2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■80越し目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 18:56:42.24 ID:ZTPhasFC.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!ワンチャンあるぞ!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく!

水分、塩分補給、信玄餅、トイレはこまめにね。

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■76越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1608177745/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■77越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610674221/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■78越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614244707/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■79越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617836080/

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 06:33:53.07 ID:ekAT4O71.net
ここまで見事に外すかね。。。

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 07:50:13.32 ID:7I1V+fE5.net
雨雲レーダー見てるけどもう大丈夫だよね

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 08:56:38.38 ID:IgBnJA/q.net
曇りか
ワンちゃんあるな
路面はまだウェットだわ

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 09:10:34.67 ID:bn7f3quC.net
https://mobile.twitter.com/Tama_RS422/status/1388374205691953152
絶対に通さないという意志を感じる
(deleted an unsolicited ad)

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 09:16:26.98 ID:8/JHMZ4S.net
>>194
まあそりゃそうよな
ここ数年ローディが切り出し用の枝道林道まで我が物顔で跋扈しはじめたもんだからこうなるのは明白か

あいつらからしたら林道は職場なわけで鬱陶しい限りだろうね

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 09:17:42.99 ID:PP+fW3iK.net
GWあたりにハイキングで峠通りかかった時に
DQNファミリーがアホファードを路駐して闇テン&バーベキューしてて
なんで車で上がってこれたんだ?と思ってたんだが鍵かかってないのか

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 09:21:55.10 ID:B3iSAnh+.net
梅の木峠行けなくなったのか

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 09:22:39.31 ID:bn7f3quC.net
日の出町ヒルクライム終了

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 10:02:22.17 ID:yc9zGZet.net
飯能はもやっと曇り

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 10:51:07.89 ID:IjwFpK4Q.net
暇じゃね?
雨はやんだけどこんなぐちゃぐちゃな日に山を走りに行ってる変態なんているわけがないよね絶対

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 11:30:41.45 ID:5WvFOwUR.net
いないいない

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 11:34:54.40 ID:xk9f6ZPu.net
>>197
いつもゲートを勝手に開けて登ってる。
林道工事の予定があるらしいけど未だ手付かず。

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 11:46:34.83 ID:MihZMjUi.net
今日はキノコご飯諦めてカレーにするわ

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 11:58:56.64 ID:KeMsZh5W.net
天空のポピー中止だと
https://www.tenku-poppy.jp/

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 12:07:01.85 ID:eKgFIzx6.net
NACK5でめっちゃ宣伝してたのに

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 12:11:41.63 ID:wUE6Y5sB.net
ちょっと聞きたいんだが奥多摩界隈のメジャーなタイムトライアルコースに桧原村〜都民の森が一番話題になる気がするけどなんで?
個人的には北側の奥多摩湖畔〜風張峠までの東京ヒルクライムのレースと同じコースの方をTTすることが多い
こっちの方がレースでも使われているのでやりがいを感じる

桧原村まで交通の便がいい人が多いだけっていう単純な理由か?

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 12:14:10.00 ID:bn7f3quC.net
いや檜原村→都民の森もレースコースやん
しかも奥多摩ステージより人気だよ

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 12:15:35.63 ID:wUE6Y5sB.net
>>207
ごめんわかってなかった、そうなんだw

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 12:21:00.03 ID:smLir1xu.net
むしろ檜原村コース、そっちのがメジャーかと
初級クライマーはみん森60分切れるか否か、わかりやすいベンチマークでもある
奥多摩コースより登り易いし気持ちいいってのもある

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 12:37:29.12 ID:CNHD7Iao.net
都民の森にはなんとか記念ロードレースの碑が建ってるよな
かつてあったのね

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 12:43:36.52 ID:GVJXWCHV.net
国体のコースになったよね

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 12:43:46.69 ID:lM59+Kgv.net
国体コースの一部なんだよね
窪木が勝った時のがYouTubeにあるよ

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 13:23:12.62 ID:MihZMjUi.net
ポピー見たかったのにほんとコロナ許さない( `o´ )
仕事の飲み会とか無くしてくれたのは凄い嬉しいけどね

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 13:25:15.98 ID:bn7f3quC.net
ポピー周辺は走れるんだよね?あの辺りまで行ったことないけど

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 13:30:50.16 ID:5KYiqiz9.net
別に通行止めじゃないし、いつも中まで入らず外から眺めてるよ
自転車ならどこでも立ち止まれるからむしろ空いててラッキーでは?
路駐してるバカは通報しとけ

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 13:39:26.34 ID:GCtnIAw3.net
檜原側が初級コース、奥多摩湖側が上級コース
世の中初級でしか語れない人のほうがずっと多いってことだな
俺なんか檜原側25kmを1時間きりなんてやる前から無理ゲー
1時間平地走っても20km程度しか進まない

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 13:42:06.70 ID:bn7f3quC.net
>>216
悔しかったの?
檜原が初級w

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 13:42:07.25 ID:yc9zGZet.net
国体コースだった白石、定峰、松郷には何もないよ

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 13:45:01.14 ID:CNHD7Iao.net
白石峠はさいたま国体のときにコースだったの?
その時のコース知りたい

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 13:49:25.18 ID:yc9zGZet.net
>>219
埼玉国体以降、サーキット以外でロードレースする傾向になった
https://imgur.com/5pz6T1q.jpg

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 13:50:52.41 ID:2fvcu3Vq.net
>>215
多分路駐対策で警備員はそのまま配置する気がする
そうすると自転車も停止してると注意されそうね
例年はそんな感じ

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 13:54:57.00 ID:CNHD7Iao.net
>>220
ありがと
埼玉のラルプデュエズを2周w

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 13:57:04.29 ID:CNHD7Iao.net
ていうか登録の自転車レースって完走させてくれないんだよね
現代っ子マラソンのみんな走ってみんな幸せの真逆で
各県から選ばれし精鋭代表たちが完走率1/4ってw ひでーよな

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 14:16:58.96 ID:RWAr0Vc8.net
>>220
上位が宮澤、土井ちゃん、井上和郎、西谷、若き日の新城という神メンバー

https://i.imgur.com/Y4i8YKg.jpg

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 14:20:35.01 ID:smLir1xu.net
>>223
自転車界隈って意地悪いのが多いのかしら?笑
埼玉国体も大概だが、それが簡単に見えるほどオリンピック男子コースは酷いよね笑

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 14:31:59.79 ID:0AEkca6i.net
中本ゆうゆうって芸名かなんかか?

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 14:32:28.61 ID:dfh9W5YU.net
>>216
おう、仲間だ。
俺はみん森一時間半だ。

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 14:35:53.94 ID:FI9wI3rV.net
>>206
檜原村橘橋交差点スタートだと標高262mから登る
上川乗交差点でも409m
三頭橋スタートだと標高530mから登る
標高差の違いが人気の違いだと思う
もちろん標高差でかい方が人気がある

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 14:37:38.15 ID:kl2Iamt3.net
>>224
幸也、高校生なのに成年レースに出てたのか

高体連での登録じゃないからか?

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 14:48:43.15 ID:F/0CAkED.net
>>228
奥多摩町周りで三頭橋まで行くのと、五日市周りで檜原村役場まで行くのと、
アプローチの違いでしょう

主に走りやすさと都心からの距離とルート
その辺の差が出てる

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 14:53:39.44 ID:CNHD7Iao.net
>>225
公道レースは交通規制を最短時間にするの都合かなとも思えたけど
昔よく出てた伊豆修善寺のサーキットレースでも周回遅れで切られたな
早々に営業再開した方が儲かるからかよって呟いてた。。
自転車レースってのはそもそも厳しい主義なんだろな発祥の欧州から輸入の思想か知らんけど

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 15:03:05.28 ID:ucsZaLy1.net
ニューカッスルって学生時代からロードレースやってたのか。
トライアスロンだと思ってた

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 15:42:58.22 ID:MihZMjUi.net
明日は朝から天気問題ないかな?

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 16:18:19.23 ID:vdK4GUA/.net
>>231
周回遅れが先頭集団に混ざってしまって勝負に影響しないためなんだろうけどね

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 16:32:10.24 ID:SYpjyR68.net
明日初めて白石峠登ります
30分切れれば初心者卒業と聞いてメラメラ燃えてます
切るコツとかあれば伝授してください!

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 16:36:05.30 ID:KeMsZh5W.net
直前のトイレでしっかり軽量化する

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 16:38:29.19 ID:OMUma2to.net
逃げが速すぎて1/3が足切りとかわけわからん事もたまにある

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 16:56:13.92 ID:Fz7LuFU+.net
>>204
これは自転車大勝利じゃないか

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 17:03:59.27 ID:xfUImlxK.net
分かりました!うんちはちゃんと出すようにします!

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 17:04:25.55 ID:jGRHL0q/.net
>>206
レースなら檜原ステージがあるし奥多摩より規模としちゃでかいよ。朝6時前に奥多摩湖なんてハードル高すぎるのもあって仕方ないがw

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 17:07:29.47 ID:xfUImlxK.net
お前は髪があるのかもしれないけどさ、髪がない人だっているんだからさ
軽々しくそういうことは言わない方がいいよ

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 17:20:32.31 ID:0AEkca6i.net
どうした急に
風呂場の排水口でも見ちゃったんか?

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 18:06:43.04 ID:OMUma2to.net
>>238
場所によっては全部刈るからな

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 18:12:09.93 ID:0yfNspGi.net
>>235
白石峠スレで聞くといいぞ

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 18:21:14.99 ID:+M2xaHgI.net
>>235
俺より6分早く走ればよい

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 19:57:58.14 ID:3epHH11f.net
>>235
勝負平からが勝負

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 20:09:54.93 ID:zurlOIty.net
>>235
最初から全力で

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 20:33:31.51 ID:Fz7LuFU+.net
>>243
巾着田の曼珠沙華のときもそうだったけどマジそういうの止めてほしいよね

新コロはペストじゃねえんだからさ・・・

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 20:40:03.85 ID:v5eK/1Tn.net
奥多摩湖に下から続く道、こんな雨の日の明日行ったら濡れ濡れだよね?
トンネルの中とか

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 20:46:03.81 ID:+NQiAiZ1.net
>>235
・200mごとに距離表示があるからそれ見ながらペース配分する
・後半より前半の方が少しキツめだからスタートから飛ばしすぎない
・残り1kmの「勝負平」からは勾配が一定だからラストスパートかける

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 21:03:26.57 ID:Ozzmth6V.net
あれって良く言われるけど
勝負平からは楽だからそこから全力って言われてヒィヒィいいながら登ってたら
パラグライダー場入り口からの勾配でめっちゃダマされたと思った

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 21:14:11.60 ID:0sv6JS13.net
>>235
湧水まできたらあと少し

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 21:58:39.02 ID:p9SRfOJ1.net
吉野家の前なー

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 05:46:30.49 ID:IKwvD4Yy.net
今日わんちゃんあるんじゃなかったのか???

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 06:12:12.56 ID:jp2M9Fe5.net
毛無はノーチャン。

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 07:05:31.55 ID:ZlfBFh/o.net
今日こそはと思ったのにまだ濡れとるやんけ…

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 07:33:36.06 ID:oSEcvoux.net
奥多摩秩父方面は駄目だな
今日は丹沢方面が正解だったか

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 08:04:00.50 ID:QTCt+g/G.net
鎌北湖方面向かってかなりの台数走ってるよ

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 08:18:06.36 ID:C68cX+tX.net
>>257
何がだめ?
こへから一日晴れよ
早朝しか走れない人は知らんけど

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 10:54:15.20 ID:R2FNi7kb.net
ときがわ町に来て晴れてきました。
いい眺めです。

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 11:03:44.90 ID:6Kkqd0Z7.net
>>260
昨日の白石30分切り挑戦マンか?
切れるまで帰るなよ

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 11:15:34.04 ID:fdynldkx.net
30分越えたら10分後にもう1本な

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 11:58:10.93 ID:R3OGVhL3.net
晴れてるのに今起きたわ

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 13:25:34.23 ID:VxFksZs7.net
都民の森まで上ったら竜王のスペシャルメガモンスターがそこにいるじゃん
誰もレイドバトルに参加してくれなかったけどな!
こんなところに竜王おいてどうすんねん

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 13:55:58.58 ID:XhrsQaD/.net
毛無は回避。
https://i.imgur.com/Guk9qxd.jpg

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 14:11:19.03 ID:ri301wgu.net
だれか264を翻訳してくれ

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 14:26:10.59 ID:BHEYiaZo.net
都民の森で雨に降られてる、結構土砂降り

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 14:34:30.46 ID:EOpiDuOl.net
アメッシュで見たらそこだけ局地的に雨雲あるなw

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 14:37:15.17 ID:DBN5PGsa.net
>>257
秩父方面めっちゃ良い天気だったわ

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 15:26:42.85 ID:ozOlAFWn.net
周遊雨とか聞いてねぇw
やっぱり山の天気は分からんね

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 15:32:12.23 ID:IKwvD4Yy.net
今日の晩ごはんはキノコご飯(*´ω`*)
https://i.imgur.com/dKw8n0T.jpg

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 15:33:07.36 ID:YUOcpM1f.net
とみんのもり午前中はガスってたけど雨は大丈夫でしたね

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 16:03:41.34 ID:IKwvD4Yy.net
美味しそう!

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 16:28:13.91 ID:QkiJHyHU.net
白石行ってきましたが大惨敗でした。
途中女子にも抜かれる始末・・・
機材云々よりパワー不足なんでしょうかね
30分切れそうになったらまた行きます
ありがとうございました。

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 17:05:26.90 ID:CVZMp64d.net
おつかれ!30分切れるまで通って見れば?

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 17:05:56.50 ID:VEnBODie.net
>>274
結果何分でした?

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 17:11:17.13 ID:R3OGVhL3.net
女子といってもちゃんと乗ってる人はその辺の鍛えてないおっさんよりは余裕で速いからね

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 17:12:26.81 ID:IKwvD4Yy.net
僕も!

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 17:20:18.88 ID:8Sv9eW/A.net
スバルラインメッチャローディー居たんだけどw

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 17:31:37.27 ID:L942+3qq.net
>>274
お疲れ様

俺も初白石は勝負平から押して登ったし、二度目も45分かかったけど
最終的には22分台で登れるようになったから
諦めなければ何とかなるよ

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 17:32:30.92 ID:XWXzc9HU.net
ありがとうございます!

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 18:22:42.31 ID:BHEYiaZo.net
都民の森雨の中ヒルクライムは凍えたわw

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 18:23:12.96 ID:QkiJHyHU.net
>>276
38分でした(;´д`)トホホ

>>280
もう年齢的にタイムの大幅更新はムズいかも・・・(;^_^A

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 18:43:51.74 ID:zKArutJ/.net
>>282
自分は昼過ぎに奥多摩湖へ向かったけど路面が濡れない程度の超小雨だった
雨が本降りになったのはいつごろ?

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 18:54:43.25 ID:ROBt59+h.net
なんで木曜日だけピンポイントで雨なの(´;ω;`)

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 18:56:45.40 ID:4OZmfVc9.net
まだ分からんよ

287 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 19:05:51.34 ID:ROBt59+h.net
木曜日雨降らないくれ、俺の休みの時ばっか雨とかふざけないで

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 19:22:10.21 ID:DBN5PGsa.net
最近の天気予報コロコロ変わるから当てにならんよ

289 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 19:58:00.86 ID:BHEYiaZo.net
>>284
都民の森2時20分頃かな

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 19:59:31.69 ID:ocnL9Qhx.net
都民の森行ってきた
おまいらまあまあ来てたな
大半は午前までに登って昼過ぎには降りてきてたね
午後雨降ったけど1o/hもない霧雨
下に降りたら路面濡れてなく上だけだったのね
薄着しすぎて下り寒かった

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 20:02:47.48 ID:1xk2CvQo.net
レスくれると喜ぶので何でもいいのでレス来て!

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200