2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■80越し目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 18:56:42.24 ID:ZTPhasFC.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!ワンチャンあるぞ!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく!

水分、塩分補給、信玄餅、トイレはこまめにね。

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■76越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1608177745/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■77越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610674221/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■78越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614244707/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■79越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617836080/

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 18:39:34.22 ID:ogjLMoY4.net
>>111
たぶん定峰でおしっこした時か刈場坂でおにぎり食べた時ではないかと…
刈場坂って渓流あったっけ

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 19:40:21.64 ID:sDqvI5oU.net
>>114
グリーンラインに登る林道が大体渓流とセットになってるからそこが怪しい。

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 19:47:11.13 ID:EkMX4Byt.net
GL辺りはヒルはいないのかな?
丹沢系はよく聞く気がするんだけど

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 20:04:55.71 ID:bc9rRiWa.net
ヒルは津久井までしかいない、たまに高尾で見たって情報出るけど正式に生息が確認されたことはないはず
山はヒルよりマダニの方がヤバいな、下手すりゃ死ぬし

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 20:05:33.56 ID:q2AUYl6K.net
牧馬峠でヒル落ちてきたわ

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 20:11:22.00 ID:f7/HeJmc.net
雨上がりの丹沢は怖いよな
ヒル降ってきそうで
鬱蒼と茂った木の下とか怖くて加速してしまう
タイム更新したいなら雨上がりおすすめかも

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 20:12:33.67 ID:ZofrYeI4.net
なぜか飯能より北はいないんだっけ

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 20:18:05.05 ID:v8HmMKgK.net
ヒルとブヨって違うの?
あ、画像は貼らないでね、虫嫌いだから

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 20:23:39.88 ID:zQVgZEhp.net
>>121
全く別物
ヒルはナメクジ的な
ブヨは虫

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 21:17:42.21 ID:PxeWU5m4.net
グンマー四万温泉界隈のグラベル林道に連れてって貰ったら、普通にヒル居たね。
埼玉では確かに遭遇したこと無い。不思議だわ…。

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 21:22:21.15 ID:PxeWU5m4.net
ブヨは秋ヶ瀬公園や朝霞水門ちょい南側の遊水地にも居るよ。

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 22:18:29.16 ID:7IH0LbQv.net
>>124
それはブヨじゃなくね?

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 23:56:41.27 ID:k12TYaev.net
ブヨ止まる速度で走るんじゃねー

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 23:58:09.02 ID:PxeWU5m4.net
>>125
噛み跡、腫れ方がブヨだったのよねぇ。物凄く広範囲に腫れたし。
朝霞水門のとこの遊水地で噛まれた時は、コレ目視で確認したよ。
https://yamahack.com/299

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 00:53:10.64 ID:lLhUmjAT.net
ブヨより小さいヌカカの可能性は?
数年前に松郷の頂上で休憩したら噛まれた

発生源まさかあの湧き水から?

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 07:49:14.26 ID:miLBcKiv.net
ブヨは渓流じゃないと生息できない

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 08:16:04.73 ID:q8k5YxZC.net
多摩川中流でやられたわ

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 10:09:17.32 ID:dq076Bmy.net
虫除けスプレーをしても、汗で直ぐに流れるだろうし、対策としては何がオススメ?

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 10:22:54.51 ID:64FkVvoC.net
ブヨは刺すっていい方は間違いで皮膚を小さく食いちぎってるんだよね
水場には近づかないのが対策だけど水場に近寄りたくなるのが俺らの習性w

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 10:28:03.08 ID:yAxpNlfG.net
>>131
おにやんま君。マジで効果あるよ。
http://www.johshuya.co.jp/sp/shop/detail.php?s=83&no=251191

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 12:50:28.72 ID:gRnbIYEa.net
今日はSNSでツツガムシがバズってる
依然として死者が出てるって
高熱で風邪に似た症状て今ならコロナに誤診されそうで怖いな
今の医者は経験無く診れないだろ

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 13:12:13.25 ID:xrtjEEPY.net
オニヤンマ評判いいよね

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 15:49:46.60 ID:z4MsGMbq.net
>>134
野良仕事などで草むらに入らなければ、刺さられないぞ

山菜でも取り入った後を考えてるのか?

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 18:06:32.43 ID:/QHp4TaB.net
お花を摘みに行ったとき

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 19:19:30.83 ID:OSEbm+Xo.net
そりゃ罪だな

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 12:02:58.84 ID:nVHDCgV7.net
こんな辺鄙なエリアでもジムとかストップなくはないんだなあ

https://i.imgur.com/0W5LCqb.jpg
https://i.imgur.com/ckHH0ew.jpg

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 05:49:50.00 ID:U+Sue/Cn.net
土日もしかして晴れる?ワンチャン??

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 08:16:35.39 ID:Dnjq+1m7.net
よっしゃっ
来週はワンちゃんあるな(俺は平日でも可)

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 10:00:27.14 ID:AbR1IDov.net
あっ...

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 22:59:36.20 ID:XzXp0nky.net
土日はワンちゃんあるかも?だったのがオールチャンスのonちゃんに

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 23:10:40.98 ID:Yq0O5TEC.net
土日ネコちゃんある?

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 23:39:18.26 ID:UdKffoTW.net
神様土曜日雨で良いんで月曜日を晴れにしてくだせぇ

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 09:19:23.04 ID:/tY1j7on.net
今日ワンチャンあるかと思ったけど全くダメだな

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 09:33:42.60 ID:wCWGH/zO.net
風つよいねぇ、予報見ると明日もやばそう

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 09:40:19.21 ID:5wl9wzfu.net
ウェザーニューズだと山は土日とも昼頃傘マーク付いてるね

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 09:52:00.94 ID:X0TsRRH3.net
それフルフル詐欺のウェザニュくらいなんじゃね?
ほかの天気予報だと土日は一日いい天気

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 10:39:52.18 ID:c1iCkyk9.net
WNは30分くらい前になるとしれっと晴れマークに変える天気実況屋

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 13:42:11.43 ID:m2KwNBm/.net
ウェザーは雨
windyも雨
tenki.は晴れ
ヤフーも晴れ


ファイッ

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 14:00:55.69 ID:oiXSXGth.net
厳密にはこのスレのエリア外だけど、毛無峠は予定通りに今日の15時で開通するのかな??

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 14:38:21.85 ID:iW76t1Er.net
酷い峠だな

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 15:13:17.53 ID:fhKVZbjz.net
明日はキノコセンター行くぞ!
キノコ屋さん営業してるといいな、晩飯はきのこご飯にする!

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 15:51:09.23 ID:5lKtO+93.net
つるつる温泉から先も封鎖されてるのな
日の出町ヒルクライムも終わりなのか

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 16:17:29.20 ID:fhKVZbjz.net
キノコ!キノコ!

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 16:22:22.09 ID:qXeokZu5.net
ボロン

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 16:23:44.80 ID:PCeVfvou.net
毛無峠からツルツル温泉連想か

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 16:55:52.26 ID:fhKVZbjz.net
すぐハゲとかいうのやめた方がいいよ、マジで

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 17:08:40.06 ID:qXeokZu5.net
>>159
はい、分かりました
げんき出して!

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 17:23:09.18 ID:vM4ueIIO.net
>>159
激しく同意!

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 17:27:37.97 ID:lMmRpalx.net
>>159
マジで不毛だよね

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 17:45:08.92 ID:WM9C/zPN.net
除毛橋で休憩するのは危険だな

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 18:46:28.89 ID:0TQyVnoJ.net
>>160
はげましてくれてありがとう

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 18:47:39.94 ID:oiXSXGth.net
無事開通してればこの週末は毛無峠に行くつもりなんだけど、本当にここ数年で毛が激減してきてるので辛い…(´・ω:;.:...

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 19:25:18.49 ID:oiXSXGth.net
なんだよ、今日は毛無峠開通しなかったんかよ…。
https://i.imgur.com/sQnuTWN.jpg

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 20:05:55.23 ID:wt+bFjMj.net
説得力のありすぎる画像

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 20:07:12.39 ID:i0EbaMEr.net
毛無しは落石で開通見送りやって

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 20:10:08.01 ID:48kO76nT.net
自転車ならどうという事はない

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 20:10:37.37 ID:fhKVZbjz.net
毛無とか除毛とかさ、嫌がる人もいるんだよ?

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 20:22:08.10 ID:i0EbaMEr.net
うるせーハゲ

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 20:31:41.55 ID:bOIgM+F8.net
福生や布佐の話題なら喜ぶんか?

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 20:31:48.67 ID:rXbL52/K.net
けなさないで

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 20:41:42.60 ID:Mm339900.net
シンプルに死ぬなこれ
崖上から小さめの石落ちてきてホイールに当たったことあるけど、それでもなかなかの衝撃だったぞ

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 20:50:06.29 ID:oiXSXGth.net
>>174
そんな話を知り合いから聞いた事あるぷ…。

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 21:15:09.10 ID:mzg2DbFB.net
落石注意とは、
上から岩が落ちてくる虞があるから、
常に頭上に注意して、
落ちてきたら素早くよけるように
という注意喚起の看板

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 21:34:44.18 ID:KG5Nbjhm.net
抜け毛注意

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 22:10:13.74 ID:J4soMTuI.net
抜ける毛なんか無いくせに

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 22:55:09.10 ID:PlEWz7de.net
毛無し言うなー

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 23:20:39.57 ID:1eZ/PIXL.net
俺達の約束の地
https://i.imgur.com/xHKP3gw.jpg

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 00:23:32.37 ID:8/JHMZ4S.net
とりあえず半家駅から増毛駅トドメの福生へ聖地巡礼ライドだな

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 05:08:29.02 ID:eKgFIzx6.net
ノーちゃんじゃん…

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 05:12:04.00 ID:MihZMjUi.net
立川降ってきたんだが( `o´ )

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 05:50:19.91 ID:PMUoxB01.net
明日に期待か?

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 06:02:18.54 ID:kwrg73nS.net
土砂降りやないか
ニャンちゃん言うた奴出てこいボケ

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 06:03:56.32 ID:+ZSqxnPS.net
おまえら、今日は晴れでつよー

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 06:04:33.29 ID:hl0xs7jr.net
梅雨どきの予報はあてにならないな

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 06:05:02.14 ID:eKgFIzx6.net
>>151
ウェザーの勝ち

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 06:29:05.19 ID:6Z05sx9y.net
4時に起きて雨雲ないし5時から走れるかなーと思いながらテレビ見てたら全然ダメだったね
今日はゲームやる

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 06:31:35.08 ID:MihZMjUi.net
キノコ買いに行く予定だったのに(´;ω;`)

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 06:33:53.07 ID:ekAT4O71.net
ここまで見事に外すかね。。。

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 07:50:13.32 ID:7I1V+fE5.net
雨雲レーダー見てるけどもう大丈夫だよね

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 08:56:38.38 ID:IgBnJA/q.net
曇りか
ワンちゃんあるな
路面はまだウェットだわ

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 09:10:34.67 ID:bn7f3quC.net
https://mobile.twitter.com/Tama_RS422/status/1388374205691953152
絶対に通さないという意志を感じる
(deleted an unsolicited ad)

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 09:16:26.98 ID:8/JHMZ4S.net
>>194
まあそりゃそうよな
ここ数年ローディが切り出し用の枝道林道まで我が物顔で跋扈しはじめたもんだからこうなるのは明白か

あいつらからしたら林道は職場なわけで鬱陶しい限りだろうね

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 09:17:42.99 ID:PP+fW3iK.net
GWあたりにハイキングで峠通りかかった時に
DQNファミリーがアホファードを路駐して闇テン&バーベキューしてて
なんで車で上がってこれたんだ?と思ってたんだが鍵かかってないのか

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 09:21:55.10 ID:B3iSAnh+.net
梅の木峠行けなくなったのか

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 09:22:39.31 ID:bn7f3quC.net
日の出町ヒルクライム終了

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 10:02:22.17 ID:yc9zGZet.net
飯能はもやっと曇り

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 10:51:07.89 ID:IjwFpK4Q.net
暇じゃね?
雨はやんだけどこんなぐちゃぐちゃな日に山を走りに行ってる変態なんているわけがないよね絶対

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 11:30:41.45 ID:5WvFOwUR.net
いないいない

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 11:34:54.40 ID:xk9f6ZPu.net
>>197
いつもゲートを勝手に開けて登ってる。
林道工事の予定があるらしいけど未だ手付かず。

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 11:46:34.83 ID:MihZMjUi.net
今日はキノコご飯諦めてカレーにするわ

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 11:58:56.64 ID:KeMsZh5W.net
天空のポピー中止だと
https://www.tenku-poppy.jp/

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 12:07:01.85 ID:eKgFIzx6.net
NACK5でめっちゃ宣伝してたのに

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 12:11:41.63 ID:wUE6Y5sB.net
ちょっと聞きたいんだが奥多摩界隈のメジャーなタイムトライアルコースに桧原村〜都民の森が一番話題になる気がするけどなんで?
個人的には北側の奥多摩湖畔〜風張峠までの東京ヒルクライムのレースと同じコースの方をTTすることが多い
こっちの方がレースでも使われているのでやりがいを感じる

桧原村まで交通の便がいい人が多いだけっていう単純な理由か?

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 12:14:10.00 ID:bn7f3quC.net
いや檜原村→都民の森もレースコースやん
しかも奥多摩ステージより人気だよ

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 12:15:35.63 ID:wUE6Y5sB.net
>>207
ごめんわかってなかった、そうなんだw

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 12:21:00.03 ID:smLir1xu.net
むしろ檜原村コース、そっちのがメジャーかと
初級クライマーはみん森60分切れるか否か、わかりやすいベンチマークでもある
奥多摩コースより登り易いし気持ちいいってのもある

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 12:37:29.12 ID:CNHD7Iao.net
都民の森にはなんとか記念ロードレースの碑が建ってるよな
かつてあったのね

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 12:43:36.52 ID:GVJXWCHV.net
国体のコースになったよね

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 12:43:46.69 ID:lM59+Kgv.net
国体コースの一部なんだよね
窪木が勝った時のがYouTubeにあるよ

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 13:23:12.62 ID:MihZMjUi.net
ポピー見たかったのにほんとコロナ許さない( `o´ )
仕事の飲み会とか無くしてくれたのは凄い嬉しいけどね

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 13:25:15.98 ID:bn7f3quC.net
ポピー周辺は走れるんだよね?あの辺りまで行ったことないけど

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200