2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 173

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 13:10:53.36 ID:KDF3EW0J.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 172
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1619428679/

特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう
仲良く使ってね!

※身体能力チェックと自転車文化はスルー

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 11:29:49.16 ID:CXhCOdx3.net
>>87
そういう用途に電動キックボードっていう選択肢になるんだろうな
手軽に畳めて輪行袋要らないし会社で仕事中に充電(盗電)すればバッテリー切れの恐れもないし

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 12:28:03.73 ID:WuXHzgCM.net
>>92
今どき、ネットで調べながらトライ・アンド・エラーで出来るだろ
道具は揃えないといけないけど

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 12:28:28.39 ID:YQNCD6Pa.net
当ブログでは車載輪行なるまことに意味不明な造語を用いる輩は荒らしと見なしてアク禁にします

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 12:37:21.42 ID:+Ick4rNo.net
車載輪行ならタイヤでかくてもいい

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 12:40:03.68 ID:xAoQqVHt.net
車載輪行なら多少重くていいからebikeもいいかもね
試乗会で乗ったBESVが結構楽しかった

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 12:43:33.95 ID:GH1i30Zo.net
>>98
車載輪行なら本体が多少重くてもいいから選択肢は広いな
20インチでもいいし複数台乗せのため省スペースでもいい

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 12:44:11.48 ID:WiAR2qx6.net
ヴェクトロンとかいいね
車載輪行して山行きたい

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 13:01:26.64 ID:A0E8hASN.net
ひとりでなにしてんのIDコロコロ君

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 13:21:37.28 ID:aJRa4M1+.net
>>98
強いて言えば「車載輪行」には車内を汚しにくい「チャリンコ」が良いかも
実際上なんとでもなるから大した問題でもないけど w

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 13:56:55.79 ID:jnRxvzJM.net
車載輪行はあほ過ぎるから分かるけどなんでチャリンコはダメなの?

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 13:59:22.72 ID:GH1i30Zo.net
え?車載輪行は権威ある雑誌サイスポでも採用されたちゃんとした言葉でしょw

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 14:23:14.37 ID:FUo3mLxt.net
自転車は屋根に乗せればよいよ

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 14:23:57.76 ID:ujBrH2Gv.net
>>82
> 変わりきらない
インナーケーブルが錆びたりほつれたり切れかかってたりして
抵抗が増えてスムースに動いてないかもしれない。
その場合はケーブルを外して中を見ればわかるけど。
シフトレバーはでかいネジを外せば中を見れる。
ttp://blog-imgs-93.fc2.com/p/u/k/pukuru88/IMG_0233.jpg
ttp://blog-imgs-93.fc2.com/p/u/k/pukuru88/IMG_0235.jpg

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 14:39:04.03 ID:aJRa4M1+.net
輪行という表現自体 元々の意味とは変わっているらしいからとやかくいう問題でもない
通じればそれでよ
チャリンコに至っては俗称として広く認知され通用している 言葉狩りなどウマシカの類 

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 14:40:17.95 ID:aJRa4M1+.net
>>112
よ→よし

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 14:42:24.26 ID:zIKsJTpK.net

https://o.5ch.net/1tiue.png

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 15:17:11.64 ID:cvD3M4j3.net
車載でええやん

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 15:33:34.56 ID:wCG/ZeJu.net
>>108
チャリはNG

http://tougeoyaji.ciao.jp/chari_wa_NG.htm

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 15:35:50.67 ID:sBQBkdjG.net
俺はロードでも人にはチャリって言ってるけどな
趣味的に分かり合うことはできないんだからさらっと合わせてればいいんだよ

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 15:40:05.54 ID:AJ12Ap9f.net
チャリンコだと?
気取って舐めたクチきいてんじゃありません!
ちゃんと正確にケッタマシーンと呼びなさい!

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 15:43:31.45 ID:wCG/ZeJu.net
本当に自転車好きの人たちからは「蔑称」(差別用語)として忌み嫌われているよ。

ショップや自転車イベントなどでは使わない方が賢明な言葉だ。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1038317185

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 15:45:51.15 ID:wCG/ZeJu.net
ところで、私の友人であるSさんもそうだが、自転車の蔑称であるチャリという言葉が、いまだに広く使われていて、彼も憤慨している。
自転車を趣味とする人間にとっては、腹立たしい言葉である。
最近では公共放送までが、チャリダーという言葉を平気で使用しているし、ママチャリなどはいまや一般的な呼称になってしまった。
いずれにしても差別用語であることは変わりない。

http://ordinarycyc.blogspot.com/2020/11/blog-post_18.html?m=1

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 15:48:06.26 ID:sBQBkdjG.net
文化爺?

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 15:49:50.72 ID:sBQBkdjG.net
【鉄道】気動車を見て「あっ電車だ!」…誤用を「指摘する」人が半数 相手による? 理由も聞いた ★2 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621340537/

こういうアスペに通じるな
ほどほどにしとけよ

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 15:58:09.41 ID:CxAW831T.net
自転車をチャリとかチャリンコと呼ぶのはエンジン付きの乗り物がメインの趣味の人間に多い傾向
やっぱりどこかで小馬鹿にしてんだよ

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 16:08:07.03 ID:bBNXJeaI.net
チャーリー

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 16:14:05.16 ID:luTtOhuQ.net
バイクと呼んだら良いか

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 16:33:44.54 ID:XAKZyEH9.net
車重12キロの輪行って中肉中背の男性にはきついのかな?

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 16:41:03.03 ID:FUo3mLxt.net
チャリダー★ を観たらNHKに鬼電しそう

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 16:46:42.08 ID:M/9rFskX.net
苛めや蔑みは得てして受け手側が勝手にそう思い込むことが多く仕手側には丸でその認識ないのが現実

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 16:48:28.90 ID:e9rvz5dp.net
>>126
うーん、駅の構造によるとしか…
軽くて小さい方が楽なのは確かだよ

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 16:53:16.81 ID:aJRa4M1+.net
名称ではなく発語者或いは受け手の問題 どう呼ぼうが実体は変わらない
俗称が蔑称と感じられるなら何らかの社会実体の反映
特定の言葉だけ禁止してどーなるものでもない時間の無駄

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 16:55:31.20 ID:/dxsBN8J.net
敬意を込めてケッタでいいよ

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 16:57:03.21 ID:mHYwUFnm.net
このスレ的には自転車の総称はチャリでもケッタでもなくベロであるべき

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 17:23:30.52 ID:Ew1ll5Zx.net
>>108
>チャリンコ
最近の人には自転車と認識されているが
年寄りやそう呼ぶ文化がなかった地方の人には
スリ(チャリ)ンコ(ガキ)という隠語だということを
知ってる人もいるから

京都人だが上京して初めて来た時は
なんでそんな言葉になった???と困惑した

いずれにせよ自転車と書けばいいだけで
何の不都合もあるまい
口頭ならどうとでも

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 17:36:07.93 ID:aJRa4M1+.net
>>126
状況しだいだけど10キロ超えたら転がしたいかな

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 17:42:37.86 ID:v79GjAjQ.net
>>82
トップ側の調整ボルトを反時計回りに回す
たぶんこれで治る

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 17:48:05.97 ID:0HCMul72.net
車載輪行だとやっぱ折り畳めないとなぁ

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 17:50:27.04 ID:aJRa4M1+.net
>>133
口頭→口語 

口語の筆記 チャリ チャリンコ

口語 チャリンコ屋  文語 自転車店

我ながら長々とどーでもいい www

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 17:56:51.83 ID:GH1i30Zo.net
NHK様がチャリダーと仰った時点でチャリは差別用語ではないはい論破

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 18:38:05.61 ID:WuXHzgCM.net
チャリとかちゃりんこを店の名前やメールアドレスに入れてる自転車屋もあるのに

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 18:45:23.38 ID:ujBrH2Gv.net
チャリって自転車のベルの音のことじゃないのか

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 18:52:04.37 ID:qTP94aKn.net
チャンコもワンコもウンコも禁止な!

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 18:58:48.15 ID:ZAlEOCUx.net
物を盗むことを
パクるというのはネトウヨ
チョッパるというのはパヨク

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 18:59:51.70 ID:si33S9mS.net
>>142
おい、そしたら日本国民大半がネトウヨだなヽ(・∀・)

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 19:01:40.17 ID:aJRa4M1+.net
どーせなら自転車を禁止してみるとか 

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 19:23:22.36 ID:S0V+WiX6.net
>>127
NHKでママチャリ連呼してたから電話で抗議を入れた人物なら知っている。
その後NHKはママチャリという表現を使わずシティサイクルという正しい表現を用いるようになった。
同様にチャリダーなるデタラメな番組タイトルに不満を覚えている正しい心の持ち主もいるのだ。

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 19:26:38.65 ID:Mgwn99yC.net
気に入らないならNG登録して
目に触れないようにしとけガイジが

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 19:27:23.57 ID:YVjFB0RQ.net
>>141
なら、チンコ・マンコはいいんだな?

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 19:44:34.44 ID:15UBCMRo.net
ヒント
単発

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 19:45:10.38 ID:aJRa4M1+.net
正しい心? 天動説スゲーな

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 19:45:58.29 ID:qTP94aKn.net
ああん?

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 20:19:53.14 ID:N6dUJne9.net
>>145

>しかし、「チャリダー」という言葉をこんな所で使うのも、
>自転車を軽視している証拠です!!。

>NHKの番組でも、このチャリダーを番組タイトルにしているのが情けない…。
>「チャリダー」って言葉の本来の語源が分かっていない証拠です。

http://butoboso0217.livedoor.blog/archives/582238.html

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 21:26:02.23 ID:FUo3mLxt.net
帝都物語みたいに サイクラー と呼びたいよね

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 21:34:52.24 ID:ePDiH2Ab.net
ナショナル サイクラー

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 21:42:30.64 ID:Ew1ll5Zx.net
>>138
>NHK様
イザリやメクラ、ビッコ、コビト、障害児も使ってたんだよ
世論というより特定の団体の声が大きくて言わなくなったが

>>145
声を上げるのは大事なことよね
上記の言葉狩りはどうかと思うが

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 22:04:29.82 ID:qWo+CrVC.net
この話題って何回目だよ

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 22:06:18.56 ID:XV2PwSoa.net
チャリと来た!

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 22:07:23.61 ID:XV2PwSoa.net
で、チャリは蔑称とか曰う連中はNHKにも星井さえこ女史にもクレーム入れたんだろうな?

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 22:12:25.77 ID:hS3Q5m+Q.net
新車がポコポコ出てくるカテゴリでもないからね…

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 22:28:44.05 ID:Q+ETUNxq.net
チャリンコって可愛いやん

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 22:40:14.14 ID:DQ0HgldN.net
チャリンコちえ

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 22:42:46.09 ID:1OjvoZM4.net
ケッタマシーン

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 22:46:45.21 ID:Q+ETUNxq.net
ケッタマシーンは可愛くない

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 22:52:47.45 ID:0nlcUzJ3.net
DAHON3乗ってるやつに
何故かキャリーミー乗ってるやつが変態呼ばわりされる
漫画があったな

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 23:21:06.69 ID:7ajCUt0k.net
そりゃ141618ならともかく8に手を出したらねえ

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 23:29:15.16 ID:aJRa4M1+.net
蔑称と感じるのが当人の内面の投影で、まんま自身の自転車差別表明になってるのがなんとも…

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 23:37:59.95 ID:IU96lRtu.net
自転車、サイクル、ケッタ、ワッパ、チャリンコ、バイク、などありますが


一番嫌いな呼び方がチャリンコ

それに付いてくるチャリ(自転車の略称)、ママチャリ(婦人用自転車)、チャリンカー(自転車で旅するひと)、チャリダー(サイクリスト)、原チャリ(原動機付き自転車)なども・・・

この呼び名が嫌いなのは私だけではなく古くからの自転車愛好者、自転車競技者の多くが忌み嫌ってる

芸能人で有名なところでは「なぎら健壱」氏が長らく番組で語ってましたが余り効果はなかった。


今ではあのNHKもチャリダーとか言ってるし・・・





https://gamp.ameblo.jp/masami90802/entry-12348771131.html

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 23:39:12.23 ID:59ST3RUK.net
>>165
爺だからね
頑ななだけで柔軟性も余裕もない

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 00:01:34.06 ID:xb9HoI7u.net
>>164
昔みたいにこのスレも極小径はスレ分けして島流しにするべきだな

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 09:30:48.58 ID:SGwzjHGu.net
スピードファルコをフロントダブルにしようと思ってるんだけどデフォクランクに使えるチェーンリング、具体的な商品を紹介して頂けませんか?
シマノだとクラリスのチェーンリングでいいのでしょうか
でもサイズが小さい50/34tしかないですよね?

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 09:55:55.80 ID:JYNRrw8J.net
14,16と買ったから次は20か
何買おうかしら

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 10:09:56.89 ID:lgb6cp+k.net
speed rbとspeed falcoのカスタマイズ
どっちが安いんだろ

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 12:08:00.62 ID:bKNOqzgS.net
>>163
でも作者はcarryme大好きっぽかった

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 12:26:57.78 ID:0jwm2WoS.net
>>165
逆じゃね?
自転車にスリと同じ呼び名を使って欲しくないわけだから
スリを蔑称と取るならまあそうかも知れんが

定型の煽りだけに
もうちょっと工夫が欲しい

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 12:27:54.12 ID:0jwm2WoS.net
ごめん
キャリーミーのことかwww

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 12:37:45.13 ID:xb1i2BNn.net
>>163
まー間違ってないな
数ある小径でもcarryme乗ってるのは変態と言っても過言ではない
ノーパンクタイヤ仕様はそれ以上だけどな

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 14:20:21.04 ID:0jwm2WoS.net
その「変態」は褒め言葉だよねw

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 15:37:52.71 ID:wvLnm5yW.net
結局輪行って年に二三回しかやらんよね?

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 15:45:17.20 ID:e4TKb/r2.net
23回もやるのか

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 15:45:59.33 ID:wHWNTb7j.net
コロナ前なら年30回くらいはしてた

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 15:51:11.77 ID:5YZlbEH8.net
コロナ後もやれよ

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 15:54:22.28 ID:yogtXOts.net
山に向かう時には往路輪行
海岸線まで下るときは復路輪行
登りサボるために輪行してます

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 16:14:09.96 ID:EQpbBgxw.net
>>181
賢いな それ頂き

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 16:22:29.19 ID:Ab0l+0UK.net
もう電動を導入すればいいんじゃないの

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 16:34:00.78 ID:wZn5lMD1.net
気づいたんだけど0-200mくらいならロードより速くない?
信号待ちからの加速で負けたことないのだが
それともローディーは本気出してないのかな

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 16:37:55.96 ID:EQpbBgxw.net
単純にロードがギア比高い状態でスタートしてんじゃねえの?面倒臭くて
小径車は高めのギア比でもタイヤ径の関係で軽くなってるだけかと

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 16:43:24.03 ID:+mLb4+qI.net
>>184
ロードの人「あれ?なんかこの人必死で怖い・・・離れとこ」

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 16:45:10.93 ID:ivCfJnDN.net
>>184
お前は信号待ちでレースをやってんのか?
誰と戦ってんだ?

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 16:53:40.02 ID:5YZlbEH8.net
>>184
おなにすとやなぁ

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 17:02:27.04 ID:wHWNTb7j.net
>>180
後ならね
いまはコロナ中なので控えてる

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 17:02:29.20 ID:UjzE0chS.net
普通にロード乗ってる人間は信号GPなんてやらんわな。
街中なんかただの移動区間だから安全重視で走るし。

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 17:03:03.03 ID:cV8JL7J4.net
俺のミニベロは都内の通勤時間帯ならフェラーリより速い
つまりその気になれば世界を制する事も可能

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 17:13:05.98 ID:vDkQYeNW.net
信号ストップが多い街中はロード乗りとしては走りたくない場所だよ。
あと、歩行者最強の住宅街も同様。

街中ポタリング用に折りたたみ買って、使い分けてる。

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 17:13:31.83 ID:YUt/Gur6.net
信号待ちなんて前から動くの待つだけだわ

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 17:18:45.55 ID:GBJ8WBhU.net
小径車の強味が発揮出来るレース会場は市街地だろうからイキリたくなる気持ちはわかるけど危ないし空回り甚だしいからなぁ
無限にダセーよ

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 17:21:01.77 ID:AULP2E6A.net
ロードに全力で対抗して戦果を上げてる小径車っているのかね
ブログとかツベがあるなら見てみたい
レギュレーション軽いアマチュアのレースとかさ

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 17:23:24.21 ID:XWCRTWIB.net
F1モナコGPの前座で小径車レースとやってくれんかな
タルタルーガ優勝!みたいな

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 17:25:28.75 ID:rJbQDcS5.net
>>195
鈴鹿耐久で逆回転クランクのBD-1の人が伝説的だったような?

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 17:26:28.43 ID:Dan+4qkc.net
ジムカーナなら小径車ても結構張り合えると思うけど自転車のジムカーナてお遊びでしかやられてないよね

総レス数 1002
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200