2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 69往復目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 06:53:42.25 ID:HsyFKVaL.net
喧嘩は禁止。
ノールックUターンも禁止。
広がって走るのも禁止。
無謀な追い越しも禁止。
「かもしれない運転」で無事故でご安全に!

多摩川サイクリングロード 68往復目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1619852993/

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 11:06:37.96 ID:SXic7jFc.net
>>179
よう俺!

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 11:35:14.85 ID:/4l1D+O2.net
CA合コン当日ゴール決めたことあるホテルやんけ

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 12:40:46.74 ID:QmYDAivo.net
>>184
犯人お前かよ

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 13:32:29.58 ID:wVM43CCm.net
チャリ倒しガイジさんチィーッス

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 13:32:54.15 ID:r3JUpwDY.net
固定ギアのピストで多摩サイから尾根幹のバーミヤンの若葉台の坂を下りたところまで
走ってきた
目的は上り坂をゆっくりと登ること。
帰りは矢野口のかつやで弁当買って帰ってきた
景色もいいし走りやすいし運動には最適だね

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 13:39:51.27 ID:RsbLQOnj.net
fujiのピストか、いいねぇ

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 13:44:59.39 ID:klQ13Rbq.net
竹原ピストルも良いよな

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 14:02:29.83 ID:FJ0klmup.net
>>189
いいなー
河口からだと行くまでに35kmほど走らないとだから凄くだるい
輪行もいいんだが南武線ちょーだるい

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 15:32:55.63 ID:ipaMFQfE.net
ピストン運動

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 15:47:39.47 ID:FJ0klmup.net
ふと思ったけど南武線に輪行袋載せてる人ってみたことある?
俺新幹線乗る時いつも品川まで自走してから入れてるから在来線使う事少ないんだよねぇ

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 18:58:47.16 ID:uxD1Y0CX.net
>>180
いや、多摩川沿いだよ
郷土資料館そばの突き当り

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 19:01:35.73 ID:VjWH14cr.net
輪行袋は中央線なら見かけるなぁ

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 19:03:52.16 ID:a3Blk8na.net
矢野口で見たことあるよw

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 19:35:06.00 ID:vTWjtDWg.net
中央線はそのまま五日市線からの都民の森があるから多そう

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 19:40:09.48 ID:sL+xkxwL.net
横浜線は頻繁に使ってるわ
土日は自分以外にだいたい一人は居る

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 20:14:34.72 ID:FJ0klmup.net
>>197
やっぱ矢野口ならおるかぁ
おるよなぁw

そして結構みかけるのね。
新幹線から乗り換え出来る路線だったり山行くところだといるよねぇ。
数年ぶりに銚子までいって一泊して銚子から関宿城経由栗橋までいきたいなぁ。
多摩サイ常連者じゃたいした距離でもないけど俺にとっては結構ハード(笑)
南栗橋なら中央林間まで乗り換えなしだし
栗橋も品川まで乗り換えなしだから好きなんだよねこのコース。
利根川CR無い所あるけどww
コロナがなきゃあちこちいってるんだがなー

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 22:42:08.82 ID:8xpkS8cq.net
この間南武線に電アシを輪行袋で持ち込んだが
席が空いている時間なら持ち込むことあるな。

20kgは二度と輪行しないと決めたが

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 23:19:17.63 ID:v+nKTChx.net
矢野口の駅がオンボロの頃を知ってるかい

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 23:53:40.61 ID:5yWelvuS.net
尾根幹は河口からでも十分行けるでしょ
小山町まで往復しても80kmくらい

都民の森は流石にキツいけど
着いた時点で坂を楽しむ余裕が残ってない

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 00:49:55.66 ID:My4Lb6YW.net
ペニスが

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 01:44:46.87 ID:a5L2nSjk.net
グングン

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 07:18:25.97 ID:daWynr9F.net
そろそろ裸族が出る時期か
あれって誰得なん?金髪美女ならよいけど男とかマジでキツイ

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 07:21:32.30 ID:XzORPoan.net
男同士で通ずるものがあるんだろ

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 07:28:55.21 ID:Zb2zklEe.net
>>206
ハッテン場なんだから仕方ないだろ

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 07:38:52.49 ID:p9HrWU3a.net
>>206
先週もう湧いてたぞ

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 07:49:54.34 ID:xfEcWJMF.net
おはよう

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 08:19:26.70 ID:8I3YfBab.net
半裸見苦しいから寝そべってるのはともかく
海辺以外での行動は禁止にしてほしい

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 08:19:30.55 ID:mZcTXjBA.net
HJB(*´Д`)ハァハァ

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 12:33:56.18 ID:Quo4ud2N.net
モジモジくんも充分恥ずかしくて気色悪いんだから黙っといた方がいいぞ

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 12:47:56.56 ID:OTyRGgGh.net
これだけ大荒れになると、
明日は雨が降らなかったとしても走るのは難しそうだな。
そして、明日も多分降ると思う。

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 13:06:27.67 ID:alo3bNXP.net
つまり、CRが空いているということだな?

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 14:11:37.44 ID:2znHP7oR.net
俺はライド以外の行動用に短パン持参してるよ
マナーとして

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 14:14:18.84 ID:HcKQJwuj.net
多摩川でケツにぶち込みてえ

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 14:19:05.43 ID:v10S9Zq8.net
なんでホモは高架下が好きなんですかねぇ…

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 14:19:50.56 ID:u7faIlVo.net
多摩川へケツからぶち込まれろ

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 15:05:26.72 ID:ZAj50uOw.net
多摩サイで走っていて後ろに気配を感じると俺のケツを見ているのかもと不快
ホモは出て行ってくれ

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 15:09:02.66 ID:LFpvtOSM.net
やめとけ
ただの荒らしだから相手にするな
ほっといて話題変えるのが一番

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 15:17:31.32 ID:ONNfwull.net
あんま雨降ってないね
むしろ風強めだね

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 15:27:08.57 ID:alo3bNXP.net
風強めというか、窓ガラスがたわむような強風ですわ
怖い

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 16:04:57.59 ID:pWMNThl3.net
怖い
逆から読むとイワコ
イワコデジマイワコデジマ

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 16:05:52.94 ID:XzORPoan.net
今日はほぼ台風だろ冠水とかしないといいね

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 17:41:37.34 ID:IztiNj3a.net
なに?これから降るのか?

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 18:42:53.02 ID:69ssgHS6.net
日付変わるまでは不安定みたいだよ
乗るなら夜明けくらいか?

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 19:08:41.05 ID:xfEcWJMF.net
明日の日中は曇り予報だけどどうなるかな

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 19:37:57.33 ID:daWynr9F.net
曇りのままだと路面渇くの遅いから明日は休日予定

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 19:40:47.95 ID:ONNfwull.net
明日はグラベルバイクで
明後日はロードで

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 19:53:10.26 ID:69ssgHS6.net
夜中じゅう風が吹いてれば路面乾いてくれる筈
せめて3時間は乗りたいし

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 20:05:20.34 ID:MgC1EvbV.net
明日は走るぞ!

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 21:53:01.13 ID:WCX2/xlT.net
気象予報士のご託宣も虚しく台風崩れの低気圧が本州付近に…

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 22:26:43.26 ID:69ssgHS6.net
ちゃんと乗りたいなら週明け以降かな?
今週はメンテに費やそう

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 22:32:37.25 ID:WCX2/xlT.net
来週は台風崩れの低気圧が熱帯の空気を置き土産にして行くだろうから熱中症が心配だよなぁ

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 22:50:32.20 ID:DGL5LHeX.net
今のうちに暑熱順化しといた方がええねんけど

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 23:06:08.80 ID:zwC9j4t5.net
今の時期土日の朝乗らなかったらこれから暑くて乗れないからな

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 08:20:22.92 ID:b2cjeVNm.net
おはよう。

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 08:30:15.89 ID:vrC8G8qm.net
初めて鶴見川サイクリングコースを走ってみた。
スタジアムのそばの景色はなかなかだった。
雨上がりで朝の空気は澄んでたし水溜りはほとんど無かった。
昨夜は風が強かったせいか草の細かい破片が多かった。
川和町駅の辺りから下流の左岸にトラップあり。車道から川よりの狭い道を使うと凸凹が続くので隣の車道に移りたいのに延々出口がない状況が続く。
概ね広いコースだった。

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 08:47:20.54 ID:V6recVi1.net
明日は朝なら走れるかなぁ

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 08:59:18.35 ID:E9nbtO15.net
天気が不安定やな

明日より、今日のほうがましなのかな

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 09:07:34.29 ID:MuiXNSB7.net
今日よりは明日の方が良さそうなのかな

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 09:13:03.11 ID:worN5hrU.net
GPVでみたら明日の朝4時頃から雨がスポット的にちらほら
9時には西から広範囲の雨が進んできて多摩川上中流にかかる感じ

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 09:14:13.55 ID:worN5hrU.net
GPVでも今日は雨降らない予測だけど
空見ると小雨程度の雨雲は浮かんでる感じ@中流民

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 09:49:18.35 ID:CYvMqmfd.net
>>243
完全にダメなパターンじゃねぇか(ノД`)・゚・

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 10:44:50.43 ID:63YGu1le.net
おまいら小雨でもダメって身体が紙で出来てるのか

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 11:03:15.27 ID:QBlEPbNj.net
顔が濡れるとパワーが下がる

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 11:05:25.08 ID:kUZQiiEB.net
昨日は最高だった
暖かいし人はいないし

夏は雨に限る

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 11:05:39.57 ID:Xg+4NRkr.net
今朝は上流から下流までコース全部風が弱くてよかった
避けられない水溜りはほとんどなかったし、大した数もなかった

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 11:19:13.94 ID:63YGu1le.net
>>247
アンパンマンかな

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 11:31:56.21 ID:MuiXNSB7.net
よし晴れてきたなランチ後に出発だ

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 13:29:58.34 ID:iN+Tbkl1.net
土手下ところどころしみだしあったな

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 15:42:39.15 ID:5G/f/KeX.net
>>239
川和町より下流はグラベルバイクの方が走りやすいよ
あと右岸の方が広くて走りやすいよ
恩田川との合流地点より下流はアンダーパスは無いけど右岸の方が気持ちいい

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 16:38:29.73 ID:JKOPctpA.net
>>239
鶴見川→恩田川・吹上橋→境川・鶴間橋で藤沢橋まで来てR1か鎌倉街道→神奈川駅付近→R15で帰ってくると80kmぐらいぬるく走れるのでオススメ

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 19:06:04.22 ID:BCumGGj5.net
5連サビ残で体調最悪だったけど2時間くらいポタってきたら心なしか身体が軽くなっている
自転車にはヒーリング効果があるんだな

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 19:39:40.22 ID:vheUrT69.net
今日は多摩川から奥多摩湖、鶴峠、大垂水峠回ってきた

今週末は富士ヒルのせいかガチ勢が少なかったな

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 19:42:56.20 ID:rPve3OhI.net
おま先週の俺か
俺は浅川から和田、牧馬ルートだったけど
確かに人少なかった今日は

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 19:48:32.06 ID:tYou1oT7.net
>>255
ホモと合体してきたのか

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 19:54:26.97 ID:rPve3OhI.net
>>255
身体はともかく精神大事にしろよ

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 20:02:16.64 ID:T/alcriF.net
>>256
奥多摩からの鶴峠の起点ってどこ?
まんじゅう屋から原始村にショートカットするともう登り始めるし
小菅の市街からアプローチしたほうがいいんだろうか

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 21:12:38.88 ID:AI73DQF4.net
>>260
田元橋のバス停があるところから登ってる

饅頭屋からショートカット出来ることを今知ったわ

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 21:14:27.39 ID:1FUPQDHk.net
>>239
尾根幹から行って、上流の方は、しょぼいよ。

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 22:57:46.27 ID:JKOPctpA.net
明日は10時ぐらいから雨かぁ
早朝数時間走ってもいいけど
1人じゃいかないから連れとだけどたまには奥多摩も走りたいよね。

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 02:26:44.30 ID:aXEJyseo.net
自慰途中に寝落ち

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 04:45:25.86 ID:ehhhB0X+.net
雨雲レーダー的にはもう降ってそうだけど?

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 07:04:54.83 ID:Df+DBgYm.net
小雨我慢して走りいかなかった人残念

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 08:07:49.79 ID:iDjEKo25.net
これから雨予報だけどまだ降ってない
もしかして2時間程度なら大丈夫?

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 08:08:44.83 ID:UM04TdXd.net
って思うじゃん?

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 08:13:26.00 ID:iDjEKo25.net
雨ッシュ見ると河口はそろそろ雨降る雲がきそうだけど中流はしばらく大丈夫っぽいやん

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 08:19:55.92 ID:A70RKPZg.net
>>253
川和町の上流で左岸のほうがよい区間があったから。
トラップの次の橋で右岸に渡った。
>>254
恩田川までは検討してみる。
最近は3時間以内に収まるようにしてるから
起伏が多い地形だと川沿いは重宝するね

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 11:20:31.07 ID:iDjEKo25.net
お昼の買い出しに出たらおまえらが居た。
雨降ってるのにサッカーも野球も忍者予備軍も一杯いて
日曜のタマサイなんてストレスたまるだけだよなーと再認識w

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 13:31:16.29 ID:iFFbnfhY.net
もう絶対ウンコしたい

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 13:55:32.55 ID:iDjEKo25.net
予報より数時間はやめに止んだな
リモートワーク前だと土日しか走れないから無理してこんな時間からでも遠出したけど
今やうまく時間作れば2時間ぐらい走れるからガツガツしなくなったわ
コロナ明けて満員の通勤電車地獄に戻りたくねーよな

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 14:43:10.73 ID:0jnaXLON.net
なんか晴れてきたな。
今日の夕方にワンチャン走りにいけるか、
または明日の早朝にするか。
理論的には平日朝の仕事前には走れるが、
起きれなかったりしがち。

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 15:34:29.14 ID:RKv8KbSE.net
またけつの穴になんか入れて尻振ってる奴がいたな。

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 15:52:02.82 ID:Xe06vYZB.net
>>173
晴れてきたじゃんかい

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 16:46:22.24 ID:OpSVgYYO.net
昨日、多摩サイ上流ゴール地点まで初めて行ったわ
休憩所でちょっとゆっくりするだけだったが
同じ道を戻るのもアレなので奥多摩街道とかそのへんをのんびり走った
おまいらは休憩したらまた同じ道を戻ってきてるの?

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 16:49:15.71 ID:ETrPvVOv.net
小作のトイレで用を済ませてそのまま戻る
CRは車に注意する必要ないから楽
下流の終点て公式には鳥居までじゃなく手前の川渡る前なのね

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 16:54:34.61 ID:S0MEnHw3.net
なるべく1日の中で同じ道は走らないように組むな

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 17:11:29.42 ID:FWOD0nVM.net
なんだよ晴れてきたよ
もう腹一杯食っちまって動けねーわ

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 17:17:31.17 ID:OpSVgYYO.net
車に注意しなくていいのは確かにラクだな
初めて走る道でも心配な上に車に注意しないといけないから精神的に疲れた
あのへんは中古車屋のビックモーターが多いのはわかった
ただ、性格的に同じ道を戻るのはできないな。飽きちゃうんだよ
職場から帰るときもいろんなルート試したりしてるし
降りたこと無い駅は降りて、ひとりぶらり途中下車やってりしてる
いろんな所に行ってみたいって気持ちが先にくる
ロードバイクはその手段かな
多摩サイだけをひたすら走ることは俺にはできん

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 19:02:15.13 ID:lpu4bgyJ.net
春夏南寄りの風が多いから
行きは多摩川で帰りは遠回りしても尾根幹選ぶようにしてる
奥多摩とか行くと脚残ってないけど
尾根幹は小競り合い始まるから練習になるし飽きない

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 19:14:38.03 ID:sd7dfW3A.net
行きが空いていたら同じ道で帰る、混んでいたら対岸で帰る、くらいだな

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 19:42:03.92 ID:Df+DBgYm.net
朝練のつもりで食わず金も持たず家出て小競り合いからのガチコギで地獄みたことある

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200