2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール229

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 23:59:29.99 ID:o5BkY0Cu.net
前スレ
ロードバイクのホイール228
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1620181115/
ロードバイクのホイール227
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1618153096/
ロードバイクのホイール226
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614488241/
ロードバイクのホイール225
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1612659566/
ロードバイクのホイール224
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610936438/
ロードバイクのホイール223
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1608374872/
ロードバイクのホイール222
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1606275755/
ロードバイクのホイール221
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1604194249/
ロードバイクのホイール220
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601531257/
ロードバイクのホイール219
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598839252/

30 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 12:35:59.23 ID:f7AdlRNu.net
なぜ今更リム

31 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 12:37:32.02 ID:bULfGdTt.net
>>30
俺たちのマビックはリムを見捨てない

32 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 13:15:31.21 ID:KXINSYDk.net
去年出したやつだぞ

33 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 13:33:20.47 ID:YhyqG6vb.net
ディスクだと45mmがリムだと40mmなようだ

34 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 13:49:59.82 ID:HcfGN6wn.net
https://www.cyclowired.jp/news/node/331551
ディスクは65、45、32を用意するけどリムは40だけ

35 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 14:35:58.69 ID:T7iPV/EC.net
WTOの対抗馬

36 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 16:48:26.07 ID:3TMfjUw9.net
>>34
何故に去年の記事…

37 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 16:52:24.32 ID:k+1N38lk.net
>>36
去年発表されたホイールをいまさら話題に出したのは>>29

38 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 16:52:37.21 ID:1bGxt8J+.net
29の言ったSLR40が去年発表したモデルだからでしょ

39 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 16:53:07.39 ID:3TMfjUw9.net
すまん、流れ見てなかった

40 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 16:53:36.22 ID:KXINSYDk.net
シクロワイアードがインプレ出したからな
ツイッターとかでも勘違いしてる人いたわ

41 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 17:51:54.00 ID:O9/KbuOz.net
cosmic slr40は去年発表されてたものの
発売が遅れに遅れて最近やっと発売された新製品なんだよ
cosmic slr32もそう

42 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 19:10:21.89 ID:01QEiTyx.net
コスカボSL-USTを使ってる自分としては心穏やかでは居られない
勿論買い直す金など無い!

43 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 20:18:56.79 ID:KC8KPPpH.net
マビは公称の重量詐欺がちょっと…

44 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 20:32:10.58 ID:vT4tpL7l.net
ホイールは走って軽いかどうかなので総重量でなんて判断できんよ
というのをマビックが教えてくれました

45 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 20:40:30.24 ID:gdQ5EBwH.net
空力の悪さがどれだけ重要かも教えてくれたマビック
軽くて剛性高くてもそれだけで全て台無しだという事がよくわかりました

46 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 21:00:33.77 ID:nk2BgUae.net
>>45
RSys?

47 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 21:00:34.05 ID:nXqs5pEM.net
>>45
RSYSの事を言ってるならあれは使い所が限られてるホイールで
空力どうこう言うモンじゃないでしょ

あとSLRに採用されている
エアロをめっちゃ意識したペラッペラの新スポークは見た目大丈夫かいな?だが
乗ってみるとかなりいい感じだぞ

48 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 21:13:26.56 ID:KC8KPPpH.net
>>44
さりとて重量詐欺の言い訳にはならん

49 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 21:18:30.20 ID:8KhCnQ6S.net
DTとhuntのどっちの新興メーカー爆音ラチェットホイール買おうか10年悩んでる
誰か背中押してくれ

50 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 21:22:17.06 ID:k6WY2O+4.net
HUNTはグリス詰めれば大分音止むよ。出荷時少ないだけ

51 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 21:54:43.33 ID:MyHnoJGE.net
dt持ってるけどグリスアップ後は気にならない

52 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 22:13:13.07 ID:YbO734Ld.net
グリスってどこからどうやって挿すんだ?説明サイトある?

53 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 22:16:33.14 ID:MyHnoJGE.net
軍手つけてスプロケットごと引っ張るとポコンって行く
説明サイトはググるとある

54 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 22:20:00.74 ID:YbO734Ld.net
クイックリリースのカップ&コーンタイプのは説明あった
huntのスルーアクスルタイプのも同じかな

55 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 22:26:26.78 ID:gdQ5EBwH.net
>>46
もちろんR-SYS

>>47
登りにしか使えない、というかもはや登りですら使われない
開発してたカーボンチューブラー版も中止になった
色んな意味で重要なホイール

56 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 22:29:30.88 ID:QT2b5hF2.net
スポークのテンションメーターって、あれって、同じスポークを計測して、最も外側と最も内側で計測値変わったりしないの?

あと各ホイールのテンションの適正値って、メーカー公開してるん?
カンパのマニュアルとか観たけど書いてないような

57 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 22:49:47.09 ID:k+1N38lk.net
>>56
手組みスレ行け

58 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 23:01:22.31 ID:QT2b5hF2.net
ありがとう、そっちで聞いてみます

59 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 19:03:26.42 ID:ilnPQKpX.net
>>49
わいはそれで20年悩んでおる

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 19:12:23.46 ID:rYEVBhGT.net
>>59
未来人のかな
新素材ホイールとか出た?

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 20:28:52.00 ID:mxNRP+QG.net
DTはハブメーカーのイメージ強くてダメだわ
販路も薄くてサポート態勢もなんか脆弱そうで不安だし

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 20:57:23.24 ID:SDiy9KcK.net
>>55
トラコンプホイールの完成形はキシリウムSLR(キシリウムプロエグザリットSL)だもの

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 23:09:58.41 ID:q3SYo996.net
>>61
DTはスポークメーカーのイメージしか無い
特にニップルとレンチはDT一択と言っても過言ではない

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 01:38:30.31 ID:9o9LwBH1.net
ハブはHuGIだからなあ

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 11:27:42.87 ID:EhKrd5yW.net
ヒルクライムメインでカーボンリムホイール欲しいんだけど、レーゼロカーボンとボラワン35どっちがいいと思いますか
ヒルクライムで使用の比較インプレが少なくて

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 11:31:33.72 ID:FsEwLcBd.net
ヒルクライムメイン
=短距離=レーゼロカーボン

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 11:41:24.06 ID:EA2Pk7MO.net
ヒルクライムメインならチューブラー一択

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 11:55:42.42 ID:cOFNIPqa.net
チューブラーは良いタイヤが廃盤になりそうだよね

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 11:56:08.00 ID:/Oahqsfg.net
ボラワン50tuにpbkで安かったピレリのpzero velo 28c履かせてみたら何かモッサリに感じるのは気のせい?
素直に25cにしとけばよかった…

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 12:05:11.36 ID:lt8h7CBk.net
VORTEXのN4が軽くて気になってるけど
使ってる人いる?

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 12:07:04.25 ID:n/xowZAr.net
>>70
居るだろうね

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 12:30:48.40 ID:/yBBw9lG.net
ブルベとかロングライドに使いたいんだけど
インプレ見てるとアルテグラとかデュラのホイールになりそう
高いしオーバースペックなきもするけど他に選択肢はないのか?
手組み?よくわからん

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 15:36:53.54 ID:In5ajftG.net
Cosmic slなんかどうだね

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 16:11:26.40 ID:FsEwLcBd.net
>>72
rs81

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 17:48:10.64 ID:j+3FN7xX.net
>>72
cosmic SLR 32お勧め

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 18:41:21.23 ID:QdcBVnNG.net
https://youtu.be/bIoEw26s07s?t=111

これ前後で1200gと言ってるんですが正式名称わかりますか?

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 18:50:34.98 ID:md3HuzJ/.net
ブルベだったら手組じゃないか。
スポーク折れた時のために32Hが安心だと思うけど

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 18:58:23.65 ID:V4aqpOOH.net
>>76
Racing Quattro Carbon DBかねえ
しかしQuattroは前後で1600gほどあった気がするが……

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 20:04:01.01 ID:b8anxWLx.net
>>72
RS300でいいよ
金あるならデュラ24、

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 21:14:31.94 ID:QN4dDEoX.net
R500が至高かつ孤高

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 21:46:23.58 ID:XFFMxyjg.net
>>69
ピレリの28なんて腰がなくて駄目だろ、元々23用に設計されたモデルだし

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 21:49:55.26 ID:cud7d1I7.net
P ZEROにチューブラーあったのね

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 21:51:00.32 ID:XFFMxyjg.net
mavicは表示価格程素材に金かかってない、フルクラムの3割引ならマビック5割引位で買わないと値段に合わない

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 21:56:06.64 ID:jzFwmLGh.net
>>83
あなたにとってマビックは高すぎて買えないホイールなんですね

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 22:19:09.12 ID:yecVHVm9.net
マビックソって倒産しなかったけ?

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 22:20:56.60 ID:JUGJzXyD.net
>>72
最近はゾンダの人が結構多いって聞く
手組みならアレックスのCX24あたりで組んだら良いかと

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 22:26:16.33 ID:QjofWWGU.net
ホワイトインダストリーとインダストリーナイン混同してた
ロルフのハブはどっちだっけ?

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 22:31:11.80 ID:MCCKy+4c.net
Huntが一気に値上げしてら
それならもう少し頑張ってレガシーメーカーの買うよ

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 22:33:49.97 ID:CSSuK91d.net
ブルベこそディスクブレーキにカーボンホイールだと思うんだけど
手持ち機材の圧にかなわんのかね

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 22:38:49.77 ID:QN4dDEoX.net
>>87
i9は690ノッチで凄いよ

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 22:53:59.20 ID:U4tXv3tY.net
Huntはクベカアソスが使って勝利しだして値上げしたんか?

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 23:19:58.73 ID:BQGzgToS.net
ONEAERいいぞ

93 :72:2021/06/05(土) 00:09:39.30 ID:A6rDiuLe.net
ゾンダDBか105のホイールかなあ
色々ありがとう

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 01:35:43.80 ID:7eXlsbsT.net
huntは今年の春前から値上げしてた気がする

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 06:04:13.10 ID:Jcik9oCc.net
>>84
いくつか買ってバラして初めてわかる話をしてるんだよ、頭悪う

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 06:19:29.19 ID:Ty0Ru6wK.net
>>95
ああ原価厨のかたでしたか
残念ながらこの世の中は主に人件費で出来てるのですよ

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 06:48:01.66 ID:Jcik9oCc.net
>>96
具体的にmavicの何に他社比で人手がかかってるですか?

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 06:50:28.96 ID:l8YeBHMD.net
ハブまで専用設計するための開発費

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 07:34:00.71 ID:hEWYuw7S.net
>>95
逆に聞きたいんだけど
使われている素材が分かるとかどっかの研究機関の方?

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 07:49:18.94 ID:TRugTISn.net
MAVICは経営悪くなって粗悪な偽物ホイールが流通してたり品質も一時落ちたからイメージが悪い。
店によっては品質悪くて取扱やめたと堂々とホームページに書いているところもあるくらい。
イメージが悪いから、それを回復できるまでは他と同じ価格帯でも価値は下がるよね。

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 07:53:03.08 ID:2NOmXNGI.net
mavic売り先探している企業だからね
ハゲタカなんかに買われたら経営方針変更されかねなくて怖くて買えない
パイオニアのcyclo sphereも近日シマノに移行するけど改悪されかねない

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 08:12:34.79 ID:eZpVsv/l.net
>>100
粗悪な偽物ホイールはMAVICのせいじゃないんでは?

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 08:16:46.88 ID:JVcB+Qsg.net
>>100
品質悪くて取り扱い止めたってのは
客に渡す前の振れ取りとかの調整が増えて面倒くさい
とかいう店の都合なだけでは?

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 09:07:55.28 ID:nsV4p9kC.net
>>101

すでに新オーナー見つかったと思ってたけど、また売られるのか?

https://cycle--infinity-com.cdn.ampproject.org/v/s/cycle-infinity.com/blog/notice-of-new-owner-of-mavic/amp/?amp_js_v=a6&amp_gsa=1&usqp=mq331AQHKAFQArABIA%3D%3D#aoh=16228514484271&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&ampshare=https%3A%2F%2Fcycle-infinity.com%2Fblog%2Fnotice-of-new-owner-of-mavic%2F

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 09:42:58.93 ID:l8YeBHMD.net
というか新製品を見るに既に少し経営方針変えてると思う

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 09:55:44.31 ID:+iHJccl7.net
整備してたら複数個所横に小さく割れてたのを見かけたんだけど
交換した方がいいのかな
まだ3月納車で5000km乗ってないんだけど

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 09:59:51.94 ID:Uc7LkXA6.net
色々情報が足りない

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 11:27:12.86 ID:cDIfDrzQ.net
>>72
軽さだとALPINEとかは?
初代ALPINE→ユーラスときて今のレーシング2にしたけどリムの軽さと転がりの良さでは今のヤツむっちゃ良いよ。
ディープみたいな伸びは相変わらず劣るけど45km/h位までは特に踏み倒さないと駄目なレベルじゃない。
普通に加速してくれるのでロープロの中ではかなりお勧めだし剛性がわりと高いので登りでも問題ない。

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 12:21:21.71 ID:7DwzNocx.net
>>105
メインストリームがディスクブレーキになった事だし
新製品投入と同時にラインナップの整理と使用パーツの共通化もして
効率化したったわーって感じだね

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 12:24:30.80 ID:uJhQSzZM.net
>>109
クリキンやi9がリム用のハブを生産終了にしたのもそういう理由あるんだろうね

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 12:25:04.89 ID:p68F+jpy.net
HUNTって値上げしたんだ
前は安くてそこそこのホイールだから候補に上がってたけど値上げしたなら他のメーカーで良いやってなるのかな?

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 13:03:43.64 ID:QRyfWj/V.net
カーボンモデルが軒並み二割近く上がってるね
直販のみというリスクを差し引いたらもう選択肢から外れるな

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 13:10:08.54 ID:2T6eZib2.net
ポンド円が15%以上上がってるのも関係あるかね

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 14:29:59.59 ID:Jcik9oCc.net
>>98
開発費知ってるんだ、すごいね
で現行ustシリーズの開発費はいくらなの?

>>99
リムは乗ってもわかる、組んでもわかる、指ではじいても音でもわかる。
mavicのリムは値段に見合ってない。

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 14:32:56.76 ID:YLgs6qIk.net
>>114
わかる(と勘違いしている)

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 14:39:38.38 ID:Jcik9oCc.net
カーボンリムブレはここで予想されたのと反対の状況が起きてるな、新品中古とも値崩れすると予想されたけど新品の供給が減りすぎてオクのハイエンド製品が総涸れで売りがほとんどない、リム単品はblackedtionのやつがdisc版の2倍ほどの値段

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 14:41:21.07 ID:yIQEH/XR.net
スイスフラン下がんねーかな

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 14:42:07.55 ID:hEiKZYlK.net
>>114
きみ超能力者?

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 14:42:58.12 ID:Jcik9oCc.net
>>115
無職爺、一日中貼り付いて誰かにからんでないで働きな

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 14:46:31.20 ID:YLgs6qIk.net
>>119
は?お仕事中でしたか
土曜日もご苦労様です
エッセンシャルワーカーの方ですか
尊敬してますよ

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 14:50:11.59 ID:CrONWkl0.net
マビックはキシリウムの資産で食ってただけで他は別にってメーカーでしょ
USTで少し信者戻したけど結局タイヤ売りもやめたしな

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 14:53:31.50 ID:1vWfLq5Q.net
土日仕事の奴なんかおらんだろ

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 15:07:57.22 ID:t9T4SeYe.net
>>121
以前は坂でつっぱり感があるトラコンプが気に入ってた
そして今はcosmic slr32のハイレベルな普通な感じが結構気に入ってる

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 15:22:14.86 ID:+VSpWD19.net
>>123
>ハイレベルな普通な感じ

どういうこってすか

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 15:26:20.60 ID:xHty2JCl.net
はー、振れ取りしてー

新しいホイール組みてー

あああああああ

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 15:37:14.35 ID:nsV4p9kC.net
せっかくの土曜なんだからこんなところで喧嘩してないで走ってこいよ。

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 16:02:32.19 ID:ZY4q90SV.net
都心用クロスバイクなんだけど、R500からRS500に変えるとけっこう違うますか?
漕ぎ始めが楽になればいいのですが

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 16:14:41.49 ID:BWVLd0E1.net
それやってロード欲しくならんのなら買えばいいと思う

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 16:27:59.41 ID:kN33F9Zn.net
>>121
コスカボアルチは傑作だと思う
売れてたかどうかは知らん

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200