2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 174

33 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 09:24:08.57 ID:2xApUGZ7.net
今から15年前くらいなら京浜急行電鉄にしれっと20インチミニベロを畳まずそのまま乗車して一番端の車両の可能な限り隅で「すみませーん」みたいな顔してりゃ余裕だったんだけどな・・・
JRも似たようなもんながら、山手線を中心に混み具合の観点で自転車を入れる隙間が無い
許される風潮でもあくまで「スペースがある場合のみ」だったんよね
それが10年前くらいになると一気に変わり、西武池袋線で似たような真似をするとどっからともなく車掌がすっ飛んできて、ガラガラのスペースがあっても怒り表情で指摘されるようになった
それでも私鉄は「パンクしたんです、申し訳ありません」みたいな顔して本体部分を二つにおるだけで「しゃーねーな!」風に車掌の判断で許されたが、JRは社会通念で論外状態
どれもロードの特攻事故が多発して自転車全体への風当たりを強めたから仕方がないよ

それからすぐに「自転車は車道を走ろう」風潮ができて道路にも白い自転車マークが大量に描かれるようになった
この辺りで完全にJR私鉄両方が自転車乗り入れを全拒否だね、輪行袋にはみ出さず入れないと駄目
そんで池袋の爺さん特攻や高速強制停めにより、道路交通全体のマナーを問われているのが現状
ロードの台頭で自転車は軽車両である事実が再認識された弊害だな

駅構内や自動改札は昔も今もそれなりに素通り可能だと思う
ただ、そこや防犯カメラで連絡行って、車掌突貫は確実
仮に許された場合は相当な田舎か管理不足な地域だろうね、地方でも観光やキャンプ等が盛んだと一気に厳しくなる

規則が正確にどうなっているか分らんけど、それで人の目も憚らず輪行袋未使用で電車に乗ろうとするならただの痴れ者だよ(笑)
電車によくいる養護学校系の意味不明な動作をする人達と同じくらい、迷惑な客層だな
知的障害を有していない分、輪行袋使用拒否をする方が何倍も社会悪な気がする
今時「規則ありますからー!」は現実見えていない阿呆だわ・・・勘違いしすぎ

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200