2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋のケッタ乗り 152城目

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 17:22:43.98 ID:Xa/3SJ5h.net
>>852
家族に保険屋と警察?
嘘っぼいなぁ

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 17:27:24.50 ID:DYj3D/+K.net
そんな危なそうなところなら自転車おりて
相手が通り過ぎるまで端によって歩くか待つかするもんだ
走ってきた相手に ありがとう って感謝されることけっこうある

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 17:40:48.90 ID:XH9IL3fT.net
>>853
だろ?身内にいるんなら、そっちで連絡しろよと思わなくはなかったよ。
まあ、そういうのもあって面倒になった訳さ…
ついでに言うと母子家庭アピールもされて、わざわざ子供まで連れて家まで来たぞ、壊れたもの見せろっつって。
こっちは疲れてるから勘弁して欲しかったよ。
結局見たその場で納得して金払ってくれたけど。
事故現場からひーこら10kmこいで帰った後だったから、本当勘弁してほしかったわ

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 18:09:19.15 ID:Xa/3SJ5h.net
相手には逃げられたんじゃないのか?
最初にそう書いてるよな?

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 18:13:08.40 ID:XH9IL3fT.net
>>856
昨日事故った自分と、高校生とぶつかった人は別人ですぞ

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 21:36:09.90 ID:fybSh30r.net
>>852
身内に警察がいるなら事故不申告のままでいるわけないと思う

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 22:37:14.19 ID:mqKagMX4.net
事故で支払われる保険料だと減価償却分減額されるから持ち出し
ケガは痛いし周りに迷惑かけて何も良いことは無い

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 08:37:57.68 ID:h8Us1bmp.net
自転車を道具として割り切れる奴はともかく
自転車を相棒と思う自分は変な無茶はしないな

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 10:02:51.27 ID:GavAiS0E.net
>>834
車道寄りを走るのが正解だバカ

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 10:38:14.72 ID:Kz+2CocF.net
>>848
ちょうどメルクスのクロモリフレーム560サイズ空いたから買ってくれ。
1万円ぐらいでどうよ

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 11:25:44.90 ID:i9kD1aJa.net
>>862
すまねえ…もう買っちまった…
見た目だけで決めた4万のいわゆるルック車や。しかも通販で。
どんなんが来るのか楽しみやで!(笑)

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 12:32:06.14 ID:/vt7FMFW.net
>>853
こうやって後から後から違う話が出て来るのは与太話
まだやってるみたいだから暇なら付き合ってやれよw

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 12:37:26.45 ID:/vt7FMFW.net
最初はその場で示談したみたいなこと言ってたのに、子供連れて家まで来たとか設定が変わってるし
何が目的なのか知らんけどネタ確定ですな

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 12:54:06.69 ID:MKFz6i6D.net
>>861
正面から自転車が来たらどうするかって話じゃね

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 12:57:02.33 ID:PAwIq4oN.net
ただちに停車じゃろ

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 13:05:30.47 ID:QmQvucOF.net
>>864
>>824がその場で示談って勘違いしてるだけで、俺はその場で示談なんて書いてないぜ!

轢かれた時にテンパってとりあえず連絡先だけ貰って、帰ってから連絡取ったら渋られたけど、なんだかんだ金払ってくれたってだけの話さ。
車に轢かれるなんて滅多に無い経験したんだから愚痴らせてくれよ(笑)
まあ、もう愚痴る内容も無いからこれぐらいってことで。
後は昨日買った世に言うルック車というのが、どういう代物なのかが楽しみなだけだ。

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 13:20:36.82 ID:OURRhRDN.net
>>868
まあ示談にしちゃったんだから何言われても後の祭りだしな
次にもし起こったらその場で警察に電話って頭にすぐ浮かぶようにしとくといいよ
向こうが仮に渋っても保険屋に任せましょうって言えば大体収まる

またルック車来たら写真見せてくれ

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 14:00:33.14 ID:FCnMQP6f.net
>>869
後から思えば警察呼んで保険屋も出てきてもらって、自分もちゃんと通院とかしたらもっと金貰えたかなあと思わなくもない。
まあ今回は良い勉強になったよ。
ちなみに事故った瞬間はマジでスローモーションになるぞ。
おかげで綺麗に受け身取れて無事軽症。

買ったルック車はCANOVAR CAR-013 ORPHEUSって奴やな。
このスレでルック車が酷評されてる時あったから逆に興味持ってもうたわい。

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 16:10:35.38 ID:8XN6pQuG.net
>>862
ネタじゃないのなら欲しいねぇw

フクボンは別に好きじゃないが、昔乗ってたが手放したアドニスの560を探すのに疲れたんで
適当な所で手を打つわw

872 :862:2021/06/14(月) 17:41:19.18 ID:Kz+2CocF.net
>>871
ネタじゃないよ。モノはコレ、ウエパーのアドレスですまんが
https://uemura-cycle.com/products/detail.php?product_id=77358
4年位乗ったやつだがな

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 17:54:56.56 ID:Rtim1gtg.net
な〜んだフクボン爺ちゃんが暇で自演してただけかよ

368 : ツール・ド・名無しさん [] 2010/11/05(金) 20:30:01 ID:VGHi2AAp
此処で整理

フクイのおじさん=二代目フクボン

フクイの親父さん=先代創業者

だと思う。
フクイの親父さん=先代が当たり前だったんだが 此も時の流れだな…。

因みに先代はエルネスト コルナゴに似ていて 客から言われると嬉しそうにしてたの思いだした。

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 17:56:52.27 ID:iIf6zpyJ.net
また始まったよ…

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 18:02:05.94 ID:wESex7Ue.net
フクポンは三代目やろ 三代目でポシャッたんやろ

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 18:04:38.48 ID:/vt7FMFW.net
アドニスってw
年金暮らしで暇なんだろな

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 18:25:01.51 ID:hp2dwQxM.net
>>876
あんたも相当ヒマやんけ

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 18:28:25.98 ID:Rtim1gtg.net
まあ心の支えがなくなると急激に呆けることあるからね
爺になると頭も硬直して別の店にと上書きも出来ないだろうし

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 18:48:44.94 ID:w+kk52ZQ.net
アドニス買ったぐらいで常連面されたら店も迷惑だったろう

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 18:50:43.23 ID:/uXBeb/e.net
代表「条件合う店としか取り引きしないから!それだけ!」

合わなかった店「え?そんないきなり!」

代表「決まったことだからうだうだ言うなよ」

数年後

スペシャ「三流国との取り引きやめるわ」

代表「え?そんないきなり!」

スペシャ「決まったことだからうだうだ言うなよ」

スペシャ「てなわけでスペシャジャパンも無くなります」

代表「そ、そんなぁ!」

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 20:38:41.35 ID:WViTVWI9.net
お、フクボンさん久しぶりに登場か
ここんとこ結婚と頭髪ネタばかりで出にくかったんだな

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 20:51:28.23 ID:1PDJ4r/N.net
事故ネタやろ

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 21:11:09.69 ID:a0ZlMrw1.net
>>881
チョンガーの爺とバカにしてんのか?

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 21:21:02.56 ID:/7zXZO+w.net
ついに嬉々としてルック車購入報告とは落ちるとこまで落ちたもんだな
常駐してるのはフクイガイジぐらいしかいないし、もうこのスレも終わりだろ

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 21:25:48.99 ID:baPDjOzk.net
>>884
別にルック車買ったっていいじゃねえか。
なんでそんな敵対視するんだ?
松阪牛ステーキ食う日もあれば吉野家の牛丼食いたい日もあるやろ。

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 21:33:08.90 ID:1PDJ4r/N.net
スレ終わり思うなら愛知県スレに合流しろよ

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 21:37:29.61 ID:468MWeRW.net
実際問題、名古屋の話してないしね
瀬戸とか木曽川とか知多とか
せいぜい名古屋民の私生活ネタぐらいで

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 21:56:58.67 ID:pWE0Zf+P.net
>>872
>>848じゃないが欲しいかも
いま乗ってるのが55サイズだから560ならぎりぎり乗れるかも

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 23:02:12.93 ID:MBt64HeB.net
>>884
定期的にショボい書き込みしにく来るお前より
落ちぶれたクズはいねーよ雑魚

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 23:33:42.83 ID:Mcctwp8n.net
>>884
なんでルック車買ったって報告がいかんか分からんわ
色々あった方が面白い
このスレ嫌なら見るなよ

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 00:18:45.79 ID:M8HxxRuF.net
>>884
さよなら

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 03:14:46.85 ID:tIL6yR9l.net
>>884
もう尾張だね

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 09:16:43.01 ID:74XVxVx1.net
今日は廃車予定のロードで最後のツーリングや。
名古屋から犬山城経由して一宮タワーまで往復で行って来るやでー。
だ、大丈夫だとは思うけど途中で壊れてくれるなよ…!

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 10:25:44.65 ID:gBl9gffi.net
余裕余裕

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 13:16:17.17 ID:MSUkUsg2.net
弥富まで行ってナゴ一すればいいのにw

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 17:33:49.78 ID:UTqbZ680.net
>>893
無事帰宅!
大丈夫だとは思ったけど、本当に何とも無かったな…
やっぱ廃車にするの止めようかな…

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 17:35:04.65 ID:2lSJBAsP.net
歯医者

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 18:05:49.55 ID:K2Gg0OE3.net
>>892
よくそんなくそ寒いネタ書けるな
フクボンさんの珠玉のネタ見て勉強しろ

566ツール・ド・名無しさん2019/07/30(火) 06:19:09.91ID:Hp1hDzW5

フクポンサイクルきょうで一旦CMに入りま〜す

986ツール・ド・名無しさん2019/08/12(月) 15:19:23.22ID:6YCcvVpB

あの店フクボンがバイトで働くで(下剋上

619 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/06/04(金) 21:04:06.77 ID:aS72HJ2f
フク水ボンに返らず

620 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/06/04(金) 22:58:42.01 ID:rgwLSf5p
このスレ荒れると必ず
フクポンが収めるという
図式ができてきたなw

622 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2021/06/05(土) 01:21:31.95 ID:WlYfMqjs
>>620
ちょっと前にお亡くなりになった
タイのプミポン国王みたいに言うなよなwww

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 18:06:54.54 ID:ULpKUJ64.net
頭悪そう

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 20:41:26.91 ID:z7w1jprf.net
めっちゃ光ってて怖い

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 20:45:53.02 ID:17R73hyq.net
>>898
気持ち悪いやつ

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 21:02:59.89 ID:D5xtR0xt.net
ゲリラ雷雨来襲!!

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 05:08:04.76 ID:dCsWZfjs.net
このスレはフクボンさんしか勝たん

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 06:03:10.59 ID:9YxPAUW+.net
競輪が一部中止に

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 09:03:41.57 ID:+O+JwAEW.net
ついにネタ・バカ・キチガイ無視されたw

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 09:10:37.11 ID:79TEwKKJ.net
なんかGIGAZINEに自転車の細いタイヤはスピードに影響しないとか書いてあるなー。
影響しないどころか、走る時の音が高いだけで振動はキツイわ悪路は走りづらくなるわでいい事なしみたいに書かれとる。
昔に細いタイヤかっこいい!ロードバイク買ったろ!と思った自分がなんか恥ずかしい(笑)

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 09:20:45.57 ID:MwFn1gty.net
最高速トライする自転車はオートバイ用の太いタイヤはめるしね
ほっそいロード用ホイール・タイヤじゃ時速300キロもたないんや
もちろんそんな重いホイール回せるだけの脚力が必要
軟弱ローディには無理

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 09:26:07.85 ID:ntdQPph9.net
>>907
高速域は分かるけど、さすがに50km以下なら細いタイヤの方が有利だろと漠然と思ってたのよね。
世界中のレーサーも細いタイヤ使ってるし。
最近は23cが廃れて25cとか28cが主流になってきたみたいだけど、
これから更に太くなる傾向になるのかねえ。

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 10:58:46.21 ID:iSZji7q2.net
やはりMTBが正義だったのか(車体重量は無視するものとする)

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 11:18:06.60 ID:O9ORRbw9.net
これフルサスのマウンテングラベルロード出る流れちゃうん
何かしらブーム作って売り続けたいだろうし

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 12:31:35.53 ID:IuNJZnkp.net
そんなしょうもない話はどうでもいいんでフクイサイクルの思い出を語ろうぜ
命日も近いことだし

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 12:35:25.91 ID:+PyV3Sv9.net
はよあと追え

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 12:53:47.73 ID:ox5YWx+O.net
フルサスグラベルならninerがもうやってる

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 13:22:18.00 ID:9+intg0l.net
なぁんで23cが廃れた、と言えるんや?!

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 14:00:58.98 ID:35vRVBMm.net
山で荒地で舗装路でってw
要するに何でもありな原点回帰クロスやんけ

でもそういう万能汎用タイプの最速車種ってどんなのだろう
今の技術を結集したイケてる完成車ってなんかあるっけ?

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 14:10:48.85 ID:DFiaxlH0.net
BMX

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 14:35:55.81 ID:ntdQPph9.net
>>914
23c使ってる人、あからさまに減ってないか?
自分の周りでも使ってる人1人もいないけど。
プロの世界でも今は25cが主流って話聞くぞ?

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 14:38:15.14 ID:DUvNSYpq.net
おまえら、自転車がスピード出すと思ってんの?

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 15:59:20.56 ID:7nQyZxa1.net
>>918
おまえは出さないと思ってんの?

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 18:24:10.84 ID:b+pOZKup.net
出しますん

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 18:33:13.64 ID:MkrXR4pw.net
道路の補修に十分な予算を出せない地方自治体の激増を見据えての話だと思う
特定のCRしか走らない人には気付かないことか

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 18:35:04.12 ID:hnaSswra.net
京都市ですら破産危機の時代だしな
日本では28cどころかグラベルロードしか走れない時代はスグにそこやもしれん

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 19:12:23.53 ID:dtr+tIOj.net
男は黙って18Cの12気圧

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 20:36:25.04 ID:9L766MpP.net
>>923
すぐパンクしそう…

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 21:46:45.75 ID:Etz/FlXM.net
タイヤを含めバーツはそのフレームの時代にあった機材が一番合うわな
割高になるのは敵わんが選択肢が増えるのは楽しい

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 22:52:52.31 ID:UOzizNRk.net
ほっそいタイヤは溝にハマりそうで怖い

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 22:58:52.23 ID:InXjCEC0.net
昔は18〜20が主流やったな

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 23:13:24.34 ID:9YxPAUW+.net
23c以前は知らない…

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 09:40:54.16 ID:wrsC6Rpq.net
まだまだ23c居るよ。
って俺はF:22c R:24cのコンチな。

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 10:08:31.46 ID:FgTe0Lf+.net
外通で23c@1400円だったので5本買った。もうないな

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 10:52:36.04 ID:lasm6Zwz.net
>>930
サイドがバーストするやつですね

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 11:02:04.11 ID:FgTe0Lf+.net
>>931
はぁ?ちげーよ 安定のVittoria Rubino Proだす
今見たらウイグルで\1723だったのでほしい人は買え

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 12:23:49.76 ID:D3m/MAH2.net
22cなんてあるのか?

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 14:38:48.89 ID:yw7dXY8B.net
ソーヨーのエストレモは前輪用21c後輪用18c
普通の人にはほぼ関係ない世界

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 15:19:22.84 ID:wrsC6Rpq.net
>>933
ハイエンドタイヤですよ

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 17:10:54.09 ID:aBmQwnMo.net
>>934
昔は18cから20cは普通の世界だったで

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 17:13:28.87 ID:9eA7Wwmp.net
チューブラーの頃はもうよく覚えてない
金無かったからとにかく少しでも安いの買ってた

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 17:47:48.54 ID:xeyVLqqY.net
てかお前らにとって最高のタイヤは何?
コンチネンタルGP5000ってどうなの?

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 18:53:19.91 ID:KELk7A4R.net
>>938
最高。サイドが弱いけどな。

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 19:21:52.66 ID:vvljdMZL.net
フクイサイクルってタイヤ安い?

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 19:28:45.90 ID:aBmQwnMo.net
安かった

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 23:07:40.59 ID:FgTe0Lf+.net
>>938
サイドがバーストするやつですね

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 10:08:48.05 ID:LXng9NzW.net
それにしても店主に愛称付けて親しまれてる店ってフクイだけだよな
閉店して2年経つのに未だスレ内では人気絶頂って凄いよ

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 11:01:51.94 ID:iL+c4YxZ.net
コンチはバーストせん。
するのはミシュラン

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 12:30:32.95 ID:3IodG4JF.net
ピレリは2台爆発F1で生放送

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 17:10:30.39 ID:NPQGMsJ3.net
>>937
その位は覚えててクレメンすw

ってか、確かに太さ云々よりも安さと銘柄で選んでたなw
あと、パンクしたらお針仕事シコシコしてたよなぁ

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 17:24:56.35 ID:G9uAEA/j.net
昔はチューブラーでも練習用タイヤ2000円で売ってた

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 17:26:20.76 ID:Mt89fh1q.net
フクイはタイヤ安かったな

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 18:44:58.78 ID:MsqUS3HI.net
フクイでパナのタイヤをまとめて買ってたな。
店頭在庫を見比べるのも楽しかった。

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 18:48:59.93 ID:+1aGDN1Z.net
タイヤ以外はどうでしたか?
もっとフクイのこと知りたいです

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 19:18:33.45 ID:MsqUS3HI.net
まあ、名古屋のお店はどこも親切ですよ。

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 19:31:36.67 ID:09Kmm8W6.net
俺、こんな拗らせた寂しい歳の取り方だけはしたくないと思ったわ。

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 11:34:10.99 ID:43PwDY65.net
今日は雨だからパーツクリーナータイム

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 18:11:37.57 ID:20kyUNTK.net
今日尾頭橋のほうに行ったから久しぶりに旧フクイの前を通ったけど建物はそのまんまなんだね

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 18:21:24.20 ID:NHU/+zOM.net
>>943
歴史があるからね
名古屋一の老舗じゃないの?

172ツール・ド・名無しさん2019/06/05(水) 12:23:56.89ID:NBnPB4vR>>197
STORE MANAGER
Taysuaya Fukui 福井 達也
●自転車技士
●自転車安全整備士
安全整備士番号54121083
フクイサイクルの3代目
初代の記録帳は昭和初期から始まっているのでもうじき100年・・・。 1代目が開業し、2代目が大きくし、3代目がつぶすとならないようがんばります。

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 19:41:13.66 ID:mjP4mvzs.net
名古屋のフカヤ、フクイ、ニコーは自ブランドでNJS認定競輪フレームまで手掛けていた老舗

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 19:45:17.29 ID:kIk9pAWu.net
またボケたオッサンの思い出話かよ
今が充実してないから昔の話しか出来な自覚あんの?

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:02:17.77 ID:JT1hJwE8.net
ネタ・バカ・キチガイは糖質よw

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 21:09:49.49 ID:Q2Oa0GsQ.net
ここは昔話禁止なん?

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 23:22:44.87 ID:xmwzGlum.net
フクイの話がダメなら
フクイを南下した八熊通りにある
サイクルショップ・フサの話でもしようか

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 23:43:07.02 ID:GUZ8I9dO.net
俺達にとってサイクリングロードの原点は、星が丘から青少年公園までの道、だよな

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 00:23:31.39 ID:K5B446yE.net
>>956
当然フクボンがやってるとは思えないんだが
オヤジさんはフレーム組んでたのかな?

店の裏手でホイール組んでいた姿は見た覚えが有るんだが
当時、サイスポの広告に「名古屋のアドニス製造元」みたいな記載はしてたけど
フレームの治具は記憶に無いわ
あと、誰かが深谷輪業に委託してる・・・みたいな話をしていた気もする
1986年頃の話。

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 08:12:26.83 ID:2CuHyx08.net
もう昼間は暑いからこの時間に走ってるけど新舞子ほとんどチャリいない

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 10:12:23.42 ID:eDyDeb80.net
>>955
行ったことないんだけどその3代目で歳いくつぐらいの人だったの?
若けりゃいいけどある程度の年齢なら今更他の仕事なんて出来ないだろ

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 10:37:53.61 ID:4GIUc+0P.net
三河も人いない。
早朝に起きられない自分に情けなくなる
みんな朝走ってるのに

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 10:45:50.83 ID:gxfsu2le.net
今日は風強いから人いないでしょう

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 10:58:45.58 ID:tDs1N1Cw.net
>>870
注文したルック車届いて組み立ててみた。
結論から言うとそんな悪くねえぞコレ?
普通に走って40km/hは出る。
まあ確かに要所要所は安っぽいしブレーキとかディレイラーの調整が甘いとかネジが全体的に緩んでて細かくチェックしないと危ないとかあるけど
別に調整に関して普段やり慣れてる人からしたら日常茶飯事だし
重さが11kmあるけどクロモリにしてはむしろ軽い部類なんじゃねえの。
100kmとか走るんじゃなければ普通に使えそうだ。

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:36:56.08 ID:b2QAnzqJ.net
>>962
名古屋に工場のあるアラヤのOEM では?

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:43:28.93 ID:d7Ab12Xu.net
>>967
事故に遭ったロードバイクは何でしたかね?

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:49:16.32 ID:/8/63KZA.net
そういや昔の小さなショップ製だとかいうクロモリMTBフレームが実際はアラヤ製だったな
当時は割とあちこちの店で気軽にOEM出来てたのかな

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:55:56.16 ID:tDs1N1Cw.net
>>969
すまん、型番は明確に覚えてないなー。
ジオスで5,6年前に10万ちょいで買ったやつ。
まあ、細かくは身バレしそうだから勘弁してくれ(笑)

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 12:01:46.18 ID:s9lnQYwT.net
>1986年頃の話。

フクイガイジって歳いくつなんだよw

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 12:12:05.77 ID:kr5PsQC0.net
>>970
昔はメーカー完成車だけでなく吊しのフレームで組んで売るのが専門店だったね

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 12:16:21.40 ID:s9lnQYwT.net
自分で自分にレスして楽しいの?お爺ちゃんw

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 12:26:26.44 ID:D7cR77gX.net
良いだろ
先人達の話を聞くのは悪いことではない

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 13:03:44.92 ID:/8/63KZA.net
>>973
昔と比べて吊るしや受注のフレーム売りなんて大手じゃないと難しいんだろうね
それ以前に小さな小売店そのものが消えてってるから仕方なしか

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 13:12:36.96 ID:5sa79KGb.net
まず「吊るし」の意味の明確化を

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 13:17:17.56 ID:rWZ5F4lb.net
ドバッツとかでオーダーメイドすればいいだろ。

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 13:35:15.42 ID:/8/63KZA.net
昔は小っちゃな店でもOEMでフレ−ム作って貰ってたのかな?って話なだけです
なんか色々誤解させたようですまん

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 15:14:08.07 ID:j37z4x+C.net
>>967
坂道走ってみたら死ぬかと思ったぜ…
マジでびっくりするぐらいブレーキが効かねえ…
ブレーキだけはマジで交換しないとまた交通事故にあいそう。
サドルもそのままだと固くてケツが超痛い。
サドルのせいなんだろうけど乗り心地が固くてしょうがない。クロモリにしたって固すぎだろ。
てことで、ブレーキとサドル変えれば結構使えるよ!
あと後輪がクイックリリースじゃないことに目を潰れれば何とか!

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 15:52:09.90 ID:0Cj6iBUi.net
今のブランドロゴ=金額の自転車よりも
昔のロードマンコルモやランドナーやスパイダーみたいな自転車の方が品質で上で低価格なんだよね。
日本のモノヅクリも、ワラジトンカツ屋や背油ラーメン屋とともに終わっちゃってるよ。

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 16:14:18.79 ID:y/TlcFHL.net
アンカーは値段も価格も良いとおもいまーす

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 16:59:35.39 ID:esj2O7+e.net
そうなんだよね。あれがロードマンの系譜だ。
RNC7に乗ってる。他に選択肢が無かった。

でもフルレストアしたロードマンとどっちが上かな?

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 19:33:44.11 ID:GeIc5lu0.net
今日中汐田で信号待ちで2車線埋まってるその中心を旗なしリカンベントが走っていったわw
久しぶりに公道で魂磨いてる子を見てくっそ笑ったwww
ローレーサーっぽかったからあれ運転席から確認は難しいぞ

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 19:39:11.50 ID:yLt6JJjE.net
リカンベントは乗ったことないけど居眠り運転する自信あるわ

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 19:47:44.02 ID:soDX+JUS.net
>>964
フクボンは50代後半、還暦は迎えてない位の年齢だと思う
ちなみに、20代前半の頃からああ云う物言いだったわなw

ところで、おばちゃんは元気なのかなぁ?

>>968
南区のアラヤは鋼材部門じゃないの?

>>973
フクイも当時は天井の梁に何本もフレーム吊るしてたよw
その下にはリムがゴロゴロしてて、スーチャンかニジーの木リムも有ったなぁ

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 20:16:50.51 ID:bevmmE6i.net
>>983
ロードマン->レイダック->アンカー

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 20:48:11.79 ID:VoX3n26l.net
>>983
エンペラー>ロードマン->レイダック->アンカー

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 20:50:27.09 ID:cS0RRa0Y.net
>>984
先月久屋大通あたりから大須に向かって
ゆるい坂走ってるリカンベントみたわ
あんな交通量多いところで怖くないんかな

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 22:47:50.22 ID:GeIc5lu0.net
リカンベント自体はたまに見かけるし走ってるの見ると楽しそうと思うけど
今日見た子は論外だと思うわ…
トラック乗用車側が確認できずに事故起こったとしたら車側があまりにも気の毒と思っちゃう

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 06:44:40.83 ID:vnn1mP1D.net
>>962
黒歴史だったらすまんが、深谷に委託するようになったのは
フレーム供給してたビルダーがOSCAになって独立した後じゃなかったっけ?

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 10:28:43.79 ID:J6lG3TP+.net
よぉ市電に乗ってフクイ行ったわな

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 12:34:32.42 ID:FrTZKVWm.net
ケッタ乗りがなんで市電乗るん?

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 12:36:20.78 ID:gJq27nNH.net
エア フクイ

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 12:48:20.96 ID:UrJFpVNv.net
>>993
当時はケッタに興味なかったから

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 14:52:12.04 ID:U/mw2ACK.net
ケッタに興味がないのになんでフクイに行ったの

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 18:11:25.23 ID:lZtYIAMC.net
フクイ爺
・1986年あたりにはフクイに通ってた
・ロードマン乗ってた

いくつから自転車趣味始めたのか知らんけど、イケてない青春時代過ごしてたんだろうなw
同世代は車でナンパとかしてただろうに

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 18:16:40.18 ID:LjXawok5.net
自転車でもイケてる奴はルックMTBに乗ってる御時世だな
ロードに手を付けた瞬間に汗臭く泥臭いイモ扱い
少女A「フクイ爺君ってイモいね」

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 19:17:18.09 ID:BCvc33lg.net
自転車は中野のV10の頃が日本の全盛期
知らん奴は哀しいの

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 19:49:18.81 ID:MW+X2xoA.net
年配者をバカにしてる人間て自分は歳を取らないとでも思っているのかしら

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200