2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】自転車にも「違反金制度」!警察が検討中

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 06:45:26.73 ID:ljZAw5cN.net
対象は14歳以上を目安に検討し、運転免許証やマイナンバーカード、学生証といった身分証明書などで本人確認する見込みだという。少額の違反金となるようだが、現在のあいまいな取り締まりでなく、明確な取り締まりが行われれば、自動車側としてはありがたいことである。今回はこの違反金制度について斬っていきたい。

大朗報である! 警察は自転車に対する違反金制度を創設する方向を打ち出した! 何度も書いてきたが、自転車の運転マナーって極めて悪い。

考えていただきたい。クルマやバイクの信号無視、赤信号なのに突っ込む行為を意識的にやってる輩は超悪質だし極めて少ない。歩行者も反則金など取られないが、クルマのこない道であっても皆さん律儀に守る。なのに自転車だけデタラメだ。東京都内なんかクルマで走れば信号無視の自転車なんか当たり前。

警察は「やってるフリ」ということで3回違反したら講習という極めて緩い取り締まり制度を作ったが、現場の警察官からすれば手柄にならず(簡単に反則金を取れる道交法違反はノルマになるから頑張る)、ザル法のような状況だ。

調べてみたら最近、安全講習を行う小中学校が減っているという。罰則制度はの導入と同時進行形で小中学校の啓蒙活動をすべきだ。

罰則金のなかから活動予算を捻出し、警察のOBや安全協会などにお願いしたらよかろう。ちなみに反則金の金額だけれど、タバコのポイ捨てが2000円程度の過料。原付バイクの反則金は5000円からだから、中間取って3000〜4000円くらいか? 違反する輩は多いから儲かると思う。

違反の対象は警察の対応能力からすれば5つくらいじゃなかろうか。事故が多い信号無視と、飛び出し(一時停止違反)、逆送、傘持った運転、無灯火などでしょう。

警察側からすれば動画を撮れば明確に違反を証明できる。実際、この5つを厳格に取り締まってもらえたら、自転車とクルマの事故は激減すると思う。後方確認なしでの進路変更もキッチリやってほしいけれど、こういった違反は立証が難しい。いずれにせよ1日でも早い施行をお願いしたい。


※本稿は2021年4月のものです
文/国沢光宏
写真/Adobe Stock(Hassyoudo@Adobe Stock)
初出/ベストカー2021年5月26日号

https://news.yahoo.co.jp/articles/babe7b2003707c7b20fa055c19ee8c4be6aa7b97?page=1

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 19:32:28.07 ID:Ba5LmdE9.net
次はお前ら。
https://i.imgur.com/s3xZYi6.jpg
https://i.imgur.com/H3Hz5CO.jpg

安易に車道を走るからこうなる。

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 19:35:27.21 ID:SzmawURo.net
>>950
>奴隷使ってる側は脱走されるリスクマネジメントくらいしてる
だから分かってないのに適当なこと言ってんなってw

>ネて取締業務を妨害したり、街中で逃走ごっこして他人を危険に晒したり、税金注ぎ込んだ制度を崩壊させるような事は「死ぬ覚悟」でできるけど、自分が病む原因になってる会社にはできないってのも面白いもんだね、人間
逃走ごっこで他人を危険には刺さないよ 俺は信号無視するときは 左右2回見て車も人も自転車もバイクも犬もいないこと
見てからじゃないとやらない
細かすぎる悪法すべてを無批判で守る気はない ときに悪法が出回りそうになったら国民の一人として
監視して糾弾も必要なことがあると思っている 税金を注ぎ込むからこそ余計な公務員の仕事や天下り先
や集金源を必要なら抗議していく必要もあると思う ダメな与党なら別の野党に投票する
公務員改革が必要な時にやろうとしない与党なら野党に投票する 悪法ならむしろ壊してから
作り直す方が社会が自由で息苦しくない形に進む場合もあるから一概にネガティブな破壊という
言葉でくくればいいとは思わない

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 19:45:16.49 ID:aO2CqNLH.net
>>953
わかるよ、世の中のブラックで人が飛ぶ度にそんな大問題起きてたらとっくにその業界終わってる
奴隷使ってる側は、労働者が擦り切れるのくらい予測してるよ

パトカーや白バイから体力と知力を振り絞って逃げる時も左右を2回見るのか
それで逃げられるといいな

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 19:48:29.92 ID:aO2CqNLH.net
んで結局、法律に納得いかないから政権が変わるように投票に行く!
ってすんごい普通の着地点だな

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 19:55:20.23 ID:wozVRLf9.net
19:13:02.36 ID:5dbjShDS
どいつもこいつもバイトで交通誘導やったこと無いのかね

交通誘導員には一般私人としての権利(基本的人権とか)しかないよ
だけどその一方で
ドライバーは交通誘導員の誘導には従うという判断を求められてる

例えば片側交互通行で
誘導員が進行を促したら通常は対向車は来ないと判断していいし
止められた側は車線規制側でなかったとしても停止することを求められる
もちろん強制ではなくあくまでも社会通念上ね
だから誘導に従わずに事故が起きればドライバー側は責任を問われることになるよ

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 19:56:35.54 ID:m8L3qki0.net
53 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/05(土) 17:24:35.13 ID:oku3HDr8
>>52
そりゃ周囲の音聞こえるのが売りだからな。
しかし、イヤホン自体が条例違反の自治体多いから警察から隠して使うことになる。

実質も、インカムでたまに話すくらいならともかく、常時音楽だと後ろとか側道とか
自転車、車の気配を聞き逃すから死ぬ確率確実に高くなる。

59 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/05(土) 19:50:16.67 ID:HliA5qKV
違反の自治体がある

66 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/05(土) 22:27:21.27 ID:Zcx3jrUy
>>65

あるが?
https://roadbike-nav....xyz/archives/15470/

70 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/06(日) 07:47:04.21 ID:N16Us2Df
>>69
馬鹿は荒らしのお前
あるかないかでいえばあるんだなぁ

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 20:02:52.58 ID:SzmawURo.net
>>954
「わかるよ」ってわかってないじゃんw IT業界に何年居るんだ? 俺は10年以上この世界で
飯食ってんだよw
現場ごとに文化違うしこの業界も一様じゃないの
そんでそのどれも君が想像で言ってるような世界じゃないの 
業界未経験者に話しても不毛だからこの話はもうこれでおわり

パトカーや白バイから逃げる時は俺も必死だよ 相手はプロだからな だから手は抜けないなw
多少危険を冒すかもな自分にも赤の他人にも 車とスレスレで横断や合流や逆走もするかもな
そんときは まあなんかやらかしたら臭い飯でもそんときは食ってくるよ

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 20:05:06.77 ID:jqZJGlGi.net
その程度で(笑)
何の知識もないバカ

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 20:06:01.90 ID:zC9SM6Z8.net
バカ 浮浪者10年やってんだよ(キリッ

www

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 20:07:12.87 ID:SzmawURo.net
>>960


962 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 20:10:17.21 ID:aO2CqNLH.net
>>958
ゴタゴタ辞めない言い訳してないで飛んでみれば
自由のために命懸けるんだろ

それこそ無関係の他人巻き込んで殺すかもしれなくても命懸けで逃げるんだろ

それを明日やればいいんだよ、お前が病む羽目になった牢獄みたいな会社相手にやるんだから大義名分も立つだろう

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 20:13:42.27 ID:SzmawURo.net
フリーランスすっかな 目標年収1000万円 青色申告面倒くせえ

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 20:15:49.42 ID:aO2CqNLH.net
これは辞めないな、フカシくん特有の雰囲気ぷんぷん

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 20:17:09.80 ID:SzmawURo.net
雰囲気ってかw
もっと頼りに成りそうな判断基準で人を測らないの?
明日からまた仕事面倒くせえ

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 20:20:29.31 ID:aO2CqNLH.net
5ちゃんのレスで人の事なんかわかると思ってないよ
お前が実はただの無職でした、と言われても驚きもしない

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 20:22:03.75 ID:aO2CqNLH.net
まあこういう「辞めるぞー」ってアピールする奴は辞めないんだよ
会社以外でもなんでもそう、マジで明日辞める奴は何も言わない

963 ツール・ド・名無しさん[] 2021/06/13(日) 20:13:42.27 ID:SzmawURo
フリーランスすっかな 目標年収1000万円 青色申告面倒くせえ

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 20:22:18.68 ID:SzmawURo.net
無職って正直勇気あると思うわ
こんな俺でもさすがにできなかった

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 20:24:16.14 ID:aO2CqNLH.net
自由のために死ぬ覚悟の奴がえらく小さい事言ってんな

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 20:33:48.84 ID:SzmawURo.net
根は小心者だからなw
でも理不尽を押し付けられた場合は死ぬ気で抵抗する
だが本当に死にそうなら考えるかもな 使える手はないか ここが俺の死に場所か
ここは一回引いて別の機会にチャンスをつなげるべきか
とかな

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 20:39:52.65 ID:aO2CqNLH.net
うんうん
だから本当に窮地で命賭けられる奴は、そうやって安っぽく語らんのよ
浸ってる間が気持ちいいだけ

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 20:40:29.98 ID:SzmawURo.net
だいたい労働なんて自由を差し出して
別の機会に取り戻すために機が熟するのを待つような行為だし
本当にやりたいことを仕事にしてるわけじゃないならこんな感じだろ
だからと言っていきなり無職を選ぶというのは親の財産がよほどあてになるとか
そんなんじゃないと別の機会すらやってこない
脱線しっぱなしだが理不尽な自転車イジメを国家権力がやるというなら俺は適宜抵抗する
もしかしたら今はこっちが優先でも対抗右直車を先に行かせたり、
細くて交通量の多い道の場合自転車で歩道に避けて車何台が追い越すのを待つとか
路上停止してる車の後ろでしばらく停車して本線の車が居なくなるまで待つということを
一切やらなくなるかもしれない
直進優先と自転車の走行帯を断固守るようになるかもしれない いや守るだろうな
俺は一切車に譲ることをしなくなるな

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 20:50:09.52 ID:aO2CqNLH.net
ガチガチに保険効かせた上で微々たるリスクを取るだけの事を「死ぬ覚悟」なんて言ってるフカシを見ると弄りたくなるんだよ

んで、別に違反行為じゃなけりゃ譲る譲らないは気持ちの範疇なんてやりたくなきゃやらなくていいんじゃないの
何でそれが「国家権力への抵抗」になるのかわからんが
ただの八つ当たりにしか思えん

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 21:09:14.24 ID:SzmawURo.net
国が法規を必要以上に作ってがんじがらめにすることによって
譲る譲らないは気持ちの範疇がどんどん狭くなってることを感じてる
それが俺が思う自由を制限されることによる弊害の一つだ
車の10分の1の重さしかない自転車が自分の命を守るためには交通法規だけ守っていても
いつかは大怪我させられて利殺される
だから気持ちの範疇でクルマに譲り自転車へのプレッシャーを弱めて自分を守ると
どうじに車の気持ちも分かるので1分でも5分でも速く目的地に着くように道を譲っている
だがしかし必要な法規のほかになんでもかんでも国民の自由意志を奪って法規でとやかく
注文を付けられるようになると我が国民の自発性思いやりに気を配る余裕を奪うと思う
俺はまさに自分にそのような余計な法規が向けられた場合には断固拒否し最大限の知力と
体力を振り絞って抵抗する
そして自発的な思いやりなどに気を配る余裕を失い車に法規以上に譲ることをできなくなる
心のゆとりの搾取は機会があれば都度抵抗する

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 21:18:00.77 ID:SzmawURo.net
人が守らなければならない一番大事なことを萎え衰えさせるお小言のような法規を大量生産
して仕事をした気になっている公務員や政治家が同様にお小言のような膨大な法規によって
世の中のクリエイティビティも奪っていると思う
あるいは法令遵守で手いっぱいになって自由な発想やひととしての自然な思いやりの気持ちを
殺してしまっていると思う
官僚は自分の席をまもるために永久に無駄な法規を量産し続けなければいけない宿命
にあるとおもうがそのような官僚の横暴には必要なときに必要な手段で抵抗する必要がある
と思う

銃規制や自動車の規制はわかるがなんでこんな頼りない自転車なんかまでそんなにがんじがらめ
にする必要があるのか?
スピードを出してるロードバイク乗りは運転がうまいか運動神経がすぐれてるかモラルが高いので
歩行者をあまり危険にさらさないと思う
スピードを出してないママチャリや通学通勤クロスバイク乗りは運転は不慣れだったりモラルが
低かったりするがスピードが出てない分多くの場合人畜無害はなずだ

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 21:27:17.07 ID:SzmawURo.net
>>973
何で微々たるリスクで済まそうとしてる奴をいじりたくなるのw
弄ったり攻撃すべき対象はリスク最小限野郎じゃないんじゃない?
俺はみんなを縛る法律をみんなの税金使ってつくってる公職に就いてるわけじゃない
だから変な法規をやらかしてつくってしまうリスクもないし変な法規には都度抵抗する
公職に就いてない民間人で弄ったり攻撃すべき対象は変なレッテル貼って想像で他人を
攻撃したり変な偏見にもとづいて人の道を外れた言葉による暴力を振り回し続けてる
奴の方じゃないのか?
まあ君がだれを的にしていじったり攻撃しようが俺には関係が無いことだがw

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 21:31:32.46 ID:9MDHcfKO.net
フリーランス=アルバイト

www

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 21:46:20.13 ID:aO2CqNLH.net
>>976
いや構わんよ、ほとんどの人はそういう小市民だ、もちろん俺も含めて
そのくせ口先だけ大仰な奴を見ると意地悪したくなるだけだよ

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 21:52:15.39 ID:aO2CqNLH.net
自転車が歩行者殺したり大怪我負わせた事故だってよく聞くのに、何をもって人畜無害だとか言ってんだか
ロードほどスピード出ないと言っても20km/h、クロスなら30は余裕で出るが
体重+10kg〜20kgの物体がその速度でぶつかってきて、「車ほど速くないから大した事ない」と言える感覚がわかんね

自転車乗りだがモラルのない奴はどんどん取り締まってくれていいよ
「自転車だからこれくらい大目に見てくれ」と自分達が自転車を舐めてるから、ドライバーからも「たかが自転車がー」と舐められるんだと思ってるよ

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 22:01:57.85 ID:8N9oiE/l.net
女子高生の自転車でも人を殺してるのに

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 22:34:15.37 ID:aO2CqNLH.net
もち自転車側が死んだり大怪我してる事故もあるが
それだって轢いた方にも法的にも社会的にも制裁が加わるし
それが自転車側のモラル次第で低減されるなら何にも理不尽だと思わん

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 06:57:35.81 ID:rZ8RAP22.net
お前が思う思わないなんかどうでもいい

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 07:41:24.40 ID:f02uhb9b.net
そうだね
たらたら長文で持論を語ってもそんなの自分意外にはどうでもいい事だ

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 08:36:53.75 ID:uBTOWMp4.net
★自転車は、横断歩道に歩行者が居たら降りなければならない。

(根拠↓)
https://www.pref.aichi.jp/police/koutsu/jitensha/jitensyatuko.html





ちゃんと降りて押しなさい。

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 09:07:22.44 ID:PhG9Vdp2.net
歩道は?

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 14:06:20.83 ID:hgoF4Q9x.net
自転車横断帯のルール考えた奴は底無しの馬鹿だよな
都内や神奈川ではどんどん無くしてるが

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 17:08:37.77 ID:mEapeDQ0.net
自転車に関するルールが総じてクソなのが違反金制度導入で露わになるだろうね

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 17:11:33.95 ID:mEapeDQ0.net
まず信号はどれを守るのってところは避けて通れないだろう

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 17:19:45.41 ID:Q0urg45V.net
>>984
そんな事どこにも書いていないのだけど。

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 19:29:45.41 ID:uBTOWMp4.net
★自転車は、横断歩道に歩行者が居たら降りなければならない。

(根拠↓)
https://www.pref.aichi.jp/police/koutsu/jitensha/jitensyatuko.html





良く最後まで読め

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 19:39:55.24 ID:g8t7sKq7.net
>>990
延々とその同じ嘘をばら撒

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 19:55:39.05 ID:Lm7uReUm.net
どうして書いてあるまま引用できないかというと
書いてあるまま引用すると都合が悪いから

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 20:29:38.59 ID:jVB6S85p.net
>>992
単なる荒らしだからね
真面目に反論するバカを釣っているだけ

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 21:01:33.09 ID:ScPmgXLw.net
終わった人間だね

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 21:03:37.89 ID:SPEFmU9o.net
>>986
全国的に撤去方針だよ

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 22:11:44.94 ID:aHUS0LVz.net
>>986
脳なしバカに言われても(笑)
なぜ減らしてるのかすら知らないバカ(笑)

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 22:12:37.17 ID:FwFcWLd/.net
デブオヂはバカですからwww

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 22:36:12.01 ID:Lf/sVh4H.net
ここはバカのいい加減な思いつきを書くスレですか?

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 22:52:31.66 ID:ScPmgXLw.net
1人で大盛り上がり

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 23:33:30.08 ID:XtfjAI10.net
一匹だよ
デブオヂ=ガイジ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
289 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200