2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

S-WORKS スペシャライズド総合★43SPECIALIZED

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 09:12:11.19 ID:SN29Hfc9.net
スペシャライズド総合スレ

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てられなかったら、他の方にお願いしてね

過去スレ
S-WORKS スペシャライズド総合★42SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1612356296/
S-WORKS スペシャライズド総合★41SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1608171818/
S-WORKS スペシャライズド総合★40 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601594152/
S-WORKS スペシャライズド総合★39 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599394480/
S-WORKS スペシャライズド総合★38 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595068519/
S-WORKS スペシャライズド総合★37 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1592893310/
S -WORKS スペシャライズド総合★36 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589677995/
S-WORKS スペシャライズド総合★35 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581322896/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 18:43:52.42 ID:zv+FG5Zh.net
ガイジ特有の連投
そのうち長文始まるぞ

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 19:08:31.86 ID:azOImVoo.net
>>246
それをやって失敗したのがビアンキとキャノン。w
コロナで助かったようなもんで、コロナなかったら、ビアンキの余り方、半端なかったぞ。
あさひとビアンキ直営店が値引き競争してたぐらいだから。キャノンはワイズで70%OFF。w
むしろスペシャは頭ひとつ出たとみる。

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 19:14:32.73 ID:TXmCVHNH.net
キャノンってカメラかよ

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 19:19:52.62 ID:s+8b34F4.net
>>249
笑ったwww

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 19:20:11.05 ID:8fQt4MpT.net
カメラはキヤノンな

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 19:56:55.72 ID:1aBW7682.net
頭おかしい人って連投するし読みづらい文章ってわかりやすいよな。おかけでng登録しやすい。

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 20:06:38.37 ID:6z7+lsIN.net
bike24で屍拾うか

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 20:24:10.79 ID:azOImVoo.net
ここでグダグダ言ってる奴より、世界企業が考えることだから、もっとマーケティングの何か秘策があるはず。それでユーザーが離れていくようなら仕方ない。ま、日本市場なんてそもそも本国が気にしてるとは思えんが。あさひのプライベートロードが売れる国だからな。笑

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 20:30:26.87 ID:XJpdu9p8.net
ジャップには世界に誇れるシマノ様がおりゅ!
…新デュラいつ??

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 20:30:59.69 ID:oeIsgzEt.net
確かに異形サイズフレームばかりで貧脚短足チビ国民に合うバイク設計では無いな
成人男子で身長175無い奴は世界的には奇形

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 20:32:54.47 ID:0cCEv15a.net
いつまでスペシャライズドの話をしてるんだ
ここはスペシャライズドのスレじゃない

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 20:55:54.36 ID:cHx5DNGV.net
あ、そなの?

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 21:18:42.53 ID:OFjvl1Vt.net
新デュラ6月。なんでも聞きなさい。

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 21:33:43.82 ID:pfn+OXwF.net
新型XTRは

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 21:43:07.68 ID:OFjvl1Vt.net
2022、ただ遅れる可能性あり。コロナで

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 21:56:03.91 ID:pfn+OXwF.net
段数増える?

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 22:03:32.23 ID:OFjvl1Vt.net
増えなきゃ新型デュラと呼べない

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 22:36:46.84 ID:pfn+OXwF.net
無線化するのかなぁと
それじゃXTRも13段になるのか

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 22:43:20.50 ID:OFjvl1Vt.net
SRAMが出来てシマノに出来ない理由は?
ない。
XTRの13速化は理論、技術的に立証済み、後は精度。
ブランドの事でもいいぞ!なんでも聞きなさい。

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 22:48:44.01 ID:xjNlTCet.net
スペシャは20年くらい前にも売り方の問題で販売店から反発くらってなかったか?
その時は倒産しそうなところをメリダに救ってもらったけど

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 22:56:00.18 ID:pfn+OXwF.net
リムブレーキは切り捨て?

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 23:05:05.57 ID:OFjvl1Vt.net
トラブルは2007、2018、2021今回。2018は別として、2021は2007と似て戦略変更。選ばれし者だけが生き残る。倒産しかけたのはまた別の話。
今のディスクの精度で、まだリムが必要?

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 23:52:41.70 ID:4bPlLu89.net
新アルテは?

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 23:56:18.38 ID:bK+WXjkq.net
こういう内容書けば釣られるだろチョロいなあ
っていうのがバレバレの連投やね
雑談したいなら雑談スレでやれや
シマノネタならシマノの該当スレでやれ

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 00:04:33.41 ID:a3O1a2qh.net
アンカーの新型がSL7にクリソツ

287 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 00:09:40.27 ID:03GMRLPu.net
新アルテ、12S

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 00:26:27.40 ID:WcvsQZS2.net
新アルテは2022、もちろん12S、完全ワイアレス。RIVAL ETAP AXSが出たから105も早めに仕掛けるかも。
>>285
シマノの質問してきてるのはワシではない。親切に質問に答えてるだけ。Sの話題にも答えてる、不満ならスルーすれば良い。
寝る、明日はID変わるかも。まぁ285みたいな奴いるから、もう顔出さないかも。

289 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 01:07:58.50 ID:40RevLc3.net
訳すると話題逸らしたいのぼくちんの都合だよってことだな

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 01:08:46.29 ID:PROMI5jP.net
ルーベってヘッド部にガタがあるのかサスが効いているのか判断が難しくない?
1年乗っているんだけど、なんだかガタが出ている気がする。
確認・判断のコツってありますか?

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 01:29:13.20 ID:W9ruS/Ip.net
ごく普通の感性がある人に10m乗って貰えば判断出来るだろう

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 05:47:16.55 ID:ovBTC08G.net
>>287
エレキだけ12sな!
デュラエレキ12sとほぼ同時に来るよ

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 08:23:07.39 ID:4Zn2diXh.net
>>290
フロント持ち上げて上から落とすと分かるらしいけどベアリングにダメージ入るらしいwってかその程度でダメージ入るなら走行の衝撃でベアリングがバラバラに破断すると思うんだがw

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 08:31:00.42 ID:UDegBLa0.net
壊れているかも分からない鈍感ならショップに持ち込めばいいのに何でしないんだろう

295 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 08:34:48.34 ID:bAJfPCUk.net
可動部てのは壊れやすい
というメカの基本を理解して作ったのか分からないチャレンジングな物それがフューチャーショック
小まめなメンテが必要つまり最寄りの専門取扱ショップが無くなると困る

296 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 08:38:32.45 ID:6P3fNGXK.net
>>294
ただの釣りだからだろ?

297 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 08:47:46.33 ID:zueHZEHL.net
105Di2はよ

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:02:47.41 ID:Dc16uYMk.net
>>295
こう言うウソつく奴ってスペシャに切られたマヌケな自転車屋?
そんなバカだからスペシャに見捨てられるんだw

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:04:41.21 ID:bAJfPCUk.net
>>298
どこの部分が嘘なの?
可動部は壊れやすい
サーバーで壊れるのはファン、ハードディスクも回転スピンドル

300 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:08:11.13 ID:Dc16uYMk.net
>>299
必死w
ここでどれだけ頑張ってウソついても何も変わらないよ
バカだからわかんないかな〜

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:12:18.88 ID:7uH/k0Rl.net
勝手な値引きしてるとこは切られちゃった感じかな。
供給が安定すればまた契約店増やしそうだけど。

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:16:14.00 ID:8KjqtwJO.net
>>299
急に自転車と関係無いサーバーで可動部品が〜とか言い出して
確かにキチガイだなw
サーバーが自転車と同じ環境におかれてたら
雨や砂埃が原因で可動部品以外が先に壊れるんじゃ無い?
バカだからわかんないかな〜笑

303 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:16:51.27 ID:bAJfPCUk.net
>>300
いや店じゃなくユーザーなんだが転勤族で全国転々とするので困らないかってこと
もしかして違うってのはメンテの話の方?
なら各地どこでもあるイオンサイクルやサイクルベースあさひでもフューチャーショック見てくれるのならいいんだけど
試したことないけど見てくれるのか?

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:17:24.42 ID:9N1B4dcR.net
アルピニストのハブって噂になってるDTの不良品なのかね

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:17:39.07 ID:otvo4lpX.net
一方的に契約店を切っておいてまた増やすってのもどうなんだろね

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:26:37.53 ID:2B/DGXs3.net
>>304
アルピニストがDTの不良品ならrapide clxもDTの不良品ってことだな

307 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:30:49.37 ID:9N1B4dcR.net
>>306
そりゃそうだろうな
というかDTスイスの声明知らんの?

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:31:07.53 ID:bAJfPCUk.net
返事がないからあらためて質問書くね
特殊部品の修理ってスペシャライズドを取り扱わない店でもしてくれるの?

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:32:13.50 ID:UDegBLa0.net
DTの声明から判断つかないの?

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:32:42.13 ID:9N1B4dcR.net
付かないね

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:33:34.56 ID:Dr6bufXH.net
OEM品についての情報はよく分からんね

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:33:41.15 ID:UDegBLa0.net
>>308
取引無い店舗がなんでパーツ取引が出来ると思うの?

313 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:35:33.16 ID:0wA0ioeZ.net
馬鹿なの?

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:35:43.72 ID:yYbtz0bg.net
アホなの?

315 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:35:56.87 ID:fA6Eg8vq.net
ハゲなの?

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:36:45.82 ID:L8GhJCeY.net
アルピニスト信号明けで思いっきり踏んだら一回スカッとトルクが掛からず一回転したけどこれがその不具合なのかねえ
まだ3000kmくらいしか走ってない

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:44:35.59 ID:hReg0kXE.net
どんな形式のサスでも定期的な分解清掃とグリス塗布やダンパーオイル交換などの油脂類入れ替えが必要
メンテのたびに販売店預けになったりさらにはメーカー送らないとダメだったりするような代物だと
そのたびに持っていく手間やメンテ完了するまで乗れない難点やらとユーザーにとってはデメリットだらけでしかない
MTBでサスフォークの99%のシェアを占めている(たぶん)オーソドックスなテレスコピック式がなんだかんだいっても一番だよ

だいたいのメーカーのテレスコピック式サスフォークはアーレンキーのような普通の工具でアウターレッグ外せるから
分解清掃シールグリス塗布までなら自宅で1時間あれば終わる
オープンバスダンパーならさらに+1時間で自分でオイル交換もできて完全メンテ終了
精密なカートリッジダンパーだとプロショップでないと難しい部分も出てくるけど、
もう一本サスフォーク別に買っておいて入れ替えれば、メンテに出している間もバイクに乗れる
フューチャーショックのような内蔵式サスではそうはいかない
多少軽かったり見た目がすっきりしてるからなどでフューチャーショック付きバイク買うのは
先々のメンテのことを考えてないマヌケ

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:57:22.31 ID:otvo4lpX.net
なげぇ

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 10:00:17.92 ID:IwL3PMxu.net
たった何人か見るために
すごく一緒賢明なんですね
感動しました

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 10:01:11.08 ID:L8GhJCeY.net
この文章に何分の無駄な時間を費やしたんだろう

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 10:03:05.60 ID:CUhjdDbU.net
要約するとこうか
フューチャーショック買う奴はスペシャにカモにされてることに気づいてないマヌケ

322 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 10:03:22.57 ID:bAJfPCUk.net
>>312
じゃあやっぱりその県内に取引店なかったらどうすりゃいいんだよ
気難しいブランドは次買う選択肢から外れざるをえないな

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 10:24:04.12 ID:m5q/U59z.net
うんそうだね
スペシャもそれで構わないと判断して販売店切ってる訳だし

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 11:17:19.98 ID:5ROcVls9.net
販売店切ってるんじゃなく整理したの。元々その県にスペシャ代理店ないのは、商圏分析で貧乏と判断されたか、もしくは金持ってる販売店がない所。マーケティングの専門家いるの当たり前だし、その上で動いてるんだから。そもそもお金持ってない所に高級路線のブランド出しても意味ないじゃん。金持ってねぇーんだから。メーカーは転勤の事まで考えてないやろ。笑

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 11:25:07.84 ID:gkKoMlyf.net
ナンでこの馬鹿必死に言い訳してるの

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 11:29:03.69 ID:otvo4lpX.net
社員乙ってやつだろ

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 11:49:36.59 ID:/NeUD5T4.net
ある県では客が集まる県庁所在地の店を潰してもっと小さい市の僻地の店1軒だけ残してるけど

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 12:14:11.38 ID:Z2DIgaeW.net
今と同じ品質で安く買えるようになるなら、客としてはSpecializedのやり方を支持しますよ

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 12:57:58.74 ID:aprRRbDc.net
アップルと同じ路線狙ってるんだろうから
見た目だけ高級にして内容以上の値上げし続けるんだろ

330 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 13:17:52.36 ID:Ha9XWblv.net
OSみたいな自分だけで独占して利用できる物があるわけでも
ないしApple化は無理でしょ。強い選手が乗れば売れる単純な世界だし

331 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 13:20:15.64 ID:FdZshlQ4.net
>>325
お前みたいなビジネスのビも分かってねぇ馬鹿が、グダグダ言ってるからだよ。ブランディング、商圏分析、マーケティング、これで成功するブランドしかこれから生き残れない。ルイガノ終わってリドレーもそのうち消える。日本では。そうならないためにジャイアントもトレックもスペシャも方針転換してるだけ。分かった?坊ちゃん。

332 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 13:42:12.54 ID:A/EjiUpG.net
何でこの馬鹿必死に言い訳してんだろw

333 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 14:08:34.70 ID:pSAiT//8.net
目指す商売の方向性を明確にしたんだから
これからガンバってね、さようならとしか言いようがない

まぁまだ数年は乗るのでパーツ供給だけは宜しくお願いしますわ

334 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 14:27:13.30 ID:24lAGVfS.net
そうそう、要らないやつは離れていけばいいだけ。欲しいやつは今頃喜んでるだろうけど。

335 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 14:45:59.84 ID:/NeUD5T4.net
喜ぶ要素ないだろ

336 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 14:46:07.58 ID:j1NKZex0.net
切られた販売店の客 VS 残った販売店の客?
がずっと言い合ってる?
切られた販売店の客からしたら自分の行ってる店が烙印押されたみたいなもんやしな。

337 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 15:02:41.17 ID:Z2DIgaeW.net
「在庫不足なので取扱店は減らしますが、どの店もメンテナンス技術は保証しますよ」みたいなライセンスを出せば良かった気がする
小物やパーツは扱えるようにしてさ

338 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 15:07:16.13 ID:IQN+TvbX.net
そういえば、Specializedのバーテープってなくなったの?単に在庫切れ?

339 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 15:18:20.89 ID:NVuKMchu.net
金貰ってるわけでもないのにやけに供給側のカタカナ横文字使って代弁する奴いるよね。
あぁ関係者の方でしたか。

340 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 15:18:55.26 ID:UDegBLa0.net
>>338
少し前に取り扱いやめたよ
今完成車にはスパカズ付いてきてるモデルがある

341 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 15:28:55.52 ID:I1l5W61r.net
>>335はスペシャ持ってないやろ?w

342 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 15:36:02.75 ID:oXWT3RiH.net
俺の行きつけのショップは切られてなかったわ
優良店ってことやね
店員さんの対応しっかりしてるもん

343 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 15:42:42.14 ID:G/oOPKoE.net
どこの自転車でもいーわ
スペシャライズドのステッカー貼って無かったら判別できんし

344 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 15:45:15.54 ID:otvo4lpX.net
>>343
確かに!

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 15:45:59.39 ID:PPxGe4Hz.net
スペシャジャパンにとって自転車店はお客さんな訳で、お客を絞るってことはスペシャジャパンの営業も縮小されてるって考えるのは普通だろうね。本来売れるはずだった商品が納入出来ないのに、営業にかかる負荷が通常以上なら、人員をリストラしたってことかもしれないね。赤字を最小限にするために。中の人じゃないから知らんけど。

346 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 15:50:18.76 ID:otvo4lpX.net
>>324 5ROcVls9
>>331 FdZshlQ4
>>345 PPxGe4Hz
句読点使ってんのに改行しないで1行長文、これ同一人物やろw
なんでID変えてまでそんな必死に自演してんのw
中の人乙www

347 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 15:53:29.67 ID:NVuKMchu.net
並べると一目瞭然だった。
中の人お疲れ様です。

348 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 16:36:16.39 ID:W9ruS/Ip.net
まずは納品待ちだったのをキャンセルしてキャノンデールに変えた

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 16:40:55.03 ID:ovBTC08G.net
>>348
をれも変えたゾゥ!

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 16:51:35.08 ID:TKSfwC0j.net
キャノンデールこそ買いやすいラインナップだったことが幸い(?)して納期ヤバい

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 17:05:00.49 ID:7Neq9ym5.net
>>346
はザキヤマ?合いの手うまい。
ガヤ芸人、ガヤ止まりww

352 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 17:13:20.54 ID:dzZmg6WB.net
>>340
そうなんだ。グレーに赤ラインのやつが欲しかったけど、残念。

353 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 17:34:33.24 ID:otvo4lpX.net
>>351
ぷw

354 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 17:36:55.16 ID:rS+aTp8/.net
この板貼りついててSどうでもいい書き込みって
切られた販売店のネガティブキャンペーンかな?

355 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 17:50:47.01 ID:m5q/U59z.net
どうでも良いって言いつつめっちゃ粘着しとるしな

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 17:54:34.32 ID:+hl1oh79.net
>>302
www

357 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 18:40:54.66 ID:AotQx8nH.net
こういうことやるなら、コンセプトストアの店員の知識&メンテ技術をもっと指導してくれよ
コンセプトストアって糞みたいな店員ばっかなんだが

358 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 19:50:23.86 ID:wdtMpu8u.net
その店員じゃねえのこれ

359 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 20:03:57.37 ID:fRwpsQGG.net
店員動員して自演すんなよなw
ウケるんだけどw

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 20:09:41.08 ID:PuijQKZs.net
>>357
お前より知識ある
byコンセプトストア店員w

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 20:33:11.80 ID:Dc16uYMk.net
スペシャに雇われたコンセプトストアの店員VSスペシャに捨てられた街の自転車屋さんw
レディ〜ファイ!!

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 21:08:35.51 ID:AotQx8nH.net
>>360
自転車屋店員じゃなく、一般の乗り手だけど
大阪の兎の店員より知識も整備力も上と自負してるよ

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200