2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

S-WORKS スペシャライズド総合★43SPECIALIZED

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 09:12:11.19 ID:SN29Hfc9.net
スペシャライズド総合スレ

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てられなかったら、他の方にお願いしてね

過去スレ
S-WORKS スペシャライズド総合★42SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1612356296/
S-WORKS スペシャライズド総合★41SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1608171818/
S-WORKS スペシャライズド総合★40 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601594152/
S-WORKS スペシャライズド総合★39 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599394480/
S-WORKS スペシャライズド総合★38 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595068519/
S-WORKS スペシャライズド総合★37 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1592893310/
S -WORKS スペシャライズド総合★36 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589677995/
S-WORKS スペシャライズド総合★35 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581322896/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 06:39:16.09 ID:1fgzasG/.net
世界的に見て、ジャパンの地位がどんどん低下してきてるんでしょう。
売れ線商品の割り当ても少なくなり、コロナでさらに顕著になった。
だから小売店がこんなにたくさんあっても意味がなくなったんだろう。
売れる店にしっかりと商品を割り当て売ってもらう。
ジャパンとしては真っ当な判断だろうけど、それが吉と出るか凶と出るかは分からんね。

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 06:48:31.50 ID:dQkqLwcN.net
切られたショップは自分の所で販売したバイクのアフターサービスを
継続ショップに押し付けるのが一番効果的だと思う

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 06:50:14.79 ID:GU91XB7C.net
>>92
工賃も稼げてコンセプトストア大勝利じゃん
スペシャライズドの判断は正しいなそりゃ

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 07:10:52.29 ID:ILTuSyMS.net
高価格帯なんて全然儲からんぞ
主力は低価格帯
シマノの強さもこの価格帯を抑えてるから

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 07:11:26.35 ID:WiBvDZL8.net
・スペシャ以外の製品も扱う
・取引金額が(スペシャの要求より)少ない
・スペシャが指定した設備投資をしない
・近隣のスペシャライズド・コンセプトショップの邪魔になる

2つめと3つめは契約としてはよくある話だけど、最初と最後のは足切りの為のイチャモンやんけ
コンセプトストアでも他社製品扱ってるのに一般小売りはダメってどんな理屈だよ

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 07:18:04.55 ID:MeMiRznH.net
>>94
いやいやパーツメーカーのシマノと一緒にはできんよ
乗用車と同じで利益率が高いのはハイエンドモデルのはず

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 07:37:53.16 ID:ILTuSyMS.net
ジャイアントとかもクロスバイクの販売数が大きいよ

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 07:42:51.25 ID:24y5aY7r.net
1台あたりの利益率が高いのはハイエンドだけど低価格帯のほうが売れるから会社全体で見ると低価格帯のほうが利益が多いだろう
乗用車でも大きくなった会社は高級車メーカーより大衆車メーカーのほうが多いじゃん

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 07:50:41.68 ID:MeMiRznH.net
ジャイは自社製造部門があるから、クロスバイクなんかもスケールメリットで事業として成り立つ
まさに総合自転車製造業
スペシャはメーカーというよりは実質製造部門はもたず企画と研究開発に特化した企業
この違いも大きい

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 08:09:00.83 ID:jYgxTe6y.net
スポーツ自転車業界は独禁法的にはかなり怪しい業界だからな…小売りが自由に値段をつけるのを禁止する
再販価格維持とか仕入れノルマがあって出来ないとなれば契約打切り等々…今回は特にいままでと取引状況
変わってないのにいきなり明日から商品の納入はしませんという感じみたいだし、優越的地位の乱用ってことで
お店は公取委に相談してみてもいいと思う

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 08:10:49.70 ID:qkDxJm7R.net
>>92
パーツの供給はしてもらえるのに
自分の店で売った商品なのに
スペシャの契約打ち切られたからってメンテ断るような店では
たとえ他のバイク買うときでも
それどころかタイヤ1本でも2度と買わない

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 08:17:38.50 ID:OW7UYzxv.net
だね。今回は独禁法的にかなり怪しい気がする

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 08:32:00.90 ID:iAJM148l.net
今回のショップへの解除通告書に該当する内容が契約書にしっかりと記載されているのかどうか…
一応3か月前の通告…は契約書記載通りみたいだけど
当然スペシャ側は一方的に解除可能と判断しての動きだろうけどね
販売店は零細が多いから単独で裁判起こすエネルギーあるショップは殆どないんじゃないかなー
比較的規模のあるシルベストあたりが頭になって集団訴訟起こすとかの手はあるかもしれんけど、ま、そんなパワーもないだろうな

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 08:46:40.53 ID:jYgxTe6y.net
独禁法の場合は裁判するとなったらやるのは公正取引委員会だからまあ
多分スぺシャと契約する際にスぺシャの判断で一方的に契約解除できる的な内容が記載してはあるんだろうが
今回の場合はその内容と判断がそもそも独禁法的にどうなの?と公取委に相談してみるのはありじゃないかと
一応↓が公取委のHPある優越的地位の濫用の定義

優越的地位の濫用とは
優越的地位の濫用とは,自己の取引上の地位が相手方に優越している一方の当事者が,取引の相手方に対し,
その地位を利用して,正常な商慣習に照らし不当に不利益を与える行為のことです。
この行為は,独占禁止法により,不公正な取引方法の一類型として禁止されています。

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 08:56:36.95 ID:czz7N9Hm.net
>>101
パーツ供給はする…
するとは言ったがそれが一ヶ月二ヶ月もしくは一年後かはその時になってみないとわからない

何しろコロナ禍で品薄なのでな
予備パーツをストックするより完成車につけて売ってしまったほうがこっちは都合がいいのだよ
フフフフフ(利根川AA略)

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 08:57:24.68 ID:QBMOm5ed.net
自転車業界コワイ

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 08:57:38.55 ID:K/wr4whO.net
店主が約款の全てを把握してないだろうしな
大手が無下なことはして来ないだろうって思い込みもあったろうし
慌ててる店主多そうだけど解除通告書には何条の何項に基づき契約を解除するって事は書いてなかったのかな

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 09:02:58.57 ID:rREqEwE9.net
書いてあるからこそ通告に対しての文句つけずに
ブログで感情論に持っていって味方増やそうとしてるんでしょ

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 09:16:26.31 ID:pXUOxzS7.net
>>108
法的に勝ち目があるか無いかの判断が出来るやつが
ブログで筋違いな感情論をユーザーに押し付けるようなバカな真似しない

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 10:45:59.79 ID:HI4rmbUS.net
スレッドBB採用がよいからなー。スペシャ除くとピナレロかトレックくらい?今後購入するとしたら価格帯的にトレックかなー。
トレックだとセカンドとハイエンドの性能差が体感できるくらいあるので、スペシャSL7+エアロフライ2+アルピニストCL+DURA Di2の組み合わせにしたんだけど…

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 10:55:13.01 ID:1NO5GIPv.net
w

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 11:02:13.47 ID:beoHzLt2.net
>>110
別にトレックでもエントリーとハイエンドでフレームの性能差なんてないけどな。
履いてるホイール、タイヤで違いは出ると思うけど。お前アホそうだな。

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 12:12:29.20 ID:Q+vWLpUf.net
スペシャ卒業するわ
おまいら今までありがとう

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 12:12:48.16 ID:X74hJPeL.net
ワクチン打ったら5Gに繋がると思ってそう

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 12:33:48.84 ID:HI4rmbUS.net
そうなのかぁ。プラセボだったかぁ。
安いフレームにすればよかったわぁ。

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 12:42:36.47 ID:NI5ZZLoN.net
>>23
書いてる事がかなりヤベぇし日本語も不自由な店主だな
他の記事も内容がかなりお花畑でヤバすぎるw

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 12:49:18.08 ID:NAmcanTk.net
トレックはいい前例ができたと
追随しそうだな

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 14:35:39.93 ID:vwst9Gyr.net
お前のとこはEーbike頑張って売ったから契約1年だけ更新してやる。来期はノルマ2倍な。

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 14:39:26.20 ID:W7co4VoA.net
実質、日本市場切り捨てだろ
今後販売台数は低下の一途を辿るだろうしな
豊かになった他国優先にしたいんだろうよ

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 14:49:58.25 ID:iYiIWmPG.net
スペシャライズド ジャパンはどこの国で商売されているのでしょうか?w

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 14:52:04.71 ID:Vr128UaM.net
日本だけなの?
それなら抗議すべきだな
変な投資会社やコンサルに唆されたのなら
大変なことになるぞ

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 14:56:05.83 ID:e0dznoQd.net
>>119
こいつみたいなアフォがTwitterでスペシャのこと一方的に批判してるんだよなぁ

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 15:01:29.97 ID:RjAu4rtm.net
金持ってる客相手に単価上げたいのに、街の自転車屋で売られてブランドイメージ下がるのは避けたいって事?

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 15:16:36.17 ID:vaNDfvsQ.net
コンセプトストアの周りから切られてるの見ると街の自転車屋の利益を自分のとこで吸い上げようと思ってんじゃないか?

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 15:45:04.24 ID:8p2UeMY6.net
>>120
自転車売れない日本から撤退も視野に入れてる可能性もありそう

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 15:50:42.25 ID:NDJ2Fv/2.net
単純に街の自転車屋に供給できるだけ作れない説って無いの?
いまシマノのコンポとか全然間に合ってないんでしょ?

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 15:51:24.28 ID:OW7UYzxv.net
>>125
こういうバカってなに考えて生きてるんだろう

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 15:52:08.65 ID:35cbUFM6.net
それシマノの話じゃん

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 16:18:53.31 ID:1fgzasG/.net
コロナ前からジャパンの地位は格下げされてるからね。

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 16:31:44.80 ID:BRjMWT+c.net
ロードをたくさん買ってくれるのは日本くらいだ

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 16:48:29.17 ID:u00v9XCo.net
スペシャ扱ってるショップが固まりすぎなんだろ?
例えば北東北なんて各県一店舗づつしか取扱店ないんだぜ
その店舗間距離が離れすぎ。

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 16:54:36.69 ID:fu8I6oYc.net
>>122
お前もなw

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:04:57.33 ID:Y9qSEIXH.net
メリダの子会社の割にずいぶんと偉そうなんだな。

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:10:26.82 ID:+n1byiAc.net
日本の市場は無視出来ない規模と思いたい気持ちは良くわかるけれども
スペシャの抱えているマーケット的には統計誤差で吹き飛ぶレベルでしかないんだよね
中国市場の要求オーダーに紛れ込ませるだけで十分程度で
さらに中国市場はロードだけじゃなく作るもの全部買ってくれるし

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:15:26.33 ID:vwst9Gyr.net
離島に店出すようなもんだからね
世界での売り上げ占有率も0.1%とかだろう

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:35:16.47 ID:HI4rmbUS.net
リトゥール置いてあるところで切られたら涙しか出なそう。置いてあるところが残るのかな。

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:35:27.04 ID:QGoeFct3.net
じゃあ日本以下の売り上げの地域は全部撤退するのか
結構なニュースだね

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:39:30.22 ID:ADYXJzXX.net
なるしま神宮が切られないのが不思議
新宿スペシャの利益が減る元凶やろ

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:40:19.84 ID:1fgzasG/.net
ワイズも切られた?
最初から扱ってなかったのかな。

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:41:42.21 ID:zyG2eRq1.net
売上低い国はメリダだけ売るんじゃね
スペシャはプレミアムブランドとして高級車が売れる景気の良い国だけに売る
ずっとデフレ不況の日本はおよびじゃない

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:49:23.95 ID:5/zvs+vq.net
ワイズってトレックってイメージやな

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:52:46.81 ID:OW7UYzxv.net
何一つソース無いのにこの話題続けても意味がない
全世界売り上げ中の日本が占める割合のデータくらい持って来い

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:56:05.82 ID:EWInxG9B.net
いずれは全部公式オンラインストアを通じての注文にして、小売店に実物を置くってことを減らすわけだ

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:56:24.34 ID:fu8I6oYc.net
>>122
その書き込みだけでその判断をするお前はキチガイだなw

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 18:12:02.61 ID:xry/0qnC.net
コロナで供給不足からくる弾不足でいつも入荷待ちを解消したいんだな

小売りが多くて在庫が分散しちゃって買いたい人が買えない

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 18:14:18.66 ID:Fp9Q95wG.net
なんか発狂している人居て草

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 18:15:20.98 ID:hL4LGGaX.net
前に別件のワークショップで使った資料では誤差範囲とまでは言わないけれども
中国が飽和しちゃってるからそこを100%とするとそれ以外の国は20%くらいでまだ成長余力がある
みたいな感じのデータはあったなあ
シンクタンクの飯の種だからネットで無料で見れるデータではなかなか良いのが無いね
e-Bikeの伸び代とその利益率と将来性が日本国内では受け入れ遅れてるので余計に不味いだろう
そういえば今話題に出たから思い出して中国のスペシャディーラーってどのくらいあるんだろと思ったが
それだけデカいマーケを100拠点くらいで回してるみたい
市場の特異性として考えても日本に200拠点もあったこと自体たしかに本国から見ると異常で無駄に見えるだろう
さらにたいして買わないのに異音だ傷だ不具合交換だと文句言う口だけはデカいというのもあったろうし

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 18:22:00.75 ID:jGj2G60I.net
>>139
ワイズはスペシャジャパン法人が発足した時そうそうに代理店継続をやめた
プライスコントロール出来ないからなのかスペシャが契約渋ったらしい

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 18:29:23.21 ID:bImq2rGw.net
>>143
そうなると北東北住まいの俺にはキャニオンと同じ扱いになっちゃうな… 次のロードバイクは他メーカーにすっかな

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 18:31:39.96 ID:vwst9Gyr.net
Wiggleですら数年前の日本の売り上げ比率は1%行くかどうかだったし、まあロードしか売れないんじゃリソース割けないわね

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 18:34:42.16 ID:QGoeFct3.net
Wiggleでスペシャライズド製品売ってんのか
知らんかったわ

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 19:02:22.71 ID:NeNtm3XQ.net
というか、新フレーム出ても値上げと円安で
フレーム価格80万円とかにしてきそうだな

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 19:05:54.40 ID:W7co4VoA.net
どこで売ろうが高かろうが納得がいく製品ならば購入しますよ

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 19:24:00.30 ID:WSGWqIXZ.net
でもアフターサービス受けられる窓口を大リストラして
納得いく顧客サポートは受けられなくなるかもしれないんでしょう?
スペシャ独自開発のフューチャーショックにガタ出る不具合が報告されてるけど
https://twitter.com/tkcproductions/status/1350992245034520577
近くに取扱店無くなった人は修理してもらうのに遥か遠くの店まで持ち込まないといけなくなるんだよね、これからは
(deleted an unsolicited ad)

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 19:51:57.06 ID:u9N7QnAa.net
たしかにフューチャーショックは緩むね
ダートの振動で左右のネジが緩むからだろうね
しばらく油断してると前ブレーキ掛けたらガクッとくる
ステアカラーは交換したけどそれ以前にあの緩みの課題は依然として残ってるね
ああいう課題への対応はこれからどうするんだろうか?
外資特に米国のは他分野でもいつもこれなんだろね…。

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 20:19:06.48 ID:jYgxTe6y.net
グーグルで「スペシャライズド」ってうったら予測変換ロードバイクの次に契約解除って出て来るなw
ここ数日の騒動で一気に知れ渡ったか

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 20:26:44.80 ID:iAJM148l.net
>>144
だっさ

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 20:28:42.31 ID:iAJM148l.net
>>144
おまえみたいなめんどくさいアフォいるからスペシャも販路絞ったんだよ、きっとw

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 20:31:51.41 ID:W7co4VoA.net
品格がないねぇ
お前が1番ダサいよw

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 20:48:49.87 ID:W7co4VoA.net
>>158
余裕無さすぎ
ローンで高額なバイクを買って必死に支払いをしてそうw

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 21:57:23.33 ID:RrJmEeJ5.net
まあ、スペシャ乗らなけゃ死ぬわけでもないのでどうでもいいが、この騒動は興味深く見てます。
馴染みのMTB屋は切られてないみたいなんで、ロードだけなんかな。

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 23:26:22.94 ID:Gnbj6Xz0.net
スペシャじゃなきゃダメなんて人hごく一部だよね

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 00:05:59.97 ID:p5HgQyqV.net
日本撤退したいんだろうか

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 00:09:29.66 ID:VsG90n2T.net
とりあえずローラー用にSL7買った

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 00:55:29.19 ID:fJmujBbU.net
MTB契約とトライアスロン契約ってのがあって、その二つは今回の制裁除外だと。世話になってるショップ(制裁受けてない)で聞いてきた

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 02:28:15.27 ID:ZT02m9Xe.net
制裁ってなんだよ言葉の使い方おかしくね?
この場合規制だと思うけど。

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 03:10:32.67 ID:l7mZVwul.net
制裁じゃショップが悪いことしてたみたいじゃねえか(´・ω・`)

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 03:24:37.30 ID:Uqmbg7Fo.net
殿様商売のスペシャだから
中でそういう言葉使ってても不思議じゃないな

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 05:33:00.97 ID:mASvko9B.net
>>167
スペシャ側からしたら設定ノルマ未達だから制裁してるんやで

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 06:00:07.20 ID:Z5mUPIEc.net
コロナ収まって生産状況が普段通りになった時
どうするんだろうね?見向きもされなくなるんじゃ

エスワしか売れなくてピナレロみたいな小規模メーカーになるのかな

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 06:17:16.61 ID:2x+vRLx4.net
突如契約解除なんてメリケン企業らしいね
スペシャえげつないノルマみたいだけど

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 07:18:26.66 ID:zlC3G4Jf.net
BMWなんかハンパないし代理店契約は怖いね
ワークマンのフランチャイズやってた方が100倍金貯まる

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 07:54:15.70 ID:FVb3N/01.net
セイコーの時計でも、ノルマはあったな
熊本の震災で営業できない期間があっても、ノルマは変わらずでって、話しがあった。
youtuberのショップ紹介で、2015.2017sl5の新車が安く紹介されてたけど、こんな店が対象になるのかなぁ と思った

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 08:10:14.95 ID:gv98cdmW.net
わりと英断だとおもうけど、都会の販売数は伸びるんじゃね
買い替え以外で複数メーカーのロード所持なんてなかなかおらん
複数持つガチはコンセプトストアとやり取りするほうがいい
地方の販売は激減するやろな

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 08:14:02.71 ID:OOpMK/1y.net
むしろ地方の方が走りやすい環境多いのになぁ…

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 08:32:12.26 ID:q6nU8YbB.net
>>172
だからBMWはあんなに新古車が流通してるのかね。自転車はまともな中古市場が無いしサイズもあるから、とりあえず登録だけって訳にもいかないから大変だ。

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 08:48:34.81 ID:ChbAqIys.net
経営が苦しい小売店は、JKかJDを採用して、非モテ系おっさんと素人童貞くんに何でもかんでもハイペースで売りつけるしかないな。

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 13:40:47.61 ID:FfVoXbAV.net
その店だったからスペシャ買ったわけでスペシャだからその店行くわけじゃないんだよなー
コンセプトで面倒見てもらうならもうスペシャいいやって感じ

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 13:57:12.31 ID:yu1zhPDS.net
大阪のコンセプトストアは店員のイキリがきつい

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 14:08:03.94 ID:Lws3s/J7.net
愛知ではカトーサイクルが切られたとの噂。
残れるのカミハギくらいじゃないか?

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 14:35:35.43 ID:dk6RVC6H.net
ヤマシゲは残ると思う

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 15:13:03.37 ID:Z0VbIQDg.net
ママチャリと違って、買ったらそれで店との関係は終了ってワケじゃないからな
大阪だと兎なんかで買う気にならんわ

暇な人は「のむラボ SHIV」でググってみてくれ

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 15:14:06.41 ID:pw8vqtSP.net
日本からの撤退準備?

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 15:41:47.82 ID:J8axIcoF.net
ワイズ見てるとメリダ投げ売りしてる方が儲かりそう

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 15:54:12.51 ID:tngPayQY.net
これからはストアから足下見られることになるな
他にはないんだから
他所で買うわ、は通用しない
買わせていただきますになるんだよ

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 16:03:39.95 ID:mASvko9B.net
まぁ行きつけのショップ取り扱いブランドは他にもあるし
仕方ないね〜って感じかな
どーしてもってなら海外通販だわ

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 16:11:07.73 ID:ZU4rDcdj.net
こんなところで愚痴ってないでスペシャライズドジャパンに家の近くに取扱店増やしてくれって要望出せば?

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 16:17:43.59 ID:YnMLwI/3.net
まあいいやってだけで愚痴には見えないけれどどしたん?話聞こうか?

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 16:29:45.04 ID:ogjLMoY4.net
>>187
そこまでしてスペシャじゃなきゃダメってわけでもないので…

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 16:46:06.63 ID:h0jvsS5e.net
まぁ、べつに…って感じだよな。

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200