2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■80越し目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 18:56:42.24 ID:ZTPhasFC.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!ワンチャンあるぞ!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく!

水分、塩分補給、信玄餅、トイレはこまめにね。

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■76越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1608177745/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■77越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610674221/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■78越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614244707/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■79越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617836080/

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 12:26:02.02 ID:kvvF/i+1.net
>>321
>274から、そもそも女子がそんなキツい峠に来てるの見たことない
という印象から「ていうか」そもそも
きっと午前の早い時間帯なんだろうな

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 13:32:28.25 ID:RukJ1+n6.net
取り巻きw

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 14:04:22.71 ID:mwmdObMO.net
抜きつ挿されつ

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 14:05:55.71 ID:vTc4CLEr.net
女と言えるようなのならまだあれだが
たまに、力士体型のお姉さんを引いてるのとか見ると
あれはなんの修行なのかと感心してしまう

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 14:12:40.98 ID:lMdzmwbb.net
動物園のスレかな

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 15:10:27.77 ID:AT116zyI.net
妻が医療従事者なので若い世代だけどファイザーのワクチンを打った
なんかワクチン打って以来体調が少し悪いらしくてなんだが自分も打つ日が来るのが不安になる
ワクチンなんか打ったら都民の森1時間切れなくなりそう

330 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 15:25:26.76 ID:rbr7PwMC.net
副作用とか全く未知数なのによく訳の分からないワクチン打てるなと思う
何年か後に安全が確認されたら打ってもいいけど、人体実験に付き合う気は無いな

331 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 15:30:24.01 ID:SksVtIgM.net
緊急事態ってのはそんな事に構うなという事だろ

今までコロナで1万人死にました
これからのコロナでの死者を5千人にできるならワクチンの副作用で千人死んでもよしとしよう

というのが緊急時の考え
言葉遊びしてる小池やマスゴミに付き合わんでもいいよ

332 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 15:34:08.98 ID:K9tN6EOv.net
2回目接種を4月中に済ませた知り合いは、昨日も元気にMTB遊びしてたけどな。
mRNAワクチンにまで不安なお気持ち表明しないと気がすまないんなら、そのまま引き籠もってリアルでもネットでも表に出てこないでください。

333 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 15:38:39.95 ID:+PSozNxT.net
>>330
遺伝子組み換えだから子供産む予定のある若い子は辞めといた方が無難やねー
おっさんの俺らには関係ないやろw

334 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 15:48:22.67 ID:K9tN6EOv.net
>>333
イチイチ以下を貼るの面倒だから、生半可のガセ知識書き込まないでね。

https://i.imgur.com/uPOZwRL.png
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP2T42WZP2TUBQU001.html

335 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 15:59:35.83 ID:1TfCBz2B.net
>>333
ひ孫の代まで不妊になるらしいな

336 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 16:05:52.05 ID:lMdzmwbb.net
 彡 ⌒ ミ ワクチンの副作用でふさふさになるらしい

337 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 16:15:07.48 ID:Q9qJfUhp.net
>>336
大ジョッキでくれ

338 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 16:27:42.99 ID:FiiPwqL5.net
老い先短い老害がワクチン打つ分には全然構わん
この先何十年も生きる若者はよく考えて打つべきだな
コロナは30代以下なんてただの風邪ですらないし

339 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 17:08:57.59 ID:5ktj7Syd.net
こういうやつらがワクチン接種拒否してくれるおかげで俺に順番速く回ってきそうだな
2回接種すればマスク無しで屋外活動OKとアメリカのCDCがお墨付き出してるから
さくっと済ませて快適にマスク無しでガンガン走りまくるぜ!

340 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 17:10:49.86 ID:1TfCBz2B.net
ワクチン打ってないけど走る時はマスク無しだわ

341 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 17:11:48.61 ID:WQb8kgJA.net
俺も
自分の免疫力で対処するわ

342 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 17:33:06.55 ID:rVDUjTJM.net
コロナにかかったら肺が石灰化して心肺能力がた落ちなんだろ
サドルでチンコ圧迫されまくりでもとから不妊だからワクチンで不妊になろうが関係ないし
肺やられてタイム落ちるほうが自転車趣味的にはしゃれにならんわ

343 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 17:35:10.18 ID:5kgMb/cN.net
女に好かれない俺がウイルスに好かれるわけが無いから安心だ(´;ω;`)

344 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 17:48:28.51 ID:vTc4CLEr.net
>>331
そもそも日本では緊急事態などという状況にはない
発症率や死亡率を見てもわざわざワクチンを打つ必要もなかろう

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 17:49:40.96 ID:lT/9lIRT.net
10代・20代にとっては「ただの風邪」みたいなもんかもしれんけど、そんなノリで掛った末に身近な友達に移したら、その友達の同居家族にも移しちゃうパターンも有るよね。

その友達が後遺症で毛無しになる可能性もあるし、その友達の高齢の同居家族が死んだりもするかもしれんけど、そんな事が起きたとしてもキニシナイ若者が、このスレには多いんだろうなぁ…(´・ω・`)

346 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 17:54:49.16 ID:SksVtIgM.net
>>345
だったら感染拡大の犯人にされてる若者からワクチン接種してけばいいじゃん
その方が抑制効果あるだろ
なんで年寄からなんだよ

347 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 17:56:50.69 ID:Gs6qo9iG.net
なんでいつもここはいきなりコロナスレになるの?
コロナの話したいなら一昨日来やがれよ

348 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 18:08:19.21 ID:Zpp8MWls.net
俺が見てる自板の他スレだとこんな頻繁にコロナの話題が続くスレはない
面白いのでもっとやれ

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 18:13:49.83 ID:K9tN6EOv.net
>>346
重症化しやすい高齢者を先にワクチン接種させておいた方が、巡り巡って医療機関の負荷が下がるからだよ。
重症化し辛いなら予防しなくても良いと考えてるのが沢山居る関西は、3月以降年齢層問わず入院困難な状況に陥ってただろ。
そういう連中を法的強制力もって行動や考えを改めさせる(私権制限する)のは日本では現状不可能なんだから、やむを得まい。

https://i.imgur.com/rG6zS6J.png
https://www.asahi.com/relife/article/14295112

https://i.imgur.com/DpVjUAq.png
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0049.html

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 18:43:07.39 ID:mk0WPFsd.net
若者にとってはただの風邪ですらねーし
重症化したやつはこれまでの無様な不摂生を後悔するんだな

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 18:44:30.09 ID:mk0WPFsd.net
医療崩壊とか言われる大阪であの程度の死者なら医療崩壊って大したことないんだな
結局ジジババばかり死んでるしw

352 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 18:48:59.35 ID:JG42mflM.net
老人世代が減ってくれるならメリットばかりじゃん
こんな日本の基礎を作った世代なんだからくたばってくれてバンザイと思うんだが違うのか?
だから若者もワクチン打たないでいいよ
ノーマスクでいいよ

353 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 18:52:47.12 ID:MAcrVxcN.net
>>351
日本の死者数は発表の10倍以上ってワシントン大にばらされたじゃん

インド並みだぞ

354 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 18:58:24.07 ID:lT/9lIRT.net
ID:mk0WPFsd は、今後仮に落車したり車やバイクに跳ねられたりして重症・重体になったとしても、拠点病院や救急病院には決して行かないでね。コロナ禍で医療崩壊しても関係ないと思うってことは、そういう事だよ。
でも、自費で不毛治療受けに行くくらいなら、許してあげる(´・ω・`)

355 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 19:10:52.59 ID:oLSCAQaA.net
>>352
巷にはびこるそのタイプの感情はあのホリエモンでさえもびびって言えないでいる

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 19:12:12.33 ID:wPBr8D1r.net
イキってる奴らには親とかいないの?

357 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 19:17:30.67 ID:Dg0I2yKP.net
こどおじだから親しかいない

358 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 19:29:45.40 ID:MAz/irpj.net
親がまっさきに消えてほしいんだが

359 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 19:37:09.77 ID:0BozxN+i.net
>>356
80歳以上のパパママがいるおっさんじゃないのでw

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 19:37:50.03 ID:0BozxN+i.net
>>354
コロナ受け入れ病院以外は暇って知らないの?w

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 19:39:45.20 ID:qM/UPJAz.net
当然親が死んだら悲しいが自分の免疫力でウイルスに対処できなくて死んだならそれが天命と受け入れるわな

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 19:42:16.11 ID:W67WUlHU.net
コロナとかどうでもいいからさ、奥多摩とかの話しようぜ!

363 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 19:45:43.78 ID:65AzgenX.net
都民の森で最近「この先平らだぞ〜」って応援してくれるじぃさん居るよね

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 19:45:49.38 ID:KGMgwkDv.net
>>304
どんだけ田舎住みなのよ?
東京の外周住んでたら山まで往復サイクリングロード使うだろ
それに千葉でも浦安だから大抵のサイタマよりマシだと思うぞ

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 19:47:49.22 ID:W67WUlHU.net
南郷あたりでオカリナ吹いて応援してくれるおじさんならたまに遭遇する
あとは日本レンタカーのトラックもよく見かける

366 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 19:52:15.33 ID:cd/sH7yN.net
とにかく立川だな

367 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 19:55:42.47 ID:W67WUlHU.net
もう立川の悪口は止めて(´;ω;`)

368 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 19:56:14.58 ID:fPcFpE6Q.net
>>302
神奈川は峠の宝庫だが?
ヤビツも箱根旧道も大観山も明神も行ったことない素人さんか?

369 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 19:56:45.50 ID:02cwF4tm.net
>>364
荒川CR使って山に行く奴は少ないだろうな

370 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:02:12.65 ID:W67WUlHU.net
都会人が白石峠行く時に使うよ
ホンダエアポートとか飯田牧場行く時にも使うらしい

371 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:06:24.84 ID:cd/sH7yN.net
>>367
スマン 立川に良い思い出がないから

372 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:08:28.51 ID:fPcFpE6Q.net
>>369
少なくない
むしろメインルートかも

373 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:13:42.78 ID:KGMgwkDv.net
だから荒川スレの荒廃ぶり見るだけでサイタマ方面は脚が向かない
だったら多摩川経由で都民とか五輪コースいけば
ローディ途切れないから余所者でも何か安心ていうか

374 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:14:18.39 ID:W67WUlHU.net
>>371
今日から立川で楽しい思い出沢山作ろう!

375 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:19:39.82 ID:Q9qJfUhp.net
荒川はアプローチに使う道じゃないだろ

376 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:20:24.88 ID:02cwF4tm.net
>>369>>370
結構な長距離自走してくるんだ、大変そう

377 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:21:08.85 ID:TXQ/n2gT.net
これだから千葉県民はなあ

勝手に埼玉をライバル視して嫉妬してくる

378 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:23:05.78 ID:lT/9lIRT.net
荒川沿いの23区民や戸田・川口・さいたま市民が多数トレイン組み、トモロー〜高坂経由でときがわ方面目指すのを知らない人もおるんか…(´・ω・`)

379 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:24:12.35 ID:eYdUCpx8.net
このスレ的には山に近い田舎ほど羨望の眼差しの褒め言葉だと思うが
片道2時間で峠なんてうらやましいよ

380 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:25:37.26 ID:cVGsCpJS.net
>>373
スレが荒れてるから荒サイ走りたくないって頭大丈夫か?

381 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:28:29.28 ID:KGMgwkDv.net
あ、そうだね
山が近い以外に嫉妬する要素はないかな
かと言って飯能に住むって言ったら家族猛反対だろ

382 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:32:12.19 ID:02cwF4tm.net
>>381
八王子市民だけど山梨とか長野に移住したい

383 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:32:32.90 ID:PZF4jYl+.net
これまで誰も県民的なことを話してなかったのに一人のアホな千葉県民が来ただけでちょいちょい荒れるね
スレあらしはお前

384 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:44:13.18 ID:MAcrVxcN.net
千葉に関しては、房総内側走ってた方が獲得標高稼げてトレーニングにはなる  

キノコ山周回とか120kmちょっとで3500mくらい上るし

385 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 21:29:04.52 ID:mArOwmN8.net
長野は遊びに行くところで住むところじゃない
冬の長野なんか絶対に嫌だわ

386 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 21:43:40.64 ID:FHvkYCFH.net
糞ピーナッツのせいで荒れてて草
梨汁吹いて死ね

387 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 21:48:57.96 ID:815+nvWC.net
千葉県民というオモチャ投入で埼玉県民ワッショイ
って構図にしか見えない立川市民の俺
まあスレタイのわりに話題は埼玉より北よりな違和感はある

388 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 22:04:03.34 ID:fPcFpE6Q.net
>>382
長野に別荘あるけど、家を出たら直ちにヒルクライム かダウンヒル
ちょっと助走区間みたいなのが欲しい

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 22:07:31.53 ID:W67WUlHU.net
長野の絶景
https://i.imgur.com/KoU6qzd.jpg

390 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 22:09:20.45 ID:FHvkYCFH.net
>>389
窓のところに変なのいない?

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 22:12:51.45 ID:/lnekup8.net
>>365
ニッポンレンタカートラックって2台組で走ってるよね
アレなにしてんの?

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 22:14:36.15 ID:W67WUlHU.net
>>390
怖いこと言わないでよぉ
>>391
新入社員が山道走る練習してるんだと思う

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 22:15:34.73 ID:63UhVkoA.net
輪行でサクッと峠まで行って帰りも電車でスマートに帰宅
手早くシャワーを浴びたら行きつけの神楽坂のバーでマティーニを楽しむ
要は文明的な生活がしたいんだよ飯能住まいとか冗談は顔だけにしてくれよw

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 22:20:37.36 ID:MxmlCPdx.net
それはないw

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 22:30:15.48 ID:02cwF4tm.net
>>384
元千葉市民だけど、そんなに標高稼げる所ないだろ
そもそも房総山中まで行くまで往復50キロくらいあった

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 22:39:25.26 ID:HWa9prWs.net
>>384
350m or 3500kcalの誤りだよな!?(笑)

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 22:50:24.99 ID:Zs7vVw5/.net
>>365
藤の花綺麗だろー爺さんと同じ人かな?

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 22:54:02.58 ID:bOIWrOTz.net
120kmあればグリーンライン周辺だけでエベレスティングできるな

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 23:42:19.01 ID:cVGsCpJS.net
>>395
往復50kmとか近くて羨ましいわ自分は毎回峠行くのに往復90km自走なので帰りが疲れます…

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 23:50:28.64 ID:7rEWlHpu.net
日光回ってきたついでで、18年ぶりに清滝から河原小屋三の宿林道を走ってきたよ
でも実際は通行止めだったようでござるw
https://i.imgur.com/KExxyME.jpg

滝ヶ原峠側からは開いてたんだよ
小さな落石含む落下物は多少あったけど、崩落個所もゼロで何で「台風19号で」通行止めなのか分からないほどだった

この時期だからかオトシブミ多数。でも道路に落とされても車に潰されるんだろうな。もののあはれなことよ(詠嘆)
https://i.imgur.com/aqJr4hr.jpg
標高900m前後の平坦な踊り場が数キロ。展望も開ける
しかし見下ろすと割ととんでもないところに道路が通っていることが分かる。高所恐怖症の人は要注意
https://i.imgur.com/oYtpOYg.jpg
普段あまり見ることのない「警笛鳴らせ」標識多数
https://i.imgur.com/b2MOuwW.jpg
何故か鹿の足が転がる。
https://i.imgur.com/LUKt8pi.jpg
涼しい渓流沿いの林道だから、藤も今頃が花盛りなのかな
https://i.imgur.com/uzP2drj.jpg

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 23:51:00.34 ID:Q9qJfUhp.net
立川に住めばよいのだ

402 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 02:32:37.36 ID:n94dyM8I.net
>>400
シカ美味かった?

403 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 06:18:31.18 ID:AAAEPMNA.net
立川はいいぞ!

404 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 07:51:13.23 ID:XB5EU83h.net
立川とムサコって必要ないよね(´・ω・`)

405 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 07:56:47.57 ID:SqsRByj1.net
ムサコはどうでもいいけど、立川は必要だよ!

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 08:03:14.79 ID:lo5aeMdj.net
ヒガコはおちこぼれフルーツタルトの聖地なので必要です

407 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 08:30:42.05 ID:bzF/ucke.net
小金井なのか小杉なのか

408 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 08:44:09.48 ID:lo5aeMdj.net
うおおお和田峠14分代達成ンゴおおおおおおお

409 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 08:44:54.25 ID:9t4ewaNa.net
立川はなるしま閉店が惜しい

410 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 10:17:25.44 ID:TmOMGtfS.net
和田14分代って何倍必要?
俺4倍で登って17分代だわ

411 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 10:44:55.10 ID:bkpQ1dSn.net
人の3倍の努力が必要です

412 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 12:11:17.89 ID:aN7JjXae.net
GL結構走ってるな

413 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 13:13:33.70 ID:RoIibO0Y.net
>>410
4.75くらい

414 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 13:14:26.54 ID:HuBbhvNz.net
ドラゴンボールZに例えるとどのくらい凄いの?

415 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 13:15:02.27 ID:RoIibO0Y.net
人造人間20号くらい

416 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 14:41:19.21 ID:ygucTiHH.net
みなさんご存知パイクーハンくらい

417 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 22:18:19.01 ID:NHCY8wW1.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1620806580/
これが立川

418 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 22:41:07.43 ID:UtETlkWd.net
されど立川

419 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 04:37:41.12 ID:UtQILb8Q.net
やっぱり立川はいいぞ!

420 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 07:08:14.19 ID:JWLTGri5.net
>>413
あり
だいたい計算通り
俺の体重だと区間平均w+10で1分縮められる事が分かった

421 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 07:40:35.69 ID:dSDff794.net
プラ10って大変すぎね

422 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 07:48:41.52 ID:YU6i4xrm.net
年齢にもよるけど4倍とかその辺ならまだまだ余裕で伸びるよ

423 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 08:20:27.62 ID:JWLTGri5.net
既に40超えてんですが大丈夫ですか...?
2年で10分縮めたけどこの先は正直キツいと思ってる

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200