2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■80越し目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 18:56:42.24 ID:ZTPhasFC.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!ワンチャンあるぞ!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく!

水分、塩分補給、信玄餅、トイレはこまめにね。

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■76越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1608177745/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■77越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610674221/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■78越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614244707/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■79越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617836080/

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 19:39:45.20 ID:qM/UPJAz.net
当然親が死んだら悲しいが自分の免疫力でウイルスに対処できなくて死んだならそれが天命と受け入れるわな

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 19:42:16.11 ID:W67WUlHU.net
コロナとかどうでもいいからさ、奥多摩とかの話しようぜ!

363 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 19:45:43.78 ID:65AzgenX.net
都民の森で最近「この先平らだぞ〜」って応援してくれるじぃさん居るよね

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 19:45:49.38 ID:KGMgwkDv.net
>>304
どんだけ田舎住みなのよ?
東京の外周住んでたら山まで往復サイクリングロード使うだろ
それに千葉でも浦安だから大抵のサイタマよりマシだと思うぞ

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 19:47:49.22 ID:W67WUlHU.net
南郷あたりでオカリナ吹いて応援してくれるおじさんならたまに遭遇する
あとは日本レンタカーのトラックもよく見かける

366 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 19:52:15.33 ID:cd/sH7yN.net
とにかく立川だな

367 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 19:55:42.47 ID:W67WUlHU.net
もう立川の悪口は止めて(´;ω;`)

368 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 19:56:14.58 ID:fPcFpE6Q.net
>>302
神奈川は峠の宝庫だが?
ヤビツも箱根旧道も大観山も明神も行ったことない素人さんか?

369 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 19:56:45.50 ID:02cwF4tm.net
>>364
荒川CR使って山に行く奴は少ないだろうな

370 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:02:12.65 ID:W67WUlHU.net
都会人が白石峠行く時に使うよ
ホンダエアポートとか飯田牧場行く時にも使うらしい

371 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:06:24.84 ID:cd/sH7yN.net
>>367
スマン 立川に良い思い出がないから

372 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:08:28.51 ID:fPcFpE6Q.net
>>369
少なくない
むしろメインルートかも

373 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:13:42.78 ID:KGMgwkDv.net
だから荒川スレの荒廃ぶり見るだけでサイタマ方面は脚が向かない
だったら多摩川経由で都民とか五輪コースいけば
ローディ途切れないから余所者でも何か安心ていうか

374 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:14:18.39 ID:W67WUlHU.net
>>371
今日から立川で楽しい思い出沢山作ろう!

375 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:19:39.82 ID:Q9qJfUhp.net
荒川はアプローチに使う道じゃないだろ

376 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:20:24.88 ID:02cwF4tm.net
>>369>>370
結構な長距離自走してくるんだ、大変そう

377 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:21:08.85 ID:TXQ/n2gT.net
これだから千葉県民はなあ

勝手に埼玉をライバル視して嫉妬してくる

378 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:23:05.78 ID:lT/9lIRT.net
荒川沿いの23区民や戸田・川口・さいたま市民が多数トレイン組み、トモロー〜高坂経由でときがわ方面目指すのを知らない人もおるんか…(´・ω・`)

379 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:24:12.35 ID:eYdUCpx8.net
このスレ的には山に近い田舎ほど羨望の眼差しの褒め言葉だと思うが
片道2時間で峠なんてうらやましいよ

380 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:25:37.26 ID:cVGsCpJS.net
>>373
スレが荒れてるから荒サイ走りたくないって頭大丈夫か?

381 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:28:29.28 ID:KGMgwkDv.net
あ、そうだね
山が近い以外に嫉妬する要素はないかな
かと言って飯能に住むって言ったら家族猛反対だろ

382 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:32:12.19 ID:02cwF4tm.net
>>381
八王子市民だけど山梨とか長野に移住したい

383 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:32:32.90 ID:PZF4jYl+.net
これまで誰も県民的なことを話してなかったのに一人のアホな千葉県民が来ただけでちょいちょい荒れるね
スレあらしはお前

384 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:44:13.18 ID:MAcrVxcN.net
千葉に関しては、房総内側走ってた方が獲得標高稼げてトレーニングにはなる  

キノコ山周回とか120kmちょっとで3500mくらい上るし

385 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 21:29:04.52 ID:mArOwmN8.net
長野は遊びに行くところで住むところじゃない
冬の長野なんか絶対に嫌だわ

386 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 21:43:40.64 ID:FHvkYCFH.net
糞ピーナッツのせいで荒れてて草
梨汁吹いて死ね

387 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 21:48:57.96 ID:815+nvWC.net
千葉県民というオモチャ投入で埼玉県民ワッショイ
って構図にしか見えない立川市民の俺
まあスレタイのわりに話題は埼玉より北よりな違和感はある

388 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 22:04:03.34 ID:fPcFpE6Q.net
>>382
長野に別荘あるけど、家を出たら直ちにヒルクライム かダウンヒル
ちょっと助走区間みたいなのが欲しい

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 22:07:31.53 ID:W67WUlHU.net
長野の絶景
https://i.imgur.com/KoU6qzd.jpg

390 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 22:09:20.45 ID:FHvkYCFH.net
>>389
窓のところに変なのいない?

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 22:12:51.45 ID:/lnekup8.net
>>365
ニッポンレンタカートラックって2台組で走ってるよね
アレなにしてんの?

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 22:14:36.15 ID:W67WUlHU.net
>>390
怖いこと言わないでよぉ
>>391
新入社員が山道走る練習してるんだと思う

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 22:15:34.73 ID:63UhVkoA.net
輪行でサクッと峠まで行って帰りも電車でスマートに帰宅
手早くシャワーを浴びたら行きつけの神楽坂のバーでマティーニを楽しむ
要は文明的な生活がしたいんだよ飯能住まいとか冗談は顔だけにしてくれよw

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 22:20:37.36 ID:MxmlCPdx.net
それはないw

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 22:30:15.48 ID:02cwF4tm.net
>>384
元千葉市民だけど、そんなに標高稼げる所ないだろ
そもそも房総山中まで行くまで往復50キロくらいあった

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 22:39:25.26 ID:HWa9prWs.net
>>384
350m or 3500kcalの誤りだよな!?(笑)

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 22:50:24.99 ID:Zs7vVw5/.net
>>365
藤の花綺麗だろー爺さんと同じ人かな?

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 22:54:02.58 ID:bOIWrOTz.net
120kmあればグリーンライン周辺だけでエベレスティングできるな

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 23:42:19.01 ID:cVGsCpJS.net
>>395
往復50kmとか近くて羨ましいわ自分は毎回峠行くのに往復90km自走なので帰りが疲れます…

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 23:50:28.64 ID:7rEWlHpu.net
日光回ってきたついでで、18年ぶりに清滝から河原小屋三の宿林道を走ってきたよ
でも実際は通行止めだったようでござるw
https://i.imgur.com/KExxyME.jpg

滝ヶ原峠側からは開いてたんだよ
小さな落石含む落下物は多少あったけど、崩落個所もゼロで何で「台風19号で」通行止めなのか分からないほどだった

この時期だからかオトシブミ多数。でも道路に落とされても車に潰されるんだろうな。もののあはれなことよ(詠嘆)
https://i.imgur.com/aqJr4hr.jpg
標高900m前後の平坦な踊り場が数キロ。展望も開ける
しかし見下ろすと割ととんでもないところに道路が通っていることが分かる。高所恐怖症の人は要注意
https://i.imgur.com/oYtpOYg.jpg
普段あまり見ることのない「警笛鳴らせ」標識多数
https://i.imgur.com/b2MOuwW.jpg
何故か鹿の足が転がる。
https://i.imgur.com/LUKt8pi.jpg
涼しい渓流沿いの林道だから、藤も今頃が花盛りなのかな
https://i.imgur.com/uzP2drj.jpg

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 23:51:00.34 ID:Q9qJfUhp.net
立川に住めばよいのだ

402 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 02:32:37.36 ID:n94dyM8I.net
>>400
シカ美味かった?

403 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 06:18:31.18 ID:AAAEPMNA.net
立川はいいぞ!

404 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 07:51:13.23 ID:XB5EU83h.net
立川とムサコって必要ないよね(´・ω・`)

405 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 07:56:47.57 ID:SqsRByj1.net
ムサコはどうでもいいけど、立川は必要だよ!

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 08:03:14.79 ID:lo5aeMdj.net
ヒガコはおちこぼれフルーツタルトの聖地なので必要です

407 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 08:30:42.05 ID:bzF/ucke.net
小金井なのか小杉なのか

408 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 08:44:09.48 ID:lo5aeMdj.net
うおおお和田峠14分代達成ンゴおおおおおおお

409 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 08:44:54.25 ID:9t4ewaNa.net
立川はなるしま閉店が惜しい

410 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 10:17:25.44 ID:TmOMGtfS.net
和田14分代って何倍必要?
俺4倍で登って17分代だわ

411 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 10:44:55.10 ID:bkpQ1dSn.net
人の3倍の努力が必要です

412 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 12:11:17.89 ID:aN7JjXae.net
GL結構走ってるな

413 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 13:13:33.70 ID:RoIibO0Y.net
>>410
4.75くらい

414 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 13:14:26.54 ID:HuBbhvNz.net
ドラゴンボールZに例えるとどのくらい凄いの?

415 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 13:15:02.27 ID:RoIibO0Y.net
人造人間20号くらい

416 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 14:41:19.21 ID:ygucTiHH.net
みなさんご存知パイクーハンくらい

417 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 22:18:19.01 ID:NHCY8wW1.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1620806580/
これが立川

418 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 22:41:07.43 ID:UtETlkWd.net
されど立川

419 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 04:37:41.12 ID:UtQILb8Q.net
やっぱり立川はいいぞ!

420 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 07:08:14.19 ID:JWLTGri5.net
>>413
あり
だいたい計算通り
俺の体重だと区間平均w+10で1分縮められる事が分かった

421 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 07:40:35.69 ID:dSDff794.net
プラ10って大変すぎね

422 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 07:48:41.52 ID:YU6i4xrm.net
年齢にもよるけど4倍とかその辺ならまだまだ余裕で伸びるよ

423 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 08:20:27.62 ID:JWLTGri5.net
既に40超えてんですが大丈夫ですか...?
2年で10分縮めたけどこの先は正直キツいと思ってる

424 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 08:24:35.52 ID:Pz0QlVgD.net
ある程度まで行くと減量の方が効果的だったりする

425 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 08:54:32.78 ID:MHXtWwsc.net
ある程度年取ってくるとタイムを縮めると同時に寿命も削ってる感じがしてくるからそれを感じたら終わり

426 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 09:23:06.70 ID:S/DIrRd8.net
>>423
50超えてから自転車乗り始めた人で5倍越えてるのチーム内に数人いるから40なら余裕よ

ただ高校の部活以上にハードなトレーニングは必要

427 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 09:52:54.48 ID:E76Ln1Fo.net
明日は平日、朝から雨だ嬉しいな

428 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 10:24:37.25 ID:QcHPpy5t.net
嬉しくないよ!
あと立川は悪くないよ!

429 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 10:26:45.89 ID:nzffegbm.net
毎日テレワーク、平日雨だと嬉しいな

430 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 10:43:58.62 ID:b/rK2cfe.net
最近は立川を通過するときに交差点で一日中絶叫してる名物ババアに遭遇しなくなったんだが他界したのか?

431 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 11:30:19.34 ID:SDT2O4to.net
雨を理由にしないでちゃんとハロワ行きなさい

432 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 14:49:26.29 ID:wgtDFs1l.net
>>430
ヒント:コロナ

433 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 15:13:17.50 ID:FG8eiZf0.net
和田20分で登れた、初回足つき30分オーバー、2度目足つき無し27分、3度目の挑戦で20分
どっかで頭打ちするんだろうけど、慣れって大きいね

434 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 15:32:12.43 ID:MsXVwV9R.net
和田峠でMTBでロードをぶち抜くのが楽しみなんです
軽いギアでくるくる回せば余裕なんす

435 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 16:18:28.12 ID:8TgHTI8k.net
ぶち抜く(時速8km)キコキコ…

436 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 16:26:40.17 ID:NSCRadJd.net
抜ければなんでもいい

437 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 16:39:53.05 ID:VFrY0Civ.net
一年中こんな天気ならいいのになぁ

438 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 16:47:07.99 ID:Ds/VhGfN.net
水不足

439 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 17:25:57.35 ID:fo4j1eKX.net
性癖さんめちゃ速いw

440 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 21:24:18.95 ID:FG8eiZf0.net
奥多摩周遊道路って、ぐるっと回って戻ってこれるのかと思ったら違うのね
全然周遊してないじゃん、奥多摩湖まで行って青梅街道で帰ってきた、トンネルだらけで怖かった

441 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 21:30:39.77 ID:mqkHZzFt.net
行くまでスレに出て来る名前だけで同じこと思ってた
グルッと1周するアップダウン豊かなサーキット的コースを物凄いスピードのおまいらがスタンディング多用して集団作って周回してるイメージ

442 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 21:41:27.44 ID:UtQILb8Q.net
明日は雨なのか?日曜から今日まで思い切り晴れてたのに何で明日だけ(´;ω;`)

443 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 21:44:08.10 ID:mtxK8YCq.net
>>440
地図を予め見ないあたり頭は弱いようだが脚は強いようだ
最小円と思われる鋸山林道って今どうなの

444 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 22:24:12.38 ID:5B6k4PmC.net
Twitter眺めてると、地図読めない・通行規制情報を収集出来ないレベルの人が奥武蔵GL界隈の林道ライドにソロでチャレンジしようとしてたりするんだけど、マジ危ないと思う。
あと、上にいる奥多摩周遊道路を変に勘違いした人は土地勘も無さそうだから、それ以上にヤバい。

445 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 22:34:01.29 ID:FG8eiZf0.net
風張峠のピークで引き返そうと思ったんだけど、それに気が付かず、結構下ってしまったんでそのまんま下りてきたんだよね
どうせいつか行くだろうから予定外ではあったけど問題はなし、もう二度と奥多摩湖側には下りない

446 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 22:40:45.75 ID:S6JhDtXe.net
土地勘云々じゃなくて周遊道路ってネーミングに問題があるって話でしょ、地図は読めても文章は読めないのねw

447 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 22:57:14.45 ID:7eZShw5d.net
周遊道路だからラウンドできると思って奥多摩湖まで行ってそのまま青梅街道で帰るって誰でも一度はやることだと思ってたわ

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 23:01:15.12 ID:nYIx/qMs.net
御前山大岳山の下にトンネルでもあると思ってたの?それとも奥多摩に山がある事すら知らなかったの?

449 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 23:12:59.79 ID:FG8eiZf0.net
>>448
トンネルが無くても山があっても戻ってくる事は可能じゃん

450 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 23:16:38.05 ID:nYIx/qMs.net
>>449
和田〜甲武〜風張〜奥多摩湖って走ったの?

451 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 23:23:43.44 ID:FG8eiZf0.net
>>450
そうだよ、今年引っ越してきたばっかりで土地勘ないんで道間違えてばっかりだけどいい経験かと

452 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 23:27:48.03 ID:kDbOgqMt.net
奥多摩湖に下って鶴峠から甲部トンネルで上川乗に帰ってこれるだろ

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 23:42:00.35 ID:frXxlfxg.net
前から思ってたんだけど上川乗って
かみかわのりと読んでるけどあってる?

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 23:53:32.34 ID:kDbOgqMt.net
>>453
https://www-weblio-jp.cdn.ampproject.org/v/s/www.weblio.jp/content/amp/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E9%81%93206%E5%8F%B7%E5%B7%9D%E9%87%8E%E4%B8%8A%E5%B7%9D%E4%B9%97%E7%B7%9A?amp_js_v=a6&amp_gsa=1&usqp=mq331AQHKAFQArABIA%3D%3D#aoh=16220405104528&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&ampshare=https%3A%2F%2Fwww.weblio.jp%2Fcontent%2F%25E6%259D%25B1%25E4%25BA%25AC%25E9%2583%25BD%25E9%2581%2593206%25E5%258F%25B7%25E5%25B7%259D%25E9%2587%258E%25E4%25B8%258A%25E5%25B7%259D%25E4%25B9%2597%25E7%25B7%259A

url長っw

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 23:59:50.17 ID:nYIx/qMs.net
上川乗(かみかわのり)
本宿(もとしゅく)
払沢(ほっさわ)
人里(へんぼり)
笛吹(うずしき)
数馬(かずま)
神戸(かのと)
三都郷(みつご)

笛吹は知らなきゃ読めないな

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 00:00:56.09 ID:m8iR6Ks+.net
>>454
かみかわのりで合ってのか意外だ
人里をへんぼりって読ませるくらいだから絶対違うと思ってた

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 04:24:00.71 ID:2qBfW34T.net
今日はワンチャンない?

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 04:31:24.87 ID:2qBfW34T.net
白石峠25分切ってこようと思ったのになぁ

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 07:02:03.41 ID:NFPo4n04.net
>>452
それオレの定番コースだわ

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 07:03:27.35 ID:Nnftt8ZK.net
>>446
なぜ周遊道路が一周出来るものと思い込んでたんだい?

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 07:46:21.84 ID:ELEN6KOG.net
俺も今日だったら白石20分切りできたわ

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200