27 ID:ZT02m9Xe.net
制裁ってなんだよ言葉の使い方おかしくね?
この場合規制だと思うけど。

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 03:10:32.67 ID:l7mZVwul.net
制裁じゃショップが悪いことしてたみたいじゃねえか(´・ω・`)

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 03:24:37.30 ID:Uqmbg7Fo.net
殿様商売のスペシャだから
中でそういう言葉使ってても不思議じゃないな

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 05:33:00.97 ID:mASvko9B.net
>>167
スペシャ側からしたら設定ノルマ未達だから制裁してるんやで

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 06:00:07.20 ID:Z5mUPIEc.net
コロナ収まって生産状況が普段通りになった時
どうするんだろうね?見向きもされなくなるんじゃ

エスワしか売れなくてピナレロみたいな小規模メーカーになるのかな

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 06:17:16.61 ID:2x+vRLx4.net
突如契約解除なんてメリケン企業らしいね
スペシャえげつないノルマみたいだけど

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 07:18:26.66 ID:zlC3G4Jf.net
BMWなんかハンパないし代理店契約は怖いね
ワークマンのフランチャイズやってた方が100倍金貯まる

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 07:54:15.70 ID:FVb3N/01.net
セイコーの時計でも、ノルマはあったな
熊本の震災で営業できない期間があっても、ノルマは変わらずでって、話しがあった。
youtuberのショップ紹介で、2015.2017sl5の新車が安く紹介されてたけど、こんな店が対象になるのかなぁ と思った

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 08:10:14.95 ID:gv98cdmW.net
わりと英断だとおもうけど、都会の販売数は伸びるんじゃね
買い替え以外で複数メーカーのロード所持なんてなかなかおらん
複数持つガチはコンセプトストアとやり取りするほうがいい
地方の販売は激減するやろな

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 08:14:02.71 ID:OOpMK/1y.net
むしろ地方の方が走りやすい環境多いのになぁ…

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 08:32:12.26 ID:q6nU8YbB.net
>>172
だからBMWはあんなに新古車が流通してるのかね。自転車はまともな中古市場が無いしサイズもあるから、とりあえず登録だけって訳にもいかないから大変だ。

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 08:48:34.81 ID:ChbAqIys.net
経営が苦しい小売店は、JKかJDを採用して、非モテ系おっさんと素人童貞くんに何でもかんでもハイペースで売りつけるしかないな。

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 13:40:47.61 ID:FfVoXbAV.net
その店だったからスペシャ買ったわけでスペシャだからその店行くわけじゃないんだよなー
コンセプトで面倒見てもらうならもうスペシャいいやって感じ

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 13:57:12.31 ID:yu1zhPDS.net
大阪のコンセプトストアは店員のイキリがきつい

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 14:08:03.94 ID:Lws3s/J7.net
愛知ではカトーサイクルが切られたとの噂。
残れるのカミハギくらいじゃないか?

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 14:35:35.43 ID:dk6RVC6H.net
ヤマシゲは残ると思う

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 15:13:03.37 ID:Z0VbIQDg.net
ママチャリと違って、買ったらそれで店との関係は終了ってワケじゃないからな
大阪だと兎なんかで買う気にならんわ

暇な人は「のむラボ SHIV」でググってみてくれ

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 15:14:06.41 ID:pw8vqtSP.net
日本からの撤退準備?

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 15:41:47.82 ID:J8axIcoF.net
ワイズ見てるとメリダ投げ売りしてる方が儲かりそう

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 15:54:12.51 ID:tngPayQY.net
これからはストアから足下見られることになるな
他にはないんだから
他所で買うわ、は通用しない
買わせていただきますになるんだよ

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 16:03:39.95 ID:mASvko9B.net
まぁ行きつけのショップ取り扱いブランドは他にもあるし
仕方ないね〜って感じかな
どーしてもってなら海外通販だわ

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 16:11:07.73 ID:ZU4rDcdj.net
こんなところで愚痴ってないでスペシャライズドジャパンに家の近くに取扱店増やしてくれって要望出せば?

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 16:17:43.59 ID:YnMLwI/3.net
まあいいやってだけで愚痴には見えないけれどどしたん?話聞こうか?

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 16:29:45.04 ID:ogjLMoY4.net
>>187
そこまでしてスペシャじゃなきゃダメってわけでもないので…

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 16:46:06.63 ID:h0jvsS5e.net
まぁ、べつに…って感じだよな。

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 16:54:22.44 ID:9pdz5H49.net
>>187>>23のショップの人かな?
あなたの所は安売りし過ぎて同業者からの評判最悪らしいですよ

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 17:12:29.49 ID:Lws3s/J7.net
型遅れのエスワを半額で売ってるようなとこは切られるのか? その手のエスワ乗ってるやつ周りに多いんだが。

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 17:14:05.81 ID:gv98cdmW.net
カトーサイクルって広告塔みたいな筧五郎が通ってるんじゃねーのか

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 17:16:52.55 ID:2x+vRLx4.net
日本でスペシャの商品比較的安く買えるのはスペシャジャパンがスペシャ本体と価格交渉
してるからと言ってたが確かに外通の販売価格より国内価格のが安いの多いからな
ブランド価値下げるような売り方する店とは取引お断りって事か?

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 17:32:39.46 ID:ChbAqIys.net
>>194
代理店や問屋が在庫を投げ売り価格で放出するから小売店が大幅割引出来るんだろ。
小売店は価格をコントロール出来るほど強くないよ。

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 17:53:19.79 ID:ru1MsFwb.net
代理店は在庫抱えるリスク取りたくないから必要ない分まで店に押し付けて、仕方なく販売店が売れ残り安売りしてるんだと思ってた

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 17:54:27.12 ID:7wO1S1r+.net
>>180
カミハギは名城公園のとこにコンセプトストア持ってるしね

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 18:40:29.66 ID:xPA50CAG.net
>>196
最近のスペシャジャは余る位なら足りない位でヨシとしてるんじゃね?
入荷待ちとかばっかりじゃん

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 18:54:50.48 ID:gr9PzaDb.net
>>197
系列のコンセプストアができる前にカミハギサイクルでSワ買ったクチだけど
本店のメンテスペースは現行のSワだらけだったなw
スペシャライズドジャパンが望む店はこう言うお店なんだろうな

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 19:06:53.76 ID:7mLQp870.net
名前通りスペシャライズドしてきたって事ね

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 19:19:04.21 ID:Gp2h8A2d.net
>>193
カトーサイクルと繋がりがあるけど56は一時期ターマックに乗ってたけどまたトレックに戻ったよ

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 19:20:57.19 ID:D22E8JGm.net
別にスペシャだけが自転車売ってるわけでもあるまい

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 19:38:33.31 ID:cneYQz2p.net
ある程度自分でできればキャニオンにするなぁ。

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 19:43:17.79 ID:yu1zhPDS.net
じて吉はカンノンダレに流れたか。
ワイズもそうだがスペシャと縁切ったところ狙ってんのかな。

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 19:48:49.87 ID:fdRyXizZ.net
キャノンデールは別に狙ってる訳でなく来るものは基本的に拒まないからでしょ
その代わり契約後の初回オーダーで〇〇台以上〇〇〇万円以上サインしないと
仕切りはこっちになりますよでもその代わり〜みたいな感じでやってるだけかと
契約更新時は切る切らないじゃなく仕切りと待遇であれこれしてる筈

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 20:15:21.45 ID:AbqSLIzY.net
カトサイはEFの中根英人選手御用達

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 20:31:36.37 ID:uxsQZTxF.net
中根君は機材に無頓着でお前ら機材オタの対極にいるようなローディだよ
とりあえず軽いバイク軽いタイヤが良いということしか感覚が無い

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 20:49:52.57 ID:SdGZQbuA.net
セオはもう売ってないんけ?

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 20:51:14.00 ID:DVDLsUKB.net
セオはもう切ってるって。むしろセオから蹴ったらしいけど。

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 20:52:44.51 ID:SdGZQbuA.net
>>209
しばらく行ってなかったから知らんかった
うちのかみさんセオでルーペ買ったんだよね

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 20:53:51.73 ID:DVDLsUKB.net
>>210
アフターサービスはしばらく大丈夫だって。パーツ供給される限り。

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 20:54:08.18 ID:uas6kus2.net
>>154
>>155
ステアラーチューブカラー(1)の下に付いてるコンプレッションリング(2)に1のイモネジ用の溝切ってないタイプだったらご愁傷さまだな
うちのフューチャーショック1.0がそのタイプで自分で調べて直したクチ

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 21:12:22.42 ID:9QHxj2Aw.net
何月からか知らないけど粛清された後で買える店一覧て出てる?

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 21:16:35.85 ID:mASvko9B.net
行きつけの店には聞きにくいよね(笑)

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 21:33:25.89 ID:uD48x1Mc.net
群馬はどうなったんだろ
みんな太田行かなきゃならないのかな

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 21:41:32.21 ID:xL6gAsx7.net
>>214
むしろそういうトーク出来ない関係性しかないならあまり意味無いように思う
といっても地方ショップでありがちな平日でもピチパンスタイルで
用もないのに店内たむろしオキニの店長やスタッフに相手してもらってる系はヤバいが

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 21:44:16.92 ID:OFR61xra.net
カンザキ吹田はretul fit導入してるにも関わらず契約破棄?

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 21:47:45.85 ID:mASvko9B.net
>>216
何が意味ないのん?

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 22:24:10.76 ID:U8PbFjOF.net
好みの自転車は2台買え
一台は乗車用
もう一台は転売用

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 22:30:42.52 ID:DOmrzqnv.net
あるときはトレックあるときはスペシャ、ただのヤリマンだろ。

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 22:52:54.19 ID:ROZqaix0.net
そういう信者ゴッコはアニメや漫画ゲームあとドルオタごっこでやってなさいね
商業的マーケティングに踊りながらネタで遊んでるだけとやっていながら
どちみちウヨサヨフラッグゲームから頭Qちゃんになると思うが

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 01:39:23.05 ID:OuteG9Yn.net
ルーベってヘッド部にガタがあるのかサスが効いているのか判断が難しくない?
1年乗っているんだけど、なんだかガタが出ている気がする。
確認・判断のコツってありますか?

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 04:31:50.18 ID:wgMmIn1a.net
>>222
フロントを持ち上げて上から落として弾ませてみればわかるよ

ステムベアリングにダメージが行くからあんまりやらない方が良いけどね

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 06:53:26.19 ID:HTRWtc8p.net
>>222
横に付いてる2重ネジ緩んでない?

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 08:51:25.11 ID:r6UY8CV+.net
え、持ち上げて落とす程度でダメージ入るの?
台風後の流水で路面えぐられたままの林道とかそのくらいの段差あちこちにあるけど
そういうとこ走ったら普通にガタ出るってこと?
グラベル路面用の衝撃吸収機能なのに貧弱すぎない?

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200