2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

S-WORKS スペシャライズド総合★43SPECIALIZED

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 09:12:11.19 ID:SN29Hfc9.net
スペシャライズド総合スレ

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てられなかったら、他の方にお願いしてね

過去スレ
S-WORKS スペシャライズド総合★42SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1612356296/
S-WORKS スペシャライズド総合★41SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1608171818/
S-WORKS スペシャライズド総合★40 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601594152/
S-WORKS スペシャライズド総合★39 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599394480/
S-WORKS スペシャライズド総合★38 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595068519/
S-WORKS スペシャライズド総合★37 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1592893310/
S -WORKS スペシャライズド総合★36 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589677995/
S-WORKS スペシャライズド総合★35 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581322896/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 12:51:00.70 ID:BubLjVDT.net
>>699
それはさすがに嘘だと思う。
カゴが付いてるまでは本当だけど。

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 13:00:52.26 ID:P8dnmTcn.net
https://i.imgur.com/A8C7ub6.jpg
https://i.imgur.com/uoXdPUW.jpg

画像で比べるとrapideはハンドルトップ部がややボリュームダウンしたような
肩の部分は前方にオフセットされてるからスプリントした時に腕は当たりにくくなったか

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 13:19:49.73 ID:sqn8+Ykb.net
貧乏学生「買おうみんなで(中古)エスワークマン」

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 13:28:53.03 ID:XqdMD9h9.net
ラビットストリートは継続なんかな

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 14:27:01.02 ID:Zrwd3JZs.net
>>699
繁華街で普段着のおっさんがフラペで乗り回してるのを見たw

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 14:29:21.82 ID:lQnNd3Nf.net
たまに近所のパチ屋の駐輪場に止まってるな

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 17:29:56.24 ID:jGiwcQFD.net
標準とは言わないけど、そういう学生も稀にいるんじゃない?
Fitteのオッサンが小学生にTIMEのフレームとライトウェイトのホイールを貸与してたし

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 19:06:50.40 ID:PTH433A8.net
最近この手のハンドルが流行ってるけど、フラット部分の持ちやすさは捨ててるの? 上りはブラケットオンリーみたいな感じでしょうか?

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 19:09:21.41 ID:lQnNd3Nf.net
エルゴグリップ的な握り方になるんじゃ?
〇断面より負担減みたいな

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 20:35:20.24 ID:OF4BMjpm.net
>>707
初バイクにaerofly付いてて手のひら置きやすくて
丸ハンドルより好きだけどな

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 00:08:55.35 ID:0rX1uERj.net
オスのエートス出るの?

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 00:29:55.96 ID:3xZmvBcI.net
なんでRXってRETULやってないの?

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 00:43:06.21 ID:3wk4kF80.net
rapideハンドルばっかり話題になるけど、Terraハンドルが気になる
シートポストは明らかにしなるつくりになってたけど、ハンドルも同じ感じなんだろうか

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 01:51:30.57 ID:k8MnEgWW.net
粛清された店で今から完成車買ってもいいと思う?

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 03:49:23.85 ID:u/clrC4i.net
https://twitter.com/rin_digi_0320/status/1397877951006339076?s=21
このスレで見たのがいた
(deleted an unsolicited ad)

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 04:02:44.03 ID:nhq4KARc.net
台数だけ増やした中古大好きマンw

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 05:15:36.12 ID:X57jb1K+.net
なんや、そのチンチクリンの自転車ww

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 05:57:53.12 ID:y3S6721U.net
前から言われてたけど、スペシャから販売契約一方的に切られてるショップ増えてるんやな。 コロナ渦で需要のある欧州や本国優先 今後も在庫の取り合い熾烈やな

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 06:23:17.27 ID:AY8mzeJS.net
↑コロナ渦×
 コロナ禍○

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 07:02:18.98 ID:yAeygk4G.net
>>716
ディバージュってかなりスローピングしてて
ヘッドチューブも長いから小さな人でもそこそこ大きなサイズのフレームに乗れると
行きつけの自転車屋さんが言ってたが
それでも48に乗るって事はめっちゃチビか
それを知らずに中古フレームをネットででも買ったのかもね笑

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 07:06:12.48 ID:CpTvTzgl.net
48サイズてキッズか女性用ちゃうの?
160cmくらいなら49乗れるでしょ?

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 07:17:19.33 ID:yAeygk4G.net
>>720
恐らくディバージュなら160でも52くらい乗れると思うw

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 07:26:51.99 ID:tcGSj6oS.net
>>714
プロフに書いてあるすべての物事が人の目を気にしてやってるだけでめっちゃくちゃに浅そう

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 07:36:11.19 ID:CpTvTzgl.net
160mmくらいのクランク付ければもっとサドル上げられるのに
低身長の人のバイクて不格好でちょっと可哀そう
日本人用に造ってるわけではないから仕方ないけど

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 08:04:25.88 ID:it0+Ugiz.net
小っさなフレームってどうしようも無いくらいかっこ悪い
それ以上にサドル上げたところでトップチューブの角度とシートステーとの
間隔が短すぎてフレームのコンセプト自体も台無し

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 08:10:11.71 ID:pOLRGFEK.net
>>689
フレームにシリアルナンバーが記載されているし
正規店で購入してたら大抵オーナーズマニュアル登録されているから問い合わせたら盗難車かどうか分かる
メルカリで取引する場合は送り元を匿名性で送れるから身バレし難い(被害者と購入者が警察と購入店に問い合わせたら別)
から犯罪者がよく利用している
元々メルカリは闇市やら犯罪者御用達市場とか言われてるのはそこやぞ

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 09:14:31.03 ID:nS4bv00S.net
人の自転車にケチばかり付けて
悪口ばかり言ってる人間の屑

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 10:06:41.73 ID:MPd9bsXQ.net
安いなりに新車を初めて買ってウキウキであっちにもこっちにも同じ写真アップしてしまったんやろか
かわいそう

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 10:13:18.69 ID:L2gYTwDa.net
>>725
メルカリ、怖いですね。参考になりました。

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 10:18:06.97 ID:MPd9bsXQ.net
ああ、モデルチェンジ前の型落ちのカラーだからこれも中古なのかw

新しい家族(中古)

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 10:20:35.60 ID:WdR/Tok+.net
お前の嫁も中古じゃんとかそういう古いネタをぶっこめばいいのか。

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 10:54:43.55 ID:tle4syjP.net
嫁を下取りしてもらえば?

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 11:28:34.87 ID:nhq4KARc.net
自分も嫁以外とやってきたわけだしお互い様では...?
えっやったことないの!?

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 11:38:00.34 ID:khs4r64S.net
あーあ、スペシャ以外と関係持っちゃったね
じゃあ契約破棄で

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 22:37:44.67 ID:3wk4kF80.net
>>701
ttps://suzupower.com/blog/2021/05/25/15117/
新旧重ね合わせた画像があった
全体的に少しずつ形が変わってるけど、大きく違うのは肩の部分だけかな

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 00:34:39.03 ID:0FVccOW9.net
コロナ渦www

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 06:49:18.59 ID:ptwdFd4a.net
形状が確かによくなってて欲しくなる

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 07:53:17.70 ID:kyKvBenc.net
え? 感染の渦だからコロナ渦じゃないの? コロナ鍋もいいな

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 09:03:49.68 ID:1BCJMdas.net
>>737
いいや、コロナによる災難を表す言葉だからコロナ禍だよ。

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 09:19:29.33 ID:1BCJMdas.net
リムのS-WORKS デュラ9100だけど、荒サイだとディスク勢がバリバリ走ってて肩身狭いわ。俺もディスクモデル中古探そうかな、、

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 09:33:01.28 ID:R4xJBotr.net
俺もリムだけど俺の自転車が一番かっこいいと思ってるよ。

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 09:48:49.14 ID:1BCJMdas.net
ディスクはホイールから買い直しになるから完成車狙いなんだけど、数年前と違い妻帯者だから、流石に100万コースは理解して貰えんわ。

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 09:54:45.45 ID:R4rp/1aF.net
RAPIDEとコンチネンタル5000の組み合わせが最悪だってブログを見てビビってる
装着は簡単だったけど外れないらしいな
出先でパンクしたらどうしよう

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 09:56:01.32 ID:Tl4Hphoh.net
素手で外せるけど下手くそなんじゃねえの

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 10:25:59.13 ID:R4rp/1aF.net
とれたまさんも苦戦してたな

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 13:41:10.62 ID:yXmrOKth.net
>>741エンビやジップのリムのホイールないの?
あれば普通にハブとスポーク買い直して多少安上がりになるかも?

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 13:52:14.92 ID:fXBexipu.net
2019ルーベ スポーツに乗ってるんですが、新車購入時からクランク、BB周辺からペダリング時にカキッカキッて音がしてます。
2回ほど購入店に見てもらい、クランク・BBを組み直してもらったけど直らず。

最終的にクランクがshimanoじゃないから、そんなもんと言われました。
スペシャライズドは初めてなんですが、そんなもんなんですかね?

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 13:59:53.18 ID:0b1o+q6q.net
>>746
クリートSPD-SL使ってるなら付け直すと音止まるかも
シューズ買い換えたタイミングで音鳴り始めたからローラー乗って
実走再現して音聞いて貰ったらクリートからしてた事あったわ

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 14:02:19.88 ID:R4xJBotr.net
俺の個人的な経験だとBBとかクランクじゃなくてスポークの歪みだった事あったな。

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 14:23:20.52 ID:bPt9HAWH.net
俺はBBの異音かと思って見てもらったらペダルの緩みだったことがある

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 14:38:15.94 ID:nivgEl1b.net
ペダル多いよね
出先でペダルを外してウェットティッシュで拭き拭きして組み直したら鳴らなくなったってのが何回か有る
デブだからか

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 14:39:51.05 ID:M6sqTEZi.net
悪魔的に異音が鳴って止まないBBだから諦めてる

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 14:43:23.63 ID:Tl4Hphoh.net
音鳴りの原因なんてありすぎてここで聞いて解決するわけない
ボトルケージが鳴ってる事だってあるから

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 14:45:17.12 ID:Nzd7w919.net
そうだよな
バックポケットに入れた子猫が鳴いているだけかもしれないしな

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 14:54:45.84 ID:XFCP7eKr.net
ニャー!

755 :746:2021/05/29(土) 14:59:13.01 ID:fXBexipu.net
ペダルもつけかえて試したけど、だめでした。

異音、結構当たり前なんですね。
前のロードは一切無かったから、無くて当然と思ってましたが…。

とりあえずBB,クランクをshimanoに変えてみます。

ちなみに、フレーム自体が不良だったってケースは殆ど無いんですか?
ネットで探してもフレーム交換になったとかって話は聞かないですし。

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 16:05:16.44 ID:gPrqHdLh.net
異音はわかんねーよなぁ

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 16:49:09.04 ID:jJjGnTv2.net
BBは、セラミックスピード製がまじお勧め

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 17:54:59.85 ID:EjomY6Ly.net
スペシャライズドって異音多いんだね

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 18:55:32.04 ID:dDa5g4Ey.net
異音あっても走る上では問題ないからね、しかも異音は組み立てる人の腕と配慮次第。

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 19:22:56.56 ID:xdq8qZas.net
ネジ切りに回帰したからBB異音は無くなってくんじゃないの

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 19:46:02.87 ID:Ms5bBLfw.net
>>759
wwwww

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 19:54:25.18 ID:zO2Ry+fm.net
bbからの異音なんて海外じゃ気にしないって聞くけど?

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 19:56:06.22 ID:qbo7qbQz.net
回帰するならそもそもプレスフィットを採用しなければよかっただけの話なんだよなぁ
なんだったんだ一時期のプレスフィット全力採用は

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 20:02:39.27 ID:gnRD4Mbi.net
アイツら味覚も感覚も馬鹿だから

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 20:07:21.04 ID:yXmrOKth.net
>>763重量をフルで落としなおかつ剛性を確保するための工夫だよ
今は各社スレッドでも変わらないレベルの剛性確保できるようになったからやめるところも増えてきた

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 20:15:13.75 ID:zO2Ry+fm.net
>>764
でも、煩い日本人より速いよねー

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 20:19:32.55 ID:qbo7qbQz.net
わずかな軽さのために異音発生しまくりで顧客不満足度うなぎ登りになった規格採用するなんてアホすぎる
クレーム多発した時点でとっとと止めればよかったのに

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 20:56:26.92 ID:yXmrOKth.net
>>766日本人は世界一細かいことにうるさい民族

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 21:14:05.37 ID:5959kh4X.net
>>749
チェーンリング締め直しても同じくBBを交換しても直らず
結局単にペダルの締め具合だったことあるw

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 21:41:13.87 ID:R4rp/1aF.net
>>757
TNIのセラミックはすぐに異音が鳴り出したけどセラスピはそんなことないかな?

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 21:44:30.17 ID:+wDStLU9.net
そもそも異音はベアリングとフレームの合わせで発生するからベアリング銘柄は無関係

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 21:54:30.86 ID:94KKAtk8.net
>>771
アホがいる

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 15:59:59.78 ID:ighYqyYY.net
俺は結果、ヘッド部分がパキパキ音出てて
どこだどこだ!ってかなり悩まされたわ。

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 16:06:28.11 ID:WuasAWtH.net
自分の使ってたピナレロはサドルがら異音がするんで問い合わせたらリコール対象だった

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 19:35:52.22 ID:ItnGY2r3.net
>>746
SL5のタマコンでリアディレーラーハンガーを止めているネジが突き出てて
音がなったことがあったな・・・
社外ホイールのクイックリリースのナットだと突き出ているネジのせいで
クイックがきっちり締めれてなくて異音がなったとかはあったけど、ルーベはディスクだからな・・・
あと思いつくのは、シートポストを結構下げていて中で干渉して音が鳴るとかぐらいかな
この場合はペダル踏み込んだ時の下死点あたりで音がなっていた気がする。

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 21:38:49.14 ID:NEfeBcwg.net
ジャイアントの20マンぐらいのカーボンロードから
中古の10年以上前のターマックに乗り換えを考え中なんですがご意見ください

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 21:44:17.57 ID:ighYqyYY.net
10年前ってSL2くらい?
流石にやめた方が良い気がするな。
フレームうんぬんよりコンポ系のリペアが大変そう。

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 22:30:50.01 ID:MKHFCQLn.net
>>777
中古探すならSL3以降がお勧めかなぁ。BBもOSBBだからいまで普通に社外ボトムブラケットに入手できるし、コンポも11Sで組めるし。S-Works tarmac はlSL3 -> SL5

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 22:33:04.45 ID:MKHFCQLn.net
>>778
と乗り継いできたけど、私レベルだとSL3で不満なかったなぁ。

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 08:20:31.93 ID:+qEia+Zm.net
>>776
お前が20マンぐらいのカーボンロードすら持ってないことは、文面からわかる。
にわか全開だな。ママチャリの掃除でもしてろ。

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 10:29:44.85 ID:x0Td4MBr.net
エスワユーザーは排他的で他人に厳しいね

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 11:28:04.27 ID:xI7WtOL2.net
>>755
スペシャライズドは一部にプレスフィットBBを使っていて異音が出やすい時期があった
2019 ルーベ スポーツならネジ切りBBだから、それとは関係ないよ

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 11:37:28.95 ID:6Kw4CWrj.net
皆様色々情報ありがとうございました。
田舎の工場勤務で
お金に余裕がないのでヤフオクかバイチャリで
ターマックかベンジを探してみます。

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 11:48:48.17 ID:YGQkvMwC.net
>>783
私も最初のハイエンドフレームのロードはヤフオクだったよ。良いの見つかりますように。

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 11:59:09.19 ID:DXrRcj/O.net
ねじ切りBBだから異音がしないっていう思考停止
そりゃ圧入よりは出る頻度減るけどね

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 12:16:36.96 ID:6m+mHA7I.net
なんでもケチつけるのな

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 12:38:15.27 ID:mucCXCm0.net
実物見ない中古はやめた方が良いと思うけどなあ

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 12:56:35.09 ID:DXrRcj/O.net
>>786
圧入に対してな

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 13:38:25.49 ID:/oeSW/vQ.net
整備性、というか汚損破損消耗でのアッセン交換が気軽で良いのは実際ねじ切り
だが踏み込み時フレーム応答ツライチ感はやっぱりプレスフィットに軍配が上がる

BBなんて常に偏向した入力を受け止め続け且つ砂塵等の影響がもっともかかる箇所に存在するパーツが
なぜ自転車が世に出て1世紀以上経っても最適解な構造に辿り着かないのか不思議
まあ自転車への進化に割けるリソースは産業構造的に無駄だから当たり前ではあるけれど

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 13:42:54.31 ID:mBnXKkoP.net
オカルト

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 13:54:08.32 ID:+qEia+Zm.net
>>789
BBの最適解はスレッドのシマノホローテック2の構造だよ。
クランクも振動で緩まないし、BBは軸受けという概念を開発したのは偉業だね。
シマノが特許で固めてるから他社があれこれへんてこなの出してるだけ。

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 13:56:50.01 ID:+2IRtx3e.net
シマノすげぇな
釣り具メーカーなのになんでそんな事も思いつくんだ

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 13:58:30.69 ID:mBnXKkoP.net
シマノ最後の大発明
それ以降はSRAMにやられっぱなし

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 14:29:57.20 ID:91iST68u.net
SRAM(笑)
E-tapだけの一発屋wそれもすぐ壊れて使えないオモチャw

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 14:32:19.23 ID:+qEia+Zm.net
>>784
昔からだけど、スポーツバイクを盗んで転売しようとしてる輩が、相場調べるためにあの手この手で探り入れてくる書き込みはたまにあるよ。
そういう輩は文章読めばなんとなくわかる。自転車店や中古販売店に相談すると顔を見られるのと、通報されるのを恐れてるからここに来る。
バイトもクビになる昨今だし、自分の愛車は守らないとね。

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 14:33:18.02 ID:1MWXu0rU.net
>>791
アウトボード型BBはマジックモーターサイクルが先だった
固定方法はタイオガリボルバーの方が先

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 15:19:18.10 ID:4XCbxMnj.net
>>794
なんか経験あるなら詳しく教エロください
sl7 comp買うか迷ってる

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 15:58:23.12 ID:Da0V0BEY.net
sramパーツ供給カツカツだから故障があると厳しいよ。

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 15:59:33.54 ID:mBnXKkoP.net
シマノもカツカツだよ

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200