2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライム情報交換スレ 57%

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 12:10:24.37 ID:UzDTWKTJ.net
前スレ
ヒルクライム情報交換スレ 56%
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1620517937/

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 10:51:37.46 ID:m+JU6htV.net
30分の峠なら102〜3%ってとこだけど
20分強の峠ならFTP更新するつもりで行ってるよ

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 10:55:01.04 ID:Vc0duvS9.net
金精峠って絶景区間ある?

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 11:07:30.15 ID:TLkpUfCg.net
>>93
分かる
マラソンもやってるがフルよりハーフの方が辛い

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 11:38:02.42 ID:uLhip1vP.net
>>96
そんなないな
湯ノ湖がチラッと映えるくらいか

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 14:40:51.07 ID:jceEpjaY.net
いろいろあってDNSを決断…
さっき近場の宿をキャンセルしたから、どなたかどうぞ。

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 14:41:30.75 ID:jceEpjaY.net
>>99
あ、富士ヒルです。

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 14:56:13.49 ID:2KNW8wqH.net
>>91
空気薄わ雪はふるわでSSTでもきつかったぞ

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 14:57:16.37 ID:2KNW8wqH.net
>>96
湖が凍ってたぐらい

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 16:12:59.95 ID:L4bqzJh+.net
>>96
必死に登ってる横で楽しそうにスキーしてる

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 16:49:12.74 ID:T6GOTeyJ.net
今日ゴールドのタイム出せたから富士ヒル開催していいよ

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 19:38:55.45 ID:kD3hamej.net
DNS浸透いうな

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 20:45:25.46 ID:4xNZ09d4.net
>>99
俺まだ悩んでる。

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 21:14:31.28 ID:wEKDjdTT.net
DNS浸透問題とは

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 22:10:20.92 ID:YgLoU6Bo.net
この局面でのDNSは逃げ

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 22:31:17.76 ID:T6GOTeyJ.net
当日スマホどうするの?
持って走るわけないし、前日荷物に預けるわけにもいかないよね?

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 22:33:46.97 ID:e1ih3BD6.net
車の中だろjk

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 22:39:16.45 ID:7htKXheb.net
選抜だけど持って走るよ

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 22:50:19.28 ID:/lJgFITT.net
体調チェックをレース前に提出しないといけないし、
上で写真の一枚くらいは撮りたいし

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 23:01:56.01 ID:P+VGwBSJ.net
小型のサドルバッグ

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 23:42:44.93 ID:hR/HwI7B.net
>>109
ハンドルに固定すれば良いじゃん
いろいろ取り付けグッズあるっしょ

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 00:10:59.06 ID:CzGiDWuN.net
スマホくらい普通に背中のポケットにいれるだろ

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 00:13:52.04 ID:7nnXzwm7.net
スマホも軽量化しないと…

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 00:38:49.32 ID:+hDGr0qE.net
スマホで30秒変わるとか思ってるのかな?

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 05:03:48.20 ID:U3aN+/J9.net
5秒変わるとして、その5秒差で20位が19位、或いは11位が10位に或いは4位が3位になっていたのにという場面があるなら、スマホは置いていくのがクライマーでしょ。
何の為にレースに来てるの?

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 05:19:07.58 ID:6hEOD1QV.net
数gをこだわって軽量化して財布やらスマホやら背中に入れて登るとか

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 05:22:44.23 ID:8BZGJ+hZ.net
今回65分切れるかどうかの瀬戸際っぽい感じなのでやれることは全部やる
バーテープ 外したし

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 05:26:27.13 ID:lqxAYicO.net
もちろん髪も全部抜いたよな?

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 05:39:41.46 ID:gJf+XFJW.net
バーテープ外すのは割とマジでアホだと思う

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 05:41:06.17 ID:GtKMTp8y.net
現金、身分証、スマホは緊急時に自分を救う物だから社会人の嗜みとして持って上る事にしてる
4年前の富士ヒルだったかな、下山荷物預けに間に合わない人が続出して五合目に下山荷物が届かなかった時、現金すら持たずに下山荷物に入れちゃって、
五合目で暖かい物も買えず困ったってトンチキもいたしな

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 06:06:36.17 ID:IUQauKdK.net
>>122
だよな
富士ヒル選抜入賞者にもアホがいるな^_^

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 06:23:15.38 ID:lqxAYicO.net
安全の面から見てグローブもするべきだと思うの
落車してグローブの大切さ知ってからグローブ無しで乗るとか怖くて考えられない

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 06:33:54.69 ID:fkWgWyKL.net
グローブって必須じゃないの?

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 06:39:10.10 ID:SBBBHgWd.net
>>48
谷一つ違うんだが
飯田と伊那は近くて遠いんや

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 06:40:22.09 ID:9i7srB2k.net
必須のはずなんだけど、たまに選抜クラスの人とかしない人いるよ
レース中の写真でグローブしてないのそこそこ見る

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 07:04:37.86 ID:mhkmXv+L.net
サングラスすら重いとか言ってる連中だからな

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 07:13:07.89 ID:pSP8LViX.net
5合目の売店はキャッシュレス決済できるの?

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 07:14:26.74 ID:GtKMTp8y.net
全裸で頭のヘルメット、股間にグローブ装着
現金スマホ身分証はケツに挟んどけ

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 07:20:35.42 ID:PeY57bA5.net
社会人の嗜みどこいった
どれだけ取り繕っても性根の腐った言動するような奴より、レースに対して真摯に向き合ってる方がカッコいいぞ

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 07:32:37.25 ID:GtKMTp8y.net
グローブ未着用を叩く流れでイライラしてんのかな?
ごめんね、性根腐ってて

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 08:10:16.19 ID:Hzc/JM+q.net
>>127
飯田も伊那も同じ伊那谷だろうが

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 08:11:53.59 ID:NwRDUOws.net
伊奈は長野県民限定開催

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 09:44:31.50 ID:0qXxlKN0.net
まぁ少人数だし距離も短いし妥当

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 11:51:58.32 ID:LYy0lHo1.net
公式回答らしい
Q:移動自粛要請が出てる県だけどどうすればいいの?自己都合になるの?キャンセル方法は?
A:キャンセルの手続きはない。参加するかどうかは自分で判断して

https://animal-lands.com/fujihill2021/

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 11:53:49.82 ID:PmMdOzU+.net
ほー

https://twitter.com/sunvolt_info/status/1399193892193325059?s=19
(deleted an unsolicited ad)

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 11:56:51.56 ID:rSgRKvvZ.net
ちゃんと社員の安全を考えるとかいい会社やな

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 11:58:22.14 ID:DXrRcj/O.net
社員の安全というかコロナ脳に関わりたくないんだろうね

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 11:59:03.63 ID:APOBk9Th.net
〈本大会特別規則〉
車両には重量制限を設けません
ただし車両の中で主催者もしくは審判が危険と判断した車両での出走を禁止する場合があります
例)部品欠損(ハンドルを切る、ブレーキを取る、バーテープを巻かない)、整備不良、過度な改造品など
レース中、下山時のグローブを着用すること(未装着の場合は出走を取り消す場合があります)
下山誘導開始前の下山はいかなる場合も失格とし、以降本大会への参加を認めません

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 12:03:56.88 ID:APOBk9Th.net
正直iphone12proにしたことを後悔している
無印にしておけばよかった

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 12:23:22.12 ID:BBSzAbAY.net
>>138
マトモな会社だな

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 12:39:08.36 ID:nKZrXgEI.net
兼松さんとか森本さんとか来るのかな

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 13:04:11.32 ID:4jHXJhvu.net
来て欲しい!今年の選抜は熱すぎる!!

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 13:09:03.14 ID:G5eHiaVR.net
そういや今年の富士ヒルはリング配布あるのかな

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 13:11:56.84 ID:nKZrXgEI.net
>>146
後日発送

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 13:12:41.65 ID:G5eHiaVR.net
>>147
あざっす!

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 13:22:33.33 ID:9cbo8d7b.net
てんくらCになっちゃった。

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 13:24:31.78 ID:+Yi5HPgo.net
例年通りになりつつあるな
https://i.imgur.com/WDgX5ud.png

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 13:29:18.56 ID:pn6s/0oz.net
てんくらは当日までコロコロ変えるから信用できない

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 13:47:45.04 ID:hUgPwL74.net
ペダルで値おかしいのは取り付けの問題では

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 13:48:06.34 ID:hUgPwL74.net
誤爆

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 14:41:24.20 ID:wSBDyky1.net
>>150
https://i.imgur.com/DWomX4z.jpg

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 14:57:46.65 ID:TeRnGkje.net
こりゃ台風が梅雨前線刺激して大雨だな
https://i.imgur.com/3uF2OYl.jpg

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 15:50:41.15 ID:PF7qkoz+.net
まだ迷ってるからいっそ台風来ちまえ

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 16:02:41.69 ID:0Vb29u5G.net
質問です。

不正請求をしない整骨院を運営したいのですが、まっとうに運営すると健康保険の取扱いは完全に無いに等しいです。

健康保険の取扱いは原因の明らかな外傷性の骨折、脱臼、打撲、捻挫、挫傷(肉離れ)と、厚労省保険局医療課からの通知により限定されております。

しかしながら、はっきり事実を言うと大半の整骨院の健康保険請求が不正です。
これは会計検査院、保険者機能を推進する会(柔整問題研究会)、保険医協会等々の調査により立証されている事実です。

更に言うと柔道整複療養費の算定基準(医師で言うところの保険点数)は初診は別として1部位10割で610円です。仮に本当にケガにしか健康保険を使って請求していなかったとしても真面目に請求すると1部位10割610円の単価にしかなりません。

そんな単価では当然経営できないので3箇所4箇所5箇所とケガをしたことにして保険請求をするという行為が長年蔓延してきました。

極めて特殊な仕組みで一般人に分かり難い、政治絡み、昔は数が少なく目立たなかったということもあり、今まではお目こぼし的な側面が強かったのですが
近年のSNS社会の広がりで一般人の人にも仕組みが認知されつつあり、社会的なコンプライアンス意識の風潮も相まって、今ではあらゆる関連業界から袋叩きにあっています。

どうすれば整骨院(接骨院)で不正請求をせずに経営できますか?

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 16:02:58.35 ID:0Vb29u5G.net
産後の骨盤矯正→出産は命懸けですがケガではありません→健康保険は使えません

育児→育児は重労働で大変ですがケガではありません→健康保険は使えません

※ルールを知っていて故意に健康保険を悪用しているママは詐欺の共犯に問われる可能性がありますのでご注意ください

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 16:03:35.92 ID:0Vb29u5G.net
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【急性のケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 16:04:04.49 ID:0Vb29u5G.net
不正請求のやり方一覧
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
https://note.com/ig1992/n/n85773880b547
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 16:18:27.05 ID:vCuXHAgk.net
即NG

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 16:52:09.84 ID:nKZrXgEI.net
土砂崩れの影響だろうけど、最近のスバルラインちょっとの雨でも4合目より上通行止めになるから荒天中止は結構可能性あると思ってる

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 17:14:52.26 ID:+Yi5HPgo.net
雨っていうか強風で雪崩注意報出るとあっさり通行止めになるな

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 17:15:26.02 ID:PF7qkoz+.net
短縮開催するなら大沢までかなぁ
多分キャパ足んないから着いたはしから下ろしていかないとパンクするなw

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 17:21:53.72 ID:fkWgWyKL.net
>>164
大沢までなら65分行けるわ
ゴールド準備しといてね運営さん

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 18:16:46.21 ID:DXrRcj/O.net
ワクチン行き渡ったイギリスの昨日の感染者3000人www
人口が倍の日本と同じじゃねえか
コロナ脳はいつまでヒステリー起こしてるの?

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 18:21:30.34 ID:+Yi5HPgo.net
>>166
隔離スレ立てたから移動よろしく

ヒルクライムを嗜むコロナ脳用スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622287106/

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 18:50:41.64 ID:76a5XLbs.net
ブロンズ目標のトレインを誰か作らないかな

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 19:01:58.65 ID:PF7qkoz+.net
>>168
そのレベル帯だと空中分解して終わりそう
つーか90分だと平均16キロだしドラフティング意味あるかなぁ

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 19:14:17.01 ID:PHQoZCw3.net
みんな!富士ヒルではタイヤ、ホイールは何で走るの?!グッドイヤー良くない!?

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 19:14:59.70 ID:76a5XLbs.net
そうだね。協調性なさそうな集団になりそう
ave16k台でもドラフティングは効くよ
以前個人で登ったとき見知らぬ人にずっと付いていったら3分以上短縮できたから

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 19:18:50.29 ID:8eXQODOG.net
>>170
シャマルにGP5000

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 19:22:40.71 ID:1umD7E2S.net
後ろに張り付く無賃乗車野郎には屁をかましてやるわ

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 19:28:04.32 ID:Bm65U7I1.net
後ろついてたら感染しそうだな

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 19:30:50.46 ID:H4YrRgp8.net
協調性以前の問題で、勾配変化であえなく離脱するやつ、離脱してくれるならまだマシだがそのままちぎれて迷惑なやつ
隣に速いトレインが来ると乗り換えるやつ、力つきて垂れたのか先頭交代してほしかったのか、よーわからんやつとかでカオス

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 19:35:27.86 ID:n3CmK49F.net
>>175
離脱とちぎれるのとどう違うの?
あと、速いトレインに乗り換えるのは自由だろ最後までそのトレインに乗り切れるなら

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 19:39:04.76 ID:1lNpgs+j.net
>>176
多分中切れの事なんかね
後は速い列車に乗り換え後力尽きて降りてくる奴の事かね

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 19:41:06.55 ID:fnMMHlMc.net
中切れは仕方ないし、それを見越してポジション取りしないと勝てない

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 19:41:23.71 ID:wlEteKXH.net
>>168
数年前は公式のブロンズトレインあったけど、最近はないのかな
ゼッケンが若干違った気がする

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 19:41:40.18 ID:H4YrRgp8.net
離脱するやつは、その名の通りちゃんと左に離れてくれるのですぐ反応できる
ちぎれるのは、前とのやつの距離が徐々に開いていく  気が付くのが遅れると結構大変

で、自由っつったら全部自由やで? どれもやっちゃあダメっつうもんでもない。

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 19:45:25.00 ID:1lNpgs+j.net
>>180
離脱って横に避ける事なん?
そんなん中切れとかわらん

離脱って先頭交代して後ろに付かずそのまま離れる事じゃねーの?

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 19:45:28.10 ID:n3CmK49F.net
>>180
よくわかったありがとう
当日は気をつけるわ

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 19:50:20.28 ID:PF7qkoz+.net
中折れは仕方ない、もうみんな若くはないのだ

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 19:51:09.73 ID:vfPFu8vi.net
先頭交代しろって言われても付いてくのが精一杯
今の速度より落ちていいなら先頭交代するよ!

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 19:56:20.65 ID:Pz/IAhMW.net
ツキイチ野郎には前でめっちゃ咳したら勝手に離れるか前出てくれるよ

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 19:58:24.03 ID:H4YrRgp8.net
>>181
それはある程度慣れた人の感覚やろ
わいが90分のころもそうだったけど、じわっと離れても力尽きたわけじゃなく
すぐに追いついたりとか・・、なんつうかムラがあるわけよ。 まあ当時はパワメも持ってなかったしなぁ
で、そうなのか、力尽きて中切れ起こしだしたのかがよーわからんパターン
力尽きたら、左に離れてくれた方が後ろの人の立場では楽

要は簡単に崩壊してしまうのは、協調性が無いわけじゃなくて、それ以前のお話ってことww

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 20:24:09.99 ID:rVEwfvIe.net
先頭になったら何分くらい引けばいいの?

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 20:27:46.64 ID:gJf+XFJW.net
ゴール手前まで

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 20:38:30.56 ID:LYy0lHo1.net
伊那ヒルクライム、長野県民のみ参加可能へ
https://twitter.com/inahillclimb/status/1399124172555440131
(deleted an unsolicited ad)

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 20:40:46.04 ID:vfPFu8vi.net
ちょっと長野に引っ越してくるεε=(((((ノ・ω・)ノ

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 20:42:54.50 ID:76a5XLbs.net
わざわざ引っ越さなくても某党みたいに知人宅に住民票を移動するだけでよいのでは

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 20:53:31.50 ID:fDlihtke.net
雨なら速攻DNS

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 20:55:07.36 ID:X1o9jXto.net
長野県って人住んでるのか?

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 20:57:34.99 ID:+hDGr0qE.net
差別ひでーな
伊那なんて愛知県に割譲しとけ

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 22:59:06.61 ID:pe7uzPZD.net
長野県は現人神しか住んでないよ

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200