2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 174

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 11:52:03.08 ID:Vehy7NrR.net
トリプルの良さを分かってない脳内君が多いね。

ロードバイクやツーリング車をトリプルで組んだ場合、38〜44T前後のミドルギアがあれば
平坦から山岳までリア11〜23Tあたりのクロスレシオで非常に快適に走れる。
ほぼ80%はミドルギアに入れっぱし、基本はミドル。実質フロントシングル状態。

そして下りや平坦で飛ばす場合、追い風などはアウターに入れる。
非常用高速ギアがアウター。
キツい勾配ではインナーに入れる。非常用登攀ギアがインナー。

つまりフロントトリプルとは、リアがクロスレシオで構成された快適なフロントシングルに
非常用高速ギアと非常用登攀ギアを追加したものと言える。

これが最近流行りの11段とかのフロントシングルだと、たとえ幾ら段数が増えたからいっても
ギア間が離れ過ぎていて快適ではないし変速機の造形も気持ち悪い。
リア8、9段あたりの高級グレードが最高だね。

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200