2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウーバーイーツ配達員@自転車板 (UberEats他) 21

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 11:47:43.24 ID:TgximX9Z.net
前スレ
ウーバーイーツ配達員@自転車板 (UberEats他) 19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1615623676/

ウーバーイーツ配達員@自転車板 (UberEats他) 20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1619212032/

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 15:00:33.15 ID:o29Sfi4z.net
>>261
バイクの奴じゃ暑いだろw
下手したら熱中症になるぞ
チャリのメットの隙間は良くできていて
頭の表面を冷やす効果がある
安くて3000円位からあるから
あとウーバーの事故でもヘルメット有り無しで保障額が違うからね
経費で落ちるんで買っとけw

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 17:07:11.90 ID:mVf7QvB+.net
こんな人生崖っぷち仕事してても命の心配してんだな^^

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 17:26:42.72 ID:GMUcu7CY.net
>>262なるほど!
自分本職が坊主で確定申告したことないんですが、ウーバーイーツって結構すぐ確定申告レベルの稼ぎになってます?
やる頻度にもよりますが……
https://i.imgur.com/sbtwRdM.jpg

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 17:27:54.30 ID:GMUcu7CY.net
ウーバーイーツ公式のカバン以外に中に入れる保冷バック必要かぁ……
開始だけで6000円くらい飛びそうですね

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 18:02:25.73 ID:o29Sfi4z.net
>>264
どの位の頻度でやるかで違うけどね
やらなきゃ0だし
1日12時間目一杯使って25kとかいくし
自転車趣味で自転車ウーバーなら良いけどねぇ

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 18:24:06.40 ID:GMUcu7CY.net
了解しました!

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 23:33:41.59 ID:AT7yyrVx.net
>>265
ロゴ付きの方ならいらんぞ
俺も最初サーモスのクーラーバッグ使ってたが邪魔になる場面もちょくちょくあって今は使ってない
ウバッグ初期装備の仕切りと緩衝材あれば問題ない

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 06:08:03.07 ID:zScYFYgy.net
>>263
心配なんかしてる訳ない
こいつらは命がーと言えば何でも通用すると勘違いしてるだけ
女子供を盾にすればいいと思ってるマスゴミとかと一緒

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 00:17:12.73 ID:/aDj1Jjs.net
>>268了解しました!

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 00:40:20.89 ID:o0S7tYFU.net
スプロケ11-28フロント32tシングルでストップ&ゴーがかなり楽になったけどトップスピードがかなり落ちた気がする
あまりスピード出しすぎも良くないからこれくらいがいい?
それでもママチャリや電チャリよりは速いんだが
悩むとこやわフロントをあとひとつ歯数増やして34tにしたら坂が登るのきつそう

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 03:33:55.64 ID:o0S7tYFU.net
>>258
やってたらヘルメットいるかどうかはわかるけど
たぶん被ろうと思う時がくるし
被ってても被ってて良かったと思う時がくる
だから被った方が無難

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 03:35:17.13 ID:o0S7tYFU.net
被ってなくて被ってたら良かったと思うよりマシだしもしかしたらそんなこと思う間もなく死んでるかもしれない

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 09:08:59.50 ID:Ey9qnja5.net
ヘルメット付けたまま店内に入ると、すぐにウーバー配達員だと認識してくれるのも良い

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 10:37:42.87 ID:/aDj1Jjs.net
アプリの評価欄見たら「報酬支払い半減しとるわクソが、みんなmenuいくわ」みたいなコメントあるけどどうなんだろう?
https://crew.menu.inc/
報酬はどっちがいいのかなぁ

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 10:40:21.79 ID:/aDj1Jjs.net
単価安いけど件数はウーバーイーツか……
https://bike-delivery.net/ubereats-menu/#delivery

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 17:27:49.22 ID:a3LS0V5z.net
>>258
安全面以外にもメットをかぶると3%空気抵抗がへるってどっかでみた

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 17:44:35.62 ID:MenEkc8I.net
>>269
なるほど納得した(`・ω・´)ゞ

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 02:05:45.32 ID:evUSFalC.net
ウーバーは平日やっすいけど日曜日頑張れば帳尻合わせれる
ただ月収12万くらいでもいいって人に限るけど

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 02:12:35.01 ID:/SryTZa6.net
月収12万?このスレによると、時給2000円以上で
年収500〜800万って事だったが

地域による差なのかな

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 02:47:15.65 ID:CjNbukLL.net
計算すれば分かるだろ…たとえ鳴りも安定してて時給2000円が維持できたとしても1年365日休みもなく毎日6時間は働かないと年500万行かないぞ

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 02:53:40.87 ID:XZ/kO8wW.net
前の方がよかった
スリーコインズになってからやる気でない

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 07:36:39.42 ID:oS8E78jr.net
7月になってからやろうと思ってるんですが、そんな取り合いになって全然回ってこないとかないっぽいです?
京都駅近辺なんですが、上のとかは東京とか大阪?

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 07:53:10.72 ID:Uona6v5J.net
>>283
東京でも地域差はめっちゃあるが…
でも7月からなら日中はまず大丈夫っしょ

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 09:07:43.62 ID:oS8E78jr.net
了解しました!

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 09:26:13.09 ID:lxXTeef5.net
とにかくこれから暑くなる
汗だくではぁはぁと言いながらインターホン押したらあかんよ
特に相手が女の子だったらイケメンでも清潔感無いとバット対象案件
ワークマンの空調服きて首にハンディ扇風機つけて涼しげで汗かかない姿じゃないと

287 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 11:35:19.74 ID:JwWzhgBf.net
清潔感って大事やなと思う

昔から服装とか気にしてなかったんだが、
しわくちゃのシャツ着てた時よりも小綺麗な服に変えてからの方がGoodつく確率上がった
特に店からの評価が

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 11:49:54.39 ID:ieROvWt4.net
自転車ってスポーツタイプ使ってます?
自分の自転車使おうと思ってたんですが、ググッた記事でやたらレンタルサイクル云々見るので

289 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 12:04:38.84 ID:ieROvWt4.net
https://robert-yasuki1.com/ubereatsbicycle/#toc7
ここみたら坂道以外は普段使いのシティバイクでも大丈夫そうですね

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 12:14:13.51 ID:Uona6v5J.net
>>286
エアプ乙
1日でも稼働したらわかるけどそんなんが効くレベルじゃないから
プロはまず水を飲まない。汗腺をググっと閉めて汗をださない。僅かに出る汗は強く漕いで進行風で即蒸発させる
水は持ってるけどアレはスマホにぶっかけて冷やす用だから

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 14:47:26.48 ID:qsEEGaHU.net
>>288
ロードバイク使ってる
もう他のチャリには戻れないw
スピード出るから配達も5kmを15分位で配達すれば稼ぎ放題
荷物は工夫すればスカスカ寿司も崩さない

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 14:49:31.09 ID:qsEEGaHU.net
>>290
それこそエアプw
数回ならいいが
それで1日やったら死ぬぞw

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 15:10:15.59 ID:Ne9rpv2c.net
>>288
金に余裕があるなら初期投資と思って電動クロス買っとき
楽さが全然違う

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 16:41:01.89 ID:oDRVKR3A.net
素人はすぐ電動自転車買うけどロードバイクのが楽で速いよ

295 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 16:44:51.10 ID:B/A4ZJK2.net
>>288
クロスは破損の危険あるよ
早いと事故る危険もあるしママチャリが一番安心
金があれば電動ママチャリが最高

296 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 16:49:19.37 ID:B/A4ZJK2.net
>>294
なんで電動より楽なんだよw

297 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 16:54:26.25 ID:JwWzhgBf.net
>>296
電動買う金ないんだよ
そっとしておいてやれw

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 17:02:02.83 ID:lxXTeef5.net
ちょっと聞きたい
電動のクロスだとパナソニックとか30マン以上ででてる
自力で漕ぐロードで坂の例えばこの坂の近くに住んでるけどこの坂を電動以外のロードバイクで楽に登れる車種ってどのくらいするの?

https://youtu.be/N_Q5iPYKM9g

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 17:16:11.96 ID:JwWzhgBf.net
素直にTB1e買っとけば幸せになれる

300 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 17:17:33.02 ID:tveEVkln.net
TB1e買うよりちょっとお金出せるならこの前出たPAS Brace最新モデルのが良いかもしれない

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 17:18:06.88 ID:/XC/FnwG.net
>>299
ドロップ同じに鳴った人と少ししゃべったけどパワーが足りないとか言ってたよ

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 17:19:37.37 ID:/XC/FnwG.net
頻繁に乗り降りするからママチャリがいいけどね
クロスのがかっこいいけど

303 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 17:21:34.45 ID:lxXTeef5.net
>>299-300ありがとう
ググってみる

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 17:48:07.15 ID:tveEVkln.net
乗り降りは結構大事
ただ重量も重要なので
案外小径電動アシストも良いという話もある
複数車両を持っていて比較している人はそうそう居ないので確かめることは難しいけれどもね

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 17:56:06.04 ID:xoE52J3V.net
>>297
ロードだと軽い力で動き出すからなあ
バッテリー使ってもこの爽快感は出せねえ
平地だと空気抵抗のみの軽さ
鈍足メカニカル抵抗満載の電アシにはわからん世界w

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 17:59:34.03 ID:Uona6v5J.net
>>298
そんなロードはないですw
楽にゃなんねーw速くはなるよ坂でもね
楽したきゃ自転車自体が選択肢にないw
辛いのに慣れるか辛くなったらドーパミンドバドバでる体になるかだけ
ここで1番多い勘違いは自転車のエンジンは結局は己自身ってのを何故か吹っ飛ばしてるところ

あとわざわざここでやるなら聖蹟桜ヶ丘か府中いくわw

307 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 18:11:00.94 ID:lxXTeef5.net
>>306
聖蹟か府中の四谷辺りでやるけど振られることあるよ
冬場はなんとかなるけどこのあとの8月とかの初旬の暑さは連日だし身体が火照るから寝付けないしやばいんだよ
府中や聖蹟行くのも降りたら帰るときは上がってこないとならないから
去年はワークマンの空調服と花王の塗って冷やすクールなんとか使っていたチャリは足漕ぎのなんちゃってクロス風ママチャリ
旭のやつ、今年は暑さが怖いよ深夜から朝が営業してるとこ松屋、吉野家くらいだからどうしようかと
二輪車は燃料費と駐禁が厳しそうそれに原チャリだと二段回右折や警察の嫌がらせ切符代とか

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 18:16:25.06 ID:xoE52J3V.net
>>298
自分のエンジン次第

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 18:23:39.04 ID:xoE52J3V.net
MTBとシティX改、カーボンロード所有して
やはり楽に稼げるのはロード
階段も担げるのが良い
長距離も臆することなく受けられる
輪行できるのも強み

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 18:48:46.29 ID:oS8E78jr.net
電動はクッソ重いしなぁ。あとバッテリー寿命来たら1時間持たなくなる上にバッテリーも高いよ

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 18:51:26.86 ID:Uona6v5J.net
>>307
あっこらへんでやってんのかい
随分とハードモードだなwいやマジで
マジレスするなら…夏だけは駐輪場借りるかなんかして溝の口武蔵小杉間か明大前より東側で夜稼働するとかか

今の現状夜も店ある場所探すのが割と難しいところではあるけど

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 18:57:25.82 ID:evUSFalC.net
>>310
Tb1e ですら20キロ超とかありえんわ
10キロ以下の自転車でやった事ある人ならわかると思うが車体が軽るくなるほど漕ぐエネルギーはいらないし
次の日に起きた時に疲れが溜まってないのを感じる

313 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 19:07:47.53 ID:9M+nLN/B.net
電動は全く足疲れないよ

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 19:10:54.75 ID:F8dX3Bfk.net
>>313
バッテリーの恩恵

315 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 19:19:40.57 ID:4+BXarpj.net
まあ、趣味兼任せんなら電アシのまともなのが配達専用としては普通に最適解だと思うよ
趣味兼任したいなら別だけどね

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 19:38:24.43 ID:Uona6v5J.net
>>315
最初の最初はいいんだけどな
俺も電動から始めたし
ただ…遅すぎる
今はロングをそれなりに早くこなせないと稼げんし元とれんの?趣味でもないのに
ひたすら自転車動画見てあーでもないこーでもないとペダリング考えてあっち行ったりこっち行ったりしてたら
雑魚なりでも電動で出る速さ程度じゃそもそも疲れんくなった

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 19:40:29.70 ID:ry5iSwhk.net
百草園か
昔安クロスで登りに行ったことあるわ
結構な坂だけどアスファルトだし
ロードにすると三国峠とか大弛峠とか登ってみたくなる病を患ったりするから素人にはおすすめできない

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 19:51:51.52 ID:LJxx5y6v.net
>>316
稼働状況によるね
連続稼働とか長時間稼働とか考えるとあとは体力、精神力、健康、疲労とかが変数に入ってくる

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 20:54:12.54 ID:PYV8jVSO.net
楽にやりたいなら電動やろ
特にこれからの季節は余計
速さで言えば電動程度じゃどう頑張ってもロードに勝てんが

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 21:11:42.42 ID:lxXTeef5.net
>>311
そんな都会行ったら地理分からなくてピンズレしてたらどうすることも出来ない気がする
よくウーバー系youtuberが普段は九州なのに大阪や東京でやるとか逆に東京の人が大阪でやるとか見たけど、よくやれるなと素直に感心してる

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 21:23:07.94 ID:Uona6v5J.net
>>318
あとペダリングな
他人の事はしらんけど人による差は相当あるから
体力とは違う話で

322 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 21:31:59.39 ID:evUSFalC.net
そもそも電チャリなんて子供載せた主婦くらいしか需要ないよ
坂道なんてスプロケ32tあれば爺さんでもロードで登ってるの見るよ
漕ぎ出しは遅いかもしれんけど必ずロードやクロスバイクがあとからすぐ電チャリ追い抜いて行くしな

そもそも電チャリは漕ぐのが軽いと言ってもある程度スピード乗ればロードも同じくらい軽いだろって話

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 21:33:22.31 ID:LJxx5y6v.net
速度だけ見ればそうかもね

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 22:30:45.70 ID:+C7beFUv.net
20km/h程度なら
何乗ってもつかれねーよw

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 22:35:51.48 ID:gWxmDlKR.net
ロードでヘルメット被らなかったら事故ってすぐ死にそう
歩行者怖くてスピード出せんわ

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 22:51:44.58 ID:Uona6v5J.net
>>324
うんそうだなw

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 22:52:42.23 ID:/SryTZa6.net
>>325
ロードって歩道走る乗り物じゃないぞ(パンクのリスクが高いから)

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 23:54:27.91 ID:xrzd6JXh.net
>>320
地図が読めれば土地勘無かったりピンズレしようが届けられるでしょ…

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 00:18:36.09 ID:+2qjPqq5.net
電動じゃなくても疲れん!と豪語してる人はウバッグ満杯になるぐらいのクソ重い案件はどうしてるん?キャンセル?
2,3回ウバッグ満杯になるほどのダブル案件こなしたけど、自分は電動でも重くて疲れたけどな

330 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 00:25:30.71 ID:6J+jnmyI.net
そんなに早く箸ったら死ぬぞw
でも電マは確かに遅い
21キロしかでんw

331 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 00:49:04.95 ID:5t/W3zya.net
>>329
リアキャリア
破損するだろ定期はもう飽きたから聞かんよ
背負ったら確実に破損するような走り方するし
俺は破損しないようにやってるから

332 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 01:23:15.39 ID:Jgi3xxyK.net
くそ重い案件って事前に分かるもんなの?なんかいっぱいのせそうな店とか?

333 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 01:35:30.85 ID:+2qjPqq5.net
>>331
リアキャリでもウバッグ満杯の案件積んだら疲れんか?

>>332
分からんねぇー
ピック前に数量ぐらいは分かるけど、商品名から一個あたりの大きさとか重さまでは分からんから
ダブルで合計3品ぐらいだったから受けたら1個でウバッグ半分埋まるぐらいの弁当だったりしたこともある

334 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 01:59:32.60 ID:5t/W3zya.net
>>333
そりゃ軽い方が楽だがそこまで差はねーよ
多少無意識に自転車振るからはじめにバランスがちょっと狂う方が影響でる

335 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 02:47:47.55 ID:PyDdQIQM.net
ジャイアントの500サイズってバカンゼとかコーダブルームより小さい?
ジャイアントの500サイズのスタックハイトとかトップチューブ長がバカンゼとコーダブルーム440サイズと同じなんだけど
ジャイアントの500がちょうど良いと感じるならバカンゼの440が合うってこと?

336 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 08:08:13.87 ID:Jgi3xxyK.net
定食屋とかチェーン店はデカいの出してきそうなのかなぁ?
シングル狙った方がいいかな

337 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 08:33:55.09 ID:ekUxN+qC.net
麻布税務署がウーバーイーツに凸したらしいな!2019年からの配達員記録と銀行口座ウーバーイーツが提出済みだって

338 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 09:04:51.82 ID:zZJ5RRlR.net
>>329
普通に背負ってるがw
重くたって10km運ぶわけじゃないし
なんとかなるなる!

339 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 10:15:14.29 ID:olh3Ko4s.net
最近ウーバー始めたんですけど、お店にピックに向かうには急いだ方が勿論良いですよね?

お店に着くと料理が出来てる事が多いから、料理が冷めちゃう。と今も急いで向かってます

MTBで汗だくになりながらT_T

340 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 12:21:17.33 ID:+2qjPqq5.net
店によるな

先週ぐらいからロングピックが増えた気がする
ピック先まで2kmぐらいある場合もあって、急ぐ気になれん
どうせ店によっては待たされたりするし

341 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 12:37:50.30 ID:zZJ5RRlR.net
>>339
俺的ペース配分
移動しながら待ち10
ピックアップ30
ロングドロップ70
ショートドロップ30

ロングドロップは時間をかけると
料金金額高くなるけど
料理さめるから特に急ぐ

342 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 15:21:07.55 ID:olh3Ko4s.net
>>340
>>341

有り難う御座います!
そこまで必死に急いで向かわなくても良いんですね

早く向かうに越したことはないでしょうけどね

343 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 15:35:53.80 ID:QapDoMu5.net
ウーバーイーツ頼んだことないのですが、頼む人は時間ある程度かかるの前提で頼んでます?

344 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 16:32:22.37 ID:+2qjPqq5.net
それは「人による」としか言えんね
5kmでも丁寧にお礼してくれる人もいれば3kmでも苛ついてるのがわかる人もいるし

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 16:54:51.04 ID:pi7iMtSb.net
個人的な感想 500件やって遅い!と、お思われたかは分からんが言われたのは一度も無い{特に急いではいない、と言うか結局は信号信号で闇雲に急いでも意味ないしなぁ) 
途中を急ぐより目的地付近まで来てすぐ特定できるかが全てて感じだね

346 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 17:08:24.90 ID:osTkBRnH.net
急いでも信号に捕まるからね
それはわかる

347 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 17:18:35.75 ID:wYkTKqce.net
了解しましたです

348 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 17:32:40.62 ID:zZJ5RRlR.net
>>342
アプリ上で自分の位置丸わかりなんで、直行はデフォルト
お店側も到着予定時間が表示されていて
それに合わせて料理を完成させる
お客さんも到着予定時間も表示されるので
遅いと悪い印象
建物判らず迷ってるのもアプリ上でわかるのでそんなに焦らなくてもいいよ
迷ったらお客さんに即連絡すると好印象

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 18:46:18.84 ID:mF/Nkwa6.net
昼メシが遅れるとイラつくかもしれない
昼休みに間に合うように注文はするけど11時から受付の店とか多いからなあ

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 21:18:52.22 ID:o6NkIIhI.net
>>348
有り難う御座います!

お店側からも何処に居るか、どれくらいで着くか分かるんですね
店に着くと、大体が料理出来てるので、待たせては悪いな…。と思い急いでました

安全運転で、ピック先に直行ですね!

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 22:38:08.19 ID:SxUk8ZF4.net
>>339
>>341
参考までに俺のペース配分
移動待ち10
ピック30
ロング50
ショート70
ラーメンとアイスクリームは全速
俺は逆にロングはさめようが時間掛かろうが別に良い人が注文しとるやろって思ってる
逆にショートは時間に余裕ないとか早く来るからこそ頼んだと思って急いでる
注文する前に到着までの大雑把な時間は出てるしね
ショートもロングも今から行くよってメッセージはしてる

352 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 23:51:46.38 ID:wZb+vDiL.net
俺は

移動 40
待ち 10
ピック 20
ロング 50
ショート 30

深夜にやっとると、ピックで3キロ4キロみたいな無茶苦茶な呼び方してくるので、律儀に付き合ってたら身が持たん
速さを変えることがあるのは破損の危険性の大小次第であって、劣化や客が急かしてそうかは一切考慮しない
急かすヤツはいらん
坂越え川越えラーメンアイス5キロみたいタワケもいらん
これに懲りたら二度と頼むんやないで~シッシッと半ば呆れながら、常に余裕を持って安全運転でお届けしてる
ご注文の前にご自宅のお近くのお店かよくよくご確認下さいませよアンポンチン

353 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 02:35:33.63 ID:JyrZVHdg.net
ピックで4kmなんかよく受ける気になるな
ロングでも金額次第ってことか?

354 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 02:48:03.36 ID:nPUrXc4v.net
深夜帯は、客も配達員もわがままが通らないんだよ
配達員が少なく所在がまばらなので、客からするとロンピ前提で辛抱して待つかキャンセルするかになる
注文が少ないので、配達員からしてもロンピ前提で選り好みせず受けないと実入りがない

いうなれば、都市部でも僻地状態になる

355 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 06:40:23.66 ID:e6XxZpDP.net
ピックが遠くてドロップ近い案件最高だわ。

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 13:05:15.18 ID:V8PN2g1J.net
ラーメンって店員が丘持ち片手に運んでるイメージだけど、背負ってこぼせずに持ち運べるものなのか……

357 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 17:11:02.27 ID:DgFOJEB0.net
この前は4人前のラーメン運んだ そこは3人前を縦にきっちり袋で締め上げて入れてくれて 蓋が開きにくいよう対策してくれてなにも気を使わず運べた こぼれないのは店次第なのが大きいね

358 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 19:50:50.18 ID:0ptfwA8R.net
初心者はラーメン屋とか王将はやめた方がよさそうね

359 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 20:24:33.89 ID:QYL/2R2B.net
マジレスすると★新規OPEN★とか入ってる店は避ける

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 21:45:29.12 ID:8pUGlWPs.net
王将は単に待たされすぎだ
しウーバー客の持ち帰り列にならばせたりカオスだからな
提携業者と思ってない模様

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 00:33:56.26 ID:1/zKA/AU.net
俺「お待たせしました、ウーバ・・・」
王将「順番に呼ぶので待ってて下さい」
俺「」
他のテイクアウト客が片付いた後、窓閉められて放置
俺呼び鈴押す
王将「番号どうぞ」
来た当初から置いてあったブツを渡される

総レス数 912
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200