2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードでSPDペダル使ってるやつ 2

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 19:30:36.45 ID:ozd7tjf9.net
ロードバイクに乗りながらSPDペダルを使ってる俺たちのスレです。

フラペ肘はお断り。

前スレ
ロードでSPDペダル使ってるやつ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598974138/

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 19:51:17.98 ID:5SMebHMR.net
>>64
お前がいちばんウザい

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 20:34:02.31 ID:a6rW2Jgs.net
>>61
ランスが使ってたヤツでしょ。
わたし女子高生だけどそのくらい知ってるよ。

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 21:41:51.03 ID:YmyMpmkW.net
>>64
1点。

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 21:42:28.03 ID:YmyMpmkW.net
>>66
60点。

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 22:40:27.06 ID:hTmV69v+.net
>>66
ランスが使ってたのはPD-7401でしょって近所のおばちゃんが言ってた

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 23:14:48.61 ID:d7QlTbeb.net
自演ばかりなので0点

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 00:55:15.01 ID:VulHOUbM.net
シマノとしてはルックにパテント料払うのがやだったんで
何とかして独自開発したかったんだろ
で、次々と新規格を乱発して顰蹙を買う
スノボのビンディングでも電動コンポでもやらかした

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 06:18:35.77 ID:NZyW3gRV.net
シマノのステップインはよくできてた方だろ
最近バートンに駆逐されつつあるが

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 11:12:56.39 ID:KcuGk5RB.net
>>69
65点。

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 06:55:52.13 ID:N1rAJYSU.net
自画自賛!

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 11:48:09.73 ID:nivgEl1b.net
>>74
100点満点!

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 12:32:57.26 ID:85UvOY7U.net
>>75
0点。

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 13:37:24.08 ID:u4+axPOP.net
>>54
なんかアステカの神殿に祀ってありそうで怖い
この紋章の下で生贄から心臓ガバガバ取り出す

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 23:30:43.01 ID:9FbY0oQ6.net
シューズ本体とクリートナットの間に取り付けてポンツーン化するようなのがあったら2000円以内なら買う

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 07:00:07.87 ID:8cY/Wf7l.net
>>78
SH41じゃだめなの?

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 06:29:15.94 ID:X/dNvP0q.net
RX-8はもっと色んなカラー出て欲しいな

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 06:35:13.62 ID:EqwcQVRV.net
それ、よくゴムがもげるからイヤ
あとスタックハイトが結構増えるのがちょっと
増えるのはしょうがないが1mm以下にしてほしい

2穴用のSM-SH40の方はSH40よりは薄いのだろうか?

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 01:08:50.48 ID:EhdXiSqe.net
シマノならどう考えてもPD-ES600なんだけど
何故か拒絶してしまう

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 21:48:14.81 ID:+Fos6LLL.net
気になったらとりあえず買ってみることだ。
良し悪しは使ってみないと絶対にわからん。

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 23:01:28.84 ID:dulBVUiW.net
ES600は回転が渋いよ

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 11:37:13.72 ID:7+7eKz/S.net
ES600使ってたけど静止する場所が一定せず
キャッチしにくくてやめた

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 16:01:19.90 ID:5kNFhRUO.net
PD-ES600は軸を外してみるとわかるがベアリング部分以外の干渉部分にグリスが入っていない
軸を抜いてグラスを詰めるだけで同じ場所で止まる程度までは改善されるよ
軸にグラスアップしても流れ出ちゃうような構造だったような気がするのでマメにグリス入れた方が良いかも

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 22:24:16.82 ID:y/BsEIgl.net
そういうめんどくさいのは使いたくない。

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 12:07:10.68 ID:jsu8FDQb.net
>>87
そういう事はわざわざ書き込まなくていいから

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 00:25:50.92 ID:u61QxdX/.net
>>86
なるほどグラスを詰めるのか
新しいな

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 00:50:47.82 ID:NupZOrkZ.net
ちょっとしたタイプミスくらいスルーしてやれよ

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 09:14:12.34 ID:LOszU65g.net
>>90
大事なことなので二度書きました

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 10:04:55.81 ID:iPYEElKd.net
予測変換だから一度間違えると何度も間違えやすい

以前は5ちゃんで誤字タイプミスを指摘する方がバカにされたがな

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 10:20:32.53 ID:vSc03TkD.net
タイプミスが問題なのでは無く内容を確認しないで書き込みをアップしてしまう軽率さが問題なんだよ

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 10:50:22.06 ID:iPYEElKd.net
>>93
君5ちゃんに向いてないよ

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 10:53:59.02 ID:vSc03TkD.net
>>94
君、5ちゃんに向いてるねw

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 10:59:28.30 ID:UFZhngEU.net
ゲラゲラ

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 11:43:24.75 ID:o07mZ+XA.net
折角の5chなんだからもっとタイプミスを楽しもうよ。

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 12:16:51.87 ID:iPYEElKd.net
>>95
サンキューww

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 12:40:23.87 ID:xaAkOK+o.net
ぐりとぐら

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 13:29:06.65 ID:ovj2/uZN.net
便所のカキコミにタイプミスでマウントとったりミス確認してから書き込めとかお爺ちゃんって怖い

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 13:37:02.67 ID:vSc03TkD.net
必死か

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 13:47:56.82 ID:wvW9LHpI.net
お前らしょっぽいな

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 15:26:06.95 ID:o07mZ+XA.net
>>100
あの程度の笑い話がマウントに感じるなんて
余程悔しかったんだね。w

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 15:38:09.45 ID:ovj2/uZN.net
>>103
誰にレスしてるの?

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 16:48:37.70 ID:54rmsyUV.net
ボールジョイントをポール女陰ととか面白い誤変換とかしたらそのままアップ

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 18:17:15.79 ID:xaAkOK+o.net
飛び下痢をかます

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 18:32:05.43 ID:zo9pwPEp.net
磁石で靴を固定

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 07:15:38.85 ID:xaeaLJ9t.net
>>104
アンカーを押すと分かるよ。w

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 08:15:55.80 ID:ES8JLMbg.net
>>108
第三者に絡んでるから突っ込んでだろ
アホ

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 09:20:29.42 ID:XxWODdDL.net
ロードでSPDペダルどころか千円くらいの普通のペダル使ってます。
何で自由を手に入れる自転車で、わざわざ身体を縛られて不自由に
ならなきゃいけないのかって思って元に戻した。

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 09:24:18.44 ID:pcgkIZng.net
拘束はその後の開放感を味わうための前菜さ

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 09:25:18.28 ID:wiJ/jbbV.net
結局坂なんだよな

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 12:52:30.70 ID:0t2uxpje.net
>>110
わかる、やっぱ全裸フルチンじゃないと自由じゃないよな

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 13:36:53.05 ID:ZuJwPeqt.net
やっぱ生中田氏だよな

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 14:07:53.74 ID:VDxLJ1Qj.net
そうやってフリーダムに過ごした結果が今のこの人生だ…

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 15:00:27.50 ID:wiJ/jbbV.net
ペダルが待ち遠しい

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 18:19:16.39 ID:ZuJwPeqt.net
だってよお 女はいつだって「今日は大丈夫だから」って言うんだぜ?

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 20:31:19.30 ID:pBHf+oYe.net
>>109
第三者って誰???
俺はID:ovj2/uZNて人の
 ↓この発言にレスしたんだけど?
>>100
> 便所のカキコミにタイプミスでマウントとったりミス確認してから書き込めとかお爺ちゃんって怖い

君はなんか勘違いしてないか?

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 20:57:15.39 ID:64dReL2P.net
知能の発達が未熟な人って文脈や話の流れから言い間違いやタイプミスを脳内補正できないから、そういう些細なミスにいちいち発狂するらしい。
これは揚げ足とかマウントじゃなく知能の発達が未熟なだけだから貶めたりするのはよくないよ

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 21:37:38.73 ID:ZuJwPeqt.net
SPDでも富士ヒルブロンズ程度ならいけちゃうんだけどなあ

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 21:59:04.17 ID:5jLevcEE.net
>>119
ああ!君の知能が未発達だから
第三者へのレスだと勘違いしたのか。納得。www

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 22:48:10.26 ID:2wwWyIBx.net
>>119
脳内補完を期待するのがそもそもの間違い

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 23:00:09.55 ID:EY6Yzd5e.net
>>119
みんなネタとして楽しんでいるんだからもっと心に余裕を持てよ

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 01:01:20.17 ID:0pSX2j3/.net
>>119
君句読点のタイミングがヤバイよ、ちょっと精神の尋常性を疑う
とか書かれちゃうzo!

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 08:10:33.84 ID:QG9EFFUS.net
尋常性・・・?

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 08:34:24.05 ID:AOVjtSkr.net
他人の句読点より自分の心配した方が良さそう

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 10:53:06.84 ID:DEZ0GBaJ.net
自演しまくりの基地害が常駐し始めたな

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 11:11:55.93 ID:JQT+aZtT.net
>>127
あれ?

109 ツール・ド・名無しさん 2021/06/12(土) 08:15:55.80 ID:ES8JLMbg
>>108
第三者に絡んでるから突っ込んでだろ
アホ

127 ツール・ド・名無しさん 2021/06/13(日) 10:53:06.84 ID:DEZ0GBaJ
自演しまくりの基地害が常駐し始めたな

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 11:17:40.79 ID:Ydip5LKx.net
エッグビーターは回転良い?

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 13:44:00.33 ID:MQ+Nm6iE.net
空転で回らなくても負荷時に回れば良いだけ、競技用だから回りを心配する必要もない。
買うならシムで調整できる2か3がおすすめ、シム調整しないともがいたりダンシングし難いと思う。
spdsl乗ったあとにエッグビーター乗ると簡単に外れすぎて違和感半端ない。

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 02:16:43.30 ID:0AZX0vdj.net
今はTime のAtac XCを使ってるけど、Cycloが欲しい。市場にモノがない。いつになったら買えるんだろう。

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 08:34:25.02 ID:kqQunW0E.net
むしろ回転しない可動域が120度しかないペダルを作ってみては

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 09:22:13.77 ID:RVvR6JDE.net
>>132
それでどうやって漕ぐんだと小一時間問い詰めたい

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 10:12:37.05 ID:AoffMT2v.net
>>107
土壌に砂鉄が含まれていなければ、実用的なアイデアに成り得るんだけどね

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 10:16:20.00 ID:nufWsKV+.net
>>134
マグペドってのがあるんだけど

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 10:23:58.70 ID:AoffMT2v.net
>>135
砂場で鋼鉄ジーグを遊んだこと無いんだなw

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 12:51:37.74 ID:pEil0tx7.net
ザリザリしそう

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 13:30:18.34 ID:s+Akw/Q4.net
塩水に釘等の金っ気を入れて

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 17:49:12.74 ID:BV++fQ1I.net
今どきの若者は、MAVIC ez ride を知らぬのか

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 12:43:28.78 ID:47KzCkl4.net
シルバー系の軽量でよく回るおすすめペダルない?

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 05:54:26.22 ID:DNMU4URx.net
>>140
グレーのdixnaのロードトリップ

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 01:16:11.01 ID:uOR8eGgn.net
>>136
塩ビ人形のジーグだった俺最強!

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 12:27:09.15 ID:1ARBAAcP.net
マグネットの無いジーグに何の価値が有ると言うのか

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 08:09:54.29 ID:Bfs3GkyW.net
>>61
これ使い易かった
当時は

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 10:15:32.37 ID:X/zdA/5k.net
PD-ES600はロード系の原点回帰って感じだな

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 14:46:41.59 ID:HZwRoDXe.net
PD-ES600欲しいけどどこも在庫ないよな

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 11:40:54.67 ID:OG7ciIWD.net
PD-ES600、クリート面が必ず上面に来ると最高なんだけどね。

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 21:59:27.48 ID:LB1fE4aX.net
重量配分とか考えないで製品作ってるのかね

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 23:44:54.09 ID:6T5+j/rm.net
いっつもひっくり返ってるから、それ前提ではめようとすると正位置だったとかザラ
装着以外文句ないのに本当残念

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 00:19:53.80 ID:B1UL363G.net
皆どこのSPDペダル使ってる?
PD-ES600はどこにも置いてないから両面で軽そうなPD-M9100が気になってるんだけど、他にお勧めがあったら教えて欲しい

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 03:10:57.85 ID:God6ORnh.net
>>148
多分軽さ優先で使い勝手の優先度が低いのではと想像

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 05:10:48.27 ID:T57bsQDE.net
>>147
キャッチ面が下を向くようになってる
はめる時はクランクを回すとキャッチ面が後ろを向くのでつま先で引っ掛けて上を向かせる
SLと同じ要領
向きが安定しないのは回転がシブいからだよ
軸を引っこ抜いてグリスを軸に塗るだけでかなり改善する

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 06:32:49.89 ID:/JN3t2gy.net
SPDは両面キャッチにした方が重量増以上に幸せになれる

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 07:54:12.46 ID:God6ORnh.net
昔は両面SPDはMTB用のイメージが強かったからロードには似合わないと思っていたけど今は気にならないな

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 07:54:57.47 ID:z+oDVe9W.net
クリッカー良さそうだけどものが無い

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 10:33:09.79 ID:M9bAPZ9l.net
>>150
今でも普通に売ってる物だとPD-M9100が一番おすすめだと思う
-3mmモデルもあるしね
自分は9100も使ってるけどメインは旧モデルの
985と9020が踏み面広いから好き

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 21:02:05.28 ID:B1UL363G.net
>>156
ありがとう、やっぱ現行だとPD-M9100か
軸長広い方が膝の負担少なそうだし標準モデル買うことにするよ

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 23:26:54.12 ID:4nwUqEKk.net
クランクブラザーズの四面キャッチがとても良い

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 10:06:33.01 ID:Oi20RlNP.net
こんだけ暑いとスニーカータイプのサイクルシューズは履いてて辛い
通気性悪いからSPDは無理

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 10:35:43.26 ID:f75rpmEA.net
SPDサンダルっつうのがあったな
SH-SD501

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 16:23:58.45 ID:tdXovdm7.net
欠品だけどな

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 21:02:42.87 ID:OE90QDXW.net
SPDだからダメって事はないんだけどね。
差が出るならレースとかに出て勝ち負けした時にどうかじゃないの?

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 21:52:40.02 ID:6ZHEUSdu.net
通気性はシューズ次第じゃないの?
>>150だけどPD-M9100とシマノのXC3ポチったわ
丁度品切れ表示と被ったから心配だったけど無事発送メール来たし届くのが楽しみ

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/27(火) 11:24:09.42 ID:VB7s9Eyu.net
春先にXC-3を使い始めた最初のとき、足の甲が寒くて痛くて参ったのを思い出した。
それまで使っていたRT-5とは通気性が全く異なる。

総レス数 911
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200