2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋のケッタ乗り 152城目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 12:34:54.80 ID:kCymlSP1.net
名古屋、尾張、そして三河地区の自転車乗りが情報交換、雑談するスレです。

おすすめコース
・知多一
・ニノ瀬峠
・戸越峠
・大多賀峠
・香嵐渓
・伊良湖岬半周
・平和公園
・名古屋市内
・中村公園隣接の周回コース
・その他

自転車カフェ
・東別院 アーリーバーズ
・蒲郡 ポッター
・春日井 あひる商店

次スレは>>960が立てる事。
>>960が立てられない場合、その旨を報告して後の者に依頼する。
その場合は不要なレス消費を避ける事。
>>960が立てた報告をするか、立てられない旨を報告し以降の者に依頼するまで、>>960以外の者が事前報告無しに立ててはいけない。

※前スレ
名古屋のケッタ乗り 150城目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1607839882/

名古屋のケッタ乗り 151城目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617351685/

雨でも走る名古屋の男

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 15:50:53.63 ID:Jv1jLj26.net
フクイの話になると盛り上がるね

322 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 16:11:11.27 ID:G8LEHUeR.net
>>321
呼ばれた気がした

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 16:20:18.44 ID:Elgczwcq.net
もう2週間以上乗ってねないからケツの感覚忘れそう

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 16:52:53.26 ID:x9II3epP.net
いつでも来いよ
俺が思い出させてやるぜ

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 16:55:40.27 ID:3fnMmZ+n.net
某ショップでチェーン交換して貰ったんだけど、箱から出してそのまま取り付けてたんだ。
デフォのオイルってそのまま走っても良い物なの?ちょっと心配で。

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 17:04:07.77 ID:ZsSxk9Nk.net
>>325
ダメなものついてると思うか?

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 17:56:20.17 ID:+pbxf8t+.net
過去ログ見てたらこんなの発見したけど、昭和初期からやってたんだね
このスレにいる未だフクイロスのお方は年齢おいくつなんだろ?

172ツール・ド・名無しさん2019/06/05(水) 12:23:56.89ID:NBnPB4vR>>197
STORE MANAGER
Taysuaya Fukui 福井 達也
●自転車技士
●自転車安全整備士
安全整備士番号54121083
フクイサイクルの3代目
初代の記録帳は昭和初期から始まっているのでもうじき100年・・・。 1代目が開業し、2代目が大きくし、3代目がつぶすとならないようがんばります。


ブワッ

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 18:00:49.30 ID:cFMtK6no.net
コロナ前に倒産してよかったよね

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 18:07:04.61 ID:HZ9lvaDd.net
フクイをNGワードにした。しつこいわ。

330 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 18:30:42.66 ID:T5Jcu+GC.net
コロナ禍は自転車屋にとっては追い風なんですよお爺ちゃん
そうやって世間から離れてるから呆けが進行するんだよ

331 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 18:39:49.56 ID:gNDc6TjC.net
>>325
アテにならんから自分で交換する時はしっかりオイル抜きして信頼出来るルブを塗布し直してる
気になるならやっといたら?

332 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 19:21:29.17 ID:et7rzQM9.net
どこのショップ行っても在庫がゴリゴリ捌けててビビる
ツール前の型落ち特売を狙うオレ轟沈

333 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 19:48:38.72 ID:0RXJqBb4.net
時代に取り残された ADONIS ラブのわしでもモデルナ接種予約できたぜ ぃぇぃ

334 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 19:49:57.07 ID:b0f26u0g.net
フクポンさんも還暦は過ぎたのかな

335 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 20:39:56.87 ID:0/ikDFI5.net
これ見るとこの人って店じゃなくて元店主個人が好きみたいね

575ツール・ド・名無しさん2019/07/30(火) 09:41:23.92ID:bwSgoLta

フクイ、フクボンも含めて好きだわ。ニット帽には参ったがその他の人は良いか普通の評価

762ツール・ド・名無しさん2019/10/18(金) 19:08:10.35ID:JOKbjwAs

フクポンいまなにやってるんだろな

846ツール・ド・名無しさん2019/12/07(土) 22:40:38.87ID:AF4uJIZV

フクイサイクルと同じ音楽流してたかつや

262 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/01/02(木) 13:20:58.77 ID:PdskEXtx [1/3]
今日かつやでフクポン似の人をみたけど、めちゃ太ってたしボッチやったし人違いかな?

336 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 20:48:21.98 ID:cFMtK6no.net
>>335
あんたも過去ログ保存しているとか相当気持ち悪い人気やね

337 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 21:17:10.36 ID:IS1wNtVE.net
>>335
アッーーーーーー!!!!の人なんじゃないの?w

338 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 21:41:36.17 ID:cEciwuk/.net
愛って何だ(-ω- ?)
気持ち悪いことさ(*´∀`)♪

339 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 22:16:55.03 ID:p2GQpIHi.net
今日は安城を通って岡崎まで行って岡崎大橋から矢作川の堤防道路を豊田まで上ったが、
偶然通った「名古屋岡崎線バイパス」というのが凄くいい道だった 
車線は一つだが同じくらいに広い路肩と歩道がもう自転車専用車線とも言える位で舗装状態も高速道路並み
矢作川の堤防道路もなかなかの情趣なので一度行ってみて欲しい

帰りは153号を使って往復98.6km 
疲れた脚に153号のアップダウンは結構きつかった

340 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 23:12:14.05 ID:utyuayw8.net
>>339
久々のまともなレス乙
往復98.6kmすごい!

341 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 05:01:21.16 ID:9P8GyuDH.net
プロファイルされまくるフクイ爺ワロスw

342 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 08:54:14.77 ID:BaNaF1VE.net
フクイ ウザイ どっかいけ

343 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 09:08:08.78 ID:Vir2qPAN.net
このスレの奴らてちゃんと社会人なの?
最底辺層の社会不適合者しか居ないように見えるが

344 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 09:27:08.74 ID:DIZrnhDC.net
自己紹介もいらんよ

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 09:42:38.80 ID:g8RoMskB.net
>>297
だから・・・ポンってのは何の意味だか説明しろやキチガイが!

346 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 10:53:55.41 ID:YTGgEKtb.net
ポンポンポポーンのポンや!
そんなことも知らずに生きてきたんかタヒね!

347 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 11:50:00.11 ID:bLTeCvnt.net
どうやら今日過ぎると梅雨明けだね

348 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 12:02:50.38 ID:Fb+sHpNa.net
みんな最近二ノ瀬いってる?

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 12:30:43.44 ID:npoZ5Mkb.net
>>346
おっさん古いよ。空気読んで

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 15:03:19.85 ID:kGBfvO9I.net
古いって元ネタなんだよw
知ってるお前が化石だわ

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 15:06:50.82 ID:NYF4rEQe.net
>>340
自分で自分を労うのもあれだけど
ついにゴイゴイスーラインが100キロ切ったのかよw

352 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 15:14:48.30 ID:Yvx2nR73.net
ママチャリの話だと思ってた

353 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 16:15:46.48 ID:kGBfvO9I.net
まーた山男たちか
ここにはフクポン関係者とマウンティングマンしかおらんのか
(´・ω・`)ショボイノー

354 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 17:41:40.65 ID:yeGvRGNb.net
>>351
出たw このスレに巣食う糖質
お前、人を称賛すると必ず自演だとわめくキチガイやんけww
なにがそうさせるの?

355 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 17:49:43.14 ID:hGLBz25I.net
てか閉店した店の事をずっと書いてる奴ってマジキチって自覚が無いんだろうな。

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 17:52:28.64 ID:7u6IkriK.net
>>335
これってフクポン、フクポン言ってる奴が本人なんだろうな
さすがにあのおっさん個人のファンなんていないだろうし

357 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 17:57:57.16 ID:cXUWyLE5.net
だとするとフクイの末路というか最期は悲惨だな ナゲカワシイ

358 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 18:02:34.37 ID:TcGZ7Th/.net
だから、車道でやってるらしい
フクイの残党の店はどうなんだよ?
ボンにしか興味ないんかキチガイホモ野郎が!

359 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 18:07:40.88 ID:HtRNRKJa.net
名古屋から車移動含めて日帰りで行けるルート100km以内のオススメスポットありませんか?
始めたばかりでハマイチと木曽川CRは走ったことあります

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 18:28:19.78 ID:2zgWOa7c.net
>>359
知多一
渥美一

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 18:31:27.72 ID:DQkc0h16.net
>>356
確かに本人説は一理ある
このレス見ると第三者装って不満をぶちまけてるようにも見えるね

905ツール・ド・名無しさん2019/08/10(土) 15:00:42.71ID:D2KSrkbN

膝の痛みって重いギア使いすぎか単にポジション合っていないだけでは?

フクポンとこのスタッフ全員筒井の新店舗行くのか?
あそこのチーフって何回も客とトラブってフクポンに損失与えてるのに
あれで経営に乗り出すってすげーな

983ツール・ド・名無しさん2019/08/12(月) 11:04:08.23ID:xea51rkM

フクボンの所のぬるま湯浸かってた奴が独立ってだけで草生える
スペシャのノルマこなせなかった時点でチャリ屋としては負け組

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 19:46:32.73 ID:GD0mQ+Nq.net
フークポンポン

デケデケデーン

363 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 19:51:26.28 ID:bLTeCvnt.net
いやいや
一理も何も、古くからここ見てる人はみんなわかってるでしょ。本人て。
フクイの話を出すと異常な反応を示すからよくわかるわ

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 20:26:17.26 ID:Bgam9oGS.net
しかし昭和初期操業で、その創業者時代がデフォだったと言うこいつって
リアルにお爺ちゃんじゃねーかw
マジで痴呆老人なんじゃないの?w

368 : ツール・ド・名無しさん [] 2010/11/05(金) 20:30:01 ID:VGHi2AAp
此処で整理

フクイのおじさん=二代目フクボン

フクイの親父さん=先代創業者

だと思う。
フクイの親父さん=先代が当たり前だったんだが 此も時の流れだな…。

因みに先代はエルネスト コルナゴに似ていて 客から言われると嬉しそうにしてたの思いだした。

172ツール・ド・名無しさん2019/06/05(水) 12:23:56.89ID:NBnPB4vR>>197
STORE MANAGER
Taysuaya Fukui 福井 達也
●自転車技士
●自転車安全整備士
安全整備士番号54121083
フクイサイクルの3代目
初代の記録帳は昭和初期から始まっているのでもうじき100年・・・。 1代目が開業し、2代目が大きくし、3代目がつぶすとならないようがんばります。

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 20:56:20.87 ID:cXUWyLE5.net
どうでもいいよ割とマジで

366 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 21:11:29.08 ID:l4pRaOxW.net
推しもアンチもしつこいね

367 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 22:04:56.67 ID:vKaIJ42h.net
YO~YO~週末は天気も風も良さそうだしどこ走るYO~

368 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 22:05:15.59 ID:3R637fAb.net
背割り

369 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 22:11:51.51 ID:d7GWRNPF.net
>>364
毎回ご苦労さんw

370 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 22:42:12.37 ID:uHKqs/pX.net
いつもなら美濃とか員弁にツアー・オブ・ジャパン見に行ってた頃なんだがなあ

371 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 10:05:58.05 ID:igrYzlqO.net
>>361
本人じゃないにしてもそんな裏事情知ってるなら近い人間なんだろうね
しかし損失とか下手したら名誉毀損になりかねない書き込みしてアホな奴だな

372 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 10:52:29.37 ID:hecLRk/c.net
以前も1000万がどうのっていうヤバイのがいたな

373 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 12:28:46.57 ID:SYSVx6Cr.net
金の無い奴ほど金の話をしたがる。
金に無い奴ほど金の嘘を言う。

374 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 15:02:49.95 ID:ziR/2pKf.net
日曜日にハマイチ始めていくんだけどなんか気を付けることある??

375 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 15:35:56.67 ID:6rc6pxQK.net
ないよ

376 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 15:50:29.78 ID:AtA7eATB.net
県境に来るな帰れと看板立ってるな
あいつら愛知えんがちょだから気をつけろ

377 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 19:02:55.84 ID:8gEE++++.net
>>374
釣りカスが針付き糸を棄ててくから踏まないように

378 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 20:19:20.47 ID:eueDTIWV.net
>>374
気賀のさわやかには必ず立ち寄ることw

379 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 20:24:42.10 ID:Wyti+8W7.net
さわやか行ってみたいな
でも変なピッチリ変態おじさんスタイルだと入れないよな

380 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 21:18:12.55 ID:pOB4LddS.net
ハマイチとチタイチなら難易度どっちが低いですか?未体験ゾーンなので

381 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 22:27:34.02 ID:j7wSgJym.net
知多半島ははっきり言って自転車の通れる道は少ない 
海沿いの道はダメ
難易度は低いが危険度は高い

382 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 22:53:53.32 ID:Gu27Gvhf.net
知多半島はサイクリングロードも含めあまり評判が良くないね

383 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 23:03:19.55 ID:cNhlGxLM.net
確かに内海〜師崎は怖くて怖くて仕方がない

384 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 23:31:09.98 ID:Z38/0VYR.net
>>379
湖西店行ったけどそれほどでもなかった
不味いわけじゃないけどわざわざリピートしたい程でもなく
鰻も然り
多治見駅前の鰻屋の方が俺ちゃん好み

385 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 02:46:10.20 ID:2bxRff7Q.net
ハマイチは磯臭いのが嫌

386 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 04:40:33.26 ID:MmV2Ka+x.net
>>385
知多半島はドブ臭い

387 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 06:13:31.51 ID:LyUwaSw/.net
知多なんて名古屋ローディーの基本中の基本なのにそれを否定とは・・・
98キロ程度で「どやぁ」→「ゴイゴイス〜!」とか、ほんとこのスレ変わったわ

388 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 06:21:38.67 ID:AluaQZR1.net
愛知県の自転車乗りスレに合流すりゃいいのに
ここ罵り合いばっかやし

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 08:17:20.39 ID:/k8lepTU.net
ワイのチタイチは山あいを直進や。
車も少ないし適度な坂もあり、練習に最適。

390 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 10:32:44.39 ID:DelI0x/2.net
知多の背骨だけいつも往復練習しにいってる
なかなか飽きないものだ

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 10:56:46.31 ID:kvkFZZ7P.net
たまには船に乗りたいから伊良湖に渡るのもあり

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 13:09:24.10 ID:7U2+C4/Z.net
日間賀島ってどうなんだろ
すぐ回れちゃうかな

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 13:50:45.23 ID:Me51O3zl.net
https://twitter.com/sumochi22/status/1398484642076917763
オルカ並走ってレベルじゃねぇぞ。
(deleted an unsolicited ad)

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 15:21:25.54 ID:AluaQZR1.net
巡回警察

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 15:30:40.24 ID:fosQKIk/.net
>>392
各種離島フェリーって輪行OKなんだっけ?

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 17:52:27.80 ID:tj/bSfpK.net
>>395
混んでなければ大丈夫じゃなかったかな?
てかあの辺の島ロードバイクだと一瞬で周れるぞ、ママチャリ借りてだらだら走った方が楽しいと思う。

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 01:03:35.55 ID:odMdv0hb.net
日間賀島はレンタルママチャリで一周15分位だよ
寄り道すればもっと掛かるけど

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 02:29:17.98 ID:v/Mh3my8.net
一周5キロぐらいかな
10周ぐらいすれば
いい感じになれるかも

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 06:32:48.50 ID:OVeaxJ0p.net
みんな日間賀島の情報ありがとう
15分くらいかロードバイクで行くよりママチャリか歩きの方が満喫できそうだな
感謝

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 09:02:08.49 ID:Um4/V1J3.net
私も初心者なので教えてほしい。
知多半島を反時計回り?すると初めの方に産業道路みたいな道がありました
自転車で通ると逆走になる道しか走れなくてそうしてしまったんですが宜しくないですかね?
時計回りに一周するのが正解ですか?

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 09:17:04.06 ID:42RyBHEx.net
日間賀島て昔クリテやってなかったっけ

402 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 09:36:51.09 ID:w5/jjkew.net
>>400
西知多産業道路のこと?だったら自動車専用道路だから、侵入もしちゃいけない。ましてや逆走なんてしたら、やってる本人がかなりの身の危険を感じてるはずなんだが。。
基本、あれ?おかしくない?って疑問持った時は大体その疑問は合ってるから、すぐに他の道探すなり迂回するなりした方がいいよ。
とにかく、チタイチでは産業道路は使わない。常滑街道使う人が多いのではないかと思うよ。途中から右折して産業道路に並走してる直線道路に入ったりもするけどね。

403 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 10:01:20.79 ID:T4tNVYND.net
坂道一家
父守山区
母名東区
長男天白区
長女緑区
次女千種区

平道一家
父中区
母中村区
長男熱田区

404 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 10:12:26.10 ID:xBhxVRvO.net
新舞子〜朝倉は線路沿いの道行くけどな

405 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 10:43:58.00 ID:Xi3v+rlD.net
知多は割と人気だけど渥美の情報はあまりないね
良さ気なのに

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 11:03:05.81 ID:9Op4/zry.net
三河スレがあるからね

407 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 11:08:33.17 ID:Qsp4xI81.net
ここでは渥美イチは酷評されてるがな

408 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 11:51:29.83 ID:KhBQyAOy.net
渥美イチは刺激がないんよ。
先端とメロン刈りの看板くらいしか見どころが思い出せん

409 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 12:26:30.34 ID:Msd7VQBS.net
>>401
毎年今頃にやってた
https://www.jitensha.info/

410 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 12:39:26.22 ID:GnHY1q6f.net
渥美は太平洋側が伊良湖岬離れるとつまらないので三河湾側を走るといい
途中蔵王山登って259でなくベイサイド沿いに橋渡りを楽しみながら蒲郡に抜ける
そんな感じ

411 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 13:38:44.36 ID:Um4/V1J3.net
>>402
そうでしたか
普通にロードバイク もランナーも走ってたので行ってしまいました。

周りに迷惑掛けない様に気をつけます

412 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 13:43:44.42 ID:jz0GAgfN.net
Twitterスレのチームオルカのアホども引き取れ。

413 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 14:07:53.09 ID:Qsp4xI81.net
>>411
それ産業道路じゃなくてジャンキーストレート

414 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 14:15:37.78 ID:R0DQunIM.net
>>413
一般人はジャンキーストレートとは言わない。

415 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 14:20:40.59 ID:VecLwpTF.net
>>413
調べてみたらそれみたいです
反対車線も走れるんでしょうかあれは?

416 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 15:09:59.17 ID:MmE0FdxQ.net
モリコロって受付中止になるほど混むんだなw

417 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 15:32:07.37 ID:tdfOlu/M.net
>>393
見れんがや

418 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 15:44:45.36 ID:KqVZLYEn.net
表浜街道(二川〜伊良湖)はたまに競輪選手が練習で走ってるらしいから景色以外はいいんじゃ?

419 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 19:10:49.66 ID:8oNc+U5w.net
師崎〜伊良湖の名鉄フェリーが実に懐かしい
一時だったが常滑〜鳥羽があってサイクリングには重宝したものだ

420 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 19:29:50.95 ID:PVe/wmKd.net
>>415
海が見え始めるカーブの前の長いストレートなら通称ジャンキーで反対側も通れる
ジャンキーは自転車通行可なんだが名古屋方面に走るとまもなく自動車専用道路に変わるので標識に注意

421 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 19:31:18.04 ID:KhBQyAOy.net
津市〜セントレアもあるな。
使ってる猛者は流石にいないか

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200