2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライム情報交換スレ 57%

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 12:10:24.37 ID:UzDTWKTJ.net
前スレ
ヒルクライム情報交換スレ 56%
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1620517937/

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 16:30:01.45 ID:bM5Qox4I.net
なんかロード乗りってメガネ率高いよな

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 16:33:44.76 ID:047E8Dr9.net
>>800
一斉スタートじゃ密になるしな

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 16:34:21.59 ID:gaAJOraf.net
>>749
一合目じゃなくてスタートした瞬間逃げた
料金所まででかなりの差

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 16:52:20.46 ID:F6dzrGvC.net
初ゴールド嬉しか〜

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 17:03:20.35 ID:wRJbgTYZ.net
>>800
最終の第10ウェーブからスタートした人に話を聞いたがスタート時間が遅い分、かなりの人が第一・第二関門で足切りされてたみたい
遅いんだからもう少し早くスタートさせろと怒ってたわw
(鍛えなさいとは言えない…)

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 17:06:21.65 ID:Z+QXGQi0.net
第4ウェーブのスタートはみっつ密で渋滞ヤバかったなw
計測開始地点であんなに加速出来てないの初めてだわ

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 17:11:35.72 ID:jmEXXERX.net
9:45だから実質10:00スタートって感じかな・・
制限時間2時間か なかなかシビアでいいね(´・∀・`)

しかも今回は、スタート順を守らないやつ多数だったから
今後もめそうww

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 17:14:54.21 ID:jmEXXERX.net
>>806
第4はすごかったね 雨が降る前に登りたい奴でゼッケン関係なくスタートしてた感じw
いつもより密なんちゃうんかいwwって感じ

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 17:18:29.62 ID:C0/cJhon.net
第4って課金?

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 17:19:48.37 ID:0f2zXaMJ.net
雨降ったの富士ヒルやってる間だけだったな

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 17:20:09.19 ID:TQpHzXUH.net
>>809
課金は第3

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 17:24:25.77 ID:5mOyPPi8.net
>>810
富士北麓、今は快晴。

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 17:25:25.99 ID:Eg+Kyy94.net
>>803
富士ヒルはドラフティング効きまくるから集団有利なんだけど関係ないほど脚の差がある証拠だな

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 17:28:52.51 ID:e1WD9VQN.net
>>739
なんかハゲデブのおじさんが押し歩いてるこ見たで。

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 17:39:03.77 ID:AVecaX7Z.net
>>814
どの地点で何時頃?
朝早ければ歩きでゴールできるかもねw

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 17:41:32.39 ID:AVecaX7Z.net
>>805
マジメにスタート時間を守ったのが馬鹿だったなw

遅い人は運営のアホ指定時間を無視して第4スタートすべきなのに

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 17:43:00.68 ID:9wu1qOBL.net
スプリントでzwiftの偉い人に勝ってしまってスプリントのバランス修正させたミサキくんか

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 17:55:46.34 ID:Xba5f6VS.net
>>814
なんでハゲってわかるんだよ!


第4ウェブの先頭で何かあったの?

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 17:56:53.41 ID:7eNbPfz+.net
2年前より9分も遅くなってしまった当然ブロンズもダメ
やはり50代に入ると落ちるしかないのかと実感させられた
とはいえポタライドで御朱印集めとかやりたくないよ
もうしばらく努力してみる

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 17:59:56.80 ID:C1NQlnAu.net
ポタも楽しいよ
タイムよりいい景色求めて登るようになった

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 18:10:42.94 ID:13vd5zz1.net
リングってどんくらいで届くの?普通郵便?

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 18:13:19.28 ID:L0uh4VcQ.net
10時の下りでペチャクチャ喋りながら並走してる3人組(おっさん1人、女2人)が凄く危険だった
後ろつまってんのにお構いなし

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 18:25:23.56 ID:vYN7llqX.net
>>819
58の俺でも取れたから頑張れ!
ちな、ズイフト週4回な。

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 18:31:25.24 ID:iOXdK34B.net
>>819
以前の自分より衰えたのは歳のせいかもしれないけど
ブロンズに届かないのは、やっぱり努力が足りないんだよ

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 18:33:07.01 ID:hn2Ogy4n.net
Twitterで当日雨でDNS報告するのは分かるけど、コロナを理由に

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 18:53:40.48 ID:/3TEIMSq.net
上位の車体て何だったんだ?

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 19:02:38.16 ID:fITO5zBh.net
エアロードやろ

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 19:15:39.91 ID:KTJw1X+x.net
一着の池田くんは大会レコードだったけど、それ以外は前回大会のトップ10の1分落ちくらいだったんだな
勝負は時の運とは言うけれど、最初に逃げた二人は正解だったな

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 19:17:51.27 ID:7eNbPfz+.net
>>823
>>824
Zwiftは既に週4だいたいやれてるけどレースでて万年C
ワークアウトで苦手なのを避けてるからあかんのだと思う
55までやってみてこのままだったらきっぱりやめるわ

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 19:22:15.58 ID:9Qx72ZBg.net
>>828
何が正解なのさ
集団側が本来強いし、かなり大きな賭けだったろうよ。
賭けに勝ったという事は、本人がそもそも言ってる訳で。

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 19:26:42.25 ID:5mOyPPi8.net
>>829
キツイの避けたい気持ちは凄くわかる。週一でゴルビー入れてみると結構良いよ。始めるの辛いけど。

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 19:35:57.47 ID:HRZmx/LV.net
>>76
2千円札が揃うまで時間がかかるからすぐには来ないよ 気長に待て

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 19:41:34.50 ID:ii3xGYvC.net
フジヒルで盛り上がる中、この後20時から群馬テレビでハルヒルやります。
どうぞご視聴ください。

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 19:43:50.33 ID:5mOyPPi8.net
>>833
富士と、どっちが密だった?

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 19:52:47.29 ID:24RH2ge5.net
>>828
謙遜してるけどあの2人じゃなかったら集団から逃げきれないと思う
実際逃げに乗ってた他の強者の橋本さんとかすぐ前から降ってきたし純粋な力の差じゃないかな

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 19:57:27.73 ID:F8gM6juM.net
しかしホント化け物みたいな記録だなぁ日本のトッププロでもヒルクラ限定だと勝てる人いるのだろうか?プロを甘く見過ぎかな?

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 19:58:58.56 ID:juytxgq0.net
逃げた2人ってどなた?

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 20:06:55.54 ID:9Qx72ZBg.net
リザルト見れば分かる

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 20:18:37.07 ID:/6Y/6RoJ.net
フジヒルって大台ヶ原よりかなりキツい?

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 20:20:00.88 ID:w+wKFREK.net
プラチナレベルで走るならキツい、ブロンズギリギリレベルならそうでも無いよ

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 20:28:14.14 ID:sDEbGKWd.net
>>805
それ事前に運営に指摘しておいたのに、何の対策もしなかったのか。アホな運営だな。

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 20:31:55.71 ID:Z+QXGQi0.net
それでも完走率97.4%なのか
ほぼ例年通りだな

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 20:46:33.57 ID:0f2zXaMJ.net
男子35〜39クラス7位の人、匿名希望かね?
https://funride.jp/events/mtfujihc2021-result/

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 20:55:36.68 ID:J+fTtw7/.net
結構人数居たような気がしたけど5000人以下だったんだな

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 20:57:49.72 ID:5mOyPPi8.net
70歳いじょうの一位、1時間17分とか凄いな

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 21:00:09.39 ID:E23Akmyy.net
そもそも制限時間は二時間じゃなかったっけ、いつも優しさで完走させてたみたいだけど

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 21:01:10.28 ID:wNmHiGQ6.net
70代の爺さんに負けるのは流石にキツいなあ

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 21:02:48.80 ID:MX30FZDS.net
70でそれかよ…スゲー

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 21:05:16.47 ID:fdjzJIUJ.net
>>843
そりゃね
むしろ個人情報がこれだけうるさく言われてるのに依然と氏名公表するのはどうかと
都道府県出さない配慮は良かったけど

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 21:12:52.62 ID:e+BTj/6C.net
女子2位の光恵さんもめちゃ早くてワロタw

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 21:14:52.91 ID:J+fTtw7/.net
道中でジロデイタリアデザインのFLYボトル落っこちてたけど
拾っとけばよかったかなぁとか今更思う

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 21:17:20.29 ID:Oh08ZTe7.net
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2021/06/06/honeyviewmka0693.jpg

これがコロナ対策施した最先端の表彰式か

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 21:20:44.75 ID:e+BTj/6C.net
若い女の子のやつならタイム落としてでも拾うけど、おっさんのなんか汚くて嫌だよ

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 21:23:12.17 ID:3TVApzZs.net
二位の子でいいからry

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 21:27:03.85 ID:K+FtojmC.net
>>845
それ人間?

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 21:29:06.40 ID:9Qx72ZBg.net
>>849
なんの為のゼッケンなんだろうな
そろそろ辞めるべき

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 21:29:52.69 ID:p26ZfXbW.net
>>852
一応会話はなしで写真撮影の瞬間だけマスクを取るって形式ではあった
それが対策になるのかはわからん

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 21:32:32.62 ID:e1WD9VQN.net
>>815
今日ゴールド獲れたけどもうゴールドでも上位1%じゃないんだなーと思うと嬉しさ半減。いや、うれしいけどさ。

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 22:09:24.98 ID:kFotz7mG.net
初めて富士ヒル参加して例年を知らないけど、緩い感じのスタートで良かったな
自分のグループの時に出てねってのと、それに間に合うように来ればいいからねってのをもう少ししっかり言っといてくれると更によかった

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 22:14:16.84 ID:PGOZ9vCB.net
年代別でリスペクト出来ない勝ち方とか話に上がってるのは何があったんだろ

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 22:22:15.63 ID:DMWheSfh.net
若いやつアシストに使って牽かせっぱなしにしたとか?

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 22:26:01.21 ID:c5gFq+YF.net
ネットタイムを活かした有力勢を先にいかして追いつく作戦+ローテせずにぶら下がり+仲間が中切れアシスト(これは本当か知らん)

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 22:36:12.95 ID:OpF66+nt.net
>>860
お前ローテ下手だから一緒に走らん1人で走るわ→計測ポイント前で待ち伏せ無理矢理トレイン→ロケットスタートなローテでインターバルかけられて死亡
そんで表彰逃す
待ち伏せした方は無事表彰

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 22:37:37.54 ID:U8NiCdMk.net
よくわからん

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 23:01:24.97 ID:/vHxeNOM.net
ローテしなきゃいいじゃん

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 23:23:04.37 ID:OsespMDC.net
>>823
メニュー内容教えて

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 23:41:17.82 ID:VEGQFem6.net
ゴルビー週1でやって、他の日はひたすらSST。

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 23:56:17.06 ID:IaMeq5rY.net
>>852
表彰台に乗るような連中がコロナにかかってるはずないだろJK

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 00:48:27.49 ID:ziUKyxak.net
https://mobile.twitter.com/Ky68vzArZA4OgVA/status/1401483734038155276

これってどう言う意味?
(deleted an unsolicited ad)

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 01:08:26.65 ID:5qOtHcI3.net
おまえらは俺のアシストやってりゃいいんだよ

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 01:30:11.38 ID:SVIMwhDl.net
ただの負け惜しみだと思う

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 01:33:06.96 ID:xW9/yh7P.net
ローテしなければいいのでは?w

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 02:13:45.77 ID:lwVJ0T+T.net
イナーメの佐藤?

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 04:58:13.77 ID:l3uDYCEl.net
正直クソ寒くて最後はレース投げちゃった俺からすると凄いなあとしか

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 05:03:16.51 ID:SVIMwhDl.net
開催前はコロナで開催するのかよとか散々言われてたけど、やっぱり開催してよかったね
大会新記録見れただけで大満足

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 05:36:34.36 ID:6rv2mTO3.net
なんじゃそりゃ…こんな奴が、ただの負け惜しみとか語ってるんか

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 06:15:38.10 ID:W0F5ZaCn.net
ガチならルール内でやらることやればええ
その結果、周りから潰されるのもルール内なら自己責任
プロでも不文律とか甘えたこと言わないでガチでやってほしいわ

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 06:17:39.46 ID:4cr2omI+.net
負け惜しみじゃん

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 06:19:54.78 ID:WJHkpiZQ.net
>>856
写真売りつけるときに、ゼッケンで画像検索出来ないと買ってくれないから。

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 06:26:39.00 ID:jd4ObmO8.net
Twitterにあがってるゼッケン画像からランナーズアップデートで検索したら本名わかるの草
個人情報ガバガバ

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 06:32:26.82 ID:fgrPoYKZ.net
>>867
それは無理、と言うか自分は毎日sstは、結局始めるのが嫌になって回数が減っちゃう。だから、
週一でゴルビー、sstは一回。あとはcarson(1時間の)とレースとか。シーズンオフは、ftp boosterとか日替わりメニューやってるよ

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 06:54:21.03 ID:K7NDywWg.net
色々、密にならないように配慮していた大会だったとは思うけどゴール後の着替えのテントは超密だった。あれは1人でも感染していたらクラスターが起こるレベル。

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 07:00:42.83 ID:qIDMCU/N.net
起こって欲しそうだね

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 07:04:43.64 ID:WJHkpiZQ.net
>>882
そんなのあったんだ、5合目?

即下山しないと、下山走行も遅くなるから最短で効果的な着替えその場でして下山してる。
山用インナー上下をそのまま上に着て、カッパ上下。
手袋だけ乾いた冬用新品にレインカバー。
後はネックウォーマーやフェイスマスクをする。

下山40分から1時間の間ならこれでかなり持つ。

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 07:13:58.51 ID:kBsuGoDz.net
>>852
二位の子、可愛いじゃん

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 07:20:41.07 ID:K7NDywWg.net
>>884
それが正解だな。
5合目だよ。ほとんどの人がマスクしてなかったし、寒くても外で着替えるべきだった

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 07:24:20.42 ID:c4/7yCPO.net
>>768
言っちゃ悪いけど親子に見えるよねw
男子チャンピオンて何歳なの?

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 07:25:31.52 ID:BwOKfxA0.net
テムレスはすばらしい というのが分かった

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 07:45:14.75 ID:a4E0OYQa.net
俺もよくローテしなくて怒られるけど、気にしねーな。

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 08:26:44.09 ID:TVRkFAd+.net
>>882
5合目のテントで何を着替えてるの?
どうせ下りで冷えるんだからザッと汗拭いて
ニーカバーやららウィンドブレーカーなり羽織って
サッサと降りたほうが良いベヨ

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 08:42:15.20 ID:BwOKfxA0.net
汗ふくついでに、乾いたインナーにとっかえるんじゃね?
あとはグローブとか靴下とか・・ 2年前は替えの靴下を準備しとけばよかったと後悔・・
雨用じゃなくて普通の極寒用グローブで超後悔・・(´・ω・`)

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 09:00:50.05 ID:C/0aXHF2.net
最近5回続けて富士ヒル出てるんだけど登りも雨、着替えも雨、下りも雨というのは初めてで
特に着替えも雨っていうのがつらかった 乾いたウェアに着替えるうちに濡れてしまい
塗れた体にぴったりフィットのバイクウェアは非常に着にくい 
来年以降は下山装備変更が必要だ

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 09:01:13.23 ID:dCOQ/ty1.net
>>888
それな

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 09:04:00.31 ID:Avi+s4fK.net
第4ウェーブだったけど、トイレの前は誰もいなかったぞ
例年あそこで集まって雨宿りしつつ着替えてたと思うが

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 09:04:49.74 ID:L9nvc3iH.net
向かい風が強い時に下山組と遭遇して風圧半端なかったわ。みんなが第4ウェーブで出たがる気持ちがわかった。

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 09:08:45.63 ID:Hft4Ge92.net
あんまり雨に降られた記憶ないんだけど、第4スタートだったからかな

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 09:10:58.52 ID:Avi+s4fK.net
第5ウェーブ以降は迂回路のカーブのとこで下山待機列に向かうチャリとすれ違うのも怖いよな
あそこ俺が通ったときはスピード出過ぎててコーン飛び出しちゃったし、車体倒れてんのに横風来てふらついて、下山開始前でほんとよかったわ
来年の開催までに元に戻しておいてほしい

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 09:12:33.28 ID:TVRkFAd+.net
>>896
今回は後ろのウェーブ行くほど地獄
9,10ウェーブは辛そうだったな

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 09:14:05.14 ID:Avi+s4fK.net
これで来年は年代別の最初のウェーブが更に混むんだろうなw

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 09:17:57.56 ID:OKmYDDbN.net
第8と第9の境目くらいで出発してスタート時は霧雨くらいだったけど途中からかなり強く降り出しましたね
毎回雨に降られているけどシューズの中までちゃぷちゃぷになったのは初めてかも

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200