2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■80越し目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 18:56:42.24 ID:ZTPhasFC.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!ワンチャンあるぞ!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく!

水分、塩分補給、信玄餅、トイレはこまめにね。

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■76越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1608177745/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■77越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610674221/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■78越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614244707/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■79越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617836080/

9 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 19:51:32.68 ID:LCdhQWlw.net
立川の悪口は止めて(´;ω;`)

10 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 21:43:35.52 ID:XhktkInW.net
>>2-4
相変わらずすげー出来映えのAAだけど
ヤジマとかシロクマパンとか、もうなくなった店が載ってるのは悲しくなるな

11 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 22:01:50.72 ID:A/iYlpz3.net
明日は雨降ると思う?

12 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 22:03:50.48 ID:s3Uij4gJ.net
降らんでしょ

13 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 00:57:36.43 ID:Aes8l501.net
いちおつ
前スレでかざりんの話が出てたけど白石峠30分、尚且つ勝負平から腰痛くて踏めない雑魚だとかざりん厳しい?
長い登りだと腰痛くて

14 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 03:10:30.66 ID:kNOSay0B.net
登れると思うけど藤倉五叉路から6kmΔ650m登る
白石30分なら40分は見といてね
よく起点にされるとこから4.2kmΔ500m30分ぐらい
俺は五叉路起点にしてるけど五叉路までも役場から300mぐらい登ってたどり着くw

15 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 04:31:13.09 ID:QISKhOgq.net
周遊が通行止めの時間にかざりんって登れるの?

16 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 06:56:15.95 ID:h16Cz151.net
前スレ>997 風張林道と明神・三国峠はどちらがキツイでしょうか?

17 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 07:08:03.91 ID:h16Cz151.net
前スレ>997 >風張林道と明神・三国峠はどちらがキツイでしょうか?
俺にはほぼ同等に感じた 和田で足つきはしないと思うが風林、明神は体調万全でないと
足つき無しで登るのは俺には無理

18 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 07:28:31.35 ID:/LFE1/rQ.net
明神なんかドーナツが少し辛いだけであざみラインの足元にも及ばないわ

19 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 08:27:23.04 ID:YDOJhTKn.net
お、白石峠30分でもかざりん登れるんだ
腰痛くなるっていうのも同じなんだけど筋力不足なのかな

20 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 08:51:28.41 ID:f7UnS2tx.net
白石登ったことないけど白石30分≒和田20分って
誰か言うてたやん

21 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 08:59:33.49 ID:QhBQVgN4.net
>>15
登れるけど途中まで民家多いし静かに登れよ

22 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 10:09:47.16 ID:SAdPSyan.net
ハァハァもだめ?

23 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 10:45:45.86 ID:b7IhFyGO.net
ワーワー騒ぎながらだと
そこらの住民が緊急事態宣言でせっかく人流れをシャットアウトしてたのが
こんな裏道まで入って来るのかと住民に気づかれ挙げ句は通行止めになる煽りを食らうと困るからでしょ

24 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 10:54:10.37 ID:VazByFao.net
かざりん登る時は静かに登れよ
きつくてもハァハァ言うなよ、若い女子は許す

25 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 10:57:42.29 ID:b7IhFyGO.net
風張峠沿いで生まれ育った子らはみんなあれをスイスイと登れるようになるのか、などと妄想した

26 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 11:17:40.71 ID:K47bOW6U.net
今は電アシかもしれんが少し前までは山の中の子供たちは学校指定の重いチャリで山を越えて毎日学校に通ってだからな
強くなったんじゃね?

27 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 11:42:49.39 ID:b7IhFyGO.net
彼らのその後を知りたい
別のスポーツで活躍してるのかもしれん
自転車は部活にもないしな

28 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 11:45:13.81 ID:wMfLUEjN.net
都民の森開いてるみたいだね

29 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 12:02:49.62 ID:b7IhFyGO.net
都民の森って都の直営じゃなかったか
緊急事態宣言への付き合い対応をついに諦めたかw

30 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 12:05:50.16 ID:hjNpB/+j.net
開いてるのは駐車場とトイレだけね

31 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 12:12:43.74 ID:zZj2efcw.net
墓の前のおばちゃん応援してくれるよね

32 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 12:40:08.73 ID:YDCSNwxl.net
ヒェッ

33 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 12:41:45.49 ID:9wso2T+p.net
墓ってどこにある?

34 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 13:11:31.02 ID:zZj2efcw.net
右に曲がるとこ。何回か登ってるけど、いつも応援してくれて嬉しい

35 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 13:14:09.99 ID:K47bOW6U.net
いや、右に曲がる所いっぱいあるだろ

36 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 14:20:38.94 ID:QSiZWkze.net
自動車乗りとかバイク乗りに応援されるとイラッとするんだけど
お婆ちゃんは嬉しい

37 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 14:50:50.32 ID:hjNpB/+j.net
もしかして草笛爺さんって俺にしか見えてない?

38 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 15:41:39.42 ID:x98OXMMj.net
俺的かさりん戦績

デビュー戦 きのこ手前足つき(3回)KO負け
2回戦 ギリギリ足つきなしヘロヘロ勝ち
3回戦 きのこ手前ノックアウト。頂上まで歩き(70分)

それ以降は登れるようになったけど、この3戦が色濃く印象に残ってる。

39 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 17:26:04.57 ID:frFJbHe4.net
今日走っときゃよかったわ

40 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 17:28:59.88 ID:mdggONiv.net
明日はダメなの?暑かったろ

41 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 18:15:24.20 ID:OZqmBha3.net
明日は昼前から雨だな。

42 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 18:28:25.56 ID:mdggONiv.net
ヤフー天気予報では曇だな
気温も今日よりだいぶ低くてよさそう
明後日が午前雨

43 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 18:30:16.64 ID:DZsfh107.net
かざりんのキノコセンターって営業してるの?してるならキノコ買ってキノコご飯作りたいんだが

44 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 18:37:58.48 ID:mdggONiv.net
キノコセンターはグーグルマップに評判載ってるな

>新鮮な舞茸とあわび茸が買えます。
私は舞茸を購入しましたが、エグみのない舞茸で美味しかったです
>誰もが行ける場所ではないですが
舞茸は絶品です
>舞茸、ヒラタケ美味しい。でも相当な山奥なので覚悟が必要
>自転車乗りには激坂で知られる風張林道を登った先にあるきのこ直売所。一袋550円で袋いっぱいに詰められた舞茸を買うことができます

だって。。。w

45 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 18:39:48.28 ID:ASTVLH1D.net
きのこセンターの舞茸なら瀬音の湯に売ってるぞ

46 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 18:42:33.94 ID:DZsfh107.net
>>44
お、やってるんやね!リュック持ってってキノコ買いに行くわ!
>>45
あそこに売ってるんか!風呂入ったあとに買うのもいいかも!

47 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 19:29:47.94 ID:zZj2efcw.net
みんな応援されないのか?
年数回しか登らんけど、毎回応援される。いなくなったら寂しい

48 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 19:31:50.54 ID:mvexGpTo.net
雛鶴ならいつも応援してくれる爺さんいたな

49 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 19:38:38.28 ID:YN2g0Nvc.net
カザリン行ける俺でも今日ラピュタ坂行ったら無理だった
たけのこセンター手間で挫折
言い訳だがアレは斜度、路面状態から機材的にロードの範疇ではない
まあ、たけのこの先で通行止めだったけど

50 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 19:40:40.42 ID:P1fbadLc.net
>>13
タイムはあまり関係ない
白石50分かかっても足付きしないレベルならかざりん普通に登れる

51 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 19:42:47.70 ID:hinZCtGi.net
やっぱたけのこよな
キノコは甘ちゃん

52 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 20:50:55.26 ID:SAdPSyan.net
まあ時速5ー6キロの亀ペースなら意外と登れちゃうんだよね

53 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 20:53:24.59 ID:vtWKqllF.net
今日のグリーンラインはランナーたくさんだった
邪魔だと思うのはお互い様なのだが、やつら決まって道路の真ん中走るの何なん?知能足りないのか?

54 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 20:57:39.11 ID:mdggONiv.net
トレッキングの練習だな、ならばランナーに尋ねてやればいい
「おまいらちゃんと家から自走してきたんだろうな?まさか麓に車停めてるわけないよな、ちなみに俺は都内から80q自走だけどな、ドヤっ!」ってな。。

55 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 21:09:09.75 ID:jgTlzgH4.net
真ん中寄りを走るのはブラインドコーナーでアホが突っ込んでくるからだよ

56 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 21:17:44.12 ID:frFJbHe4.net
多分真ん中の方が轢かれると思うんですけど

57 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 21:29:08.48 ID:1n/BMWpR.net
ランナーズハイで脳が蕩けてんだろ

58 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 21:35:19.07 ID:+zlUpKqY.net
ランナーは歩道の段差でも嫌がって車道走ったりするしアレな奴はとことんアレ
競技の社会的地位が高いからチャリンコ風情はへいつくばるしかないけど

59 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 21:41:52.06 ID:Yj0k5py4.net
バイクも車もランナーも歩行者もヤベー奴はヤベー

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 22:26:52.90 ID:zZj2efcw.net
後ろを振り返らず突然反復横跳びする奴いるよな

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 22:37:43.20 ID:glMT/X22.net
真ん中走って腕ブンブン振り回す奴もいるし

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 22:44:37.32 ID:M8N3UIpg.net
歩行者に後方確認の義務はない
乗り物側が全力で注意を払うのが責務
ランナーを歩行者として扱うのかは知らんが

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 22:53:52.03 ID:n0GOtKc3.net
明日雨じゃね

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 23:03:14.03 ID:OxQIpzKK.net
横断歩道を渡っている歩行者がいたら完全に渡りきるまで車は進行してはいけないって免許更新でも習うよな?
それは歩行者が横断途中で急に戻った時にひいてしまうから
免許センターだって歩行者は後方確認不要の前提で教えてる
文句言うほうが筋違い

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 23:09:22.38 ID:6NAAMfWS.net
明日は雨だな。糸冬 了

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 23:30:02.69 ID:SAdPSyan.net
梅雨入りだね
こんな早い梅雨は立川だけでいいのに

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 23:58:49.59 ID:mdggONiv.net
予報がいつの間にか雨に変わってるw
でも最大で0.4oだから小雨では

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 00:08:46.35 ID:x0oJ6AsW.net
早朝に出て10時までに戻ってくればワンチャン

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 00:18:47.66 ID:T7E5xsyX.net
0.3oてポツポツでディズニーランドパレードが余裕であるレベルの雨だってよ
おまいらそんなでも休むとか乙女かよ

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 00:26:08.70 ID:7nQ/mSDZ.net
ポツポツでその程度ならいいんだよ
この時期の、特に山に入ると雲の中のミスト状態になって結構ビッショリ濡れるんだわ

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 03:24:39.24 ID:cANC4xYh.net
まあまあ、たかだか一日の雨くらいでカリカリしなさんなや
九州はこれだで

https://i.imgur.com/4NeBvlw.jpg

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 04:21:00.23 ID:dJmbUOhz.net
ローラー持ってない俺は梅雨はどうやって過ごせばいいの?ウマ娘とか全く興味ないんだよね(´;ω;`)

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 07:24:06.58 ID:uxvDKWUx.net
太陽こんにちはしてるんだがほんとに雨降るのか?

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 07:31:07.59 ID:Y3lfugAI.net
飯能はもう降ってきたわw

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 07:31:27.44 ID:rKCygPvn.net
降り出しはえーよ

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 07:35:39.40 ID:CFsuzqOO.net
もう西から雨雲迫ってるな。

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 07:48:46.74 ID:IcO9xH6K.net
今日はもうノーチャンやな(´・ω・`)

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 08:51:49.60 ID:xFcS1Hpw.net
>>72
これを機会に室内趣味を持たれては如何でしょう?
私は雨の休日はピアノを弾いて過ごしています。

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 08:57:01.95 ID:QgZFhh5J.net
チョイ濡れで帰還

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 09:03:48.21 ID:xv8ZhvBp.net
>>72
お好な峠の登坂時間分スクワットすればええやん?

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 09:25:42.63 ID:cANC4xYh.net
梅雨明けしたら下半身ゴリラの爆誕だな

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 10:11:32.80 ID:7QOwIUMu.net
>>72
雨の中ジョギングすればいいじゃん

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 10:45:54.11 ID:s9Xwpj1/.net
ローラーを買うという選択肢は無いのか…

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 12:15:25.15 ID:tSsg4KY0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
雨の日は歩いてPokemon GO

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 12:15:45.71 ID:tSsg4KY0.net
オーマイガッ

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 12:33:39.41 ID:+W0BtHQM.net
>>84
ドラクエウォークのほうが面白いと思うけど許してくれよ!な!な!

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 12:40:34.23 ID:0a3gTH1J.net
降ってねーじゃねーか

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 12:48:52.79 ID:QgZFhh5J.net
なんで今止んでるんですか?

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 13:30:25.70 ID:gqP1W5R9.net
梅雨どきはな
出撃すれば降られるし家に居れば降らないもんなの

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 13:40:51.04 ID:EmoGXuub.net
>>80
死ぬわw

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 14:07:37.37 ID:xIgaTfOW.net
午後から雨の予報だったので昼前に戻ってこようと思ったのに家着いたら雨止んだw

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 14:08:56.10 ID:2VxxCMOJ.net
と思ったら降った
かせんじきの野球場では普通に野球やってるけど自転車だと雨感じる

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:02:15.71 ID:I+ilqXba.net
小雨なら速度控え目で安全運転なレインライドも乙なものかもよ
戻ってからのメンテが面倒くさいけど

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 20:10:36.06 ID:vhN7vKkt.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2475756.jpg

大垂水峠の相模湖側に救急車。自転車の自爆らしい
峠のラーメン屋が知らぬ間に廃墟になってた

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 20:17:38.83 ID:dr0PoHY4.net
小雨ぐらいで、貧弱な奴等だな

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 21:08:30.64 ID:eQ831kBm.net
雨だとパンクの確率もひと桁(もしくはそれ以上)上がるんだよね
雨で走りたくないのはそういうところも含めて

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 21:26:40.38 ID:l2tIgk1I.net
>>94
自転車乗るときにいつもキャメラを持ち歩くの?

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 21:29:08.76 ID:tswExvI8.net
俺は白石峠で車に激突したロードバイク乗りの体なら見たことある
体を見た、この言い方でなんのことかわかるよな?
救急車運ばれる寸前くらいの状態の体を見た

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 21:31:40.32 ID:KUowPsdX.net
ウホッ

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 21:37:24.85 ID:u9N7QnAa.net
>>96
あれってなんでなんだろ

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 21:55:49.51 ID:QBMOm5ed.net
乾いたマンコと濡れ濡れのマンコ、どっちが入れやすいか考えれば分かるだろ

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 22:44:21.50 ID:7nQ/mSDZ.net
>>100
ゴムは水に濡れると切れやすくなるらしいぞ
重機のタイヤでの実験をtubeで見たことある

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 23:03:02.78 ID:u9N7QnAa.net
>>102
なるほどなんとなくだけどtnx

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 23:24:02.55 ID:ecUp8m5u.net
半原越下ってたら1mくらいの長い蛇がいてびびった
横浜の3.5mの蛇を目の前で見たら、泣きそう

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 07:53:59.79 ID:pq6/ruIH.net
>>97

双眼鏡とセットでいつも持ち歩いてる

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 07:56:05.72 ID:+DOPUtS3.net
刈場の看板左手の山肌
たまに覗くけど見るたびにえぐれている気がする
そのうち柵ごと持ってかれるんじゃなかろうか

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 08:15:33.01 ID:nNFis3AI.net
>>105
おまわりさーん!

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 13:53:25.14 ID:7WXCG7MN.net
明日はワンちゃんあるな〜(*^▽^*)

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 14:18:52.30 ID:v8HmMKgK.net
明日は火曜日だからイオンの火曜市やでワオーンWAON

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200