2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードでSPDペダル使ってるやつ 2

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 19:30:36.45 ID:ozd7tjf9.net
ロードバイクに乗りながらSPDペダルを使ってる俺たちのスレです。

フラペ肘はお断り。

前スレ
ロードでSPDペダル使ってるやつ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598974138/

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 11:17:08.41 ID:vFxVKi2T.net
夏用にサンダルタイプ、梅雨用に長靴タイプ、冬用に裏起毛のブーツタイプのビンディングシューズが欲しいと思う今日この頃
仕方無しに上記の靴を履くときは片面SPDペダルのフラットの方で乗ってるけども

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 11:19:28.66 ID:0dtK57Mn.net
サンダルはあるしGORETEXもあるし冬用もある
15万くらい見とけば全部揃えられる

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 11:39:18.71 ID:RjIA6WK/.net
ほらよ
https://www.google.com/amp/zeroyon.seesaa.net/article/140046126.html%3famp=1
もう何年も前にガッツリ自作しようとした人いるのよ。諦めてたけど

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 12:07:18.42 ID:LyPYCZ/8.net
https://www.pinterest.jp/pin/344806915192803354/?d=t&mt=signup

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 12:23:35.03 ID:tvq900IK.net
>>455
アイゼンをベースにしたらあんまり苦労しない気はする

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 20:42:27.24 ID:0D1+oq3W.net
明日SPDペダルデビューなんだけど、SPDSLは普段から使ってるけど
ちょっと怖いw

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 22:00:49.83 ID:JzSq+fxt.net
>>453
お前はスニーカーの上にSPDサンダル重ね履きしとけ
一番でかいジャイアント馬場専用みたいなサイズだったら、靴の上に履けるだろ

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 22:10:24.19 ID:uWS7QrgQ.net
シューズにつけるっていうか、ペダルにつけてトウクリップ&ストラップにするアダプターみたいなのは大昔にあったな

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 22:22:04.76 ID:ZKx5z5Sa.net
>>462
クリートがあれば良いのだからサンダルである必要は無いだろ。

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 22:27:09.98 ID:96a2t3A3.net
そういや、最近は歯の間にペダルがはまる下駄を使おうという話を見なくなったな

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 23:22:12.66 ID:tvq900IK.net
>>463
近代ではペダルにつけないトゥクリップが?

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 08:17:59.55 ID:YMNJ7yXX.net
>>466
スマヌ、ビンディングペダルにつけるってことね

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 12:17:43.98 ID:O4I7ovpl.net
冬用にGIROのBLAZE注文してみた。
フィジークのARTICAと似たコンセプトだが、
さて出来は如何に!
誰か使ってる人いる?

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 14:47:04.01 ID:MUOk0YV5.net
SPDペダル慣れないな、SLの方がかっちりして走ってて気持ちいいな

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 14:50:03.64 ID:/To+ISIf.net
フラットペダルで良いじゃん。
なんでわざわざ固定なんて煩わしい事してんの❓
俺はとっくにビンディングは卒業したぜ。
良い加減ロードはビンディングという固定観念から自由になれ

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 16:10:43.67 ID:5SXsZ0rt.net
縛られるのが好きなので

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 16:29:30.49 ID:/U54l+W1.net
固定するのが煩わしいという固定観念はどうにかならんのか

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 16:37:27.84 ID:5g3eNdn5.net
固定されてない方が煩わしく感じるけどな、滑ったり位置がずれたり

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 17:08:14.00 ID:/U54l+W1.net
てか、ビンディングからフラぺに変えて楽になるっていう乗り方をしてたなら
ロードである必要もないんじゃないか
>>470 は軽快車に乗ったら感動の涙を流すかもしれない

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 17:18:39.83 ID:2PdEBGdD.net
スルーで

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 18:06:35.32 ID:/To+ISIf.net
競輪選手じゃあるまいし

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 19:34:29.54 ID:tClF1j5P.net
ロードバイクでフラペはダサい

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 19:49:22.58 ID:s4+WW9QB.net
>>473
ET3にピン付きペダルでも普通に踏み外すし湿った坂だと危ない

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 19:57:33.50 ID:+l3Iyib+.net
片面フラペのSPD使ってるけど
サイクルジャージ着てビンディングで走りだすも、どうもテンションが上がらないし、体も重くてイマイチなんて日は早めにそのライド切り上げて一端帰宅する
で、トイレしたりサイクルジャージ脱いだりしてると、今度は見たい映画があったとか、仕事で使う筆記具を補充とか思い出してくる
そしたらジーンズにスニーカー、山用ジャケットにストリート向けヘルメットとかサイクルキャップして
今度はフラペで出かけ直すわけ
avgはもちろん落ちるけどなんだかんだ距離踏めていい事も多々あるよ

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 20:19:34.54 ID:tClF1j5P.net
安いロードで映画見に行くならフラペで普段着でもいいんじゃない

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 21:27:17.45 ID:HwMhM+Ty.net
105に安めのカーボンホイールでSPD
レーパンの上にカーゴパンツを履いてるわ

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 21:42:04.35 ID:hEg6/uY0.net
105搭載のアルミロードにPD-M520
快適快適。

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 21:58:54.89 ID:/U54l+W1.net
>>481
パッド付インナーのほうが快適だよ

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 22:08:41.89 ID:Ucwtw/LK.net
普段着カジュアルにキャップにSPD

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 22:18:14.32 ID:cyH/9nQN.net
>>483
通勤はそっち履いてる

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 22:54:58.11 ID:mkmhOifk.net
俺は、SPDSLにアダプター付けて、いつものシューズで乗ってるわw
カーボンロードだが

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 15:56:30.77 ID:Q3Kw2BB+.net
シューズカバーって何を装着していますか?
この間SPDシューズ買ったばかりでどれがいいのか悩んでまして

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 17:02:03.86 ID:rO+BrLeD.net
スーパーの袋

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 19:36:30.00 ID:5l/bxXYt.net
>>487
モンベルのはSPDでも使いやすい

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 20:31:27.30 ID:MgC31fys.net
俺は最新のカーボンロードでSPDだけどな

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 12:17:34.99 ID:UNdLfvX6.net
先ず足元からフラペで自由になれ❗

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 17:22:30.47 ID:qUtvwXkD.net
>>487
冬用シューズ使うとカバーとかゴミだと思うよ

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 18:51:08.10 ID:kjwDkgXo.net
それな冬場はビンディング付いてない自転車で通勤する時でも冬用シューズ履いて乗ってるよ

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 19:03:54.65 ID:FAgwAhiZ.net
フラットペダル推しの人は立ちごけがトラウマとかそんな人なのかな
僕こけたことないからわかんない

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 20:11:46.45 ID:6aol3DNi.net
降りて歩く時、ペンギンになりたくない

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 20:17:44.92 ID:Rc+WPSyb.net
spdエアプか?
spdシューズはペンギンにならんぞ

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 20:19:14.78 ID:wXvj5AgH.net
クリートカバー必要な時になる時もある

498 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 20:20:43.04 ID:pOXv3Gz0.net
自転車通勤で乗る機会多いから、冬用かバーは3000円まででひと冬で使い捨て

499 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 20:22:26.60 ID:wXvj5AgH.net
ベロトーゼあたりがコスパいいんじゃないのかな
必要なのもどうせ12月下旬〜3月だろうし

500 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 20:47:08.82 ID:lWPMdG6r.net
太平洋岸ならメッシュのとこにガムテープ貼っとけばなんとかなる

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 20:52:47.68 ID:bAGwn4Xk.net
>>493
お前どこの僻地住みなの?!シベリアなの???

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 03:20:18.79 ID:b0QtC4VM.net
>>500
SLじゃなくて?

503 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 15:02:41.80 ID:x21IY/9v.net
>>378
上野在住だか、去年冬用シューズの在庫が無さすぎて諦めたよ
テープで通気口塞いで、薄いカバーに厚めのカバー被せている
ガチの厚手のは取り付けがめんどう過ぎるから捨てた

504 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 15:08:55.41 ID:x21IY/9v.net
>>503
ちなみに幅広の話ね
細くてよければ色々あるけど

505 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/29(月) 00:56:01.42 ID:oQ7vrKKr.net
>>503
上野の国(群馬)ってこと?

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/02(木) 04:10:56.80 ID:h7jWKny0.net
両面SPD気に入ったから奮発してシマノPD-M9120使い始めたんだけど
1か月もしないうちに左右ともロックブッシュと軸の間からシーリングゴムがはみ出してきて
漕いでるとキュルキュルとみっともない音を発し始めたんだけどみんなどうしてるのこれ

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/03(金) 20:12:10.80 ID:wsTv1vfX.net
spdってクリートが靴底よりへっこんでるけどシューズカバーとかトゥーカバーとかは選択筋減りますか?

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 09:30:55.99 ID:aCC2mm+n.net
>>494
初心者は無理してビンディング使わない方がいいよ

ビンディングスレ公認youtuber
上級者の間違ったアドバイス https://youtu.be/fnhhg4HQw7w

509 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 11:26:40.26 ID:S0IEAsNA.net
フォムラさん布教活動ご苦労様です!

510 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 03:36:13.78 ID:SjoF6miD.net
https://i.imgur.com/U1uQSSR.jpg

511 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 05:26:35.65 ID:JckRb4r0.net
>>507
大体両対応というかSPDSLくらいの広さとっとけばSPDでも使えるだろ

512 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 16:10:51.04 ID:7knyFlBe.net
ガーミンがSPDのパワー計を発売するんだね

513 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 16:27:14.23 ID:WLmk2SUW.net
シマノが純正でペダル型パワーセンサー出してくれたらいいのにな

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 17:34:19.09 ID:87liEF0i.net
>>512
今週末届くわ

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 07:35:35.32 ID:mlge6L9H.net
タイムのcycloは生産中止か
アイクリックだし踏み面も大きいから重宝してるけどスペアのワンセットが壊れたら終わりって心細い

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 20:10:50.82 ID:9J+XDmM1.net
M540が3ヶ月待ってようやくゲットしたでござる

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 21:02:17.96 ID:hKFRAJqu.net
ペダルなんて使い分けりゃいいし、シマノなら上位モデルはシューズが同じだしなあ。

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 10:19:10.22 ID:0efXetBV.net
>>517
ネタで言ってるのか?

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 20:12:24.48 ID:cZPy+hb6.net
>>518
お前が低能なのだけは伝わってきたが

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 06:43:18.53 ID:Et3Bt0B2.net
>>517,519
ここはロードにSPDのスレです
ママチャリフラペの人は来ないで下さい

521 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 09:12:43.43 ID:W2wYYjnY.net
SPD SLみたいなフラペ化するカバーはSPDにはないですか

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 09:14:38.83 ID:IVV6I7qX.net
あるけどSPD自体が固定力弱めなので外れやすい

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 11:53:28.69 ID:GxV/fuVB.net
>>521
クリートカバーあるよ
歩いてもまず外れないけど

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 12:06:33.70 ID:4T6Rh5eR.net
クリートカバーじゃなくてペダルカバーだろ

両面SPD用なら
http://www.ikd21.co.jp/ikd/items/i1372.html

どっかのクラウドファンディングにもあったけど忘れた

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 23:22:45.24 ID:JV2spz8r.net
>>521
片面フラットのペダルがあるのでそういうの不要

526 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 05:17:12.54 ID:AnjfC7VB.net
SPDペダルにミシュランソールが快適すぎる

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 11:13:17.89 ID:U56wl2cZ.net
むしろspdslの裏につける片面フラット出せよ

528 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 11:43:31.16 ID:pqX35ygf.net
ビンディング面に取り付けるとフラット面が上向くオモリみたいなのがあればいいな

529 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 13:13:46.12 ID:YV2THXOC.net
普通の靴にベルトで巻きつけるクリートって銅だろう?

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 13:25:52.10 ID:qtz8HdPp.net
>>525
http://www.ikd21.co.jp/ikd/items/i1372.html

>SPDペダルを使いたいが、普通の靴でも使うことがあるという人は、
>PD-M324, PD-A530等の片面SPD,片面普通のペダルというペダルを候補としてお考えかと思いますが
>両面SPDペダルと、このユニットを採用することで、軽量にすることも出来ますし、
>低価格、外せば両面ビンディングと、利点が多く、ペダルのグレードも選べます。

531 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 13:54:55.00 ID:YV2THXOC.net
>>530
spdをゆるゆる設定とかクランク兄弟でも使えるのだろうか?

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 16:28:26.90 ID:oub+JOLE.net
PD-EH500使ってたけどロングライドしたい時にSPDペダルに付け替え、普段はフラペ運用になった
どっち側になってるのか探りながら踏むのがめんどくさかった

533 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 17:59:40.98 ID:SIP4K/As.net
>>525
片面フラットペダルは二兎追うもの一兎を得ずの典型なので、おすすめしない
>>527
ぶっちゃけSLペダルは、そのままスニーカーで踏んでも漕げる
>>528
軽量であることが絶対正義の自転車アイテムでオモリとか無理
>>530
発想としては悪くないけど、SPDは普通に歩けるから結局いらないという

なんだかんだいってビンディングに慣れると、フラペでロードなんて乗ってられないから、そういうのいらないんだよね
需要がないってこと
それよりSLシューズに装着することによってそこそこ普通に歩けるようになる厚底ソール(インナーソールじゃなくて)なんてものがあればいいのにと思う
見た目悪くなりそうだから流行らんかもしれんけど

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 10:30:48.07 ID:Y+mcD1T/.net
市街地のときはフラペに、山とかに入ったらビンディングにしたい
SLは靴が2足必要になるし、SPDは裏表両用だと重さがあるし、面を探さないとならなくて便利なようでそうでもなさそう

535 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 11:54:47.96 ID:Ri9zWDjG.net
片面SPDペダルにクリッカーシューズで良いんじゃ?

見た目がダサい以外に特に欠点は無いぞ。

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 11:58:02.11 ID:E2CEuzVH.net
MTB用とかなら見た目普通の靴だし、普通に歩ける

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 13:13:05.08 ID:IPFMO5KZ.net
SPDSLしか使ってないけど、下手するとシューズもパクられるのよね
レース用ロード2台はSPDSL、ロングポタその他雑用ロード1台はフラペで使い分けてるけど、
フラペは歩きやすい普段履きの靴を使いまわせるのは結構でかいメリットだと思う

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 11:45:48.14 ID:Cc+nuHDi.net
今まであんまし真剣に考えたことなかったけど旅行の時に歩き用の靴を持ってかなくて済むんだなと今ごろ気づいたわ

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 15:46:50.33 ID:LpP/yvn9.net
>>538
そう、だから俺なんてローラーはSLだけど、外走るときはSPDだぜ

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 15:57:32.80 ID:CqPxw8CZ.net
歩き過ぎてクリートがガリガリ削れる

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 17:46:18.75 ID:+ySCharI.net
シマノの半額中華クリート買ってみたけど結構良い感じ
若干形が違って横幅が1mmくらい狭いけど嵌めてみるとガタつきもない
https://i.imgur.com/EGP4vcP.jpg

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 20:02:07.47 ID:aWPz3Osq.net
>>533
> >>525
> 片面フラットペダルは二兎追うもの一兎を得ずの典型なので、おすすめしない


いや普通に使えるし、レース出るときはSPDSLに付け替えりゃいいじゃん。
おまえどんだけ貧民なの?手足がついてないの?脳もついてないの?
バカなの?死ぬの?

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 20:37:52.85 ID:9lL3tEea.net
レースww

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 22:51:37.85 ID:IMzliwTf.net
>>542
俺だったらレースの前日にペダル付け替えておしまいかな
ざっと5分もあればできるし

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 13:40:56.60 ID:hjOgeHZ6.net
キャンディをフラペ化するカバーを注文したが、オランダから届くのに32日間を要した。

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 15:12:39.74 ID:dFzy3Va2.net
>>545
クランク兄弟?どんなん?

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 20:48:12.16 ID:yIbtNgLJ.net
>>546
まあまあなんだが、外すときに+ドライバー的なものでこじる必要があったので残念だった。
街中でフラペ化、山にきたらとって固定にして、って気軽に脱着を目論んでいたので。

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 01:39:55.42 ID:/bcci+FN.net
>>547
ああ、やっぱり取り外しにパワーを要求されるのかぁ
クランク兄弟自体はエエっすよね、さんきゅー

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 10:30:11.36 ID:HiqnYTa0.net
おニューのシューズでお出かけ中
シューレースは煩わしいけどフィット感は最高だな
https://i.imgur.com/93LMYnV.jpg
https://i.imgur.com/eOMhx6O.jpg

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 11:32:55.06 ID:WKIiM2sA.net
ええな
右足の怪我大丈夫か

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 11:33:12.91 ID:wPJ5oj1o.net
>>549
強そうな脚だな。剛脚さんかな

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 21:54:59.79 ID:pWFoD4El.net
ボントレガーのSPDペダル使ってる人います?
シマノのPD-M9100とどっち買おうか迷ってるけどどうしようかな

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 22:44:27.16 ID:LOFIn22M.net
ローキックが重そう

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 00:23:44.83 ID:YPp8CqwR.net
見た目だけでボントレガーのオイルスリックカラーのSPDペダル使ってる
これが初SPDだから比較はできないけど・・・

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 07:03:45.47 ID:y5B8t6To.net
>>552
中身ウェルゴのW-01だから、色何でもいいならウェルゴ製品買ったほうが安い。
使い勝手だけど、軽いしクリップインもシマノほどじゃないけど入れやすくて良い。
難点は二つ
・根元側がブッシュベアリングですぐ摩耗してガタがでる、その状態でも使用にはさほど問題なし。
・激坂などで休むダンシングするとギシギシ音が出る。油刺せば直るが持つのは半日。
ボントレガーで買うのは高すぎるが、アリで買えば値段以上の性能は持ってる。

総レス数 911
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200