2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車漫画総合スレ 23

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 23:27:21.65 ID:8bGMyMNT.net
専用スレがない、連載開始したばかり等、様々な自転車漫画を取り上げるスレッドです。
自転車漫画も大切な存在です。他漫画叩きはほどほどに、個人の感想を尊重しましょう。

■このスレで取り上げ中の自転車漫画
[なかざき冬] ツール・ド・アンダーワールド めちゃコミック掲載 https://sp.comics.mecha.cc/books/140480
[川喜田ミツオ] 旅ぎゃる!日本じゅーだんチャリきこー ヤングエースUP掲載 https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000140/
[狐古さやか] 穂高輪花のチャリと飯。 ヤングチャンピオン烈掲載 https://www.akitashoten.co.jp/yc-retsu
[三宅大志] ろんぐらいだぁすとーりーず! ブシロード掲載 https://gekkan-bushi.com/comics/longriderstories/
[宮尾岳] アオバ自転車店といこうよ! ヤングキングアワーズ掲載 http://www.shonengahosha.co.jp
[大塚志郎] びわっこ自転車旅行記 ストーリアダッシュ掲載 https://storia.takeshobo.co.jp

■前スレ
自転車漫画総合スレ 21(22相当)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614136119/l50
自転車漫画総合スレ 21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610368726/
自転車漫画総合スレ 20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605044242/
自転車漫画総合スレ 19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597831089/

15 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 21:38:50.18 ID:fIt7JXE9.net
サイクル@レンゴクでいいやんけwww

16 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 21:56:26.79 ID:UKNNRi/H.net
>>15
レンゴクさんはプロではない
なぜか毎日無償で漫画をあげつづける謎のおじさん

17 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 22:08:23.29 ID:YasrPFzv.net
かわうそも今シーズンで終わりだし新しい自転車漫画欲しいなぁ

18 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 22:32:56.99 ID:F5hbH++H.net
>>17
あれピザ屋じゃなかったっけ?

19 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 00:58:37.18 ID:n6wqFy98.net
>>11
サイクリーマンは富士五湖編で2話使って特にトラブルもハプニングもなく予定通り走り終わってめでたしめでたしで終わったのが衝撃的だったわ
こんな話の構成していいんだ、モーニングすげーってビックリだよ
俺も好きだったけど人気が出ないのも打ち切りも仕方ないところあるわ

20 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 07:30:31.50 ID:Wwyohh5L.net
タイトルが示す通り、まあ意図的に大きな盛り上がり要素を省いて、淡々と日常(サラリーマン生活)の中に自転車を溶け込ませよう、
って考えていたんだろうね
女性作家らしいホモ臭さをもう少し隠してほしかったかな

21 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 09:39:48.73 ID:stPaiYTT.net
サイクリーマンは釣りバカ日誌的な要素はいいと思った
女のキャラがもうちょっと男受けすると良かったかな

22 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 09:47:40.13 ID:ZR1/lXD/.net
合 体

23 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 12:29:20.02 ID:l3d65u7s.net
サイクリーマンは面白かったけど
切られる理由もよくわかる作品だったわ
主人公が夢破れた競技者で趣味ライドだけやるって展開が
なんかどっちつかずなんだよな
主人公の立場からすると復帰するならまだしも
しないならなんか暗い感じが残るだけだし
趣味ライドだけならそんな設定にしないで普通のリーマンがロードにハマるのほうが良かったと思う

24 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 15:03:17.11 ID:KhsjXAdW.net
>>23
その感じがイイんじゃあないかなァ

競技者の大半は夢破れてサラリーマンになるわけでさ
モーニング読者の大半は夢破れてサラリーマンしてる

色々あるけど人生楽しんで行きましょう!っていう明るい話だと思うよ

まあ打ち切られたんだけどね

25 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 15:06:27.94 ID:lYsrr5P0.net
琵琶湖も長かったわりにあっさり終わってたし、話に山っぽいのがあったのは都民の森くらいか

26 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 15:20:16.82 ID:UYfEkpRw.net
エンタメは親近感さえわきゃいいわけじゃないしな

27 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 15:35:41.88 ID:2cu0A6Ff.net
サイクリーマンは自転車以外の、社内の様子や人間関係が描かれてたのは良かったかな。
会社の先輩や山王君がどう話に絡んでくるか楽しみだっただけに残念だ。

28 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 16:04:19.37 ID:CtxBBDYE.net
のりりんは非常に気持ち悪いw
いろんな意味であの作者らしい作風w

29 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 17:45:46.25 ID:BgcsTXjZ.net
>>28
いつ死ぬんだばっか気にしてるのとか掲示板にいたわ
そういうやつの感想っぽいな

30 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 17:48:13.15 ID:lYsrr5P0.net
初っ端からノリのライダー批判で始まるからな

ただキャラクター同士に意見を交わさせて独善的になりすぎないようにはしてたと思う

31 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 17:58:22.45 ID:ZR1/lXD/.net
いまだに俺にとってのベスト自転車漫画はろんぐらいだぁす!
渋峠でロードバイク乗りに憧れて自転車を始めてロードバイクを手に入れてついにはロードバイクで渋峠に上るとか泣ける
そうこうするうちに主人公が妹や同級生に無自覚にマウントを
取っちゃうレベルになってるのも嫌味がなくてよろしい
唯一の欠点は絵がロリエロ漫画っぽいところだ…

32 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 20:27:16.81 ID:yASS9yhQ.net
異世界自転車はまだか

33 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 20:30:55.87 ID:QFNlPE2D.net
馬より便利な自転車てちょっと思いつかない

34 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 20:38:04.89 ID:yASS9yhQ.net
そこをなんとか

35 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 20:43:06.72 ID:hsflkveD.net
のりりんは作者の偏った機材観がキモい

36 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 20:46:17.78 ID:EDfIl3bQ.net
馬が何かの理由で死に絶えてしまった世界を舞台にすればいい

37 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 20:59:58.72 ID:yASS9yhQ.net
愛車でトンネル走ってたら異世界に出た
無限収納スキルはもらえた
この設定で王都の石畳走ったら即連行
ここから

38 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 21:11:05.47 ID:yVdpbYmw.net
>>36
完璧な設定を考えついた

火山噴火の影響による世界的な寒冷化の影響で作物が育たず馬などの家畜が大量死
そこで、馬に頼らずとも楽に移動出来る馬に似せた二輪車両、ウマ車が発明されたのであった・・・

『ウマ車プリティーツール』
これは大ヒット間違いなしやな

39 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 21:20:02.28 ID:NwT6irFD.net
>>38
http://www.cycleshop203.net/koneta/koneta/karl-von-drais.html

40 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 21:46:30.62 ID:ZR1/lXD/.net
>>32
織津江大志の異世界クリ娘サバイバル日誌
https://mangacross.jp/comics/oritsue/
主人公が木材と縄で自転車を作ってた
https://i.imgur.com/KPYhiLT.jpg

41 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 22:00:05.59 ID:n6wqFy98.net
>>30
そうそう、キャラクターメイキングとか相関・配置がバランスよく作られているから、ちゃんと生きたキャラ同士が会話してるように見えるのが良かった
下手な作品だと作者がキャラの口借りて都合のいい1人芝居してるような会話や舞台装置になっていて非常にいたたまれない気持ちになる

42 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 22:04:35.34 ID:yASS9yhQ.net
>>40
天才か

43 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 22:08:11.77 ID:K7CQmO2B.net
自転車乗りとしてモーニング読んで
サイクリーマンを推したい気持ちはあっても
漫画読みとしては(いやハコヅメのがいいじゃん)って
抵抗する自分がいた

44 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 22:23:09.78 ID:g2MpSk2Q.net
サイクリーマン、旅行会社の設定生かして国内の著名な旅程を
紹介するような展開までいってたら存命できたんだろうか

45 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 08:06:50.88 ID:sYLliwRN.net
おいおいモールトン娘まで逆走してるじゃねーかよ

46 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 09:21:10.58 ID:Oc5uwRD+.net
>>44
琵琶湖回とかもろにそうだったな
観光協会みたいなところ出してきたり紹介のためかセリフの流れが不自然になってたり
でも出張に自転車セット持って行ったの見つかって赤面するヤビツさん面白かったからヨシ

47 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 09:28:35.58 ID:hieA7uzJ.net
>>35
しかし終わりと始まりのマイルスには
異世界×自転車×女の子に発展する可能性を秘めた表現もあった
主人公のマイちゃんが自転車(原付だが)に乗って現れる冒頭の場面
もし設定そのままに自転車漫画になっていたら
自転車に跨がるだけでなく
赤面しつつ「また癒やしてあげるから…」とか言って
その自転車のキが実体化した神にも跨がっていただろう
惜しいことをした

48 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 09:30:06.60 ID:hieA7uzJ.net
>>40
2巻とも買ってみた
どうかな俺つえ〜ばっかりだと嫌だな
不安半分

49 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 09:37:19.09 ID:5esOp8lq.net
>>48
主人公の名前が織津江だからお察しw
だけどいわゆる俺ツエーとは一線を画する主人公だとは思う。

ちなみにこれは姉妹編で、冒頭に出てくるクリ娘大好き君の
「科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌」が本編。
そっちはクリーチャー娘やその他のモンスターの科学的考察が
面白いよ。トレントは棘皮動物が地上で進化したヤツとか。

50 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 09:59:15.38 ID:ce9BRvGF.net
ロングライダァず読んだんだけど
これ初心者に無茶させすぎだし
やってることが趣味で始めた女子レベルじゃなくて
男のガチ勢だしでなんか萎えたわ
男を女に変えて書いてるだけってのはなんか萎える
リアルさを感じられない

51 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 10:12:18.59 ID:dq4UJfd2.net
だってあれって「作者の経験を元にしてるがキャラやストーリーはイチから考えた」じゃなくて
「キャラはおっさん作者及び知人のおっさんを美少女化しただけでエピソードもおっさん達の
経験ほぼそのまま」だろ?

ガワを美少女化しただけで実態はガチ勢のおっさん達の話だからしゃーない

52 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 10:17:45.47 ID:fPqmTBWs.net
新しい自転車漫画が立ちゴケ気味に死んでいく中、なんだかんだ10巻越えしたのりりんは結構凄かったんだな…

作者は最近書いたボルダリング漫画の中で打ち切りって話だし女の子出しときゃいいと思ってるクソですよみたいに卑下してたが

53 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 10:23:08.20 ID:5esOp8lq.net
>>50
俺はおっさんだから女子のリアルとか分かんないや!
けど自転車入門した頃はメタボデブオヤジだったから
リアル女子よりダメな体力しか無かったと思うけど
ヤビツと同程度のヒルクライムとか挑戦してたよ
(ミニベロじゃなくてフルサスMTBどけど)
まあ作者がコレはおっさんの実体験を描いただけだと
おっさんのままだと誰得だから女子に置き換えて
描いてると開き直ってるから許してやって

54 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 10:52:57.02 ID:hieA7uzJ.net
>>49
ありがとう
8巻まで買ってみた
あとで読む

55 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 11:03:23.23 ID:rLNzbUdl.net
ていうか女の子が足攣ったくらいで騒いで
大袈裟なんだよって思う
女子だって部活中に攣るくらい普通にあるわ

56 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 11:03:56.58 ID:5esOp8lq.net
>>54
うおおお、こっちこそありがとう。なんか嬉しい。
えーと、買っちゃってから言うのもアレだけど
基本的にエロ漫画(ただし相手がクリーチャー娘)
だからね? いちおう6巻あたりにアラクネ用自転車とか
出てくるけど…手足8本用自転車だから何か違うし…
まあエロ抜きには語れない亜人種の社会も面白いけど

57 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 11:07:51.82 ID:dq4UJfd2.net
>>52
キャラの立て方・話の見せ方上手いからな
やりたいことは当時増えてた初心者に向けての教則本だけど説教臭くならんように
癖のあるキャラクター達がぶつかり合う中でそういう要素が語られるようになってる

冒頭ではあえて車乗りに「自転車乗り嫌いなんです」って宣言させてインパクト与えて
ツカミもオッケー

58 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 11:13:47.52 ID:Hejs64f+.net
三宅先生、多分女性経験少ないんだと思う。
でないとあんなピュアな妄想JD描けない。

59 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 11:20:25.31 ID:qpMx7K0E.net
>>58
童貞指南書を著作に持つ伝道師様やぞ!

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 11:42:07.78 ID:Hejs64f+.net
>>59
あれって嫁さんと作ったんじゃなかったっけ

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 11:44:55.86 ID:rLNzbUdl.net
ていうかろんぐらのアニメのときに
落車して大怪我したんならともかく
足攣ったくらいで酷いとかいう反応が多かったことが
過保護だって言ってんのよ

貧脚亜美ちゃんが豪脚亜美さんになる過程で
それくらいの通過儀礼はあるさそりゃ
そこに作者がJDの皮かぶってるだけとか
関係ないよ

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 12:09:04.99 ID:7XA9Ty+d.net
きんも

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 12:31:28.57 ID:6sCjJZoh.net
激重折りたたみの初心者をヤビツに誘う時点でヤバい。

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 12:45:26.74 ID:5esOp8lq.net
まあそこはそれ
葵がよく考えろと止めたのに聞く耳を持たずに
この自転車がいい!と衝動買いしやがったから自業自得かと

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 12:48:38.06 ID:SdHlVlzR.net
スーパーカブが本当によく出来てると感心してる
あれそのままカブをロードバイクにしても成立してたと思うんだよなぁ
椎ちゃんがカブに乗り換えなんてしないで、自転車を愛する女の子って設定だったら良かったのになぁ

のりりん復活しないかなぁ

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 12:50:19.93 ID:PPwJM41K.net
自転車興味ない人にもこれは無理だろうとわからせるためにはあのくらいでいいと思う

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 13:07:38.89 ID:k0GFTy6v.net
スーパーカブのような自転車が欲しいねえ
ロードバイク?はっ、あんなのは
駄目だ

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 13:08:41.36 ID:sYLliwRN.net
>>65
逆走さえなけりゃな・・
8話なんか逆走モールトン娘の後ろに逆走カブ2台
おいおいってなったわ

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 13:44:10.80 ID:ityt72DO.net
スーパーカブはコケてもキレながらカブ起こして乗ってるのがイラッとした!で廃車とかアホか

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 14:04:09.17 ID:rDseI2fr.net
スーパーカブいいよね。

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 14:18:28.18 ID:ce9BRvGF.net
>>63
それほんと思ったわ
せめて作中でその自転車じゃ厳しいことに言及してたらまだわかるんだけど
そういうの一切なしでリタイアしたのはハンガーノックが原因で
別に自転車が原因じゃないって感じだったし
漫画読んだ初心者が折り畳みでヤビツチャレンジとかしたらどうすんねんと

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 14:36:02.66 ID:rLNzbUdl.net
激重とか大袈裟に言ってるけど
ようは安い折りたたみだから値段相応の重さって
だけだからな

そんで、小径だからギヤ比は同じでも
周長が短い分軽いギヤつけてるのと
同じ扱いになる
実際におっさん作者がやってみた際に
「遅いけどできなくはない」が結論だったという
ようは騒いでるほうが必要以上に酷いってレッテルを
貼りたかっただけだったんだよ

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 14:37:21.94 ID:rLNzbUdl.net
>>67
スーパーカブのような自転車?
カーゴバイクかな?
まあ好き好きだから好きにすりゃいいけど物好きな

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 14:39:10.18 ID:rLNzbUdl.net
>>71
チャレンジしたところでべつに小径だから落車するわけでもない
挫折して戻ってくるだけだろう?
それがなにか?

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 16:03:42.77 ID:5esOp8lq.net
いいかげんにしてください!フルサスMTBで初ヒルクライムに挑戦したアホなおっさんもいるんですよ?

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 16:26:51.19 ID:SVAALewW.net
>>73
スーパーカブのような自転車とは、、、

無理のない楽ちんな姿勢で乗れて
普段の足から小旅行まで何処でも連れていってくれる相棒
荷物もたっぷり載せられる
愚かなスペック自慢や競争病とは無縁
日本の自然や古い町並みにも溶け込める自転車だわな?


http://imgur.com/wNg9lxz.jpg

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 16:28:17.23 ID:SVAALewW.net
また米国カリフォルニア州ウォルナットクリークの、グラント・ピーターセンのリヴェンデルなどは
まさしく北米仕様のハンターカブという感じがして好ましい。

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 16:29:03.55 ID:xQk56Mj/.net
自転車ジジイがウルサそうなジャンルだな

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 22:51:49.29 ID:Oc5uwRD+.net
>>71
前にびわっこを「軽装登山で遭難するハイカー」って例えがあったけど、ろんぐらもそれと同じ系統だよな
トラブルに遭遇しても自業自得みたいな感じで面白さに繋がってないし、何より漫画としての作りが悪い

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 00:04:21.33 ID:iYHHlbpG.net
逆に世の中のカタチから入ってるローディどもの大部分は
「近所の低山ハイキングなのに北アルプスの上級者向け縦走コースのような本格装備」なのが滑稽。

具体的には平地、距離50kmくらいのライド、こっちが普段着にブロンプトンで普通に走るようなルートを
ツール・ド・フランス走るんっすかぁ?みたいな本格戦闘装備。

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 00:05:13.07 ID:9UfIpzS9.net
若く運動経験のないガリ女子とかあんなに急激に走れるようにならんだろと覚めた目で見てました
下手すると半病人クラスで体力ないぞ
ただ若さは全てを凌駕する可能性が微レ存

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 00:30:38.02 ID:iDrDONjb.net
>>81
何の漫画の話?
たぶんおっさんを美少女に変えたタイプの漫画だと思えるが

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 00:55:12.27 ID:5ZHK9eoC.net
いっそのことNHKの自転車じいさんの旅程を
コミカライズしたら…

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 01:51:07.35 ID:nRZ5/G1I.net
川田は3番手だけは死守とか坂道今泉鳴子じゃなくて杉元をターゲットにしてるところとかが究極にダサい

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 09:15:33.55 ID:SyyQCJJj.net
>>68
漫画だと左側走ってるのにアニメは時々右側走ってるな
海外○投げノーチェックなんだろう

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 11:21:38.63 ID:QK1baKFP.net
>>81
クライマーは努力で作れる

これ豆な
太ってるより素質あるしw

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 11:34:18.02 ID:0TwNFunH.net
つかムッキムキは筋肉って重いから
スプリンタータイプは坂苦手になるし
クライマー型ってむしろ細く見えるぞ

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 12:00:29.02 ID:XeLvmlZm.net
競輪はムキマッチョが針金遊びしてるように見えるよな

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 23:08:46.30 ID:fT3KGJJ+.net
さよなら私のクライマー

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 23:16:12.78 ID:KLRlPQB4.net
旅ギャル更新まだなのか?
そろそろじゃないかと思うんだけどな

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 01:20:24.06 ID:SL6sCkcE.net
川田って全く共感できるところ無いんだがこいつ負けてもう嫌になって辞めるだけのチョイ役か?
まさかインハイに出て活躍なんてしねーよな?

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 14:46:09.56 ID:rWu7ZhVG.net
杉本ファンが許さないだろうな

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 15:04:51.06 ID:oXoyh+kd.net
多摩湖は毛虫の季節か

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 18:18:59.08 ID:kh37qsml.net
川田は小野田が二連覇とかレベル低くね?俺でも無双出来るんじゃね?とナメ腐っての復帰だから
坂道に挑んでボコられりゃいいのになんで二軍の杉元かねぇ…

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 19:24:21.89 ID:xvOuE+b+.net
最初から3位狙いだしな
坂道を下に見るなら坂道に勝負挑むだろ?
でも心の何処かでインターハイ2連場だしな、もしかして負けんじゃないかという思いとレギュラーでも杉本なら勝てんじゃないと気持ち

最初から小物

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 20:56:14.58 ID:0FVccOW9.net
坂道が優遇されすぎ挫折を味合わせろよ
なんで真波に勝たせなんのだあの作者わ

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 21:04:42.29 ID:zKgF61R+.net
今そういうスポコン路線て流行らないから

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 21:17:10.08 ID:ag17pMSY.net
MTBで新しいことやりだして面白くなったなと思ってたのに、またいつものコピペレースになっちゃった
しょうもないなと思うがみんなが望んでるのはそっちなのか

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 21:30:29.73 ID:xvOuE+b+.net
なろう漫画の主人公覚醒
以後 無双モード

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 08:14:29.52 ID:2D419kfJ.net
そういや修行とか無かったな
ペダルにダンベル付けてハイケイデンスとか

金城「この10キロのダンベル付けてケイデンス100を毎日3時間な、終わるまで帰れん」

坂道「重いし廻らない」

鳴子「面白いな、ワイも付き合うぞ」
今泉「100キロな、負けた奴がジュース奢り」

坂道「鳴子君、今泉君ありがとう」

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 09:10:17.73 ID:OVeaxJ0p.net
弱虫ペダルのアニメ5期は絶望的なのかな
かなり空いてるよな

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 09:44:39.55 ID:duZMbHfD.net
弱ペ ポタとグルメ漫画にならんかな?
並行世界編で

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 10:10:39.52 ID:KeN+8AET.net
弱虫ペダルはヒルクライムでトレインを組むと
牽引ワイヤーで連結しているかのように後ろを引っ張れる設定も納得がいかない。

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 11:14:00.71 ID:aKpALw+/.net
>>101
アニメの続きやるなら2年目の後半は飛ばして、MTB編か大学編やってほしい。

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 11:25:46.79 ID:2D419kfJ.net
オリジナルストーリーでいきなりプロ編で
舞台はジャパンカップ

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 11:34:33.34 ID:2D419kfJ.net
多分大学進学して実業団 のち海外プロ グランツール出場勝利 何年かして引退 日本で山のふもとで自転車店とカフェを始める
息子が出来、英才教育を施す 息子も父と同じ道を歩き始める

なんかグイン・サーガくさいな
またはベルセルク

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 12:30:19.87 ID:SbQpk449.net
>>100
えっ? 上ハン縛り…は鳴子で、変速なし…は今泉か
坂道はペダル壊れという縛りが!(タダの故障)

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 12:31:53.61 ID:SbQpk449.net
>>103
連中はヒルクライムでもトレインによる空気抵抗軽減が
有効な速度なんだろう(どんな化け物だよとは思うが)

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 13:23:03.23 ID:2D419kfJ.net
>>107
そういや選抜レースで、なにか縛りやっていたな

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 19:01:19.09 ID:S/JBkRIa.net
>>107
ホイールバランスがめちゃくちゃで全然進まないのあったやん

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 19:15:58.08 ID:LVsK3sei.net
おりたたぶって単行本どこにも売ってないけどなにゆえ?

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 19:43:19.91 ID:iSyLaaAl.net
>>110
ガラクタホイールとか事故ってしぬから一番やばいやつを初心者にさせるあたり
初心者を部活から排除しようとしてるのかと思ってた

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 20:03:33.45 ID:2D419kfJ.net
おりたたぶ アマ

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 20:30:38.77 ID:kYAXl8Ks.net
空気抵抗の恩恵が得られない速度でも後ろの脚を見て最適な速度で走ってペースを作る役割がある、と誰かが言ってなかったっけ
自転車漫画だったと思う

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 21:08:38.41 ID:2vkiAvsY.net
>>111
あまりにも売れなかったため

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200