2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電動アシスト自転車総合 part39

380 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 10:14:16.24 ID:8gpr86em.net
>>359
パナとヤマハだとパナの方がアシスト強めに感じる味付けなのですね!
するとブリヂストンとパナソニックの二択で悩みどころです。。

選択肢増やすだけではあるんですが、ここで取り上げられているミニベロタイプやクロスタイプの電アシにチャイルドシートというのもありなんですかねぇ

381 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 10:17:35.23 ID:0V2SI6tU.net
>>378
>>380
上野クリニック行けよ荒らしの文旦wwwwww

382 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 10:30:07.28 ID:O2DG7Bx1.net
>>379
>>381
上野クリニック行けよ荒らしの文旦wwwwww

383 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 10:47:46.70 ID:27+LibVT.net
ヤマハだとマグネット減殺という必殺技があって
パナやBSは相手にならないほどパワーアップする

384 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 11:41:14.37 ID:E0YoZ2AC.net
ヤフオクのマグネット改造とかみるとよくわかるね。

ヤマハだけが「マグネット4分の1化」ができて
パナは3分の2化とかになってる 2分の1ですらギア選ばないと
エラーが出るんだとか。

改造したらヤマハだけがアシスト比2倍で40km以上出せる

385 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 12:03:24.75 ID:5iLJYykc.net
>>380
ミニベロならまだ良いと思うけどクロスは子供の座る位置が高くなってコケて子供が大怪我とか過去にあったはず
ヤマハのブレイスに乗ってるけど改造しようかな
バッテリー減りの早さが心配なんだよなあ

386 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 12:54:39.35 ID:0V2SI6tU.net
>>384
>>385
上野クリニック行けよ荒らしの文旦wwwwww

387 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 15:27:09.34 ID:/QC+T0tA.net
バイクの免許持っていないチャリダーって、バカだから、改造で40q
とかまったく転倒することを想定していないんだよね。

30〜40qで転倒すると、まず上半身・腕、次に頭が地面にぶつかる。
上半身プロテクターしていても骨折することが多いし、頭はノーヘルだと
頭がい骨骨折や頸椎やられる。
皇居周回チャリダーの自民党議員も転倒して、頸椎負傷して下半身不随だが
アスファルトってガチ硬いから、致し方ないところだろう。

高速で転倒、ズサーで、スリむく程度で終わるのは、身体の柔らかいガキのうち
だけなんで、アシスト自転車が30q前後を最高速にし、坂道は楽に、平地を
20q/h〜25q/hで荷物乗っけて楽に走ることができるのはホントいい設定だと思う。

388 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 15:31:37.69 ID:QPQHR1Ub.net
確かにバイクより自転車のほうが変な道を走るから
事故した時にダメージが大きそうなんだよな

それと店からバイクで出るときに
歩道を店の看板で見えないとこから
いきおいよく来られたら事故りそうになる
歩道は見えにくいし車道から見たら逆走だから
あまり注意してないからなんだよな

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 15:32:14.72 ID:DiEsLjAK.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

390 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 16:25:41.63 ID:PHWx3Gtm.net
わりとロングライドだからいずれママチャリタイプからスポーツタイプに買い換えようかと思っていたけど、ママチャリタイプが正解に思えてきた
ほんと楽なんだよな

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 16:37:23.93 ID:Sj3/HRBk.net
ロードバイクやロードタイプのe-bikeは40km/h以上出るんだからヘルメットはオートバイ用のチンガードついているヤツの方が良いよな

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 16:48:54.02 ID:BYZv3crR.net
チンガードなんて恥ずかしくて付けてられるか

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 17:09:38.56 ID:1JfUE/oQ.net
電動キックボードがやばいな
しんでくれないかな

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 18:32:14.97 ID:Twdf+Cf+.net
>>391
>>393
農家の馬鹿息子だから文旦はやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 18:36:30.57 ID:u0QylPMH.net
キックボードの超小径タイヤはマジで危険

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 18:45:47.83 ID:Twdf+Cf+.net
>>395
農家の馬鹿息子だから文旦はやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:01:20.66 ID:PHWx3Gtm.net
ちなみにママチャリタイプっていろんな本面からヘイト低めなのも良いなという気がする
ロードやクロスはやたら目の敵にされるよね

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:13:31.50 ID:xXB+lyN3.net
>>387
確かに、言われてみれば30q超えるくらいからぐぐっと恐怖心は高まるやね。
運動エネルギーも20qの2倍以上になるわけで、そりゃ本能さんも分かってらっしゃりますな。

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:51:30.41 ID:KgbfdvVk.net
慣れたら平地で40km/hもしんどいだけで恐怖感とかは無くなるけどな。下りで40だと遅く感じる。ブレーキが確実に制動されるからなんだろけど。

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 21:54:17.17 ID:E0YoZ2AC.net
スピード感ってあっという間に麻痺するし、
その逆もしかり。

高速の出口からちょっと離れた幹線道路でスピード取締りするのはそのため。

久しぶりに高速乗って100km以上出すと「おー速い速い!」って序盤少し
緊張するしな。

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 01:24:16.79 ID:qdWN+0Ad.net
最初はこの車についていこうとするけど、途中でやっぱ遅いなとなって抜いてしまう

402 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 01:37:30.17 ID:ptJc3CJf.net
>>394
>>389
農家の馬鹿息子だから自爆してパナコピペ荒らしの乞食文旦はやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10キロに見せかけた3.1キロの腐った文旦詐欺隠しのために自演1円落札詐欺する馬鹿丸出し自爆文旦乞食馬鹿の負けwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&filter=-1#comment_list

自らのID付きURL晒して自己紹介自爆する馬鹿が客を騙したら悪評価付けられた乞食マヌケざまぁ死ねwwwwwww
皆で通報してまた停止に追い込んでやれwwwwwwwwww
通報
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input

403 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 01:38:02.09 ID:ptJc3CJf.net
>>396
>>389
農家の馬鹿息子だから自爆してパナコピペ荒らしの乞食文旦はやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10キロに見せかけた3.1キロの腐った文旦詐欺隠しのために自演1円落札詐欺する馬鹿丸出し自爆文旦乞食馬鹿の負けwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&filter=-1#comment_list

自らのID付きURL晒して自己紹介自爆する馬鹿が客を騙したら悪評価付けられた乞食マヌケざまぁ死ねwwwwwww
皆で通報してまた停止に追い込んでやれwwwwwwwwww
通報
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input

404 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 02:22:25.35 ID:IE4LmhFZ.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

405 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 02:33:42.58 ID:K0BDWwPc.net
>>396
>>404
農家の馬鹿息子だから自爆してパナコピペ荒らしの乞食文旦はやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10キロに見せかけた3.1キロの腐った文旦詐欺隠しのために自演1円落札詐欺する馬鹿丸出し自爆文旦乞食馬鹿の負けwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&filter=-1#comment_list

自らのID付きURL晒して自己紹介自爆する馬鹿が客を騙したら悪評価付けられた乞食マヌケざまぁ死ねwwwwwww
皆で通報してまた停止に追い込んでやれwwwwwwwwww
通報
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 08:11:34.66 ID:hWsHjdE5.net
子供乗せ目的ですので最高速度を伸ばすための改造は当面不要かなと思ってます。
脚力:アシスト力の比率をいじれるなら少し興味もありますがw

あと仮に自分でチャイルドシートを後付けするにしてもクロスタイプだと店頭も怖いですし、あとまたがる時に子供にハイキックかましそうなのでミニベロタイプが良さそうかなと思いました。

407 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 08:13:39.16 ID:hWsHjdE5.net
パナソニック、ブリヂストン、ヤマハの子乗せ電アシで、将来的にチャイルドシート外してミニベロみたいにして乗っても違和感ないデザインのものってあるんですかね?
全部チャイルドシート前提のデザインなので、、

408 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 08:16:27.62 ID:lIdO3XdM.net
>>406
自転車ごと前や後ろに転がってしまうんではないかと恐怖を感じるほどの急傾斜でなければ
アシスト自転車はどれを選んでも十分で驚くほどのパワーがあるので心配しなくてもいいよ

409 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 08:45:53.85 ID:QTb5wKrP.net
>>406
子供乗せる用だとすると転倒しにくいことも大事だろうから、
タイヤ太目、デカ目っつーことでミニベロよりもママチャリがええんとちゃうかね?

特に歩道に入る時の段差でひっくり返る可能性は減るよ。

410 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 08:52:52.92 ID:pNKLZBN8.net
クロスのリアに子供載せてると自分が下りるとき子供に回し蹴り食らわせそうw

411 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 09:20:14.25 ID:SskDY5uU.net
>>407
当たり前だが子供の安全を第一に考えると専用モデルだな
チャイルドシート付けれても乗り降りのしやすさやスタンドの安定性とか気を使わないと足ひっかけました自転車倒れましたとかシャレにならん
子供が大きくなったら買い物用にしてミニベロは別に買うのが一番だな

412 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 09:23:53.88 ID:ZdsVqxMB.net
子供乗せママチャリって高く売れるみたいだから
普通に専用モデル買って、子供乗せる機会なくなったら
売ればいいんじゃないの

ベビーカーと同じ考え方で

413 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 09:28:22.93 ID:HoZnkA08.net
>>404
農家の馬鹿息子だから自爆してパナコピペ荒らしの乞食文旦はやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10キロに見せかけた3.1キロの腐った文旦詐欺隠しのために自演1円落札詐欺する馬鹿丸出し自爆文旦乞食馬鹿の負けwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&filter=-1#comment_list

自らのID付きURL晒して自己紹介自爆する馬鹿が客を騙したら悪評価付けられた乞食マヌケざまぁ死ねwwwwwww
皆で通報してまた停止に追い込んでやれwwwwwwwwww
通報
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input

414 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 10:55:09.98 ID:5oPHYvfU.net
vanmoof持ってる人に確認したいんですが、
盗難防止のオプション付けないとGPSで位置確認は出来ないのですか?
GSM回線を使用すると記載があり、GSMが使用できない日本では
GPS座標の送信自体使えないように思えるのですが…
また、最近のアプリアップデートでUSモードの地域選択が出来なくなったそうですが、
iOSのGPSを偽装してUSモードに設定することは可能でしょうか?

415 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:20:09.48 ID:/ih6D8hd.net
改造の話題ははスレ違いなので、当該スレの方で。
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614340227/l50

416 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:46:07.05 ID:GXhixnzL.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

417 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 12:09:26.34 ID:VmhHmfD+.net
鈴木店長が先月激坂テストしたヤマハの子供乗せ自転車買えばいいじゃない。
あれ見て衝撃受けたわ。
ラクットと同じ20インチで、しかもチャイルドシート付だから重いはずなのに、あそこまで楽に激坂クリアするとは。

418 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 12:28:12.30 ID:B/K6DHAt.net
>>416
農家の馬鹿息子だから自爆してパナコピペ荒らしの乞食文旦はやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10キロに見せかけた3.1キロの腐った文旦詐欺隠しのために自演1円落札詐欺する馬鹿丸出し自爆文旦乞食馬鹿の負けwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&filter=-1#comment_list

自らのID付きURL晒して自己紹介自爆する馬鹿が客を騙したら悪評価付けられた乞食マヌケざまぁ死ねwwwwwww
皆で通報してまた停止に追い込んでやれwwwwwwwwww
通報
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input

419 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 13:35:20.94 ID:GXhixnzL.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

420 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 14:03:03.67 ID:Fk/hYOv/.net
なるほど、確かにスタンドのことも考えないとですね。。
やはり専用の子乗せモデルが安定というご意見が多いようですし、パナソニックかブリヂストンの電アシママチャリで考えようと思います。

ブリヂストンのデュアルドライブは激坂では前輪が浮くとのことで後ろに子供を乗せる後ろ重心だと少し心配ではあるのですが、
私の利用環境の坂をGoogleマップで調べて距離、高低から計算すると最大でも斜度10%程度であるようなので問題ないですかね。
(激坂の定義が分からないのでなんとも言えませんが、、)

421 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 14:17:24.69 ID:ZdsVqxMB.net
>>417
後輪駆動だからあたりまえ体操

デュアルドライブ(笑 とかいうフロントモーターだけだろ
急坂苦手なのって

422 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 14:44:28.88 ID:I5NLLTOi.net
ゲキサカを勢いよく上ったらひっくり返って死ぬから前輪駆動でいいんだよ。

423 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 15:55:08.63 ID:3gpQYPn7.net
>>419
農家の馬鹿息子だから自爆してパナコピペ荒らしの乞食文旦はやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10キロに見せかけた3.1キロの腐った文旦詐欺隠しのために自演1円落札詐欺する馬鹿丸出し自爆文旦乞食馬鹿の負けwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&filter=-1#comment_list

自らのID付きURL晒して自己紹介自爆する馬鹿が客を騙したら悪評価付けられた乞食マヌケざまぁ死ねwwwwwww
皆で通報してまた停止に追い込んでやれwwwwwwwwww
通報
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input

424 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 16:32:02.13 ID:pE/jtiRq.net
考えてみればフロントに何もないパナソニックなどの後輪アシストタイプの方がフロントは軽くなるのでブリジストンのデュアルドライブがスリップするような坂だと怖い気もするな

425 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 16:32:27.21 ID:ZdsVqxMB.net
激坂で途中で止まるってことはもう登れないことを意味するから
致命傷だよね

特に子供を後ろに載せたり、買物袋入れたりして車重が増えてるとなおさら
前輪がスリップしやすくなるからブリジストンは最悪

なんかデュアルドライブを四輪駆動と勘違いしてるやついるけど、
二輪で前輪の荷重が失われるってことは即転倒につながるから
前輪に駆動力をかけるのは危険なんだよね。
だから過剰なまでにスリップ制御入れてる。

426 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 16:33:32.85 ID:uN1s4fNg.net
>>421
>デュアルドライブ(笑 とかいうフロントモーターだけだろ
>急坂苦手なのって
これ証拠有るの?

427 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 16:34:22.77 ID:uN1s4fNg.net
>>424
ひっくり返るよね

428 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 16:37:35.92 ID:ZdsVqxMB.net
>>426
https://youtu.be/67Koi3c6llM?t=361

これ、子供も荷物も載せてない状態だからな。 これで
後ろに子供が乗ったり、雨の日とかだったら登れないよ。 

429 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 16:41:38.07 ID:MzGb42mt.net
>>424
荷重がかかってないのに駆動するからスリップするって事でしょ
わずかなフロントの重量アップよりも駆動力の方が影響が大きいんじゃないの
実際にスリップ検知してるんだから

430 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 17:46:15.60 ID:GXhixnzL.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

431 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 18:02:45.41 ID:qUWo/W23.net
>>430
誰と戦ってるんだ童貞乞食wwwwww
ちゃんと相手見ろよ
プギャーーーーーーーwwwwwwwwwwww

432 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 19:15:43.86 ID:m144olCr.net
フロントにモーター付いてるのは止めたほうが良いよ
回生ブレーキも下りの急坂で思わずブレーキかけると解除されちゃうし
何より不自然
オートバイで何故FFが廃れたか、ちょっと調べてみて

433 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 19:23:18.48 ID:eaYNhIWq.net
>>430
スレ違いのことを延々と書いている時点でかわいそうでしかない。死ね

434 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 20:55:17.41 ID:GXhixnzL.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

435 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 22:26:07.50 ID:lIdO3XdM.net
実際に激坂を登る機会がある人だけがデュアルドライブの特性を心配すればいいんだよ

沖縄の人に雪の上で有利だからって理由で四輪駆動車を勧める無意味さと同じ

436 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 23:05:16.91 ID:EY5XkufJ.net
沖縄なら砂浜走れたりしそうだけどな。
でもこの理由付けって「いっぱい人乗せる機会もあるだろう」「荷物積む時もあるだろう」って
ほとんど1人でしか乗らないのにでっかいミニバン買うようなもんか…
雪国の4駆は生活必需レベルだもんな。

437 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 23:06:05.38 ID:bmsQibY8.net
>>434
農家の馬鹿息子だから自爆してパナコピペ荒らしの乞食文旦はやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10キロに見せかけた3.1キロの腐った文旦詐欺隠しのために自演1円落札詐欺する馬鹿丸出し自爆文旦乞食馬鹿の負けwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&filter=-1#comment_list

自らのID付きURL晒して自己紹介自爆する馬鹿が客を騙したら悪評価付けられた乞食マヌケざまぁ死ねwwwwwww
皆で通報してまた停止に追い込んでやれwwwwwwwwww
通報
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input

438 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 23:15:49.84 ID:ZdsVqxMB.net
https://youtu.be/1B0j4i5mCtg

これのコメント欄の


仁田峠制覇すごいですね。 途中でバッテリーが切れても、目標を目指すなどすごいと思いました。
ハリアーはモーターが発熱し、ストップすることは無いのですか?。 当方の乗っているブリジストンの、TB1eは
6%勾配を2km走り、その後10%勾配を500mほど走ると、完全にストップします。ランプ表示が点滅し
全くの走行不能。 10分ほど休憩して走行しても、同じ現象が出ます。 冷却に水を車軸にかけたり、冷却スプレーなど
かけてみましたが効果なし。 回復充電機構が悪影響しているのではないかと考えて、ハリアーやジェッターなどに
すれば良かったかと思っています。  今後の企画を楽しみにしています。

これ酷くない? 他にも長い勾配でオーバーヒートでアシスト止まる人いるんだね

439 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 23:19:18.21 ID:ZdsVqxMB.net
>>436
少なくともブリジストンラクットは後ろにチャイルドシート
つけてんだから、購入者は頻繁に子供一人乗せて
走行するだろうよ
乗車対象年齢が6歳未満だから、4歳5歳だと15や20kg近くの
重しを後ろに乗せるんだぜ。
ちょっとしたキツイ坂ですら登れないよ

440 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 00:13:01.26 ID:IbCg6svQ.net
>>438
この人も同じように坂でオーバーヒートしてる
https://www.youtube.com/watch?v=4uLM7oVjFs

問題は22℃という低めの気温で起きてることで
気温が高ければもっと短い距離でオーバーヒートが発生するということ

441 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 00:13:31.67 ID:IbCg6svQ.net
ありゃ URLミスってた
https://www.youtube.com/watch?v=4uLM7oVjFsI

442 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 00:56:16.46 ID:s/TIBnHd.net
今日、まさにハリヤで7% を約3000mを走ったあと、さらに山道を300mくらい登ったけど何事も無かった。
気温は25度くらいだったっけかな? 

山道は雨のあとだったのでちょっと危険を感じたので途中で置いて先へ進んだわ。

443 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 02:35:18.14 ID:cTJXDssf.net
ラクットは子供乗せ自転車じゃない。
リアキャリアは27なんちゃらじゃないから。

444 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 03:04:27.92 ID:vmA0L9cB.net
な、age厨だろ?????碑?痰

445 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 10:37:09.40 ID:My7kF7w7.net
>>444
しねよ童貞wwwwww

446 : ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄:2021/06/21(月) 11:04:03.01 ID:CH8vhJq/.net
    <# `Д´ >

447 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 11:47:56.52 ID:IQxeihFQ.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 13:36:04.30 ID:zi53mlHN.net
>>445
>>447
農家の馬鹿息子だから自爆してパナコピペ荒らしの乞食文旦はやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10キロに見せかけた3.1キロの腐った文旦詐欺隠しのために自演1円落札詐欺する馬鹿丸出し自爆文旦乞食馬鹿の負けwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&filter=-1#comment_list

自らのID付きURL晒して自己紹介自爆する馬鹿が客を騙したら悪評価付けられた乞食マヌケざまぁ死ねwwwwwww
皆で通報してまた停止に追い込んでやれwwwwwwwwww
通報
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input

449 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 13:52:11.04 ID:XLSGjavl.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

450 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 17:41:38.61 ID:Ls24C2mq.net
ワロタ
これお前らへの文句だろw

なんで自転車板ってワッチョイ非対応なの?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1623794437/

451 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 17:47:47.70 ID:7o5SQtUa.net
>>449
農家の馬鹿息子だから自爆してパナコピペ荒らしの乞食文旦はやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10キロに見せかけた3.1キロの腐った文旦詐欺隠しのために自演1円落札詐欺する馬鹿丸出し自爆文旦乞食馬鹿の負けwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&filter=-1#comment_list

自らのID付きURL晒して自己紹介自爆する馬鹿が客を騙したら悪評価付けられた乞食マヌケざまぁ死ねwwwwwww
皆で通報してまた停止に追い込んでやれwwwwwwwwww
通報
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input

452 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 18:15:10.30 ID:I1giBCw6.net
基地害大杉だろw

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 18:44:16.51 ID:D3i1mY6H.net
ヤフオクで騙された悔しさをここで晴らしているんだよね
かわいそう

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 19:28:26.93 ID:fOq1iY12.net
>>449
>>453
ヤフオクで騙したら悪評書かれた悔しさをここで晴らしているんだよね
かわいそう死ね

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 19:48:25.94 ID:iAy7HiKR.net
本人が見てないところでしか言えないのって弱いですよね。

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 20:04:20.08 ID:QOUSYMtp.net
>>455
>>449
誰と戦ってるんだ童貞乞食wwwwww
ちゃんと相手見ろよ
プギャーーーーーーーwwwwwwwwwwww

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 20:05:31.39 ID:iAy7HiKR.net
典型的ないじめられっ子だな

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 20:14:28.10 ID:QOUSYMtp.net
>>457
>>449
典型的な乞食の子だな
ちゃんと相手見ろよ
プギャーーーーーーーwwwwwwwwwwww

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 20:58:16.17 ID:IQxeihFQ.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 21:40:41.84 ID:fIgIFW5i.net
>>459
農家の馬鹿息子だから自爆してパナコピペ荒らしの乞食文旦はやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10キロに見せかけた3.1キロの腐った文旦詐欺隠しのために自演1円落札詐欺する馬鹿丸出し自爆文旦乞食馬鹿の負けwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&filter=-1#comment_list

自らのID付きURL晒して自己紹介自爆する馬鹿が客を騙したら悪評価付けられた乞食マヌケざまぁ死ねwwwwwww
皆で通報してまた停止に追い込んでやれwwwwwwwwww
通報
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 23:18:06.66 ID:IQxeihFQ.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 23:55:05.73 ID:N7FGfBon.net
>>461
農家の馬鹿息子だから自爆してパナコピペ荒らしの乞食文旦はやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10キロに見せかけた3.1キロの腐った文旦詐欺隠しのために自演1円落札詐欺する馬鹿丸出し自爆文旦乞食馬鹿の負けwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&filter=-1#comment_list

自らのID付きURL晒して自己紹介自爆する馬鹿が客を騙したら悪評価付けられた乞食マヌケざまぁ死ねwwwwwww
皆で通報してまた停止に追い込んでやれwwwwwwwwww
通報
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 00:56:03.10 ID:dtL6BH+K.net
おすそわけ

http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1622534003/933

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 08:14:28.69 ID:JnwkjdB3.net
>>461
農家の馬鹿息子だから自爆してパナコピペ荒らしの乞食文旦はやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10キロに見せかけた3.1キロの腐った文旦詐欺隠しのために自演1円落札詐欺する馬鹿丸出し自爆文旦乞食馬鹿の負けwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&filter=-1#comment_list

自らのID付きURL晒して自己紹介自爆する馬鹿が客を騙したら悪評価付けられた乞食マヌケざまぁ死ねwwwwwww
皆で通報してまた停止に追い込んでやれwwwwwwwwww
通報
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 10:43:14.47 ID:Is2EmzHJ.net
初電動自転車検討中
BSのフロンティア デラックスが10万程度(弱)で売られてる。評判お願いします。

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 10:48:11.33 ID:IZ6FSiwi.net
自分で納得すりゃ国産三銃士なら何でもいいよ

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 12:35:03.65 ID:FOEnX3P5.net
>>465
>>466
パナリコールコピペ荒らしの馬鹿がIDコロコロ変えるオウム返ししか出来ない馬鹿荒らしでお前の負けwwwwwwwwwwww

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 13:21:57.63 ID:YBQi8GQr.net
>>465
チェーンじゃないので注油しなくていいし26または24インチなら漕ぎだしも楽だしいいんじゃね。
利用する場所に急坂があるなら他のモデルの方がいいかも

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 14:35:01.57 ID:Is2EmzHJ.net
>>468
ありがとう!
生活圏内で一番きつい坂が 18m/300m。これは急坂になるのかなあ??
この坂をたまに通る程度。
自転車の使用頻度は俺が往復10km位を週2で。嫁と娘がたまに使う。(女性も使うのでこのデザイン)
これなら良い感じかなぁ?

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 14:43:46.02 ID:PNI9QDTx.net
>>469
>生活圏内で一番きつい坂
モグサエンか?

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 14:54:30.89 ID:Is2EmzHJ.net
>>470
チャイますよー

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 17:48:44.70 ID:pRIQ9POU.net
オーバーヒートさせるような乗り方するやつはミッションの車とかバイクも無理だね
HONBIKE買うくらい無知なやつ

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 17:58:50.65 ID:YBQi8GQr.net
>>469
6%位なら普通の人で普通の自転車でまあまあきつい坂だけど
その位なら前輪スリップとか無いと思う。濡れたマンホールはどんな車でも注意だけどね。
フロンティアは足元が乗り降りしやすいのが長所だし目的には合ってると思いますよ。

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 18:21:05.57 ID:GlIuHmOC.net
>>428
雨の日にそんな急坂は後輪駆動でも無理

その人前輪が浮くって言ってたけどそらそうだ。ハンドルにスマホつけてるんだから体が後ろに体重かかってるだろ。
ちゃんとハンドルに体をくっつければスリップせずにちゃんと登れるよ。
マジで上れない坂ってのは本当に登れない。スリップとかじゃなくて登れない。

>>432
ケツが滑るからだろ

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 18:30:48.05 ID:CqSVrcY1.net
>>472
比較対象がなければその言い分は正しいかもしれんが
ほかのヤマハパナユニットの電アシだと何の問題も出ない乗り方でオーバーヒートしちゃう車種の話だからなぁw

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 18:56:21.72 ID:uQEghYVh.net
>>473
激しくありがとうございます!
自動車に頼り切って生きてるので自転車探しが新鮮です!!

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 19:33:35.60 ID:1DLieX4b.net
バッテリーが45%まで減ったのですが充電したほうが良いでしょうか?
今日一日で30%減りました。

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 19:35:37.43 ID:sU2afFeJ.net
僕は2個バッテリーを買って使い切るまでやって充電してる

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 19:58:02.22 ID:g8FVWF6P.net
見かけないが、
雨対策で
前輪と後輪部分にアクリルカバーなどDIYで作って
はめられるようにして、外部から雨がホイールにやチェーンやギアなどにかからないようにして
乗る際はポンチョを切れば、電動アシスト自転車が、雨で壊れる率はほぼ皆無になるのに
カバー作ったりとやらない方が、ほとんどの理由がわからん

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 20:16:46.03 ID:DDgWhIcU.net
バッテリーの充電タイミングすら人に聞くって
まともに社会生活できるんだろうか

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 20:54:22.03 ID:KBrYUJOB.net
>>479
>>480
上野クリニック行けよ荒らしの文旦wwwwww

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 20:59:29.54 ID:GlIuHmOC.net
季節の変わり目はバッテリーの性能変わるんで100%使い切るのを1回くらいやったほうがいい。
あとは50%切るたびに劣化すると言う事なんで、50%切る前に90%まで充電したほうがいい。
設定で充電上限を75%に出来るのもあるから、その電池の場合はそれやって毎日充電すればいい。

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 21:01:50.55 ID:GlIuHmOC.net
僕は長距離外出するときに満充電にするけど
あとは90%くらいで充電を止めてる。
満充電になったらとっとと使って80〜90%まで減らす。
電池複数持ってるから満充電にすると劣化が進みすぎる。

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 21:12:39.32 ID:CqSVrcY1.net
>>482
ちょっと違う。充電量50%付近は最も劣化しにくい。それ以外では50%から離れるにつれ曲線的に劣化が大きくなる
特に劣化が大きくなるのが充電量が100%に近い状態や0%(深放電)の状態
ここに高温が加わるとトリプルパンチで劣化する

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 21:21:00.38 ID:GlIuHmOC.net
>>484
0%か100%かってのは電圧で測るけどこれは劣化具合や温度によって変わってくる。
つまり、0%表示とか100%表示はいつまでも同じ状態というわけじゃない。
だからそれをリセットするために満充電にして使い切るってのをやらないといけないらしい。
スマホの場合はやるかやらないかで体感でまるで違う。
電動アシスト自転車のバッテリーの場合はよく分からん。

満充電で数日放置してていざ使おうと思ったら90%とかよくあるけどあれは何がどうなっているのやら。

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 21:25:14.89 ID:CqSVrcY1.net
>>485
満充電にして使い切るのはセルバランスの乱れを調整するため。これ自体は定期的にやるのは問題ない
484でちょっと違うと言ったのはそのことではなく50%切るたびに劣化する、という特に誤った部分に対するもの

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 21:48:48.00 ID:3y3bISNL.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 22:09:40.99 ID:GlIuHmOC.net
>>486
それはブリジストンかパナソニックの人が書いてたから

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 22:22:21.16 ID:OMSWEWp8.net
Tb1eのスレって、荒れまくりだね。
前輪駆動で、坂道に難があり、スリップやオーバーヒートするという
やっべえ代物みたいだけど、購入者にも問題があるような感じだねw

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 22:31:30.21 ID:Lv52OBrb.net
あんまり考えず5年以上使ってるビビDXはまだ4/5
たまに3/5になるけどリフレッシュするとまた復活するから、リフレッシュは時々やったはうがいいね
自分の場合はわざとじゃなくて距離や坂でそうなるタイミングが多いだけだけど
チェーンの痛みもあまり見られないし、毎日長いこと乗るのが何より良さそう

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 22:32:06.41 ID:CqSVrcY1.net
>>488
20年前ならいざ知らずいまどきそんな間違い公式で書かないわ
君が間違って解釈しちゃっただけだろう

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 22:56:50.18 ID:Ec4L5jvU.net
>>490
>>491
皮付きちんぽの包茎馬鹿文旦
お前のパサパサ文旦リコールしろ馬鹿wwwwwwwww

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 23:13:28.80 ID:vBTiP7Pv.net
>>489
あれキチがひとりで荒らしてるだけだから
あのスレみて購入者に問題があるって思えるほうが問題あると思うよ

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 23:49:27.06 ID:Gs58us5C.net
>>467
>>481
農家の馬鹿息子だから自爆してパナコピペ荒らしの乞食文旦はやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10キロに見せかけた3.1キロの腐った文旦詐欺隠しのために自演1円落札詐欺する馬鹿丸出し自爆文旦乞食馬鹿の負けwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&filter=-1#comment_list

自らのID付きURL晒して自己紹介自爆する馬鹿が客を騙したら悪評価付けられた乞食マヌケざまぁ死ねwwwwwww
皆で通報してまた停止に追い込んでやれwwwwwwwwww
通報
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 23:49:49.77 ID:Gs58us5C.net
>>487
>>492
農家の馬鹿息子だから自爆してパナコピペ荒らしの乞食文旦はやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10キロに見せかけた3.1キロの腐った文旦詐欺隠しのために自演1円落札詐欺する馬鹿丸出し自爆文旦乞食馬鹿の負けwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&filter=-1#comment_list

自らのID付きURL晒して自己紹介自爆する馬鹿が客を騙したら悪評価付けられた乞食マヌケざまぁ死ねwwwwwww
皆で通報してまた停止に追い込んでやれwwwwwwwwww
通報
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 00:06:34.14 ID:wvZ/0PQi.net
>>491
そうかもしれん。
ちょっとググると50%切る回数が寿命の回数で
50%切ると劣化が早まるとか出て来たんで
読み違えた可能性が高いが
書いた人の説明の仕方が悪かったとしておく。

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 00:20:09.41 ID:TiG13W26.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

498 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 00:54:23.94 ID:bMBYYjXr.net
>>490
>ビビDXはまだ4/5
>たまに3/5になるけどリフレッシュするとまた復活する
4/5とか3/5とかそれ何?

499 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 00:59:38.52 ID:dWa8vO4T.net
>>498
上野クリニック行けよ荒らしの文旦wwwwww

500 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 06:32:55.07 ID:E1UOUDXq.net
ラクットはシニア向けと謳っているの実感してるけど、スリップしたことはない。あの急坂レベルは身体験だけど荒サイ沿い登り下りなら、一速であえて平坦をゆったり走るのと全く同じ力入れ具合で漕いでる。超低速になるがアシスト効いて、自立出来るレベルの低速で脚には平坦時と同じ負荷で登れる。
平坦巡航は平均的おばさんが乗る非電動ママチャリと同じスピード出そうとすると貧脚の私には少しきつい。だからそれより遅く巡航がベストのチャリンコ>ラクット20インチ
本音では20インチにしなければ良かった。

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 07:19:04.41 ID:0+5Kwz+Z.net
>>498
バッテリーのボタン長押ししたときに表示される充電能力
4/5が新品状態の60〜80%って感じ
中古で売買するとき目安にされる

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 08:26:40.09 ID:ThqxJHt2.net
>>497
>>499
農家の馬鹿息子だから自爆してパナコピペ荒らしの乞食文旦はやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10キロに見せかけた3.1キロの腐った文旦詐欺隠しのために自演1円落札詐欺する馬鹿丸出し自爆文旦乞食馬鹿の負けwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&filter=-1#comment_list

自らのID付きURL晒して自己紹介自爆する馬鹿が客を騙したら悪評価付けられた乞食マヌケざまぁ死ねwwwwwww
皆で通報してまた停止に追い込んでやれwwwwwwwwww
通報
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input

503 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 10:14:12.11 ID:+SWCurMt.net
アルベルトeだけど、昨日家の近くの急な坂でスリップまではいかないけど、アシストが効きづらい症状があった。
それでも少し重さを感じる程度で、1段にしたらそのまま座り漕ぎでも遅いけど大丈夫なくらいだったが、試しに前荷重をかけるように立ち漕ぎしたら、アシストがよく効くようになった。
自分ののんびり用途だと8割の平地はオートモード、2割の坂道はパワーモードで走って100kmちょいはバッテリーが保つ。
予想外だったのは、乗ると目線が思ったより高くてちょっと怖い。
27インチってこんなに高いの?と思った。
久しぶりに自転車に乗るのだから、ラクット20インチや24インチの方が良かったかもしれない。

504 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 10:27:39.47 ID:ReZxecav.net
>>503
上野クリニック行けよ荒らしの文旦wwwwww

505 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 10:46:57.43 ID:iCK0Gl11.net
20インチでもシートの高さはそんなに変わらないと思う。一番低い位置の話しをしてるんじゃなけりゃ

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 10:48:49.72 ID:4Jc24p+v.net
シートは同じでも重心の問題だろうね
曲がる時にでかいと思うんだと思う

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 10:53:39.94 ID:iCK0Gl11.net
あーなるほど

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 12:25:58.72 ID:DUa5Q1Po.net
電動アシストでかなりアシストメインでゆっくり走る用途だと小径車に何の弱点もないよな
止まってる時の歩道の中での圧迫感の無さ、気軽さはメリット大きいわ

509 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 12:30:33.93 ID:+SWCurMt.net
>>506
まさにその通りで重心が高い感じがします。
慣れの問題かもしれないけど、信号待ちで降りる時とか高すぎてフラつく感じがしています。
フレーム位置が低いL型の在庫が無くて、フレーム位置が高いS型にしたのもマズかった。

510 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 12:36:52.57 ID:+SWCurMt.net
>>508
盗まれたくなくて家の廊下にアルベルトe27インチを置いてますが、かなり大きさを感じます。
ラクットの20インチだと全長が1570mmでアルベルトeよりも約30cmも小さいのも魅力的ですね。
小径タイヤだと27インチよりも坂道も強そうです。
アルベルトeの5段変速はギア比が高くて坂道は苦手のようです。
実際、4段5段は全く使う事がありません。
用途をよく考えず買ったのが私のミスでした。

511 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 12:55:36.17 ID:PmeyWNMv.net
>>508
>>510
包茎手術の為にオークション犯罪詐欺して多回線自演乞食でごちゃごちゃ書いてるのがお前w
ずらしてないではやく評価で反撃して来いよゴミクズ死ねよwwwwww

512 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 14:54:22.56 ID:E1UOUDXq.net
ラクットのシートは最高地点まで上げています。
27インチのママチャリやもっとフレームサイズでかいクロスも所有してるけど、サドル高さはラクットと全然違いますよ。

513 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 16:51:59.41 ID:U8xVPn7l.net
>>512
とても有益なありがとうございます。
ラクット20インチでシート高を最高地点まで上げたら、170cmくらいの男性が乗っても窮屈にならないくらいのシート高になるのでしょうか?

514 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 17:31:32.69 ID:K2EAeA/7.net
>>512
>>513
誰にでも荒らしレス付ける国語表現すらおかしなパナコピペ荒らし馬鹿が
「馬鹿じゃないと見せようと背伸びして失敗する」という法則が当てはまってるありふれた情けない実例と。

515 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 17:53:18.57 ID:E1UOUDXq.net
>>513
自分の体感だと、あと更に10センチでもサドル上がったら現状よりだいぶ楽になるだろうなと。
一般的に言われる適性サドル高にはそれでも低いけど。
ラクット20インチはクランク短いから、170センチならまあまあ大丈夫なんじゃない。
私は180以上だから27インチのママチャリサドルを10センチ弱上げるとペダリング楽になる。
ユーチューブで174センチのHサイクル店長さんがラクット20インチ試乗レポして見解述べてるの参考になる。

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 18:01:27.03 ID:E1UOUDXq.net
ちなみに身長に関するコメント語ってたのは、店長ラクット愛を語るのタイトル動画。
別動画では20と24インチの違いも語ってた。

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 19:06:05.77 ID:yHupz6Ba.net
>>516
誰にでも荒らしレス付ける国語表現すらおかしなパナコピペ荒らし馬鹿が
「馬鹿じゃないと見せようと背伸びして失敗する」という法則が当てはまってるありふれた情けない実例と。

518 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 19:17:24.81 ID:U8xVPn7l.net
>>515
>>516
ご親切にありがとうございます(*^^*)
iPadが2台あるので、どちらで書き込んだか忘れてしまいIDが違うものがありますが、510と513は両方私です。
Hサイクルの試乗レポ見てみました。
1回試乗してから良かったらアルベルトeは普段乗り用に残して、追加でラクット20インチを購入する事にしました。

519 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 19:32:48.84 ID:QBYXg/XO.net
>>518
発煙チリチリ頭のステマニートデブバカが自演バカと判明してお前の負けwwwwwwwwwww

520 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 22:24:33.66 ID:rwrAk3mv.net
ここに張り付いてる荒らしって少しづつ文面違ったりバリエーション増えたりしてるけどまさか人力なの?w
新参故、何の話してるのかは全然分からないんけどブンタン?とか包茎とか自転車に関係ないことだけはわかった。

521 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 22:24:34.06 ID:rwrAk3mv.net
ここに張り付いてる荒らしって少しづつ文面違ったりバリエーション増えたりしてるけどまさか人力なの?w
新参故、何の話してるのかは全然分からないんけどブンタン?とか包茎とか自転車に関係ないことだけはわかった。

522 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 22:30:42.49 ID:kjNcclqN.net
>>520
パナリコールコピペ荒らしの馬鹿がIDコロコロ変えるオウム返ししか出来ない馬鹿荒らしでお前の負けwwwwwwwwwwww

523 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 22:37:57.58 ID:qvkw878H.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

524 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 23:24:47.34 ID:rwrAk3mv.net
ん?ブンタンマンはパナリコールマンと戦ってたん?
よしよし安心して、俺パナグループ勤務だから敵じゃないよ^^

525 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 23:44:06.26 ID:O77wwGTO.net
>>524
ここに張り付いてる荒らしって少しづつ文面違ったりバリエーション増えたりしてるけどまさか人力なの?w
新参故、何の話してるのかは全然分からないんけどブンタン?とか包茎とか自転車に関係ないことだけはわかった。

526 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 00:36:31.78 ID:gUDXWTlR.net
>>504
>>511
農家の馬鹿息子だから自爆してパナコピペ荒らしの乞食文旦はやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10キロに見せかけた3.1キロの腐った文旦詐欺隠しのために自演1円落札詐欺する馬鹿丸出し自爆文旦乞食馬鹿の負けwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&filter=-1#comment_list

自らのID付きURL晒して自己紹介自爆する馬鹿が客を騙したら悪評価付けられた乞食マヌケざまぁ死ねwwwwwww
皆で通報してまた停止に追い込んでやれwwwwwwwwww
通報
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input

527 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 00:37:35.67 ID:gUDXWTlR.net
>>514
>>517
農家の馬鹿息子だから自爆してパナコピペ荒らしの乞食文旦はやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10キロに見せかけた3.1キロの腐った文旦詐欺隠しのために自演1円落札詐欺する馬鹿丸出し自爆文旦乞食馬鹿の負けwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&filter=-1#comment_list

自らのID付きURL晒して自己紹介自爆する馬鹿が客を騙したら悪評価付けられた乞食マヌケざまぁ死ねwwwwwww
皆で通報してまた停止に追い込んでやれwwwwwwwwww
通報
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input

528 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 00:38:01.19 ID:gUDXWTlR.net
>>519
>>525
農家の馬鹿息子だから自爆してパナコピペ荒らしの乞食文旦はやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10キロに見せかけた3.1キロの腐った文旦詐欺隠しのために自演1円落札詐欺する馬鹿丸出し自爆文旦乞食馬鹿の負けwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&filter=-1#comment_list

自らのID付きURL晒して自己紹介自爆する馬鹿が客を騙したら悪評価付けられた乞食マヌケざまぁ死ねwwwwwww
皆で通報してまた停止に追い込んでやれwwwwwwwwww
通報
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input

529 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 00:38:21.36 ID:gUDXWTlR.net
>>522
>>523
農家の馬鹿息子だから自爆してパナコピペ荒らしの乞食文旦はやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10キロに見せかけた3.1キロの腐った文旦詐欺隠しのために自演1円落札詐欺する馬鹿丸出し自爆文旦乞食馬鹿の負けwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&filter=-1#comment_list

自らのID付きURL晒して自己紹介自爆する馬鹿が客を騙したら悪評価付けられた乞食マヌケざまぁ死ねwwwwwww
皆で通報してまた停止に追い込んでやれwwwwwwwwww
通報
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input

530 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 01:08:28.34 ID:fX59MMXh.net
ロード乗りは500gとか削るのに凄い頑張ってるのに、
俺はいつも7s〜11qくらいの荷物を載せて走ってます。

もっと重量削ったら幸せが訪れたりするんかねえ。

531 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 01:45:11.46 ID:fYeuFmoi.net
電アシは重けりゃ重いほどいいw

532 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 03:47:53.35 ID:sPKCpHPx.net
重さは多少なら関係ないと思う
スピードでアシストされるから

533 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 07:13:22.89 ID:jo7krHiW.net
最初10万超えする割にはベースの自転車の作りが普通のママチャリとそう変わらなくて
モーターの力がかかるのにこんなんでいいの?って思ったもんだ
特にチェーンが特別性じゃなく普通のと同じ太さってのが驚いた

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 08:24:53.47 ID:k2LrG/L7.net
>>523
農家の馬鹿息子だから自爆してパナコピペ荒らしの乞食文旦はやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10キロに見せかけた3.1キロの腐った文旦詐欺隠しのために自演1円落札詐欺する馬鹿丸出し自爆文旦乞食馬鹿の負けwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&filter=-1#comment_list

自らのID付きURL晒して自己紹介自爆する馬鹿が客を騙したら悪評価付けられた乞食マヌケざまぁ死ねwwwwwww
皆で通報してまた停止に追い込んでやれwwwwwwwwww
通報
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 10:10:51.34 ID:fX59MMXh.net
重いほど良いってのも極端だなあw

けど、速度が遅いとモーター先生が助けてくれるから差を余り感じないですよね。
とはいえ10キロ荷物載せると5%くらい遅くなる気がする。


しかし、常時重ギアでモーター任せな人が多いらしいけど、
俺はそういうのチェーンやギアへの負担が怖くてできんですわ。

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 10:13:17.05 ID:lNBx+x9I.net
重いほうが惰性走行が長く続く

電アシで重い車体を軽々と20kmまで加速して
惰性で走るほうが速度は出ないが楽できる

これが日本規格の正しいのり方でしょ

537 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 10:46:17.81 ID:fX59MMXh.net
まぁ、そうかもw

538 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 11:44:40.15 ID:N6/SZHH9.net
11qの荷物ワロタ

539 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 15:07:12.80 ID:Y5eXX3Kt.net
釣り糸かもしれんし

540 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 18:44:56.35 ID:QImsR9fD.net
503氏はどの地域住みだろう?

541 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 19:56:14.89 ID:7kv8ghbB.net
Makuakeに出てるSTORMって買っても大丈夫かな
電動折りたたみ買うの初めてなんでどこで良し悪し判断すればいいのかわからないの

542 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 22:12:29.10 ID:e269/Jph.net
>>541
お試しとか何処かしら壊れたら即廃車でもいいならいいんじゃないか?
俺ならクラファンじゃ買う気しないわ特に国内クラファン

543 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 22:20:02.83 ID:ftnZ6Ikm.net
韓国メーカーらしいがググってもヒットしないぞ

544 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 23:30:50.20 ID:mYgS8fZ+.net
そんなの絶対購入しないわ

545 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 00:04:48.49 ID:6TVAKMnA.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

546 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 00:28:06.58 ID:W/Vpwnn3.net
>>545
農家の馬鹿息子だから自爆してパナコピペ荒らしの乞食文旦はやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10キロに見せかけた3.1キロの腐った文旦詐欺隠しのために自演1円落札詐欺する馬鹿丸出し自爆文旦乞食馬鹿の負けwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&filter=-1#comment_list

自らのID付きURL晒して自己紹介自爆する馬鹿が客を騙したら悪評価付けられた乞食マヌケざまぁ死ねwwwwwww
皆で通報してまた停止に追い込んでやれwwwwwwwwww
通報
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input

547 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 01:21:12.81 ID:MCBke/xi.net
ここは>>541を絶賛して人柱にさせるべきだろ

548 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 04:19:53.66 ID:QZnJcUpU.net
結局パナの新しいビビ買ったんだけど、少し乗ったら飽きちゃうね
もう少しパワーと言うか高速域でのアシスト力欲しいんだけと、なにか方法あるかな

549 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 04:23:10.75 ID:r2MlWDhZ.net
>>548
老人ならともかく、まだ働き盛りの大の男なら
老人や子育てママが普通に出してる
20kmくらいまでしかアシストしない電アシなんてすぐに飽きるわな

改造スレにいけや。

550 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 07:37:16.22 ID:zl2v6dT9.net
>>548
高速域だのパワーだの言ってもママチャリは圧倒的にブレーキが負けてるから
改造しても殺人マシーンにしかならん。ママチャリは標準のまま乗るのが一番

551 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 08:14:02.00 ID:uF0stpOY.net
>>548
ビビっとこなかったな

552 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 08:20:58.40 ID:rBQQa+o5.net
夏期休暇までに車で運べる電動アシスト自転車買いたいなぁ

553 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 09:43:21.10 ID:kWoOfnQO.net
>>552
それなら軽トラ買えば電アシ選び放題やで

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 09:48:29.14 ID:7G/ZmtWZ.net
>>542
国内クラファンてクラウドファンディングを語る単なる転売屋だからな

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 10:19:22.59 ID:7n8H7nZo.net
大人気クラファンの電チャリ
HONBIKE
折りたたみ可能、シャフトドライブ、前後片持ち式フォーク、前後ディスクブレーキと完璧
もちろん中国製の転売

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 12:24:40.92 ID:t4mBX04Z.net
アホが購入してるのか
サクラばかりなのか

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 12:47:38.02 ID:HvWvHNll.net
派手にマーケ費使ってるだろうけど、それでも5億はすげえ

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 12:48:32.90 ID:jBLGkEKs.net
>>556
>>557
上野クリニック行けよ荒らしの文旦wwwwww

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 13:14:06.58 ID:2btqvO9T.net
アシスト風、こがないでもバイクみたいに使えるの結構使ってる人見ますが
あれって警察官にバレなければ大丈夫ですよね

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 13:17:10.40 ID:2btqvO9T.net
どの車両が違法車両かなんてデータ持ってないだろうし

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 14:30:38.39 ID:+gvvFD+u.net
分かるのでこまめに通報する

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 15:43:23.11 ID:ETKe+elQ.net
>>548
YPJ-ERとかいうヤマハのロードバイクみたいなのを買うしかないよ。
https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/ypj/ypj-er/

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 16:09:53.79 ID:jBLGkEKs.net
>>561
>>562
上野クリニック行けよ荒らしの文旦wwwwww

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 16:11:23.90 ID:D2JjD2CT.net
>>550
確かに
停まれない
内装3段というのが
そういった乗り物だと思う

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 16:57:24.13 ID:QzxhlrTf.net
>>556
うちの近所のスーパーの駐輪場の列を観たら7割が電アシだったわ。

俺自身も以前はクロスと電チャリの使用頻度は半々→1:4くらいに…
人はどんどん楽に流れるんや。

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 17:04:08.83 ID:EmD99h3S.net
バッテリがシートチューブの後ろにある日本のママチャリ電足は
リアヘビーだからタイヤがロックすると簡単にスリップダウンしてしまう
若い奴なら感覚で乗りこなせるがジジババや不器用なやつが乗ると危ない
なのでロックしにくいブレーキになってる

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 17:14:37.67 ID:Je+I4WlN.net
電動自転車バッテリー盗んだ疑いで逮捕 フリマに出品か

https://news.yahoo.co.jp/articles/503bf1a55a6727017803948bea8fa5375d64d4b6

電動アシスト付き自転車のバッテリーを盗んだとして、警視庁は、東京都江東区大島5丁目、無職小形一仁容疑者(47)を窃盗の疑いで逮捕し、25日発表した。

自転車本体にバッテリーを固定する鍵を何らかの方法ではずして持ち去ったとみられ、同庁は利用者に注意を呼びかけている。

 深川署によると、江東区内では4月以降、電動自転車のバッテリーが盗まれる被害が30件近く寄せられており、署は関連を調べる方針。

 逮捕容疑は、5月6日午後11時半ごろ、同区東陽7丁目の集合住宅内の駐輪場で、電動アシスト付き自転車2台から充電式バッテリー2個(計約5万円相当)を盗んだ疑いがある。調べに対し「金に困っていた」などと話し、容疑を認めている。

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 17:16:10.06 ID:QzxhlrTf.net
https://www.asahi.com/articles/ASP6T4QWGP6TUTIL00R.html?ref=mixi

多数あるけど2種類くらいしかないっぽいね。
どこのメーカーのバッテリーだろ?

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 17:23:21.40 ID:QzxhlrTf.net
かぶったw


手前の黒いのはブリヂストン
奥の白いのがパナソニックかな

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 17:26:13.81 ID:QzxhlrTf.net
黒字に横に白帯がヤマハ
縦に白帯がブリヂストンっぽいね。

メジャーどころ3つとも盗まれちゃうんやねぇ…

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 18:04:38.27 ID:nQ4m1ysc.net
マンションやアパートの駐輪場が狙われたらしい
充電まだあるし持運び面倒だからそのままにしてたんだろう

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 18:13:51.87 ID:2qJi9xjk.net
俺がヤフオクとメルカリで買った回生対応の奴は写真になかったから安心した。

573 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 18:52:49.83 ID:iTl+svlz.net
>>562
誘導
【YAMAHA】YPJを語るスレ【E-BIKE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611900633/

574 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 19:40:20.00 ID:r2MlWDhZ.net
ヤマハとかのディンプルキー、結構パターン決まってるっぽくて
合鍵をヤフオクで売ってるよな

大量に鍵持って、合致するまで回してんのかな

575 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 20:15:11.66 ID:zl2v6dT9.net
バッテリー盗むのにわざわざ合鍵作らないでしょw
手っ取り早く鍵穴こじって盗ればいいだけだし

576 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 21:02:35.85 ID:2qJi9xjk.net
ディンプルキーはがちゃがちゃ数秒やるだけで開くらしい。

577 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 21:55:35.16 ID:QzxhlrTf.net
>>574
うわー、そういうことか…

パターンが少ないからそういうことが…
犯罪者はホントろくでもないやなぁ…

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 22:16:07.09 ID:Z6iL4TfD.net
>>574
ブリ注文したんだけど、違いはあるのかね?

579 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 23:41:03.18 ID:3M0YzHei.net
オレはハマチ注文した

580 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 00:29:07.16 ID:mTF5TkoQ.net
パナもあるな、あの平型キーはやっぱ開けられちゃうのか

581 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 00:58:58.17 ID:EBqjijw9.net
>>559
漕がずに加速してるからめちゃくそばれるぞ

582 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 02:18:38.88 ID:xcVB91oh.net
フルデンバレても捕まらんし気にしても仕方ない。
バッテリーすぐ切れちゃうからオレは要らんけど

583 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 09:06:00.68 ID:yO/tw4jO.net
楽天の中古みてたけど新品のバッテリーに交換するってオプションを選んだら新車と同じ値段になる
中古電動アシストってプランは絶対にないわ

584 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 09:21:03.91 ID:7tV1b+8d.net
>>545
>>558
農家の馬鹿息子だから自爆してパナコピペ荒らしの乞食文旦はやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10キロに見せかけた3.1キロの腐った文旦詐欺隠しのために自演1円落札詐欺する馬鹿丸出し自爆文旦乞食馬鹿の負けwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&filter=-1#comment_list

自らのID付きURL晒して自己紹介自爆する馬鹿が客を騙したら悪評価付けられた乞食マヌケざまぁ死ねwwwwwww
皆で通報してまた停止に追い込んでやれwwwwwwwwww
通報
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input

585 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 09:21:30.98 ID:7tV1b+8d.net
>>545
>>563
農家の馬鹿息子だから自爆してパナコピペ荒らしの乞食文旦はやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10キロに見せかけた3.1キロの腐った文旦詐欺隠しのために自演1円落札詐欺する馬鹿丸出し自爆文旦乞食馬鹿の負けwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&filter=-1#comment_list

自らのID付きURL晒して自己紹介自爆する馬鹿が客を騙したら悪評価付けられた乞食マヌケざまぁ死ねwwwwwww
皆で通報してまた停止に追い込んでやれwwwwwwwwww
通報
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input

586 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 09:38:21.24 ID:P9YaWwc7.net
容量の劣化は加速するよね
2割減るのに3年だからって、あと2割減るのに3年はかからない

587 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 12:23:48.15 ID:jktTY84b.net
ジェッターとベロスターを試乗で乗り比べてたが
ベロスターの方が漕ぎ出しのアシストが強いのね
街乗り用途ならベロスターのがいいんだろうけど ジェッターも捨てがたいな&#12316;

588 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 13:05:09.02 ID:8PFObYAj.net
そこで両方購入ですよ

589 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 22:08:49.61 ID:kZdrjUqp.net
いや、ハリヤーも買わないと

590 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 22:13:18.67 ID:Z2S4HFuv.net
ベロスターに12Aのバッテリー使えるのかな?

591 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 22:18:23.78 ID:k7x6wVJv.net
ジェッターにビビとかティモとかの大き目なカゴって付くの?
優先はメイン通勤、次に週末にまとめて買い物、最後にポタリングしたいからカゴ必須。

592 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 22:40:06.16 ID:8PFObYAj.net
>>590
使えるよ

16Aまで

593 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 23:03:54.17 ID:Z2S4HFuv.net
>>592
あんがとさん

594 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 23:33:26.18 ID:zwHMM3RX.net
>>591
付く付かないなら付くがポン付けはできないよ

595 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 00:32:54.03 ID:FR5mLO+J.net
>>580
ディンプルキーは安全だってことだったと思ったが?

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 02:43:05.53 ID:Obv11rT4.net
アルベルトeの登坂アシストパワーいまいちっての本当?

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 07:37:36.02 ID:AenAjfii.net

ママチャリでGarminのVectorなどのパワーメーター計測したやつはまずいないから、怪しい感覚で言ってるだけ。ヤマハは改造が簡単だから叩かれる傾向

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 07:49:22.04 ID:2sbRFuUS.net
>>596
ブリヂストンのフロントモーターは構造上、総じて登坂性能は低い

https://youtu.be/67Koi3c6llM?t=322

長い登坂でオーバーヒートするのも「仕様」

行動範囲に急坂があるならやめとくほうが吉

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 09:59:55.17 ID:Drry/3U6.net
ヤマハのママチャリタイプとブリヂストンTB1e乗ってるけど、ママチャリだと自動車で2速で重いような急坂はのぼりきれない

デュアルドライブがアシスト弱いなんて言ってるのは持ってない奴だけ

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 10:15:34.24 ID:2sbRFuUS.net
>>599
こういう風にデマを吹聴するだけで実際は
同じママチャリタイプでもヤマハやパナの後輪駆動の方が圧倒的登坂性能

30%の激坂をセンターモーターのヤマハPAS KISS MINI UNで登ってみたら
https://youtu.be/dlPpIDcqFb8?t=135

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 10:23:28.11 ID:EM9F54Eg.net
しかしなぁ…
パナ300W54q ブリ360W90q
Tb1Eはパナ比で4割も航続距離が長いって公称しとるんよね。

仮に回生で全部回収したとしても
運動エネルギー→電気・化学エネルギー→運動エネルギー
で4割還元するなんて不可能だよね。
どんなに効率良くても10%くらいじゃない?

ということは凄くザックリ言って3割くらいは能力が低いんじゃないかな〜? 、と推測しとるんです…

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 10:30:54.37 ID:JUBmG9dl.net
>>599
誘導
【ブリヂストン】Tb1eについて語るスレ part8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1623420085/
スレ違い

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 10:32:23.16 ID:7+F7VzsI.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 10:56:46.75 ID:FqjYFPz7.net
>>600
30%坂動画でブレイス最強は事実だがTB1eが登れたのも事実。

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 10:59:08.49 ID:2sbRFuUS.net
>>601
パワーモードで比較しろよ
TB1Eは54km
リアルストリーム
60km

TB1eは361wh
リアルストリームは380Wh

つまり規格上限のパワーモードだと全然変わらないんだよ 

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 11:01:01.38 ID:GeFORJLq.net
>>604
>>605
誘導
【ブリヂストン】Tb1eについて語るスレ part8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1623420085/
スレ違い

日本語読めない?

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 11:06:02.59 ID:2sbRFuUS.net
>>604
立ち漕ぎしてな。 座ったまま、スイスイ登ったブレイスやKISS miniと
全く比較にならんよ
https://youtu.be/WQU59fDf3-0?t=354

立ち漕ぎってなにそれ 
しかもこれで荷物載せてたり、滑りやすい雨の日なら登れないだろ。

あと、長時間登坂するとオーバーヒートする報告多数。 
130km走るんだかしらんが、経路に長い登坂がないところを選ばないとだめとか
全然意味ないわ。

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 11:35:49.39 ID:EM9F54Eg.net
>>605
なるほど、確かに。
ブリ同士で比較しても意味がわからんけどw

パワーモードならパナもブリも比率は一緒やね。

けれどもハヤサカさんの言うように登坂力に劣ってるってのは、
モーター能力の問題なのか、それとも構造的な問題なのか、両方なのかな。


それと、
https://youtu.be/T9yI-lx3ckw
以前から誰かが言ってたフロントモーターが抵抗があるってのはこの動画で納得した。

エコモードとかで航続距離がかなり長いという利点はあるけど、
激坂のあるところでは、登坂力不足とオーバーヒートの2つの理由で向いてない。
また、前輪抵抗があるので常に漕ぐような運転じゃないとロスが出やすいという評価は間違い無さそうね。


>>606
ここは電動アシスト総合でもあるんで。

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 12:37:50.62 ID:FqjYFPz7.net
要するに雨の日ゲキサカ登ったり無駄に長い峠も登らずいつもアシスト範囲内で走って
バッテリー持たせたい人にはブリヂストンデュアルドライブが最適ってことだ。

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 12:40:20.67 ID:CiB36UF+.net
そういえばインスタでフォローしているTB1e乗りの人が京都の善峯寺の激坂挑戦したけど登り切れなかったらしい。

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 12:46:34.52 ID:82y43JlU.net
>>602
Tb1eスレは荒らされていて機能してない

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 12:47:40.28 ID:GeFORJLq.net
>>610
>>606

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 12:48:53.47 ID:q9AaW8hy.net
信号待ちで横断歩道で止まってて
乗り始めにケンケン乗りで発進でもいいんだよね?

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 12:49:51.04 ID:GeFORJLq.net
>>611
知ったことではない
NG登録すれば問題無いレベル

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 12:53:38.87 ID:YAjnEvsm.net
>>603
農家の馬鹿息子だから自爆してパナコピペ荒らしの乞食文旦はやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10キロに見せかけた3.1キロの腐った文旦詐欺隠しのために自演1円落札詐欺する馬鹿丸出し自爆文旦乞食馬鹿の負けwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&filter=-1#comment_list

自らのID付きURL晒して自己紹介自爆する馬鹿が客を騙したら悪評価付けられた乞食マヌケざまぁ死ねwwwwwww
皆で通報してまた停止に追い込んでやれwwwwwwwwww
通報
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 14:05:24.52 ID:2sbRFuUS.net
>>610
そういうのってオーナーとしてがっかりしないんだろうかね。
他のモデル買ってりゃ登りきれたわけだろ。
たとえば暗峠とかも。

脚力代償にしたエコモード130kmなんて峠超えられないんじゃ何の価値もない。

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 14:09:42.73 ID:JWAYwZUl.net
>>602
総合である以上はスレ違いでは無いよ
日本語分からないと理解できないかも知れないが覚えて
タイトル自体に、Tb1eを除く電動アシストスレでも立てないとスレ違いにはできない

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 14:36:56.00 ID:Mys51JDt.net
>>606
当該スレがスレチ状態のスレに誘導するなよ

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 14:38:05.48 ID:q59n0mwK.net
>>617
>>618
農家の馬鹿息子だから文旦はやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 16:24:45.17 ID:sMpICb1k.net
>>608
早坂さんだったかわすれたけど、乗り方が悪いとスリップ制御が働いて上れなくなる。
>>428
>>474

>>610
俺もブリジストンの前輪駆動で登れない坂があったけど
じゃあ他のなら登れるのかってなると
結局は最大出力次第だけど
最大出力は法律で上限決まってるんで、国産はどんぐりの背比べだろう。

激坂を上りたかったら最低でも内装11段変速かそれ以上じゃないと無理だろ。
と思ったらSG-S7001-11(11速)とSG-S7001-8(8速)は1速の減速比は同一なんだな。
8速でも十分って事か。
でも高速で1.615→2.153・・・

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 16:41:40.01 ID:2sbRFuUS.net
>>620
じゃあ他のなら登れるのかってなると
結局は最大出力次第だけど

あのさ、登れない理由が「スリップ制御」が入ってアシストが止まるからなんだよ
出力不足で登れないんじゃないの。

で、急坂だと前輪の荷重が抜けるから駆動力をかけるとスリップするんだよ
だから後輪駆動のパナとヤマハはお尻乗せたままラクラク登れる。

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 16:47:45.23 ID:sMpICb1k.net
>>621
>>474 に、スリップしないように体をハンドルにくっつけろって書いてるよ。


>だから後輪駆動のパナとヤマハはお尻乗せたままラクラク登れる。
楽かもしれないけど前輪が浮き気味になるんだろ?ウィリーして危ないんじゃね?

急坂をちょこっと上った記憶ではブリジストンの前輪駆動は単純にアシスト弱かったと思う。
パナソニックは低速ギヤなのもあってアシスト強い。

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 16:49:26.35 ID:9fNJlGiZ.net
TB1eはオーバーヒートでも登れなくなる
坂でエラー出てる動画UPしてる人何人かいるけど温度保護制御機能のエラーコードだからね

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 17:10:15.80 ID:kLrrhMYm.net
>>623
Tb1eの話題は荒れるから止めろつってんだろ

誘導
【ブリヂストン】Tb1eについて語るスレ part8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1623420085/

これ以上続けるなら上記スレの荒らしをこっちに誘導させるぞ

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 17:45:24.32 ID:Drry/3U6.net
荒らしがなんか言ってる

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 18:30:15.38 ID:FqjYFPz7.net
>>616
ゲキサカ挑戦用に買ったわけではないし周囲の20%程度の上り下りならアシスト効かせて
走り回ってもバッテリー1本で100km持つから全然ガッカリしない、大いに満足。

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 19:50:23.78 ID:blP5vmyx.net
アルベルeってのどうすか?
長距離でも疲れません?

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 19:54:59.69 ID:AenAjfii.net
銅ではないが長距離のレベルによる。
1日200kmなのか20kmなのか。20kmなら余裕

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 19:56:28.36 ID:blP5vmyx.net
じゃーだいじょうぶそう
ありがとうございます

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 19:59:12.21 ID:b5T0/roH.net
>>600
だからさあ、大部分の人はそういうところを走る機会なんてないのさ
沖縄の人に四駆のほうが雪に強いとアピールするようなもの

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 20:21:57.25 ID:JvKEHH6u.net
本スレ
E-BIKE イーバイク総合 #9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622933526/

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 20:29:44.94 ID:sMpICb1k.net
そう言えばブリジストンの前輪駆動のフロンティア乗ってるけど
買ってから1年半でついにパンクして修理した。
パンっと音がしてみたら空気が少なかったけどそのまま3時間くらい走って帰れた。
翌日に空気20回入れたら三日持った。音とパンクは関係なかった。

タイヤの溝がなくなってきてたからタイヤ前後注文した。
減り具合は前と後ろが同じくらい。
普通の自転車だと前は減らなくて後ろばっかり減るんだけど。
すごく長持ちしたから同じ奴通販で買った。
ブレーキシューも換えないといけないけどまだ買ってない。

普段はあんまり距離走らないけど
平均して週に1回くらい100キロ以上走る。
峠越えも何度もしたけど峠はダメだ。タイヤめっちゃ減る。
あの峠超えは約500mの上りか・・・

関係ないけど車で出かけるときは一晩で250キロ走ってる。
やることは自転車でも車でも同じ。
楽天の基地局探し。
夜は信号で止まる必要がないから楽だ。昼の市街地はダメだ。全然進まん。

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 23:53:41.01 ID:cxbZ4j6p.net
パナソニックの電動アシストに付いているECOnaviっていう機構は具体的にはどういう動作をするモノなんでしょう?
電力消費を抑えるらしいので
モータの制御で出力を抑えるんでしょうか
出力減らしたらアシスト感も減るはずですが
許容できる程度を設定して抑えるんでしょうかね?

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 23:55:48.93 ID:UDjGX8tJ.net
ブリの電動を買って保険はTSマークの赤にしようかと思ってる。値段は店舗で違うのかな?
相場はどのくらいなんだろう?

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 23:55:58.15 ID:Xsl3+8pR.net
>>619
>>603
農家の馬鹿息子だから自爆してパナコピペ荒らしの乞食文旦はやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10キロに見せかけた3.1キロの腐った文旦詐欺隠しのために自演1円落札詐欺する馬鹿丸出し自爆文旦乞食馬鹿の負けwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&filter=-1#comment_list

自らのID付きURL晒して自己紹介自爆する馬鹿が客を騙したら悪評価付けられた乞食マヌケざまぁ死ねwwwwwww
皆で通報してまた停止に追い込んでやれwwwwwwwwww
通報
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 11:03:18.74 ID:Pt1/ybvn.net
>>633 >許容できる程度を設定して抑えるんでしょうかね?

そんな感じ
アシストが減ってもあまり苦痛じゃないところでアシストを減らして電力を節約する

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 12:45:36.45 ID:/7v4n8qv.net
>>636
発煙チリチリ頭のステマニートデブバカが自演バカと判明してお前の負けwwwwwwwwwww

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 13:32:00.64 ID:Es+BpoGU.net
>>636
やはりそういう感じですか
パナソニック内でまあこの程度なら文句も出るまいというデータを沢山集めたんでしょうね
パワーだとホントに早く消耗するので
普段はオートマかロングにしてるんですが
ロングだと寄る年波に勝てなくなりつつあります

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 16:15:11.47 ID:lk6MUjsA.net
>>598>>600の動画見て少し衝撃と>>608にある疑問持った。
ラクットでも少々のきつい坂を座って登れているんだが、その動画でのKISS miniの凄さとの差。

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 16:29:50.87 ID:jbTpCA1H.net
>>639
ヤマハとブリジストンは電池の電圧が高い。

ブリジストンの前輪駆動はケーブルが長いんでそこで抵抗あるかもしれないけど
ヤマハ KISS mini はセンターモーターだから電圧降下がなくそのままモーターに伝わる。

パナソニックは電圧が低いからパワーが出にくいと思う。

実際は電圧の差よりもギヤ比の影響が大きいと思う。
パナソニックはギヤ比が低速よりだけど、チャイルドシートがついたKISS mini はさらに低速ギヤなのかも。

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 00:13:47.39 ID:GzJ8LG/P.net
>>640
ヤマハとブリヂストンとパナソニックで電圧それぞれ言ってみな

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 00:15:16.08 ID:5rzaOUvY.net
>>640
>>641
皮付きちんぽの包茎馬鹿文旦
お前のパサパサ文旦リコールしろ馬鹿wwwwwwwww

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 02:15:51.43 ID:k9iyhdz6.net
>>640
電圧×電流=電力やぞ…
中学生でも知っとるぞ…

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 03:07:35.41 ID:VG+EEezc.net
いつも26%の坂をビビDXで登ってるけど余裕だわ
パワーで1速にしていればペダルが勝手に回ってくれるような感覚で走れる

ただ動画でも言われているようにやっぱブレーキは弱いけどね、必要以上に慎重に低速で下りなきゃいけなくなる
いろんなルートがあるから下りはそこは避けてる

まぁ別の緩やかなルートだと車がわりと通って鬱陶しいがね
ギリすれ違えるくらいの道幅だから車同士すれ違うときはかなり減速する
結局チャリに追いつかれるくせして無理に抜かしていくのが面倒くさい
狭い道でイキって結果道塞いでるカスドライバーほんと死んでほしいわ

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 05:32:15.75 ID:HGozzk4l.net
最近の荒らしはスレ立ててくれるからしっかり 透明あぼーん すればスレ番は飛んで早めに埋まるけど結構便利なんだよね

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 05:52:21.86 ID:V/QTYxed.net
電動アシストパワーとかペダリング抵抗問題とは別に体格に対する20インチ車がやはり合わないと体感。
膝が少し痛み感じるのと、脚力のみでペダリングしなくちゃならない。
タッパにあった車両で適切なサドル高なら時計の12時の位置からペダルを6時の方向に押す感じで漕げる。
そこでラクット諦めて、27インチのアルベルトeに買い替えようか考え始めた。
アルベルトに対する心配はギア比が理想とは逆なこと。
あとラクットにもいえたけど0H設定がないこと。

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 07:52:21.61 ID:gBJ2bLLu.net
>>646
私は長い坂道を下ることがあるので1Hにしています。
下りの回生ブレーキは強い方が良いけど、普通の平坦な道で抵抗を感じるのがイマイチですね。
0Hがあったら使いやすそうです。
アルベルトeは内装5段の27インチのギア比が使いにくくて、26インチの内装3段が使いやすいようです。
アシスト効かせながらのんびり走るなら26インチが良いですが、ある程度スピードを出すならば27インチの方が良いと思います。
私はL型フレームの在庫が無かったので27インチS型フレームにしました。
S型は頑丈さではL型よりも優れていそうですが、乗り降りが面倒だからやめた方がいいです。
あとアルベルトeの問題なのかママチャリ自体の問題なのかは分かりませんが、乗り心地がかなり固いです。
今アルベルトeのホームページを見たら、何故か26インチが消えてる。

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 10:15:42.59 ID:yeForiC6.net
アルベルトe2022年モデルで改良して欲しい。
上記の0H設定あり。
ギア比は現在2速がラクット等の2速と同じだが、アルベルト3速をラクット2速と同じに。
アルベルト5速をラクット3速と同じに。

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 10:28:17.44 ID:yeForiC6.net
非電動ママチャリなら我が家で26と27インチも所有してるけど、26インチはサドル上げても小さくて乗りにくい。
S型ママチャリは今まで乗ったことないけど、ママチャリならL型がやはり楽かな

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 11:35:39.61 ID:sxqEjVX0.net
>>633
もう10年くらい前だが、パナのプレスリリース
https://news.panasonic.com/jp/press/data/jn111101-1/jn111101-1.html
パワーモードでは節電しない、オートで4%の節電なので、アシスト弱に切り替えるタイミングを早くしたのでは
アシストを4%とか7%減らしても人間には減ったとは感じられないでしょうが

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 11:51:39.30 ID:1j0f6q26.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 12:06:03.03 ID:zm+LtAaL.net
>>650
ありがとうございます
ロングは常にエコナビなので
7%弱めるのがエコナビの本来実現可能な低下量で
出だしや登り坂を検知(どうやってるのかな?)した以外だけ低下させると
均してみれば4%弱まるぐらいになるってことなのでしょうね
アシスト量減ってるのは分かりますよ疲れますから
本当ならパワーモードで常時アシストで居たいところですが
バッテリーがホントに早くなくなるのでそうも行きません

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 14:54:44.37 ID:zm+LtAaL.net
バッテリー倍にするかなあ
今は8Ah

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 15:04:35.27 ID:mZcoEPQY.net
そりゃあ
いいよ
8 アンペアと追加で16 アンペアのバッテリーを買ったけど16 のほうがいい
最初からビビでもDXを買えば良かったかも知れない
らくらくスタンドが最初から付いてるし
でも8 アンペアのバッテリーも利点はある
それは持ち運びしやすく軽い所だね
車体も間違いなく重たくなる

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 16:07:47.24 ID:jzd4tady.net
16Ahの方が充電回数もバッテリーの負担も大幅に減るので
バッテリーの寿命も延びるし実は経済的

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 16:12:30.61 ID:+Xtg75El.net
>>654
>>655
誰と戦ってるんだ童貞乞食wwwwww
ちゃんと相手見ろよ
プギャーーーーーーーwwwwwwwwwwww

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 16:21:33.85 ID:frRu5CWQ.net
>>647
3段はダメだよ。
抵抗があると3段まで持っていけないからいつも2段でせわしく漕いでる。

最近、路面がきれいになって3段で走れるようになったけど、どこでもそうだと言うわけじゃない。
ただ、白線のつるつるの上を走れば3段いけることに気が付いて割と3段使えてる。
でも、5段を選べるなら5段を買っておくべきだったと後悔してる。

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 16:25:46.56 ID:cs1dQYLT.net
>>657
上野クリニック行けよ荒らしの文旦wwwwww

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 16:49:02.77 ID:Hook2kp2.net
可哀そうな人
心が荒んでる

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 16:54:48.56 ID:CkAJlQ+Z.net
>>659
まずはあなたが消えれば解決しますよ。

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 17:01:31.45 ID:zVeil708.net
度々言われてる充電回数ってそんなに問題なのかな?
半分以上使って行き先の飲食店で1時間ほど充電して、帰宅してまた充電とかしょっちゅうやってバッテリーは5年ほど使ってるけど、過度な劣化は感じない
表示上もまだ60〜80%あるみたいだし

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 17:07:15.01 ID:rdFnQLsO.net
使い方は人それぞれだから自分基準で物事考えたらそりゃ疑問符も付きますわ

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 17:14:50.17 ID:A4MT7Iop.net
バッテリーの所謂公称の寿命は元の容量の50%になったとき
たとえばそのバッテリーが今容量62%だとしたら75歳くらいのおじいさんだということ

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 17:18:54.38 ID:zVeil708.net
それはこういう定説っぽく言ってる奴に言ってくれ
>>655

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 17:27:33.87 ID:Ok6CKZ02.net
>>663
>>664
パナリコールコピペ荒らしの馬鹿がIDコロコロ変えるオウム返ししか出来ない馬鹿荒らしでお前の負けwwwwwwwwwwww

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 17:37:19.62 ID:Hook2kp2.net
可哀そうな人
あなたの心が穏やかになるのを祈ってます

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 17:43:29.48 ID:frRu5CWQ.net
>>664
SSDでも大容量の方が寿命長いんだよね。

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 17:46:46.80 ID:pb+Rgf8p.net
>>661
>>663
メーカー曰く寿命50%に達するのが700-900回の充電(0-100%)後なんだから
ほとんどの人は意識する必要ないと思われる、ウバの人は知らんけど。

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 20:50:20.54 ID:Ok6CKZ02.net
>>667
>>668
上野クリニック行けよ荒らしの文旦wwwwww

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 22:01:04.22 ID:mgUTWNgD.net
アルベルトeの5段変速って高速向けなギア比で実際には3速までしか使えないって本当?
ベルトだからリアスプロケ相当の比が他の27インチ5速モデルと違うんかな。

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 22:05:42.33 ID:bbcqLmof.net
生きる勝ちもないキチガイ荒らしなんて刺し殺されればいいのに

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 04:43:16.99 ID:T68mUMDR.net
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1597041745/231
で、図星だったからの
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1597041745/238
なんだろうな…

結果はhttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1597041745/241開き直って
埋めるぞ?的脅迫まがい止まりw

「VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな」とかいう荒らしのな

らんま1/2の小説希望
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1321456256/523

http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1321456256/440
↑その時間をわざわざ調べてた自分の事は棚上げw

そもそもキチガイってこのスレ→http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1624357197/

http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1624357197/97
みたいなID無し側の話じゃないならキチガイって言葉の定義が根底から崩壊するわw

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 08:35:02.76 ID:wlNANCtZ.net
>>651
>>669
農家の馬鹿息子だから自爆してパナコピペ荒らしの乞食文旦はやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10キロに見せかけた3.1キロの腐った文旦詐欺隠しのために自演1円落札詐欺する馬鹿丸出し自爆文旦乞食馬鹿の負けwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&filter=-1#comment_list

自らのID付きURL晒して自己紹介自爆する馬鹿が客を騙したら悪評価付けられた乞食マヌケざまぁ死ねwwwwwww
皆で通報してまた停止に追い込んでやれwwwwwwwwww
通報
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 10:20:18.94 ID:r/zHydtT.net
バッテリーって残り10%くらいまで使ってから充電した方が良いのかな?

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 10:23:14.66 ID:vNzeuWut.net
僕は点滅するまでいってるね
2個持ってるから
ただパナソニックだけど
点滅までいったらアシストが弱くなるんだよな
坂道が重たいしギアを一速まで落とさないと重たい
充電も充電器が完了して消灯するまで充電してる

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 12:24:32.66 ID:8XCkcEUy.net
>>674
原理的には余り変わらんようになったけど、
セルごとの差を埋めるためにたまにすると良い、くらいだったはずよ。

とはいえ大事に大事に使ったとしても、
寿命30000qが28000qになる程度だと思うよ。

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 16:43:04.31 ID:KcR3T5XH.net
YAMAHA PASも50%切るとアシスト弱まるだろ。

だからガンガン走りたいなら常にそれ以上にしときたいね。
満充電時のパワフルさはほんと気持ちいい

678 :648:2021/06/30(水) 18:20:43.29 ID:5pwS0vVa.net
アルベルトeのギア比に関して明らかになりました。
誰かが内装3段の2段目とアルベルトeの2段のギア比がほぼ同じと言っていましたが、実際はアルベルトの3段目でさえラクットの2段目よりギア比軽いみたいです。
アルベルトの2段目は更に軽い。
同じ1段目比較してもアルベルトの方が低い数値。
軽いと表現したのは数値少ないの意味。
例えば2速のギア比が2.0と2.4では前者のが軽い(低速)ということですよね?

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 18:24:03.33 ID:5pwS0vVa.net
間違い
&#9747;内装3段の2段目とアルベルトeの2段のギア比がほぼ同じ
○内装3段の2段目とアルベルトeの3段のギア比がほぼ同じ

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 18:30:06.06 ID:0+egC60K.net
>>678
タイヤ径も考えてね。

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 19:25:28.24 ID:LL7rf6NM.net
アルベルトe26x1-3/8 前ギヤ:57、後ギヤ:31
アルベルトe27x1-3/8 前ギヤ:57、後ギヤ:29
以上、一昨年BSCサポート調べ

以下はシマノweb調べ
NEXUSインター3
1速:0.73
2速:1.00
3速:1.36
NEXUSインター5
1速:0.75
2速:1.00
3速:1.16
4速:1.34
5速:1.55

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 19:28:05.83 ID:xQHVt22n.net
一速って大事よね
ほぼ一速しか使わないのよあたし

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 19:45:51.34 ID:7UPZ2T0l.net
>>682
文旦コジキ

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 20:07:31.99 ID:Lz5hmMiY.net
>>682
文旦コジキ

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 21:01:17.97 ID:5pwS0vVa.net
アルベルトe
1.47
1.97
2.28
2.62
3.04

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 21:02:55.26 ID:5pwS0vVa.net
1.73
2.37
3.22

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 07:17:18.11 ID:5XNJwC6k.net
へぇ

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 08:32:57.55 ID:Gl7lSSus.net
PAS ブレイス
アシストパワー 星4個
子供乗せのが星6個で、両方で激坂登った店長さんがパワーはブレイスのが劣りますがってコメントしてたね。
なんで星6個にしないで4個に抑えちゃうんだろう?

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 11:23:58.42 ID:EtjMJxtA.net
>>688
踏力のある男性をターゲットにした低速トルクのある車種が欲しければそういうドライブユニット搭載した車種を選べばいい
Panasonic MSDU Yamaha PW-X Shimano E-STEP8080 Bosch Performance Line CX

これらのユニットはトルクが高いだけでなく耐久性も用途に合わせ相応に高められている
代償として動作音が大きくそして高価となる

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 11:26:23.73 ID:YtUJbJp6.net
みんな同じモーター使っていてモーターの出力自体はみんな同じ。
子乗せを6にしているのは車重とか常に子供を乗せている前提で調整してるからだろう。
小径なだけで発進軽いのに加えて星6なんだからそりゃ歩道爆走するよなって。
逆に他のモデルは本来もっとパワーが必要なんだけど駆動系がそのパワーについていかないとか
パワーを出した時の空回り感を調整するのが難しいのかもしれない。

BSのハブモーター車は一応全車星6扱いだから、駆動系(ハブ、スプロケ、チェーンなど)負荷調整の意味が大きいかもな。

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 12:44:43.30 ID:9TBqJOjb.net
アルベルトはテンションを保つために前か後ろのギヤが2重になっているので
ギヤ比はそれを考慮しないといけないはずだが、考慮して話をしてる?

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 13:44:56.22 ID:nt2c/fhH.net
>>691
ギヤが2重とか初耳なので詳しい情報求む。

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 15:56:55.47 ID:9TBqJOjb.net
>>692
フローティングベルトドライブと言うんだな
https://i.imgur.com/JHb2NoZ.jpg

ここのページに情報があった
https://www.cycleshop110.com/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
アルベルトeはこれを使ってないと書いてあるので余計な情報だったかも

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 12:36:03.38 ID:MqpQ8S7V.net
>>688の最後の疑問をヤマハが答えてくれたらな。
普通にアシスト最高設定で作ればいいと思っちゃうんだが。
>>690
ブリのハブモーター車は総てヤマハなら☆6?
アルベルトが無難かな

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 21:45:49.50 ID:C3oGwp1G.net
お好きなように

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 13:14:39.13 ID:e+WIsQkB.net
しかし
電動自転車は最近では1番買ってよかった買い物だな
ほぼ休日しか乗らなくてこの満足感は通勤の足なら更にだろう
実用性あるからね

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 13:35:45.41 ID:LV5k5G+I.net
わかる

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 15:06:09.66 ID:usk8TaYe.net
雨降った日でも乗って平気用も揃えとけば完璧

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 15:13:54.95 ID:I/20AgtB.net
ナンバー隠し装置で「原付→法的に自転車」警察庁が通達 3年越し規制緩和が快挙なワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/923e0d457af9964ea7e241cd7fa61fd29b62c5ac
原付ナンバープレートを隠すモビチェンをつけたGFRシリーズ
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210702-00108658-norimono-000-17-view.jpg

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 15:36:00.51 ID:v7sPn+9Z.net
>>698
ダメなのあるの?

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 15:43:51.64 ID:usk8TaYe.net
>>700
雑巾で濡れた部分ふくのがめんどい
雨の日に乗らなければ4〜5年後に
タイヤの溝も浅くなったりしてるから
タイヤ新しいのに交換と前輪ブレーキパットも新しいのに変えてもらった上で
チェーンとか綺麗にして前輪後輪もホコリや微妙なサビも全部綺麗にして
工賃含めて全部で4万で!って言えば、本当に新品並にキレイになる。

雨の日も含めてガンガンに使ってたら、サビるわ、チェーンのノイズなどめんどいわ
めんどくさいだらけになる。
それだと1年に1回、綺麗にしてもらうのも金がかかり過ぎる。

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 15:54:12.74 ID:3eBdvpKc.net
>>701
ベルトならチェーンの心配いらないぞ。

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 15:59:18.12 ID:usk8TaYe.net
>>702
そりゃーチェーンがベルトに変わっただけで
確かにそうだが、ギア部分やディスクブレーキ部分は、サビるんじゃないの?

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 16:48:38.99 ID:v7sPn+9Z.net
>>701
ダメじゃなくて面倒って話か。
自分でメンテするから関係ないや。

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 16:58:26.11 ID:6GCF43Jx.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 17:33:37.88 ID:3eBdvpKc.net
>>703
内装変速ならギヤ錆びないよ。

これ電動じゃないけど重さ11キロとか軽くていいな。
https://www.cyclesports.jp/news/new-product/37904/?all#start

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 17:35:29.05 ID:3eBdvpKc.net
ああこれディスクブレーキだな。錆びちゃうな。
ローラーブレーキは全然効かないしゴムは雨の日止まれないしやっぱ雨の日乗るならディスクかな。
これが錆びるのはしょうがないね。

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 17:47:57.87 ID:Xf46X/+Q.net
>>707
>ローラーブレーキは全然効かないしゴムは雨の日止まれないし
すっころぶより安全よ

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 18:01:59.00 ID:FfOZR7ko.net
>>705

 。。。
( *`ω´*)(うっせえわ!!   れ!!!)


_人人人人人人人人人人人_
> アヤヒナデイーン!!<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

[]

ピカッ \  /
   / /
   く〈
:::  ,\\ ドッシャーン
::::   ',∴//∵・_:::::::::::
:::::::n>>705n:::::::::::::
:::::;;;|ノ ̄ ̄ ̄ ヽ;;;::::::
:::;;;;/ 〇   〇 |;;;;:::::
:::;;;|   (_〇_)ミ;;;::::
:::;;;彡   | U| ノ;;;;::::::
    ヽノギャァ〜〜〜〜〜〜〜!!カッパッパ〜〜〜〜〜〜!!!!!

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 09:56:50.70 ID:X16k1GPp.net
>>699
こんなの何で今までなかったんだ???
って話だけど、原付→電動アシスト自転車の流れって結局、
原付の駅前放置取り締まりが強化されたからだろう。
となると、原付でありながら自転車駐輪場に止められるコレは
ゲームチェンジャーになる素質があるんでは?

https://www.youtube.com/watch?v=3weWb1Owxjs
まあ最高時速30km、航続も30kmぐらい?
重さは20sで、価格も20万円?

原付としてはビミョーだけど坂道が多い中、電動アシスト車で頑張ってる人
とかには、需要ありそうだな。電動アシスト自転車の少なくとも2〜3割ぐらいは
この、原付&自転車切り替え可能車に乗り換えする可能性ありそう。

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 10:16:39.05 ID:+9e2WXIC.net
>>710
走りながら切り替えられるんだっけ?

自分なら交差点の2段階右折、トンネルの車道通行禁止を原付きモードでクリア
公園のサイクリングロード、職場の守衛さん、店舗の駐輪場を自転車モードでクリアできる価値がある

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 10:26:22.75 ID:/tCpXtSu.net
個人的にはナンバーとヘルメット必須な時点で除外だな

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 10:50:00.69 ID:LYNy5INJ.net
>>711
そういや新宿中央公園をたまにチャリで通り抜けるのだが、ガッツリSECURITYって書かれた警備員もチャリで走ってて笑った
思いっきり降りてくれって書いてあるんだけどね

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 11:10:36.70 ID:dWOqzlDG.net
鹿本さんすげぇなぁと思いながら動画見てるけど、最近彼は電動アシスト車乗る必要ねえんじゃね?って疑問でてきた。
フル充電しないどころか、2割程度の充電だっけ?
それで片道30キロ通勤。
平坦はアシストオフで、回復充電させながら走行とか。
回復率が50%台とか、たまに99%とかあった。
もしかしたら非アシスト自転車乗るより身体に負担掛けた走行してるんじゃないかと

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 11:13:12.29 ID:CoE7lHUU.net
>>699
バイクが廃れた要因の一つに、取り締まりが厳しくなったのに駐輪場がないというのがあったから、
自転車置き場におけるのはいいね。

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 12:13:04.22 ID:lfe3Ixjb.net
BSフロンティア デラックスを買った。自分がデブなので後輪が不安。後輪を耐パンク性の高いものに交換出来るものだろうか?(前輪アシストです)

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 12:25:02.10 ID:iLHIEhU9.net
>>716
空気入れて点検してたら案外大丈夫 

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 12:47:16.05 ID:L+7qdEyy.net
>>714
電動アシスト乗ってて最初は足がつってたんだけど負荷を一定以上かけなければ割と大丈夫って分かった。
段数少ないから急坂では負荷かかっちゃうから足釣りの原因になる。
負荷をかけなくてもだいたい10時間乗ったら足釣る。
サツマイモとスポーツドリンク必須。

>>715
置いたら盗まれると思う。持ち運ばないと。

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 13:33:49.93 ID:tad8+J2o.net
>>717
>>718
上野クリニック行けよ荒らしの文旦wwwwww

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 14:03:16.80 ID:s67ktVKk.net
>>719
あなたが荒らし

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 14:14:00.50 ID:L+7qdEyy.net
ちなみに急坂で立ちこぎするときは膝は曲げずに尻でこぐと足攣らない。楽。

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 14:25:19.56 ID:ivwpd240.net
>>720
公平に判断すると、このスレではあなたが荒らしですよ。

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 15:10:45.23 ID:iHyTq4Gx.net
>>714
負荷を平均化して走りたいと言う目標のもと
通常の平地の負荷は大して苦にならないけど坂道や向かい風の時は負荷を軽くして通常時と同じぐらいにしたい
家での充電は極力避けてハイブリッドカーと同じ運用にしたい
上の条件は電アシが必要で下の条件は回生ブレーキ付が必須

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 15:20:19.12 ID:CGlCfSE7.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 18:30:39.72 ID:xdWU9gTA.net
>>724

 。。。
( *`ω´*)(うっせえわ!!   れ!!!)


_人人人人人人人人人人人_
> パナソニデイーン!!<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

[]

ピカッ \  /
   / /
   く〈
:::  ,\\ ドッシャーン
::::   ',∴//∵・_:::::::::::
:::::::n>>724n:::::::::::::
:::::;;;|ノ ̄ ̄ ̄ ヽ;;;::::::
:::;;;;/ 〇   〇 |;;;;:::::
:::;;;|   (_〇_)ミ;;;::::
:::;;;彡   | U| ノ;;;;::::::
    ヽノギャァ〜〜〜〜〜〜〜!!カッパッパ〜〜〜〜〜〜!!!!!

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 20:38:50.30 ID:lfe3Ixjb.net
>>717
そんなもんか。ありがと!

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 20:44:14.34 ID:CGlCfSE7.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 21:32:33.97 ID:JXWpm7t8.net
>>726
10万以上の電動アシストはタイヤが通常の自転車に比べて分厚いから以外と強度はある。

空気圧チェック用の空気入れにはめるタイプで良さそうなのがないな・・・。

チェーンで気づいたことあるが、ヤマハのPASで最上位モデルだと、チェーンは非常に良いのを使ってるみたいだね

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 21:45:02.72 ID:lfe3Ixjb.net
>>728
BS フロンティア デラックスなので若干はパンクしにくいのかな?
あと、空気ミハル君なるモノが付いてるがどの程度の信頼性なのか...
更にチェーンはカーボンベルトドライブ。どんなモノなのかよく分からない..

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 21:55:57.93 ID:JXWpm7t8.net
ttps://www.bscycle.co.jp/items/e-bicycle/frontia/
これか

空気ミハルは20年近く前からあるやつだけど、仕組みや内部の空気が減ればゲージが赤くなるだけとか単純な仕組み
サイト見る限り、パンクに強いタイヤじゃないから
石とかの砂利で尖ってる部分によってはパンクしやすくなる可能性はあるな
あくまでも通常自転車と同じだろうが

ベルトドライブは悪くはない、むしろ良い。
管理は注意ね、ベルトドライブの電動アシストって基本ブリジストンのみだから、希少

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 22:51:25.83 ID:lfe3Ixjb.net
>>730
こいつです。

空気ミハル、耐パンク、ベルトドライブの情報ありがとう。
タイヤの管理に気をつけます。
ありがとう!!

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 22:54:43.98 ID:pMgTdUkI.net
たしかにもうタイヤぺちゃんこにしながら走ってる電アシよく見るな

あれでもラクに走れちゃうんだろうな

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 23:46:29.71 ID:0cVLD4Yy.net
それでバッテリの持ちが悪くなっても「バッテリってそういうもん」って思いながら使ってるユーザーも多いんじゃないか

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 00:00:15.72 ID:vxe+q45X.net
空気圧低くなるとやっぱし重さは感じるよ。

65で22q出る力で漕いでると、40だったら20行かないかも。
そのかわりケツとかは凄い楽になるけどね。

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 08:07:03.47 ID:BguI5HtZ.net
>>719
>>727
農家の馬鹿息子だから自爆してパナコピペ荒らしの乞食文旦はやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10キロに見せかけた3.1キロの腐った文旦詐欺隠しのために自演1円落札詐欺する馬鹿丸出し自爆文旦乞食馬鹿の負けwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&filter=-1#comment_list

自らのID付きURL晒して自己紹介自爆する馬鹿が客を騙したら悪評価付けられた乞食マヌケざまぁ死ねwwwwwww
皆で通報してまた停止に追い込んでやれwwwwwwwwww
通報
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 09:07:04.86 ID:l1ImTiCu.net
  ○  >>727 乙 もう用はない
  く|)へ
   〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |


737 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 09:41:27.29 ID:L3Dz7PYg.net
>>711
一旦停止しないと切り替えできない。それが認可の条件なので
今回はglafitだけが対象だけど条件を満たせば他メーカーからも出てくるかもね

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 11:56:37.59 ID:gb4Q/l56.net
Amazonで売ってる5〜6万くらいの激安電動アシストって
6Ah程度のバッテリーしかついてないのはいいとして、バッテリーの互換性や消耗したら替えはあるのかとか全く情報がないけどどうなってる?
Amazonのレビューってその辺りが全く無くて意味をなしてない

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 12:24:05.24 ID:CF4D3NiT.net
>>737
>>738
パナリコールコピペ荒らしの馬鹿がIDコロコロ変えるオウム返ししか出来ない馬鹿荒らしでお前の負けwwwwwwwwwwww

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 12:32:31.24 ID:Z6M6njzp.net
質問に対して「分かりません」と怪答するような輩だし

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 14:09:24.94 ID:d9yEekZm.net
調べりゃすぐわかるしその辺自力で調べられない人は手を出さないほうが良い

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 10:34:15.35 ID:iRlIgw4V.net
情報が出てくるなら苦労はない

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 10:52:22.35 ID:VaBTk5zk.net
消費社会だと「次はイラネ」で他に行っちゃうからな。
苦情は改善して欲しいって要求の一つだから、リピーターとかじゃないと出ない。
(もっとも苦情が目的の変な人も結構居たりするが…)

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 17:50:54.96 ID:rTxUN1eG.net
クロスバイク→電動自転車で考えてるんだけどクロスバイクの部品(ブルホーン、リアキャリ、タイヤ)とかって電動自転車に流用できる?
バカンゼ1→tb1eなんだけど

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 17:59:02.73 ID:OWFHAsKB.net
バリバリ流用してるよ
電アシについてたやつが
壊れたから
とうとうシフターも流用した

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 18:37:59.53 ID:OC3epsvC.net
>>744
>>745
包茎文旦皮被って臆病なんだね(笑)

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 20:07:57.17 ID:8Waz8Y7P.net
293: 名無しですよ、名無し! (スププ Sdb2-A+0u [49.98.76.135]) [sage] 2021/07/07(水) 19:44:23 ID:xsa6B9YNd

ほら、教えないからキチガイ荒らしがわいてきましたよ

教えてください。そうすれば全て解決します。

294: 名無しですよ、名無し! (オッペケ Srf9-YoTi [126.212.162.177]) [sage] 2021/07/07(水) 19:51:17 ID:AAQ2u8pMr

>293
自分の質問には答えさせて、他の人の質問には一切答えないキチガイが何か言ってる(笑)
295: 名無しですよ、名無し! (
スププ Sdb2-WwR7 [49.98.41.49]) [sage] 2021/07/07(水) 19:52:44 ID:hGDukO3Od

>286
プークス
(ю:】ニセコイでエロパロ part153
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1624357197/669

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 21:05:03.53 ID:hpN2PugT.net
>>745
ほぉ、ありがとう!じゃあクロス買う!←(まだ買ってすらいなかった奴w)

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 00:03:02.33 ID:TrWcbQ/c.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 00:27:38.01 ID:NDk3BVjF.net
電動アシスト自転車総合 part39
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622933290/746
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622933290/748
【ブリヂストン】Tb1eについて語るスレ part8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1623420085/784
(ю:】ニセコイでエロパロ part153
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1624357197/631

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 07:42:07.55 ID:JJwOz20e.net
       ζ
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /        \
   /\   \   /|
   |||||||   (・)  (・) |           
   (6-------◯⌒○|                  
   |    _||||||||| |
    \ / \_/ / <バカモン!小容疑者はチ野郎!ヨ野郎!
      \____/
    r⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ
   /´  、   ¥   ノ  `ヽ.
  / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽ
  l 「  } i 彡 i ミ/ {  `ノ
  ` `ー' .}    {  `ー'´
      /      \||
     /   /`ヽ、 i |i ドガッ!        
    /  ノ    l| | i|  ドガッ! ベキ!
    \  `ヽ    |    ||バキ!   
      \ \  l|| l|i | ・',、, #,  
       ノ  _>‘、|,:l '|。ロ;゙・:ミ,;. ←>>749
      <.,,_/~,-・i |ミ;・li,っ ,っ,,ッ ; <ウギャアアアアアアアア

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 08:25:04.04 ID:6OHlK6NH.net
>>746
>>749
農家の馬鹿息子だから自爆してパナコピペ荒らしの乞食文旦はやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10キロに見せかけた3.1キロの腐った文旦詐欺隠しのために自演1円落札詐欺する馬鹿丸出し自爆文旦乞食馬鹿の負けwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&filter=-1#comment_list

自らのID付きURL晒して自己紹介自爆する馬鹿が客を騙したら悪評価付けられた乞食マヌケざまぁ死ねwwwwwww
皆で通報してまた停止に追い込んでやれwwwwwwwwww
通報
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 08:49:56.14 ID:etr91Jfg.net
ヤマハは何故CITY SP5のアシストパワーを星6でなく3に抑えちゃってる?

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 08:52:03.18 ID:04YPO/je.net
全部同じアシストなのにあの☆何の意味があるんだろうな

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 09:01:29.66 ID:/8tC8wlB.net
>>754
法律で決まってるのはあくまでもアシスト量の上限
上限どおりのアシスト量だと航続距離が短くなってしまう

自転車の性格によってプログラムを変えて航続距離とパワーのバランスを調節してる

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 09:03:39.39 ID:3TXhL97n.net
ほんとに? ホイール径もふくめたただのギアレシオじゃないの

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 09:15:47.23 ID:/8tC8wlB.net
>>756
強モードの航続距離をバッテリ容量で割ると電費(電力消費率、車の燃費みたいなもの)が計算できる
星の多いのは電費が低くて、電気たっぷり使って走ることがわかるよ

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 10:42:24.39 ID:etr91Jfg.net
星6個のでパワーモードの航続距離
PAS with SP 59km
PAS KISS mini un 53km
PAS crew 56km
PAS Babby un 41km
星4個
PASS RIN 59km
PASS Ami 57km
星3個
PASS CITY SP5 52km

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 11:27:02.39 ID:K5MgpRJI.net
>>758
バッテリ容量も調べて割り算してみて
ぜひお願い

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 11:29:57.25 ID:+KW3J40H.net
ヒント
他力本願

761 :757 759:2021/07/09(金) 11:48:49.08 ID:d1A7MJpc.net
ほんと、航続距離を調べたならバッテリ容量も調べて割り算して欲しいよ

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 12:10:18.90 ID:xCFIurCn.net
>>759
>>761
やるんかワレ
てめえで調べろや
なめとったらいてまうどボケカス

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 12:15:39.52 ID:3p4aXfOt.net
それだけでは役に立たない歯抜け情報張っちゃう無能はなめられて当然である

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 12:16:20.96 ID:d7jIyDsi.net
>>761
てことは、自分じゃ検証したこともない山勘の話ってことか?
検証したなら、758の代わりにバッテリー容量書いてやれば?

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 13:50:51.32 ID:WW3uO9qz.net
SP5も15.4Ahみたいだね

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 13:59:32.96 ID:/39grby9.net
15.4のSP5が星少なくて12.4のwishが星多かったりと謎めいてるね

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 14:10:56.00 ID:+KW3J40H.net
自己顕示欲と承認欲求旺盛なかまってちゃんのわりに使えないやっちゃな

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 14:11:44.32 ID:cJYyTO2f.net
殺すぞ

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 14:19:25.57 ID:vu1QOrSA.net
アシスト上限20kmでいいからもうちょっと漕がなくてもアシストしてくれるように緩和して欲しいなあ

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 15:27:22.42 ID:jCLSRD0h.net
>>769
20qなんて回してるだけ級に楽だと思うんだが…
ママチャリ型だとそうなんかね。

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 15:38:41.72 ID:3TXhL97n.net
>>758
こういう同じバッテリー使ってるけど微妙な走行距離差って
小径とか回転抵抗高いホイールでの違いじゃないの?

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 16:26:51.49 ID:Di9FxJrw.net
>>770
ママチャリの3段変速だと結構頑張らないと時速20キロは出ない。
5段変速だともうちょっと楽かもしれないけどそれ以上は難しい。

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 16:27:25.87 ID:Di9FxJrw.net
パナソニックの場合はギヤ軽いから5段じゃ速度出なくて7段ないとダメ。

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 16:30:58.56 ID:BdvrOJK6.net
そうだね
3段じゃ足りない
5段くらい欲しいね

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 17:35:37.50 ID:QQmN5jl5.net
しばらく乗っていない平成15年のヤマハ車を粗大ごみの手配してから
かごとか似たサイズのつければ多少直せるかなとか思ったけど
錆ひどいのは無理そうと諦める

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 19:43:01.83 ID:hRUHbAQq.net
段数なんて関係ないだろ。

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 19:47:54.24 ID:Ed2isLUl.net
変速はあいだが細かくなるだけで上下が変わるわけじゃないよ

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 20:37:12.00 ID:FGreCeZx.net
>>777
だけじゃない帝人

>>776
じゃあお前変速二度と使うなよ。

アシストを使ってこぐなら段数は3段程度でも問題ない。
しかし、時速20キロは人がそこそここがないとスピードが出ない。
アシストが1/3になるからだ。
https://echarityblog.com/wp-content/uploads/2019/01/assist-ratio2.jpg

ほんとなんで毎日毎日同じことをループさせるんだ。
エンドレスエイトかな。

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 21:07:10.03 ID:/8tC8wlB.net
>>778
その図間違ってるな
旧規格は15km/hまで1:1だ

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 22:40:56.96 ID:sCIXSU3F.net
>>779
農家の馬鹿息子だから文旦はやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 23:45:53.86 ID:OtGOh6mh.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 01:12:48.73 ID:tRBw5gbJ.net
正確にはさ、24km時にはアシストゼロになってるんだから

正しい日本語なら

23kmまでアシストOK  
時速23km出すのに必要なワット数が平地で100W弱
この時点で10%もアシストが認められてないんだから
モーター出力は10W以下でしょ。

欧州は25kmまでアシストOKで、若干のオーバーシュートは
認められてるから実際は26kmもアシストしてて
欧州仕様なら25kmアシスト時最大出力だしてもOKだから
モーター出力はターボモードで300Wとかになる。

https://jitetan.com/power_req.html
計算式はこれで。

関係あることだからこっちにもはっとく

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 01:44:36.42 ID:Xb/TW+/Q.net
最高速度なんて誰も求めていない航続距離が重要

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 02:15:12.28 ID:Df/OIWnt.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 05:24:10.86 ID:X0/FgPME.net
>753>758>766
疑問は残る

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 08:20:34.75 ID:CBhTbPz/.net
向かい風や登り考慮すると、平地巡航速度32kmは出したいよな。
平均速度20kmキープできて、ビワイチも1日で回れる

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 08:50:23.72 ID:Ugq6XZwn.net
>>783
君は間違っている。

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 09:25:30.69 ID:4ZOvcatn.net
>>786
向かい風や登り考えなくて良いのがE-bikeや電動アシスト車なんじゃねーの?

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 14:32:18.51 ID:IJ0pkGHA.net
>>787
>>788
上野クリニック行けよ荒らしの文旦wwwwww

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 15:08:39.31 ID:RE+yc7ZR.net
>>783
天てれ舞台参加はまだ早いか

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 15:47:39.52 ID:5lxOuTMA.net
http://imgur.com/li91xPk.jpg

https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/lineup/
3輪を除いたヤマハの電動アシスト自転車のラインナップの電費を計算してグラフ化してみた

アシストレベルと電費は負の相関がある
なにか処理のリクエストありますか?

アシストレベル モデル バッテリー(Ah) 航続距離(km) 電費(km/Ah)
4 PAS With 12.3 48 3.90 スタンダード
4 PAS With DX 12.3 48 3.90 スタンダード
6 PAS With SP 15.4 59 3.83 スタンダード
4 PAS Cheer 8.9 30 3.37 スタンダード
6 PAS Babby un SPリヤチャイルドシート標準装備モデ 15.4 51 3.31 子乗せ
6 PAS Babby unリヤチャイルドシート標準装備モデル 12.3 41 3.33 子乗せ
6 PAS Babby un 12.3 41 3.33 子乗せ
6 PAS Crew 15.4 56 3.64 子乗せ
6 PAS Crew Disney 12.3 44 3.58 子乗せ
6 PAS Kiss mini un SP 15.4 53 3.44 子乗せ
6 PAS Kiss mini un 12.3 42 3.41 子乗せ
4 PAS RIN 15.4 59 3.83 通学通勤
4 PAS Ami 15.4 57 3.70 通学通勤
4 PAS min&#228; 12.3 48 3.90 通学通勤
3 PAS CITY-C 12.3 48 3.90 通学通勤
3 PAS CITY-X 12.3 54 4.39 通学通勤
3 PAS CITY-V 12.3 48 3.90 通学通勤
3 PAS CITY-SP5 15.4 52 3.38 通学通勤
4 PAS Brace 15.4 62 4.03 スポーツ
3 PAS VIENTA5 12.3 45 3.66 スポーツ
5 PAS SION-U 20in 12.3 46 3.74 低床
5 PAS SION-U 24in 12.3 49 3.98 低床
6 PAS GEAR-U 15.4 51 3.31 ビジネス

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 16:18:47.81 ID:gxJQ8sF4.net
>>791
この走行距離って変則段数で基準が変わるんだよね
インター3は平地、下りは3速。上りは2速
インター5は平地、下りは5速。上りは3速
ギア比が違うので同条件じゃないからインター5の車種は距離が短めになってる

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 16:41:40.13 ID:5lxOuTMA.net
>>792
条件はこれか
上り坂の変速段は,最大変速段が奇数の場合,最大変速段数を2で除した数字を切り上げた整数の段とする。
最大変速段が偶数の場合,最大変速段数を2で除した数字に1を加えた整数の段とする。
最大変速段数が2以下の場合は下の段とする。

これで5段変速は電費が悪くなるの?
電費をよく見せる目的でスプロケを選ぶとしたらそれはやめて欲しいなあ

自分のはインター8
測定条件に従えば平地15km/hと下り20km/hは最高速の8速,上り15km/hは5速か
自分ならこの速度なら平地6速,下り7速で走る.上りの5速は妥当だな

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 16:59:35.90 ID:5lxOuTMA.net
>>792を参考に5段変速以上のBrace, CITY-V, VIENTA5, CITY-SP5を除いてみた
https://i.imgur.com/1NEYcsJ.png
これは負の相関がより明確になってる
3段変速から選ぶなら参考になりそうだな

アシストレベル モデル バッテリー(Ah) 航続距離(km) 電費(km/Ah)
4 PAS With 12.3 48 3.90 スタンダード
4 PAS With DX 12.3 48 3.90 スタンダード
6 PAS With SP 15.4 59 3.83 スタンダード
4 PAS Cheer 8.9 30 3.37 スタンダード
6 PAS Babby un SPリヤチャイルドシート標準装備モデ 15.4 51 3.31 子乗せ
6 PAS Babby unリヤチャイルドシート標準装備モデル 12.3 41 3.33 子乗せ
6 PAS Babby un 12.3 41 3.33 子乗せ
6 PAS Crew 15.4 56 3.64 子乗せ
6 PAS Crew Disney 12.3 44 3.58 子乗せ
6 PAS Kiss mini un SP 15.4 53 3.44 子乗せ
6 PAS Kiss mini un 12.3 42 3.41 子乗せ
4 PAS RIN 15.4 59 3.83 通学通勤
4 PAS Ami 15.4 57 3.70 通学通勤
4 PAS mina 12.3 48 3.90 通学通勤
3 PAS CITY-C 12.3 48 3.90 通学通勤
3 PAS CITY-X 12.3 54 4.39 通学通勤
5 PAS SION-U 20in 12.3 46 3.74 低床
5 PAS SION-U 24in 12.3 49 3.98 低床
6 PAS GEAR-U 15.4 51 3.31 ビジネス

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 19:24:39.58 ID:PjlVD893.net
電動は速度より距離に対してのアクセシビリティ

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 19:49:27.96 ID:JHdNnzCa.net
いや、箱根駅伝の大手町読売新聞社前から107km先にある芦ノ湖ゴールまで、
1区六郷橋や2区権太坂の急登、3区&4区の冬の湘南海風、5区山登りの難所続きのコースをエリート大学生ランナーから逃げ&最後尾の交通規制解除パトを追走し続けるためには
改造でも平地無風で35km巡航できるレベルが必要なんだ

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 21:21:40.90 ID:Df/OIWnt.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 21:32:25.02 ID:zIs4lNdm.net
【YAMAHA】YPJを語るスレ【E-BIKE】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611900633/210
まあ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611900633/198
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611900633/201
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611900633/203
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611900633/204
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611900633/208
みたいなレスが避け易くはなる

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 23:51:50.29 ID:1IUBmBpZ.net
ロードタイプのEbikeは価格を考えるとロードレックス一択な気がする
重量的に輪行は考えたくないし自宅の半径50kmしか走れないとなるとあんまり投資できないな

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 00:29:00.16 ID:Jq/EZbJP.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 01:10:47.24 ID:Fp/5hv11.net
544: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/07/10(土) 21:37:00 ID:zIs4lNdm

>>800
798: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/07/10(土) 21:32:25 ID:zIs4lNdm
【YAMAHA】YPJを語るスレ【E-BIKE】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611900633/210
まあ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611900633/201ではある

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617735797/544

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 02:13:02.57 ID:+AHeOU0i.net
結局ヤマハはSP5もアシスト最強6スターにすることも可能ということか

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 07:49:54.56 ID:lzLMDKfk.net
TB1eスレは荒らしがそろそろ埋め立てるけど
荒らしが自分で次スレ立ててくれるし、
1が荒らし確定でまったく見えないので快適

どのスレも次スレ立てやればいいのに

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 08:48:55.56 ID:AuaBdYvT.net
効いてるw効いてるw

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 08:58:10.37 ID:JMmrrjaT.net
うん・・なんかごめん
こんなに効くとは思わなかった
でも死んじゃダメだぞ 楽しみが減る

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 09:38:45.24 ID:af0yrvTL.net
同じバッテリーで車重等、車体創りの違いたけで星が6と3の差がつくとは思えない。

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 12:59:38.99 ID:UCLoY3RN.net
星1個でどれくらいの差があるのかわからんからなあ
3の車種は6の半分しかアシストしないってことじゃないし
6のアシストも常に効いてるのか、例えば強モード時のみなのかとかそういうのも判らんしね
withとwithSP乗り比べて体感するくらいしかない

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 13:09:24.82 ID:lzLMDKfk.net
荒らしがこちらのスレもチェックしていることを確認できた

こちらでは違う荒らしキャラを演じているので確認でしたありがとうございます

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 13:16:20.87 ID:T372lbaw.net
>>805
ヒントくん効き過ぎて頓死そうだよね

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 13:18:12.44 ID:1jXVwx+S.net
>>794
モーターの出力をモデルごとに変えてるとは到底思えない。

単に同じホイールサイズなら
チェーンリングの歯数が数個違うだけで

少ないと「アシストレベル高」
多いと「アシストレベル低」
みたいにしてるだけじゃないの?

もしくはタイヤ径が小さいとローギアなんで「高」
タイヤ径が大きいと「低」

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 14:44:13.68 ID:Jq/EZbJP.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 15:53:20.06 ID:+xApUP67.net
>>810
どうだろうね
>>794は単にデータを表示しただけなので
歯数やタイヤサイズで整理してグラフ化してみたら明らかになるかもしれないよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 16:07:14.30 ID:580dU86h.net
>>812
パナリコールコピペ荒らしの馬鹿がIDコロコロ変えるオウム返ししか出来ない馬鹿荒らしでお前の負けwwwwwwwwwwww

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 18:52:22.28 ID:LYsQhqKL.net
中古でハリヤ購入しました。フレッシュアクアでBE-ELH242と型番があるので2018年製?かと思われます。
現状のスプロケットだと下り坂などで軽すぎるので11-28tなどに変更したいのですが、この型のハリヤはボスフリーですか?カセットフリーですか?2014年くらいのハリヤはカセットタイプだとどこかで見たのですが…

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 19:00:50.72 ID:LYsQhqKL.net
もしかしてここより改造スレがあったのでそちらで聞いた方がいいですかね?

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 19:33:48.31 ID:prWImAl8.net
>>815
誘導
E-BIKE イーバイク総合 #10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1625367151/

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 19:53:38.00 ID:vHr2nIcP.net
>>814
ボスかカセットかは見たら分かるでしょ

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 19:59:42.43 ID:vHr2nIcP.net
穴の周りがカニメで開けられる円環状の蓋になってるのがボス
ロックリングで抑えてるのがカセット

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 20:01:42.74 ID:Dzecu0iF.net
>>815
カセットでOK

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 20:18:11.40 ID:PJsNBVvi.net
>>810
モデルごとにアシストのプログラムが違うんじゃないですか
ユーザーとしては法律限度の強がいいけどカタログの航続距離を伸ばすために弱くしてるんでしょう

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 21:31:36.45 ID:LYsQhqKL.net
>>818
カニメ?ロックリング?

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 22:16:20.99 ID:Fp/5hv11.net
220: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/07/11(日) 20:23:58 ID:Fp/5hv11

847: 名無しさん@ピンキー [sage] 2021/07/11(日) 20:13:48 ID:trzh6f9v
(´・ω・`)そこは
【ブリヂストン】Tb1eについて語るスレ part8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1623420085/859
馬(鴨?)脚出してレスしたならさ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1623420085/861を貼られても


http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1623420085/862
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1623420085/863
とかじゃなくて!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1623420085/859で意地を見せろよ!!w

http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1624357197/847

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 22:42:01.94 ID:6yKKKPLl.net
>>820
全てのモデルで法律上限アシストのモードも用意してくれてもいいと思うんだよね
なんで無いんだろ

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 22:49:17.17 ID:vHr2nIcP.net
>>821
ボスフリー
https://www.riteway-jp.com/itemblog/wp-content/uploads/2017/11/IMG_2454-1024x768.jpg
カセットフリー
https://www.riteway-jp.com/itemblog/wp-content/uploads/2017/11/IMG_2492-1024x768.jpg
中央付近の見た目が違うことが分かるでしょうか

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 04:07:54.61 ID:LGaCZ8+L.net
>>823
チェーンとか駆動系の強度もあるんでしょう
人120w+モーター240w=360wに耐えられるようにするとコストもかかるでしょう

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 04:39:42.75 ID:7ywgB8DI.net
>>824
これを見る限りボスフリーのような気もするのですが、
>>819さんのは嘘ということ?

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 04:47:53.74 ID:oJGMRfyW.net
>>825
400w程度で壊れんぞ。

まして改造しても平坦で400wキープするの大変だしな。

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 08:07:44.80 ID:CtspsLNb.net
>>813
>>811
農家の馬鹿息子だから自爆してパナコピペ荒らしの乞食文旦はやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10キロに見せかけた3.1キロの腐った文旦詐欺隠しのために自演1円落札詐欺する馬鹿丸出し自爆文旦乞食馬鹿の負けwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&filter=-1#comment_list

自らのID付きURL晒して自己紹介自爆する馬鹿が客を騙したら悪評価付けられた乞食マヌケざまぁ死ねwwwwwww
皆で通報してまた停止に追い込んでやれwwwwwwwwww
通報
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 09:54:31.59 ID:XKd+Hz3s.net
>>825
★6の子乗せでも★3と同じパーツが使ってあるのは多いのではないかな
例えば内装3段はすべて共通だよね

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 11:46:26.61 ID:yZvNo/Va.net
>>829
アシスト力強いタイプは3段変速も強化タイプ(SG3R75)使ってますよ。
ttps://w.atwiki.jp/den-assist/pages/45.html#id_e62e664b

831 :829:2021/07/12(月) 11:54:13.42 ID:+I6LNiXl.net
>>830
なるほどね
サンキュー

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 12:47:32.61 ID:knmdGAHr.net
>>830
>>831
皮付きちんぽの包茎馬鹿文旦
お前のパサパサ文旦リコールしろ馬鹿wwwwwwwww

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 12:54:56.46 ID:l8R4MVo0.net
車の排ガス、人体に極めて有害。受動排ガスによる脳梗塞リスク8600倍。

車に乗らない人が他人の車の排ガスによる健康被害を
受動排ガスと呼ぶが、国立脳科学研究所の調査によると
受動排ガスは脳に深刻なダメージを負わせることが判明した。

国立脳科学研究所は10万人を対象に追跡調査をし、
受動排ガスに慢性的に被害に合う都市部の人は車のない田舎の人に比べて
8600倍の脳梗塞のリスクを負う事を指摘した。

https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3897136

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 18:06:58.24 ID:CtspsLNb.net
>>832
>>797
農家の馬鹿息子だから自爆してパナコピペ荒らしの乞食文旦はやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10キロに見せかけた3.1キロの腐った文旦詐欺隠しのために自演1円落札詐欺する馬鹿丸出し自爆文旦乞食馬鹿の負けwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&filter=-1#comment_list

自らのID付きURL晒して自己紹介自爆する馬鹿が客を騙したら悪評価付けられた乞食マヌケざまぁ死ねwwwwwww
皆で通報してまた停止に追い込んでやれwwwwwwwwww
通報
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 18:59:39.14 ID:vLOt0gl/.net
>>834
いつも一人で大変ですね。

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 19:04:30.39 ID:K+VG3gDR.net
>>835
>>832
皮付きちんぽの包茎馬鹿文旦
お前のパサパサ文旦リコールしろ馬鹿wwwwwwwww

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 19:43:51.93 ID:C7TJmmqL.net
>>826
中古なら前オーナーが弄ってる可能性は有るけど自分の同年式ハリヤはカセットなので

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 22:07:31.51 ID:EKl6jInv.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 23:08:45.68 ID:TEOnkMth.net
ID:Df/OIWnt ID:Jq/EZbJP
>>838
パナバッテリーコピペ貼って荒らして、腐った文旦でもだまして悪評付いて悔しいんだよね。
いいんだよ、もっと書いて荒らしな。
惨めになるだけだから

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 23:25:57.03 ID:7Tz/GTGu.net
>>839
文章を都合よく変えててワロタ
お前の負けwwwwww

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 00:05:00.80 ID:Ov5hAYBU.net
>>840
ID:Df/OIWnt ID:Jq/EZbJP
>>838
パナバッテリーコピペ貼って荒らして、腐った文旦でもだまして悪評付いて悔しいんだよね。
いいんだよ、もっと書いて荒らしな。
惨めになるだけだからお前の負けwwwww

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 04:40:20.58 ID:S4izeckV.net
>>837
確認したらカセットでした!
小さくCS-HG50-7とありました!

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 06:21:00.20 ID:c8Fk0/1n.net
>>826
>>>824
>これを見る限りボスフリーのような気もするのですが、
見分け付きませんでしたか・・・・

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 07:38:05.81 ID:pr6GtBv2.net
パナのサポートに直接聞けばとっくにわかっただろうに。
BSCサポートでTB1eがカセットなことはすぐにわかった。

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 08:56:42.39 ID:g4b4Yv5d.net
>>843
>>844
パナバッテリーコピペ貼って荒らして、腐った文旦でもだまして悪評付いて悔しいんだよね。
いいんだよ、もっと書いて荒らしな。
惨めになるだけだからお前の負けwwwww

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 10:54:08.46 ID:R0wZkd88.net
>>845
ID:Df/OIWnt ID:Jq/EZbJP
>>838
パナバッテリーコピペ貼って荒らして、腐った文旦でもだまして悪評付いて悔しいんだよね。
いいんだよ、もっと書いて荒らしな。
惨めになるだけだから

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 11:24:33.58 ID:Vfnvc7h/.net
すみません
もしかして、27インチのママチャリはないんでしょうか

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 11:29:11.08 ID:Vfnvc7h/.net
調べたらハンドルバー変えればいいんですよね
では、失礼します

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 11:47:13.83 ID:R0VIXm2S.net
アシスト効く最高速決まってるんだからアシスト比率は制限変えて高くしてもいいと思うんだが。
人力1に対してアシスト3とか。
アシスト効く最高速は20キロでも個人的にはいいと思っている。
その代わりアシスト比率は1:3

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 12:11:06.19 ID:84dmTFB3.net
2018年ならカセットかな
スポークが黒い(スチール)のはおそらくカセット

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 12:45:16.53 ID:g4b4Yv5d.net
>>849
>>850
パナバッテリーコピペ貼って荒らして、腐った文旦でもだまして悪評付いて悔しいんだよね。
いいんだよ、もっと書いて荒らしな。
惨めになるだけだからお前の負けwwwww

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 12:58:16.49 ID:n1EzNMoz.net
>>849
人力1に対してアシスト2までというのは法律で定められたことでこれの変更は現状できない

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 13:16:41.77 ID:MTqCsz97.net
ID:g4b4Yv5d
キチガイ

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 15:03:57.58 ID:Iap9g4Ok.net
>>852
パナバッテリーコピペ貼って荒らして、腐った文旦でもだまして悪評付いて悔しいんだよね。
いいんだよ、もっと書いて荒らしな。
惨めになるだけだからお前の負けwwwww

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 16:47:58.11 ID:/0g9JAFO.net
>>854
ID:Df/OIWnt ID:Jq/EZbJP
>>838
パナバッテリーコピペ貼って荒らして、腐った文旦でもだまして悪評付いて悔しいんだよね。
いいんだよ、もっと書いて荒らしな。
惨めになるだけだからお前の負けwwwww

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 16:57:03.37 ID:2IQSR9yf.net
>>849
配達業務用で一般販売はしてないけど、アシスト比率1:3の電動アシストはあるよ。
ttps://global.yamaha-motor.com/jp/news/2014/0918/pas.html

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 18:01:33.24 ID:MWf0S4dd.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 19:18:25.79 ID:qnR7R2Cs.net
ジェッターで4000キロ走ったんだけど
チェーンってのは何キロで交換すりゃあいいの?

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 19:26:23.40 ID:mbTJ14O3.net
>>858
パナリコールコピペ荒らしの馬鹿がIDコロコロ変えるオウム返ししか出来ない馬鹿荒らしでお前の負けwwwwwwwwwwww

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 19:33:27.46 ID:15WHIpHo.net
>>857
皮付きちんぽの包茎馬鹿文旦
お前のパサパサ文旦リコールしろ馬鹿wwwwwwwww

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 19:39:26.23 ID:MWf0S4dd.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 20:44:45.40 ID:1N/jN+dA.net
夏文旦って美味いのかな?
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?auccat=&p=%E6%96%87%E6%97%A6&tab_ex=commerce&ei=utf-8

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 20:47:12.65 ID:/0g9JAFO.net
>>861
パナリコールコピペ荒らしの馬鹿がIDコロコロ変えるオウム返ししか出来ない馬鹿荒らしでお前の負けwwwwwwwwwwww

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 23:45:58.92 ID:z1B4xY7K.net
>>862
クソや

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 23:46:24.64 ID:R0VIXm2S.net
>852
そういう意味じゃないって

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 00:07:54.97 ID:FjrltGqc.net
後輪を空転させたときにゴロゴロ音なるのが日増しに激しくなってるけどどこがどういう状態なんだろ…

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 00:57:07.33 ID:Ax9zFAoF.net
>>866
ベアリング

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 09:06:50.94 ID:JfHD+apP.net
>>866
>>867
パナリコールコピペ荒らしの馬鹿がIDコロコロ変えるオウム返ししか出来ない馬鹿荒らしでお前の負けwwwwwwwwwwww

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 12:07:06.89 ID:TrQxF3Mp.net
>>856
現行法についての指摘。
最高速規制の趣旨は理解出来るが、最高速規制あればアシスト比率良くした改正は良策かと。

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 15:02:35.47 ID:bLdU/9t0.net
アシスト比率をユーザーで設定できるようにならないかな
体力ない老人はアシスト比率をあげれればいい

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 15:20:04.37 ID:HASFutYE.net
>>870
アシストか強くなって高齢者がむやみに速く走れると判断力の低下や急ブレーキができないことが問題になると思う
ブレーキを強力にすれば良いと言うかもしれないけど、腕力で支えられないと減速に耐えられない

体力不足の人は今のアシスト比でゆるゆる走る方がいいと思うよ

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 16:07:33.57 ID:OQp2e5Ux.net
速度なんか出さないし、出せないわ。
現状平均的人々が10の力で速度15キロ出してるとして、4の力しか出せない人が平均的人より辛い体感で10キロ出してるとする(数字は便宜的に適当に示しとく)。
それを2の力で10キロ出せて、しかも体力的に今までより楽になる。
頑張って今まで同様4の力だせば辛い体感になるが15キロの速度出せると。
しかし若い人だろうが老人だろうが、速度が24キロに到達すれば、アシストはそこでストップ。
それを

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 16:12:50.11 ID:v6gXICcI.net
>>870
今でもシニアカーってのがあるけど
それでよくない?
アシストじゃなくてフル電動
ただし速度上限は低い確か6km
自転車に適用できるようにする場合
もう少し速く12kmぐらいを上限で
フル電動許可して欲しい

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 16:19:17.38 ID:UVjUK2TP.net
>>872
>>873
農家の馬鹿息子だから文旦はやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 16:24:24.39 ID:Ob4aOxpM.net
>>861
>>874
キチガイ

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 17:08:17.18 ID:TrQxF3Mp.net
電動アシスト車を今春から乗り始めた私の考え、再度述べてみる。
アシスト最高速は時速20キロ程度でいい。
そこまでは一律人力1に対してアシスト3あってもいいかな。
もしくは技術的に可能かどうか解らないけど、登り坂はアシスト3で平坦は2とか。
それは速度時速20まで一律。
アシスト車への感想は想像以上にアシストたいしたことないなと。
特に平坦巡航中。

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 17:11:37.87 ID:HASFutYE.net
>>872 >それを2の力で10キロ出せて、しかも体力的に今までより楽になる。

それをやると2しか出せない人が10km/hでアシスト自転車に乗り続けることになって
>>781と同じブレーキや判断力の問題が起こることになる

今より楽にするよりは873のとおりシニアカーだと思うわ

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 18:21:16.17 ID:YRBGVsPO.net
年齢関係なく日本の電動アシスト自転車規制を緩めるのが妥当と思う。
必要以上の強い規制肯定意見者の理由見ると、よくある日本的発想。

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 19:44:47.02 ID:9XS9MrYW.net
>>876
>>878
上野クリニック行けよ荒らしの文旦wwwwww

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 20:28:40.74 ID:Gb2G5Mq9.net
>>867
サンクス
今更メンテもあれだしいい加減買い替え時かねー

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 21:31:39.09 ID:n9RLz8iO.net
ハリヤに7sのスプロケットついてたから交換するだけで8s着くと何かでみたけど、8のトップはそのままだと入らないのね

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 21:49:54.85 ID:v6gXICcI.net
>>881
ディレイラーの可動域の調整はして?

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 21:52:29.83 ID:/wE6gYAV.net
>>881
7速と8速じゃフリーボディが違うだろ
スプロケのみの交換は出来ないよ

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 21:59:46.26 ID:HASFutYE.net
>>878
歩道は原則的に徐行というルールが守られていない現状ではアシスト上限を緩めるべきではないと思う

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 22:14:50.04 ID:NXMGGPcT.net
よくまぁ一人でつまらんジエンしとんな。暇なんやなな

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 23:55:05.98 ID:Ru2oENDW.net
アシスト比率関係ない>884

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 00:27:13.19 ID:7t9vExEw.net
>>886
アシスト比が上がれば脚力不足だった人も速く走るようになる

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 02:09:44.16 ID:zLM+WzV0.net
電動アシストに速さ(巡航速度)求める人って何なんだ?
これってそもそも速く走るための機能(手段)なのか?
個人的には非アシストと比べて同じ速度で走るなら疲れを軽減してくれるのが電動アシストだと思っていたのだが…

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 02:12:37.98 ID:zLM+WzV0.net
あ、勿論アシスト適用範囲速度内での話ね

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 03:34:35.80 ID:yW8pbvsT.net
>>888
それでええやん。

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 03:39:22.32 ID:f+Qx45EV.net
>>888
欧州で巡航速度を求める人だらけだったから大ヒットしたし、改造も
販売店が率先してやってる

改造してみりゃわかるけど
「なんて素晴らしい乗り物なんだ」と感動するわ。

まさかいい歳して初めて原チャリ乗ったときの感動を味わえるとは思わなかった

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 05:13:22.02 ID:PfMpfcIH.net
アシスト比率低過ぎるわ。
平地でも現行登り中のアシストないと電動アシスト自転車と謳うには名前倒れ。
別に速くないわ。
時速20km程度までなんだから。
楽に乗れる乗り物。

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 05:21:24.50 ID:t5Iw99BW.net
歩道走行なフル電動が6km/hまで、歩道も走れる普通自転車が2倍アシスト10km/hまで、24km/hでアシストゼロ
な現状から、歩道は走れないが
自転車に準じるフル電動15km/hを作る流れに合わせて2.5倍な歩道は走れない電動アシスト自転車規格ができれば良いんだろう
2倍アシスト25km/hまで、60km/hでアシストゼロ
って車道走行に丁度良い速度になる
楽に速度を出せるのは30km/hと原付並みだろうが、体力なく運転技能に乏しい人は20km/h程度しか出せず自転車な範囲と

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 07:27:17.90 ID:ziS8s42l.net
893
60キロて事故った事想定して言ってんのかな?
死人続出するぞ?

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 09:02:46.07 ID:7vvI2TIg.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 09:19:36.64 ID:tyWhOgoq.net
運転能力が無い者は乗らなきゃいいし乗って死ぬのは自己責任

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 09:48:28.74 ID:X/rO0aJl.net
>>896
上野クリニック行けよ荒らしの文旦wwwwww

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 10:07:18.21 ID:JI0uUpeL.net
原付でさえ30km/h制限なのにあり得ない

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 10:14:08.89 ID:X/rO0aJl.net
>>898
皮付きちんぽの包茎馬鹿文旦
お前のパサパサ文旦リコールしろ馬鹿wwwwwwwww

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 10:22:56.25 ID:QoHBJ2JC.net
>>897
>>895
キチガイ

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 11:19:06.61 ID:34fw7RBI.net
25km/hいっぱいまで2倍アシストですら電アシママチャリ層がミサイル化すると思うわ

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 11:50:40.73 ID:7t9vExEw.net
>>893
ヘルメット必須、免許必須で頼む
ウィンカーもナンバーも必要
だったら原付きでいいね

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 11:59:16.04 ID:qKiWL+PV.net
>>901
>>902
キチガイ

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 13:41:15.16 ID:1kByhd3J.net
>>893
前後サスペンションも必須だな

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 14:06:40.44 ID:0mHxmqlk.net
渋滞で路肩塞ぐゴミ一種なんなの?ほんと邪魔なんだけど
どうせ進めないくせにやたら前出ようとするしさ

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 14:13:40.19 ID:ZCRASpxk.net
ママチャリは現行のままでいい
一定以上の制動力を持たせたスポーツバイクは欧州仕様にして歩道NG
まともな部品を使えば自然と値段が上がるから買い物目的で買う人はいないだろう

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 14:20:00.99 ID:ZCRASpxk.net
原付と比べて初期費用と維持費がやすい
余計な手続きが要らない
停め場所にさほど苦労しない
車やバイクが入れない場所でもOK
欧州仕様なら時速30キロくらい楽に出せるから近場ならメリットの方が大きいだろう

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 14:23:28.02 ID:thYc2EbX.net
>>905
>>907
パナリコールコピペ荒らしの馬鹿がIDコロコロ変えるオウム返ししか出来ない馬鹿荒らしでお前の負けwwwwwwwwwwww

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 17:03:38.58 ID:v+bBJag7.net
>>899
>>903
パナリコールコピペ荒らしの馬鹿がIDコロコロ変えるオウム返ししか出来ない馬鹿荒らしでお前の負けwwwwwwwwwwww

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 17:44:11.43 ID:/ynrVEqa.net
車に積めるのもデカい
自走長崎とか利尻島とか気が遠くなる

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 18:21:33.77 ID:E2v8XY1N.net
折り畳み電動ミニベロってあんまり無いね
20万以下でそこそこいいやつ出ないかな

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 18:29:37.87 ID:w6cdBbJ9.net
>>910
>>911
パナリコールコピペ荒らしの馬鹿がIDコロコロ変えるオウム返ししか出来ない馬鹿荒らしでお前の負けwwwwwwwwwwww

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 18:37:07.63 ID:aGz6m4KL.net
>>908
>>912
キチガイ

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 18:39:29.37 ID:PfMpfcIH.net
例えば平地で時速15キロ巡航する時に今より数割減の力で漕げるぐらいのアシスト比に法改正。
そこから更に少し力入れて漕ぐと時速20越してしまうけど、そこまで到達したらアシスト比率落として、時速24でアシスト無しにする。

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 19:33:35.48 ID:JrvF+2LS.net
>>914
あなたどのアシスト自転車乗ってるの?
特にアシストが弱いのに乗ってるので
アシスト比を増やす法改正を唱えてるってことはないか?

自分は15km/hなんてペダルに乗ってる足の重さで走り続けられるという印象なんだけど

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 19:38:26.54 ID:csHBy2GD.net
>>914
>>915
キチガイ

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 20:05:40.27 ID:zzeJs2kK.net
>>895
>>916
農家の馬鹿息子だから自爆してパナコピペ荒らしの乞食文旦はやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10キロに見せかけた3.1キロの腐った文旦詐欺隠しのために自演1円落札詐欺する馬鹿丸出し自爆文旦乞食馬鹿の負けwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&filter=-1#comment_list

自らのID付きURL晒して自己紹介自爆する馬鹿が客を騙したら悪評価付けられた乞食マヌケざまぁ死ねwwwwwww
皆で通報してまた停止に追い込んでやれwwwwwwwwww
通報
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 20:50:57.01 ID:nR65O99K.net
>915
体力、脚力あればあるほど結構なことです。
あなたの場合、アシスト力上がれば足の重さだけでアシストなくなる速度になるでしょう。

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 21:00:17.19 ID:AXsgNFdm.net
>>918
上野クリニック行けよ荒らしの文旦wwwwww

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 21:11:02.73 ID:B8ZZ2yRT.net
アシストでも日々乗ってると脚力ついてくるね
同じルートでも昔は充電やばくなったのに余裕で行ってこれると気持ちいい
電池だって劣化してるはずだしね

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 21:16:52.16 ID:7t9vExEw.net
>>918
どの電アシ乗ってるの?

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 21:27:06.86 ID:ny/g1pO/.net
俺も15km以下のアシストには不満が全く無い
低速のアシストをこれ以上強くすると発進時にプリウスアタック的なことになる痴呆高齢者や、
立ち漕ぎ発進でウイリーして頭から血を流すアホガキ、雨天時に幼稚園前の坂でパワースライドからの転倒起こす主婦がワイドショーで騒がれそうな気も

変えるなら、タイヤのグリップとブレーキの効きが一定の数値を満たすものだけ30キロまでアシスト、みたいな感じを希望
要するに20万弱くらいの電アシクロスでないと満たせない基準にしてバカ除けをしてほしいんだよね
金銭的にも、考えなしの連中が原チャリとどっちにするか迷うくらいでいいと思うし

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 21:35:38.77 ID:DqQMR8BJ.net
>>920
>>922
キチガイ

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 22:09:21.89 ID:7t9vExEw.net
>>918
体力ない人が速くなりすぎて危険だな

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 22:59:38.79 ID:/+/XAYEU.net
>>919
>>923
キチガイ

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 23:02:39.32 ID:FBQC2r4s.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 23:59:17.87 ID:RnvwGD7Y.net
速さ変わらんよ(笑)
楽になるだけ

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 03:57:21.93 ID:ElqCvqPl.net
脚力ある方がバッテリー消費早いんだけどバカなの?

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 04:10:06.89 ID:xE4TvN9T.net
ディスクブレーキとスルーアクスルで700Cタイヤ対応ホイールのみ
時速24kmまでフルアシスト、そこから30kmまで逓減とする。てな法改正希望

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 06:01:33.82 ID:uvTcdhid.net
>>929
ヤマハだと、磁石抜くだけでそれが実現するからな

日本なんていう老害国家が、老人が関係する自転車の
規制を緩和する方向に向かうわけがないから
もう、従うかそうでないかの2択だよ

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 07:09:19.42 ID:bjEV61RQ.net
>>927
どうしてそうなるか説明してもらえませんか?

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 07:41:51.68 ID:QBbpc2Fg.net
>>928
事実と違うことを前提に語っちゃう方が…

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 07:49:36.04 ID:uvTcdhid.net
人力に対して何倍っていうアシストだから、
脚力ある人が150Wで漕ぐと300Wモーターアシストされる

脚力ない人が50Wで漕ぐと100Wアシストされる

消費電力は脚力ある人の方が激しい

そういう意味じゃないの?

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 07:54:35.18 ID:xuc0kVR1.net
速度制限があるからどんなに脚力があってもアシスト力2倍の上限の速度に必要な力が上限でないかな

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 07:58:17.16 ID:uvTcdhid.net
まあ平地基準なら人力の2倍アシストされる時速10kmまでは

80Wも使わないだろうから、時速10kmで必要とされる人力なんて30W位か。
それ以上踏み込んでも制御でアシストされない

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 08:10:11.65 ID:ag6iOZby.net
俺の電動自転車はペダル回してるとLv毎の速度まで加速するってタイプなんやが
これもしかしてダメなヤツか

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 08:10:12.30 ID:r9Rt1C3y.net
自分も普通に>>933の意味と受け取った。でだ
でも速度上がればアシスト比下がるから、もしかしたらそんなに差はないのだろうか?
20Wの力でちんたら走り、40Wのアシスト受ける。
80Wの力で走った場合に仮に40Wのアシスト受ける比率だったら、それは同じバッテリー消費量となるか。

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 08:12:22.85 ID:oSFl9sth.net
>>923
>>926
農家の馬鹿息子だから自爆してパナコピペ荒らしの乞食文旦はやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10キロに見せかけた3.1キロの腐った文旦詐欺隠しのために自演1円落札詐欺する馬鹿丸出し自爆文旦乞食馬鹿の負けwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&filter=-1#comment_list

自らのID付きURL晒して自己紹介自爆する馬鹿が客を騙したら悪評価付けられた乞食マヌケざまぁ死ねwwwwwww
皆で通報してまた停止に追い込んでやれwwwwwwwwww
通報
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 08:16:17.69 ID:ceADbs6A.net
中野浩一がテレビのママチャリ型電動アシスト車の乗り方の番組で、バッテリーを持たすにはスタートのとき強く踏まないこと、ペダルが重いと思ったらアシストを強にするのでなくシフトダウンすればいいと話していたな。中野がしゃべると信憑性があまりないが・・

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 08:17:57.01 ID:xuc0kVR1.net
強いて言えば10km/hに達するまでの早さが脚力に依存して消費電力が高くなるかな
でも10万円台のスポーツタイプでも10km/hなんか直ぐに出るし
モーターの性能にもよるからなぁ

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 08:24:26.61 ID:bjEV61RQ.net
>>933
時間あたりの消費を言ってんだろうね
強くアシストすれば電池は早く減る
当然だな

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 08:29:26.48 ID:bjEV61RQ.net
>>939
いいと思うよ
電池消費を抑えるために負荷が小さい時は法律上限よりもアシスト割合を下げるようにプログラムされてる
負荷が小さいときはモーターがサボってそのぶん人間に頑張ってもらう

でもまずはアシスト弱やエコみたいなモードを使うべきだな

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 09:45:22.19 ID:4XFCo/mY.net
YPJのサイコンにモーター出力イコール電池消費が4段階で表示されるんだが、確かに重いギアでパワーかけるより、軽いギアでクルクルケイデンス上げたほうが電池消費少ないな

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 10:40:05.48 ID:uaQLX+6h.net
サイクルウェア欲しいんだけど何かある?
ピチピチは嫌
ハーフパンツにサンダルスタイルに合うやつ

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 11:12:22.96 ID:OBXhd9H3.net
萌えアニメキャラで
海系のやつならどれでも合うんじ

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 11:40:19.38 ID:kTHv/7o2.net
おりたたぶのポロシャツ
ジャージ痛信でググると色々出てくるよ

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 12:29:07.52 ID:SiE0mgiQ.net
>>945
>>946
キチガイ

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 20:55:38.20 ID:ScyB3VJZ.net
>>939,943
そりゃあそうですよね
理由は>>942

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 20:57:13.36 ID:kk4G6A+v.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 23:26:47.22 ID:EuzY6q45.net
>>947
>>949
キチガイ

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 23:36:27.64 ID:kk4G6A+v.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 23:56:27.07 ID:K3Xl8m9U.net
>>947
>>951
キチガイ

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 00:26:32.48 ID:yh50XTLi.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 03:52:15.38 ID:iyg+bZWR.net
もう絶対ウンコしたい

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 06:11:50.51 ID:xnL5kHN8.net
無理しないでトイレ寄っていいよ、ミキ軍曹

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 09:50:13.69 ID:Td0QGrwc.net
電アシやebikeのスレて必ず荒れてるね
何でだろ

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 10:56:00.87 ID:yh50XTLi.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 11:19:47.20 ID:vEgrT6Wz.net
>>956
荒れる要素なんて少なくて
単純に変な人が住み着いているから

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 11:26:49.47 ID:MNsbsuwh.net
キチガイ無罪だから裁判しても意味ないし
でも、バックにヤクザがいる企業なら物理的に始末してくれるよ。韓国系だと一週間ぐらいで動く。

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 11:28:01.38 ID:Mwo2c8i3.net
そうそう
2人変な人がいるだけだけど、相手する阿呆が多すぎてあれだけ荒れる
荒らしはスルーが基本

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 11:59:30.57 ID:5vMXAvgq.net
>>960
何でキチガイ二人ってわかるの?

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 12:05:45.25 ID:XroM9qZV.net
>>961
おれとおまえ

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 12:09:00.85 ID:rIXq9SSJ.net
>>962
そこまで来たら大五郎も入れてやれよ

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 12:27:52.26 ID:rGhA7A/4.net
>>953
>>957
キチガイ

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 12:55:20.50 ID:pjYzwOuA.net
>>960
>>963
キチガイ

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 13:18:20.51 ID:Td0QGrwc.net
いっそこっちもRedditに誘導してやろうか

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 13:20:14.73 ID:Mwo2c8i3.net
あぼーんばっかりw

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 14:20:00.73 ID:yh50XTLi.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 14:56:24.31 ID:ttwyV3be.net
スマホで見てるんだが、よくあぼーんさせてるって人、昔から見るがどうやってるの?
確かワード設定で云々て見た記憶。
ちなみにAndroid10

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 15:14:17.21 ID:yV13pcsd.net
>>969
キチガイ

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 15:42:38.96 ID:L+tV05wo.net
>>969
何か都合が悪いのか?
かなりのじょうよわみたいだね、OS書かれてもねえw

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 20:20:46.94 ID:y+w5nk3v.net
>>969
chmateってアプリで見る
嫌な単語を長押ししてNGワード

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 21:06:00.52 ID:wZ/BBR+x.net
>>969
しねよ

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 00:09:13.43 ID:W0GjV+nM.net
瞬間消費電力量は意外にも時速20kmの時らしい(viviの場合)

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:26:02.52 ID:3g/PK3OR.net
>>974
全然おかしくないだろ。 乗ってても20kmまでしか出ないし

時速20kmに必要なワット数と、時速10kmまでは人力の2倍アシストの
ちょうど出力減衰と速度による必要ワット数のピークが20km位なんだろう。

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 08:32:11.92 ID:NNdAJGye.net
>>974
>>975
キチガイ

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 17:56:38.58 ID:oJR2LVds.net
このスレも荒れるのは時間の問題っぽいし電アシ総合も一応redditに誘導しとくか
https://www.reddit.com/r/Ebike_jp/

基本的に荒らし対策でredditに建ててます。
書き込んだりスレ立てたりにはsignupが必要ですが荒らし対策と思って下さい

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 18:27:58.76 ID:yqRF/0/7.net
個人特定されます

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 18:35:10.37 ID:cbgHTr5Z.net
夏場の温度管理はどうしようかね
会社はエアコン効いてるから会社のロッカーはいいんだけどね
とりあえず30 ℃くらいだな今
外すのもだるいから着けっぱなしにしたいけどね
外しても部屋の中も熱いよ

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 23:10:12.44 ID:82Os+qZW.net
>>978
5chやってるような人はreddit知らんのかね

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 08:50:12.63 ID:vAVIhXhX.net
>>976
>>968
農家の馬鹿息子だから自爆してパナコピペ荒らしの乞食文旦はやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10キロに見せかけた3.1キロの腐った文旦詐欺隠しのために自演1円落札詐欺する馬鹿丸出し自爆文旦乞食馬鹿の負けwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&filter=-1#comment_list

自らのID付きURL晒して自己紹介自爆する馬鹿が客を騙したら悪評価付けられた乞食マヌケざまぁ死ねwwwwwww
皆で通報してまた停止に追い込んでやれwwwwwwwwww
通報
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 12:28:58.91 ID:aIXICciP.net
>>981
自転車にしてもヤフオクにしても、もう少し評価とか見て買えば騙されなかったのに
あなた自身の注意不足だよ

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 14:59:35.21 ID:tTSiA4KM.net
>>973
>>982
パナリコールコピペにしてもヤフオク詐欺にしても、もう少し考えてやればましだったのに
お前は異常者のレス付け荒しだよ

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 20:17:14.31 ID:IZ/SoZDy.net
フロンティアDX買いました
回生を強にしてますが、効きが良くてほとんどブレーキ使わなくてすみます
歩道橋の坂くらいの角度だと左ブレーキ使いますが、それ以外は全く不要ですね
ただ、加速してほしい坂では軽くペダル回すという工夫が必要になりますね

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 20:48:02.18 ID:IZ/SoZDy.net
電池持ちですがパワーモードで65キロ走り75%から30%です
75%なのは回生効かせたいのでセーブ充電してたからです
十分持つなぁと思いました

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 20:51:38.32 ID:bW8oo4Tu.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 21:27:31.71 ID:pbBmQCGa.net
>>986
キチガイ

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 00:03:08.67 ID:P9CQXNnF.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 00:20:41.45 ID:kTEFCACj.net
>>988
農家の馬鹿息子だから自爆してパナコピペ荒らしの乞食文旦はやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10キロに見せかけた3.1キロの腐った文旦詐欺隠しのために自演1円落札詐欺する馬鹿丸出し自爆文旦乞食馬鹿の負けwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&filter=-1#comment_list

自らのID付きURL晒して自己紹介自爆する馬鹿が客を騙したら悪評価付けられた乞食マヌケざまぁ死ねwwwwwww
皆で通報してまた停止に追い込んでやれwwwwwwwwww
通報
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 05:39:39.05 ID:9kbQRbH6.net
某所で駐輪してあったアルベルトeみた。
全体的な第一感は無骨な印象。
その外観から自分が漕いでると仮定するとペダリング重いと感じてるのイメージした。

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 07:52:14.47 ID:J8f6WCbR.net
>>990
キチガイ

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 08:11:44.67 ID:M7rOvz14.net
>>991
>>988
キチガイ

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 09:05:48.59 ID:9TaIzdOQ.net
次スレ

電動アシスト自転車総合 part40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1626739518/l50

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 09:49:32.35 ID:OOqvKDkR.net
おわり

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 07:10:03.29 ID:9x6v0HwI.net
https://www.youtube.com/watch?v=E6Y6EnDhyYA

【電動アシスト自転車】高い買い物ほど、7月25日のヤフーショッピングが買いっぽいですよ。

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 16:25:22.92 ID:c34Cmp72.net
炎天下でアシストしないと思ったらオーバーヒートかぁ
冷却も考えていかないとこれじゃアシストの意味がないな

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 16:30:15.24 ID:YdU8FVQG.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 17:22:12.43 ID:z8LrtuQE.net
>>996
車種は?
リアストは気温37℃(サイコン42℃)で数時間ポタっても全くオーバーヒートしないぞ

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 17:23:32.03 ID:OsYOc5Jt.net
>>998
キチガイ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 17:23:55.42 ID:YdU8FVQG.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
342 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200