2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル200

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 17:34:40.62 ID:xpTAjP+r.net
>>130
そこらへんの基本のやり方はやってるよ
基本的には段差乗り上げる時に前のめりになり尻浮かす
自転車のみならずバイクでも車でも段差はソッと乗るような速度で乗り上げる
その方がタイヤのワイヤー切れやサスペンションに負担掛からなかったり、原付二種のホイール変形も防げる

ママチャリだと大きな篭もあるし、使い方は書かないが荷台のキャリアもあったほうがいいんでね

>>131
それはやってる
ただいかんせん長距離なのと、乗り上げる時は必ずやるけど歩道から車道とかの降りる時は乗ったままが多くなる
これはスピードコントロールの観点からなんだけどね
車の渋滞が日本一混むとこの環状線で自転車もピリピリしてるからママチャリといえどもダラダラ走るのが難しい
それに経路に段差は無数にあってさ
なので乗り方を変えたりするのではなく現状でクッションとなる挟む素材での質問を聞いたのよ

先駆者や有識者の人いたらよろしくお願いします

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200