2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 173

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 13:10:53.36 ID:KDF3EW0J.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 172
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1619428679/

特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう
仲良く使ってね!

※身体能力チェックと自転車文化はスルー

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 13:45:59.26 ID:2y5GjPtx.net
立ち漕ぎ乙

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 14:14:54.72 ID:3VDq4tdX.net
完全に意味不明で草

自転車も人種も差別する奴はオツムがアレということがよくわかりますね☆

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 14:24:16.54 ID:cGwqp+HQ.net
チャリンコがチョンコロを想起させるのかな?

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 16:02:20.91 ID:asN1l8CN.net
気持ちも感覚もちーせーカスが乗るんだよな小径って!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 16:11:00.58 ID:/sbYf6EG.net
折り畳みバカにするやついるよな

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 16:37:55.47 ID:QuzxC2w3.net
蓮子を連呼

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 16:39:15.91 ID:QuzxC2w3.net
誤爆(´;ω;`)

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 16:39:19.13 ID:lDJm+Ocx.net
>>475
朝から晩まで掲示板に張り付いてる人w

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 18:05:15.72 ID:TcGZ7Th/.net
>>473
つ[鏡]

ってか、朝鮮人は自省心ってのが全く無いらしいんで
無駄なんだろうけどなwww

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 18:05:30.35 ID:B67WYtX8.net
自転車文化にドラバーとすごいメンツだ。

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 18:31:00.53 ID:1B/s/Wyj.net
ネトウヨくんID変えて草

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 18:54:20.13 ID:awTMFj8A.net
>>475
正論杉ワロタwママチャリと小径の道交法無視チャリンカス比率高すぎなんだよなw

加えてママチャリ&小径はロードやクロスに抜かれると何故か必死になって立ち漕ぎし息切らしながら顔真っ赤にして追いかけてきやがる(笑)
劣等感の塊みたいなあたおかしかいないのかな?(笑)

トロ臭い小径はかなり邪魔なので歩道走っててくれませんかね^^;あ、必ず徐行はお願いしますよ?^^;wwww

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 19:00:40.60 ID:2y5GjPtx.net
右斜め下式自転車文化騙り 
文化相対主義を理解せず他民族を罵倒するのは左右関係なくただの斜め下右側面
のっぺりとした憎悪 やってて面白い? 

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 19:23:05.06 ID:tIu8mOAj.net
Cycles de France の日本語翻訳版が出版されないかなあ。

何しろ現在の日本の出版が出してる自転車関連本の97%くらいは「ゴミ」なので。

ヤン・ハイネさんのThe Golden Age of Handbuilt Bicyclesは中堀さん翻訳で日本語版が出たけど。

小径車の本はまずそういうのは無理。

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 19:28:03.34 ID:tIu8mOAj.net
トニー・ハドランドさんのモールトン本関連でらすら一切の和訳版が出てない。
権利の問題があるんだろう。
バロウズ本はぜひとも欲しいんだが。

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 19:30:03.54 ID:tIu8mOAj.net
日本の出版社なんて馬鹿の一つ覚えで小径車カタログ、カスタム、だからね。
もうウンザリ。

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 19:30:05.19 ID:KUhK4Io/.net
無ければ創れ
できなきゃ出されたものを食べなさい

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 19:30:42.68 ID:1LDEevnR.net
700cロードも451のドロップハンドルミニベロも持ってるけどダホンK3欲しいな。
車に乗せたり輪行したり街中走るなら使い勝手良さそうだし飲食店にも入りやすそう。
重量に畳んだ時の大きさと走行性能のバランス良さげじゃない?

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 19:44:55.56 ID:y9D+Uhrt.net
K3のこれでいいじゃん感すごいよね

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 19:54:25.92 ID:pIcjhBNt.net
>>482
オマエみたいな自宅警備員と違うんだよバカがwww

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 19:58:01.59 ID:XzfB/wiH.net
どうした?何か悔しかったのか

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 20:28:56.55 ID:qufOPPBG.net
折り畳んでの持ち運びが先にくるならk3は最高だわな
折り畳んで自宅保管とかだとまた変わる

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 20:31:20.04 ID:JIjCytkT.net
>>489
欲しい時が買い時

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 20:37:23.16 ID:vI8HHF/c.net
ずっとタイレルのHP見てたらタイレル欲しくなってしまった
FXαSEはまだ今年出荷分残ってるんだろうか
明日聞きに行ってみるか
しかし最寄りの取扱店遠いな

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 20:40:38.01 ID:X0/A7Iar.net
>>491
逃げ回ってて草

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 20:43:28.66 ID:N5IzRO5o.net
>>489
俺はK3とtern surgeで迷ってるわ。
ブロンプトン持ってるから次は見た目速そうな一台が欲しい。

498 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 21:08:23.60 ID:asN1l8CN.net
折り畳みって、傘かこれ?
wwwwwwwwwwwwwwwwwww

499 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 21:23:40.19 ID:qufOPPBG.net
>>497
それならsurgeだろ
持ち運び能力高いプロンプトン持っててわざわざK3買う必要はない

500 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 21:47:54.79 ID:AYA2TUHE.net
ダッシュアルテナほすい

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 21:58:19.79 ID:RvxOiHpU.net
KHS P20のフルチタンモデルこそが究極
あとは雑魚

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 22:16:32.38 ID:RMmd5GHw.net
>>484
今時、朝鮮人の悪事に頬かぶりかwww

もう、今更隠し通す事なんて不可能だぞバカが!
こないだはオマエらの酋長が日本に対して敵国宣言を改めてやったしな
どんだけマスゴミに同胞を送り込んで偽装工作やら洗脳工作をしても無理だわ

首を洗って粛清されるのを待ってろよクソ喰い朝鮮人共が!

503 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 22:18:39.67 ID:RMmd5GHw.net
>>496
自宅でのんびりネット三昧な環境しか想像出来ないのか
良いゴミ分でうらまやしい事ですわwww

504 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 22:22:44.27 ID:NpaVyhQV.net
短小径スレに相応しい流れで草不可避

505 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 22:25:03.47 ID:X0/A7Iar.net
>>503
IDコロコロで逃げ回ってる言い訳にはならんよ

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 22:28:11.95 ID:RMmd5GHw.net
>>505
はいはい、常識知らず偉い偉いwww

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 22:30:44.62 ID:N5IzRO5o.net
>>499
輪行は勿論ロードより断然楽なんだけど、積極的にやりたいかと言えばそうでもないんだよな。ブロって結構長距離走れちゃうし。あとはなんだかんだ存在感あるから店内持ち込みにまだ躊躇しちゃうところがあって。

K3は輪行してナンボって感じで使いたいイメージ。ただ実物めちゃ軽いけど畳んだ時のサイズ自体はブロとそんな大差ないのが意外だった。いっそダブプラスでもよくね?と思ったが見た目が今求めてる感じと違うので今のところ選択肢からは外れてる。

Surgeはもう見た目ありきですわ。走行距離のレンジはブロと被りそうだけど、乗り味は全然違うのかな?試乗してないからわかんないけど。

自分語りみたくなってすまん。

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 22:31:40.49 ID:RMmd5GHw.net
んで、今から帰宅するから
またIDコロコロするぞー!

ってか、日を跨ぐんで否応なくID変わるからさwww
んなくだらん事で偉そうにマウンティングするなよーwww

509 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 22:32:03.25 ID:mjRcxhRG.net
どこの板でもそうだが、突然ネトウヨとかいいだすチョンがいるから悪い

510 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 22:44:30.34 ID:qufOPPBG.net
>>507
お前の中て結論出てたのに相談するのはすげーウザイわ

511 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 22:47:43.87 ID:cGwqp+HQ.net
かまってちゃんってホントやーよねー

512 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 22:50:08.51 ID:jM3Q1doG.net
これからのロングライドは
3本ローラーでVRレースって
南鎌倉高校女子自転車部がいってた

513 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 22:51:27.29 ID:N5IzRO5o.net
>>510
いや結論出てないから参考になる意見を頂戴したいわけだが。。長文になってすまなかったが
まあこのスレ荒れてるみたいだしそれぞれの個別スレで聞くわ。ありがと

514 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 23:04:53.41 ID:2y5GjPtx.net
>>502
ファビョるなよ 唾が汚い w

515 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 23:53:05.08 ID:X0/A7Iar.net
>>508
帰宅設定とかいいから
飛行機飛ばして煽りまくらないで

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 23:55:31.39 ID:BJxrUPv5.net
>>507
嫁さんがダブプラス買ったけど究極の割り切り感あって面白いぞアレ

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 00:39:43.38 ID:xKQIoBBP.net
折り畳みホムセンで買ったんだが、こぎにくい。単純に体格に合わなかっただけなのか
中国製だからソモソモの設計が悪いのか?
わざと足腰に負担の掛かるクソ設計で自転車を偽装した拷問兵器なのか?
自転車板の皆さんは、ただしい自転車選びをしてますか?
量販店にあるチャリ、気軽に買えるチャリはほぼすべて中国製、20年前に乗ってた
日本製(だと思う)に比べて何か変な気がする

518 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 00:48:37.18 ID:HV+1lb1O.net
ここ数日自転車文化さんご一行が暴れてるんだけど、何かあったの…?

519 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 01:58:26.64 ID:XclcJlCv.net
荒れとるのう〜
もうこのスレいらんやろ
次スレはこっちで宜しく

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1620468004/

520 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 02:31:04.14 ID:XMnfG6m/.net
自分で荒らして自分で誘導する作戦か

521 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 03:48:17.20 ID:jIlzdip5.net
>>514
口が臭いんだよ!死ねや売国奴が!

522 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 08:33:17.86 ID:H4mLfzwu.net
21モデルのLink D8見たけどいいな、なんか前にあった不満が全部消えた感じ。
でも1万足したらVerge N8が買えるのか・・・と思ってしまう。

523 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 08:47:08.47 ID:OuVVpA8B.net
>>522
ほんとだ。重さ以外の欠点がほとんどなさげ。
ビガポー+泥除けとか快適装備もバッチグーだね。

弄るベースにもまずまず良い感じっぽい。

524 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 09:13:09.76 ID:7y8sxGIA.net
何kgからNGなん?

525 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 09:31:16.10 ID:i4cP0cNY.net
最初からビックアップル履いてるのは良いね
たしかにコンポも含め街乗りに最適な仕様で隙がない気がする

526 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 09:32:04.58 ID:a+/JRVY0.net
>>522
それやってくと最上位モデルに辿り着いてしまうw

527 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 10:06:03.05 ID:GGmENDiT.net
>>524
秤に載せると10kgから上は全部「ごんぶと」って表示される

528 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 10:40:06.72 ID:I5BfDksf.net
>>522
重装備化でRapid Transit Rackとかのリアキャリアを付けたりするならTernはLinkの方が合う
軽量化にカスタマイズする方向ならVergeで良い

529 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 12:26:44.29 ID:xjh6CxRv.net
>>522
n8は乗り心地悪い
l8の方がいいまである

530 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 12:39:22.34 ID:rMxS6/8C.net
n8もビッグアップルにすればええねん

531 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 13:13:08.42 ID:W9D4/i5i.net
小径車に多いフレーム中央の大きな折り畳み機構、クランクを1mmフレーム側に寄せただけで脛の横が引っ掛かりやすくなるので長年悩ましい、純粋に痛い
フレームプロテクターは細長いケーブルカバーみたいなものしかありません
チューブトップラバーのようなもので機構部分をぐるっと巻き付け、緩衝材にしたいのですが、正式な製品名称や代用品案はありませんか?
アドバイスお願いしますm(vv)m

532 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 13:46:30.18 ID:l4prOfe2.net
>>531
車のロールバーパッド

533 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 13:49:00.44 ID:7y8sxGIA.net
バーテープでも巻いておけ

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 14:13:04.24 ID:W9D4/i5i.net
ロールバーパッドで検索すると良い感じでしたね!
ただ精査するとこれもフレーム幅程度の棒状に肉厚のクッションを巻き付けるものが多かったです
長さは切り分けるとして、横より縦、そしてロールバーパッドより肉厚でない、程好い緩衝のものを探したいと思います

バーテープも通常の5倍くらいの幅があれば、良かったんですがねえ
ミイラ状にぐるぐる巻きでは凹凸が生じて不揃いかつ折り畳み機構を完全に死なせてしまうのも、万一のパンク発生+輪行に支障をきたす懸念ががが

有難うございました

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 14:14:13.08 ID:4KU+BjEW.net
横折りタイプの折り畳み自転車はやめとけ

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 15:41:43.72 ID:7MD0IqAg.net
Brompton「…」
DAHON「…」
TERN「…」
Panasonic「…」
Renault「…」

537 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 15:54:21.94 ID:7VtQ/V3M.net
>小径車に多いフレーム中央の大きな折り畳み機構、クランクを1mmフレーム側に寄せただけで脛の横が引っ掛かりやすくなるので長年悩ましい、純粋に痛い

こういう人には、横折りタイプの折り畳み自転車はやめとけ、でいいだろ

538 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 16:14:25.00 ID:iYHHlbpG.net
ブロンプトンは単なる横折りとは違うしな

539 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 16:22:37.59 ID:E1Dl8Wi1.net
折り畳み部分に幅広めのズボンの裾バンドや膝バンドを巻いておけばいいかと
つうかあれに接触するってことはX脚とか脚太いってことかな?
なら癖を矯正するか、折り畳みをやめたほうがいいかも

540 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 16:30:03.66 ID:rKW25w1Y.net
1mmで干渉するなら巻いたらおなじことじゃないかなって思った
乗り換えないなら肉を削ぎ落とすかフォームを変える方が現実的では?

541 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 16:33:46.28 ID:FbcU91LP.net
>>531
ペダリング矯正するのが最初

542 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 16:36:59.63 ID:wkoekAEj.net
>>394
これはミニベロの悪い所のツメアワセ

543 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 17:41:35.46 ID:BECzm/tr.net
>>394
この泥よけだけ欲しい

544 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 20:33:10.89 ID:YAJF6k5q.net
>>531
テニスラケットのグリップのテープはどうかな?

545 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 21:32:15.43 ID:sigO5bft.net
K3にカーボンホイール出てるのね。意味あるな

546 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 21:52:04.10 ID:pbqqBuTI.net
k3のカーボンホイール仕様ってプライスラインが他と競合しちゃってニッチだよなあ

547 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 21:53:47.23 ID:c6n73Gjz.net
サーカスの熊が乗ってるようなカスチャリに意味なんかあるわけねーだろヌケサクが(笑)


カーボン(キリッ)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

548 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 22:40:28.29 ID:RLicZWjP.net
大文字の草とかかなりの加齢臭してるな
そりゃあ小径車は似合わないだろ

549 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 22:53:03.90 ID:uSBSKxgJ.net
やはり小径乗りは安保祐介みたいな粕しかおらんのか……^^;

550 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 22:56:07.81 ID:xjh6CxRv.net
小径車で折り畳むとハンモックになって、どこでも読書できるのとかないの?

551 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 23:01:18.00 ID:1eQscNf6.net
>>550
あるにはあるけど、走行性能はイマイチだよ

552 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 23:12:28.05 ID:fT3KGJJ+.net
DIYリカンベントであったな。小径折り畳みハンモック

553 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 23:16:38.21 ID:anh0inEU.net
K3カーボンホイール仕様 愛玩用ってかコレクター用の特別感以外メリットは何?

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 23:31:58.76 ID:/de6H58l.net
クソ高いけど在庫があってすぐ買えるところ

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 23:36:35.87 ID:T4InEHC7.net
>>544
自転車乗りならそこはバーテープだろ

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 23:48:47.47 ID:RQXVCmZC.net
15turnのリンクB7のタイヤのサイドウォールが仕舞ってる間にバキバキに割れてしまいました。
クリアランス的にビッグベン(2.15)は付きますか?また純正に付いているチューブは適合サイズ内ですか?

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 23:58:13.81 ID:fiKa78zh.net
>バーテープも通常の5倍くらいの幅があれば、良かったんですがねえ
>ミイラ状にぐるぐる巻きでは凹凸が生じて不揃いかつ折り畳み機構を完全に死なせてしまうのも、万一のパンク発生+輪行に支障をきたす懸念ががが


??
>万一のパンク発生+輪行に
折り畳み輪行が “万が一” ならその時はテープ剝がせばいいのに

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 00:00:03.11 ID:AL5c6QHv.net
はがせば、ね

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 02:55:37.58 ID:Cmm5mzFV.net
皆さん助言有難うございます!
BB軸幅が工場出荷でおそらく118、そこを特殊スプロケのためのチェーンライン最適化にて116へ縮めると走行中は問題ないのですが不意の乗降時に引っ掛けたりしていました
支那工場自転車かつ、折り畳み機構がフレームと同じくらいの幅で、フレーム中央のみ不自然な厚みを伴っている車体デザイン事由が、本件最大の要因だと思います
冬のナイロン系長ズボンなどはペダルのギザギザも重なって脛横を破いたりしています

ロール云々の言葉からロールスポンジを思い出し、今度ホムセンへ素材探しに行く予定です
ただ、このスポンジ系は生産元で大きく異なるので、外気に耐えられるゴムに近いものを見つけたい
余裕があれば角当て用のスポンジみたいな質感で長方形があれば良いんですけどどど

もし見つかったら内側を接着剤で完全固定させる=緊急時使い捨てか、穴をあけてカシメボタンに加工するか、目立たない排水管用テープなどでフレーム下側に隠しながら留めるか
いっそ開き直ってぐるっとテープを一周させるか思案中です
スポンジ素材がゴムに近くて自転車デザインも損なわず、さらに優れた入手性でしたら、日常でボロくなるたびに楽々使い捨て可能でしょう
ホムセン巡りを頑張りたいと思います

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 08:22:04.28 ID:JM2pbcN7.net
ドロハンじゃなく、11速化してるひとはシフター何を使ってる?
sl-rs700って在庫ないみたいなんだよね。

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 09:09:25.81 ID:Pl/ksXik.net
幅広のペダルにするか、ペダルスペーサー入れるのが良いと思うよ

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 09:11:31.31 ID:F6/i6QN/.net
>>559
なんか誰も興味ないことを、自分だけはいろいろ工夫して納得して悦に入るパターンの人ね

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 09:21:12.54 ID:HyDNGgBB.net
趣味なんてそんなもん

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 09:24:33.38 ID:9ZxNehRu.net
>>559
頑張りたいと思います まで読んだ

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 09:27:24.12 ID:0RoiMD1m.net
金を吐き出して経済を回す余裕があるんだから貴族の遊びといえば言えなくもない

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 10:01:15.82 ID:lhKORa1d.net
マレーシア全土ロックダウンとか、パーツ供給に影響でるかな?

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 12:10:51.71 ID:yrz1T1bP.net
ロードバイクやマウンテンバイクはレース用機材
ある一定のルール、戒律、規約というものがある
例えばロードバイクにキャリアなんて付けてたら大馬鹿にされるだろう
だがミニベロや折り畳みはレース用機材ではない
タイムやスペックなんて言葉とは縁遠い存在なのだ
つまり決まった様式がなくどんなパーツを付けようが許される
本当の自由な自転車ではないだろうか?

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 12:16:41.50 ID:F6/i6QN/.net
恣意的で雑なカテゴリー分けだな
ランドナーとかはどうなる
大体、ロードとミニベロって等価な区分か?

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 12:17:07.55 ID:kvkFZZ7P.net
ランニングシューズは競技用シューズだが決戦用からエンジョイ用まで幅広いモデルがラインナップされている

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 12:21:05.32 ID:hotIUlHr.net
ステム修理しようとライザーステム漁ってたらいきなり値段が倍近くなってビビった^^;
そうかタイムセールしてたんか、失敗

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 12:25:01.80 ID:hotIUlHr.net
しかし片っ端から割れてるのな、コリブリ
軒並み締めすぎなのか、製造ミスなのか

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 13:30:32.14 ID:Ad3+MW+9.net
>>567
言いたいことは大体理解できるけど「戒律」は無いぞ

総レス数 1002
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200